- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2015/11/5
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】古河電気工業など高く日本郵政3銘柄は売買代金上位3銘柄を独占
5日は、上場2日目の日本郵政グループ3銘柄が東証1部の売買代金上位3銘柄を独占し、 東証マザーズ指数、日経JASDAQ平均は軟調で新興市場から資金が集まる様子となった。1位の日本郵政<6178>(東1)(公開価格140… -
- 2015/11/5
- 株式投資ニュース
ヤマダ電機が正午に業績予想や配当見込みの増額を発表し一段高
ヤマダ電機<9831>(東1・売買単位100株)は正午に第2四半期決算(2015年4~9月)と3月通期の利益予想や配当見込みの増額などを発表し、後場寄り直後に一段高の579円(40円高)まで上げた。第2四半期は連結営業利… -
- 2015/11/4
- 株式投資News
かんぽ生命も10時過ぎに公開価格の33%高は2929円で初値がつく
■日本郵政は同じく17%高、ゆうちょ銀行も同16%高で9時半過ぎに初値 4日新規上場となった日本郵政グループ3銘柄のうち、かんぽ生命保険<7181>(東1・売買単位100株)は買い気配を上げた時間が最も長く、10時… -
- 2015/11/4
- 株式投資ニュース
かんぽ生命は買い気配が続き10時にかけて公開価格の30%高
4日新規上場となった日本郵政グループ3銘柄のうち、かんぽ生命保険<7181>(東1・売買単位100株)は買い気配をセリ上げたまま10時にかけて公開価格2200円の30%高の2860円で買い先行となっている。 日本郵… -
- 2015/11/4
- 株式投資ニュース
ゆうちょ銀行は公開価格の16%高の1680円で初値、かんぽ生命は買い気配続く
4日新規上場となった日本郵政グループ3銘柄のうち、ゆうちょ銀行<7182>(東1・売買単位100株)は9時33分に公開価格1450円を16%上回る1680円で売買が成立して初値がつき、あと1693円まで上げている。また、… -
- 2015/11/2
- IR企業情報
ビューティガレージは顧客サロン向け印刷通販サービスを開始
■総合印刷会社の帆風と共同運営 ビューティガレージ<3180>(東マ)は2日、総合印刷会社の帆風(東京都新宿区)と共同で、サロン向け印刷通販サイト「サロンプリント」を11月2日(月)から開設したと発表した。 … -
- 2015/11/2
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】ブランジスタが5日連続ストップ高となり壱番屋も活況高
2日は、壱番屋<7630>(東1)がハウス食品<2810>(東1)によるTOBを好感して9.5%高と急伸し、親会社になるハウス食品も朝方に5%近く上げて大引けは1.9%高と戻り高値を更新。リソー教育<4714>(東1)は… -
- 2015/10/30
- 今日のマーケット
【株式市場】日銀会合を控え様子見だが「株はハロウィーンに買え」と好業績株など高い
◆日経平均の前引けは1万8907円60銭(28円11銭安)、TOPIXは1545.84ポイント(1.27ポイント安)、出来高概算(東証1部)は9億7898万株 30日前場の東京株式市場は、NY株が小反落となった上… -
- 2015/10/28
- IR企業情報
トーソーは東京ビッグサイトで開催される「インテリアトレンドショー第34回JAPANTEX2015」に今年も出展
■今年のブースコンセプトは「体験しよう。快適な暮らし」 トーソー<5956>(東2)は、11月18日(水)から20日(金)に東京ビッグサイトで開催される「インテリアトレンドショー第34回JAPANTEX2015」に… -
- 2015/10/28
- 株式投資ニュース
森永乳業が業績予想の増額など好感して値上がり率上位
森永乳業<2264>(東1・売買単位千株)は取引開始後に8.4%高の554円(43円高)まで上げ、9月4日以来の550円台を回復。朝方には値上がり率でも東証1部銘柄の3位前後に入る場面があった。昨27日の取引終了後に今3… -
- 2015/10/28
- 今日のマーケット
本日上場のバルニバービはカフェなど展開し買い気配で公開価格の20%高
28日新規上場のバルニバービ<3418>(東マ・売買単位100株)は首都圏や大阪圏などでカフェやレストラン「ガーブ」などを展開し、公開価格は2500円。買い気配で好スタートとなり、9時20分現在は公開価格を10%上回る2… -
- 2015/10/28
- アナリスト銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】ジャパンフーズは16年3月期第2四半期累計は大幅増益、低PBRを見直し
ジャパンフーズ<2599>(東1)は飲料受託生産の最大手で、新規ビジネス分野への展開も強化している。26日発表の16年3月期第2四半期累計(4月~9月)業績は大幅増益だった。通期でも好業績が期待される。株価は下値固めが完… -
- 2015/10/27
- アナリスト銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】電算システムは11月4日の日本郵政3社IPOに向けて再人気化の可能性
電算システム<3630>(東1)は情報サービス事業と収納代行サービス事業を展開している。株価は日本郵政関連で人気化した9月の上場来高値から反落したが、利益確定売りが一巡して切り返しの動きを強めている。11月4日の日本郵政… -
- 2015/10/27
- アナリスト銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】エイジアは戻り歩調の展開、16年3月期増収増益・連続増配予想
エイジア<2352>(東マ)はメール配信システムの大手でeコマース関連分野を強化している。株価は戻り歩調の展開だ。人工知能分析エンジンのメタデータとの資本・業務提携を材料視して10月20日と21日に急伸する場面もあった。… -
- 2015/10/27
- アナリスト銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】寿スピリッツは16年3月期業績予想を大幅増額修正、8月の上場来高値を試す
寿スピリッツ<2222>(東1)は「お菓子の総合プロデューサー」を掲げて地域限定ブランド菓子の製造・販売を展開し、首都圏でのブランド展開も強化している。10月26日に16年3月期第2四半期累計および通期業績予想の増額修正… -
- 2015/10/23
- 今日のマーケット
上海株式市場は取引開始後一段堅調になり0.4%高
23日の中国・上海株式市場は小高く始まった後一段堅調になり、上海総合指数は取引開始後に前日比0.4%高の3382.10ポイント(13.36ポイント高)前後で推移し、2日続伸となっている。日経平均は上海市場の取引開始後に一… -
- 2015/10/23
- 株式投資ニュース
本日上場のGMOメディアは買い気配のまま9時10分現在は公開価格の5%高
23日に新規上場となったGMOメディア<6180>(東マ・売買単位100株)はSNSサイトやブログサイトなどのサービスを行い、公開価格は2740円。買い気配で始まり、9時10分現在も買い気配のまま公開価格を%上回る287… -
- 2015/10/21
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】旭化成や三井不動産が反発しスマートバリューなど急伸
21日は、パイオニア<6773>(東1)が車載スピーカーの大口受注やモルガン・スタンレーMUFG証券による目標株価の引き上げなどを好感して7.9%高と年初来の高値を更新し、日立マクセル<6810>(東1)は業績予想の増額… -
- 2015/10/20
- 株式投資ニュース
携帯電話の料金見直しなど協議始まるが携帯3銘柄は堅調
総務省が19日に携帯電話の料金見直しなどを協議する有識者会合を開いたと伝えられた中で、携帯3銘柄は堅調に始まり、NTTドコモ<9437>(東1・売買単位100株)は取引開始後に2209.0円(53.5円高)まで上げ、KD… -
- 2015/10/19
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】明治海運などが急伸し上場3日目のAppBankは連日ストップ高
19日は、任天堂<7974>(東1)が次期新型ゲーム機「NX」の開発を本格化の見方で後場も強く1.9%高となり、9月以降の回復相場で高値を更新。その開発をディジタルメディアプロフェッショナル<3652>(東マ)が担うとの… -
- 2015/10/19
- 株式投資News
【株式・為替相場展望】決算発表控えて不安定だが全体としてリスクオン優勢
10月19日~23日の株式・為替相場については、国内3月期決算主要企業の業績発表を控えてやや不安定だが、全体としてリスクオン優勢の展開を想定する。 いきなり週初19日発表の中国7~9月期GDP(国内総生産)、および… -
- 2015/10/18
- 季節の一枚
【季節の一枚】秋の三崎港周辺
海に向かう混雑した道をバスに揺られて30分ほど。下りるとキラキラと光る秋の青いきれいな海、さらに潮の香りに混じって魚介を焼く臭いが迎えてくれた。早速、新鮮な魚と思ったが、駅前に並ぶ海鮮レストランはどこも順番待ちばかり。先… -
- 2015/10/17
- 株式投資News
16日(金)のNYダウ続伸、PERが8月以来の高水準、8月時は6日連続安に
10月16日(金)のNYダウはGEの好決算を好感する形で74ドル高の1万7215ドルと続伸した。2日間合計の上げ幅は約291ドルに達し、直前2日連続安の下げ幅約206ドルを上回った。ただ、NYダウのPERは8月19日以… -
- 2015/10/17
- 特集
急落相場買いはロボットのごとく淡々と=犬丸正寛の相場格言
■急落相場買いはロボットのごとく淡々と 小幅安ていどの相場なら押し目買いは比較的迷うことなくできるものだが、日経平均が1000円近くも下げるような急落相場では、買いのチャンスと思ってはいても怖くなって手が出せなくな… -
- 2015/10/16
- Newsで一枚
【Newsで一枚】お殿様の松が見事に再生
酸化と還元のバランスを整え動植物の、「機能や活性を高める水」に変える技術、『FFCテクノロジー』を展開する、「赤塚グループ」(非上場・本社三重県津市・赤塚耕一社長)は、10月10日に銀座サテライトを銀座4丁目8-4 三原… -
- 2015/10/16
- 株式投資News
15日(木)のNYダウ 海外高受け3日ぶり反発、ドル118円台
10月15日(木)のNYダウは日本など海外高から3日ぶりに急反発した。終値は217ドル高の1万7141ドルと前日まで2日間の合計下げ幅約207ドル安を1日で取り戻した。 ドルは118円台後半、原油は46ドル台後半… -
- 2015/10/15
- IR企業情報
スターティアラボはAR制作ソフト「COCOAR」に、顧客の特性や状況がログ解析により検証することができる機能を追加
■より顧客の特性と状況の検証が可能となる スターティア<3393>(東1)の子会社、スターティアラボは、AR(拡張現実)制作ソフト「COCOAR(ココアル)」で、マーケティング分析ツールとして、顧客の特性や状況がロ… -
- 2015/10/13
- 株式投資ニュース
九電工続急伸、2000円回復、原発再稼動の九州電力向け仕事に期待も
九電工<1959>(東1・1000株単位)は前週末の27円高に続いて61円講の2059円と大台を回復している。筆頭株主で売上依存度が約2割という九州電力との密接な関係から九州電力の川内原発再稼動を契機に今後、仕事量が増え… -
- 2015/10/13
- 株式投資ニュース
ファーストリテイリングは2段下げに突入し長期移動平均など注視
ファーストリテイリング<9983>(東1・売買単位100株)は続落となり、9時40分にかけては3.5%安の4万2360円(1540円安)まで軟化して売買交錯となっている。前売買日の9日は8月決算や今期の予想が連続の最高益… -
- 2015/10/12
- 株式投資ニュース
デジタルメディアプロフェッショナルは第2四半期・通期業績予想の利益面での上方修正と、新製品の開発・製品化を発表
■株価の見直しが始まっているタイミングでの製品化発表で、休み明けの株価に注目 デジタルメディアプロフェッショナル<3652>(東マ)は、9日引け後に第2四半期・通期業績予想の利益面での上方修正と、新製品の開発・製品…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月2日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
- 日本航空は後場上昇相場に転換、昼発表の好決算と増配を好感、円高は逆風だが高い 2025年5月2日
- 伊藤ハム米久HDが後場急伸、今期の配当は年4回、経営統合10周年の記念配当を含め年320円(前期は145円)など好感 2025年5月2日
- 大塚HDが一段と出直る、米国で輸液事業会社の持分を取得、供給体制を強化 2025年5月2日
- 【株式市場】前場の日経平均は253円高、NYダウ8日続伸や円安進行など好感 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…