- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
第一三共が急反発、手術不能または転移性乳がんを適応とする新薬の販売承認を取得、昨年来の安値圏から急激に出直る
■薬物をがん細胞内に直接届け薬物の全身曝露を抑えるよう設計 第一三共<4568>(東証プライム)は1月20日、急反発となり、午前10時過ぎに9%高の4437円(356円高)まで上げた後も4430円前後で売買され、昨年… -
- 2025/1/20
- アナリスト銘柄分析
インフォマート、25年12月期も収益拡大基調、BtoB-PF FOOD事業、BtoB-PF ES事業が好調に推移
インフォマート<2492>(東証プライム)は、企業間の商行為を電子化する国内最大級のクラウド型BtoB電子商取引プラットフォーム(飲食業向けを中心とする受発注、全業界を対象とする請求書など)を運営している。24年12月… -
- 2025/1/20
- アナリスト銘柄分析
アスカネット、25年4月期は2桁増益予想、自己株式取得で株主還元強化も支援材料
アスカネット<2438>(東証グロース)は、葬儀社・写真館向け遺影写真加工のフューネラル事業、写真館・コンシューマー向けオリジナル写真集制作のフォトブック事業を主力として、空中結像ASKA3Dプレートの空中ディスプレイ… -
- 2025/1/20
- アナリスト銘柄分析
ゼリア新薬工業、25年3月期は医療用医薬品・コンシューマーヘルスケア事業が好調で増収増益予想、株主優待も拡充
ゼリア新薬工業<4559>(東証プライム)は消化器分野が中心の医療用医薬品事業、および一般用医薬品のコンシューマーヘルスケア事業を展開している。第11次中期経営計画では、好調な欧州事業に加えてアジア地域での事業展開も推… -
- 2025/1/20
- アナリスト銘柄分析
ジェイエスエス、配当政策変更と配当予想上方修正を好感して急反発、指標面の割安感も評価材料
ジェイエスエス<6074>(東証スタンダード)はスイミングスクールを全国展開し、スイミングスクール特化型企業では首位の施設数を誇っている。成長戦略として新たにM&A戦略を強化する方針を打ち出し、目標として3年以内に売上… -
- 2025/1/20
- アナリスト銘柄分析
ネオジャパン、25年1月期大幅増益・大幅増配予想、クラウドサービスの改定効果とソフトウェア事業が好調
ネオジャパン<3921>(東証プライム)は、自社開発のグループウェアdesknet‘s NEOクラウドサービスを主力として、製品ラインアップ拡充による市場シェア拡大戦略、アライアンス戦略、東南アジア市場開拓戦略を推進し… -
- 2025/1/20
- アナリスト銘柄分析
JPホールディングス、25年3月期は受入児童数増加で増収増益、通期予想は上振れの可能性
JPホールディングス<2749>(東証プライム)は子育て支援のリーディングカンパニーである。長期ビジョンに「選ばれ続ける園・施設づくり」を掲げ、認可保育園・学童クラブ運営を中心に子育て支援の質的向上と事業を通じた社会貢… -
三井不など不動産大手が高い、アジア系ファンドが日本の不動産に1兆円投資とされ期待高まる
■三井不は20日グループ系列ホテル間の即日バゲージ輸送を開始 三井不動産<8801>(東証プライム)は1月20日、一段と出直って始まり、取引開始後は1301.5円(29.5円高)まで上げ、値上がり率は2%台だが約2か… -
- 2025/1/20
- 決算発表記事情報
ティムコ、25年11月期は2桁増収・黒字予想、1倍割れの低PBRも評価材料で出直りに期待
ティムコ<7501>(東証スタンダード)は1月17日に24年11月期業績を発表した。減収・赤字だった。フィッシング事業ではコロナ期需要からの反動減による在庫調整局面が継続し、アウトドア事業では23年12月~24年2月の… -
フジ・メディアHDは2日続伸で始まる、「CM差し止め」相次ぐと伝えられたが影響ない様子
■トヨタ・日本生命などCM差し止めとされ週明けの株価に注目集まる フジ・メディアHD(フジ・メディア・ホールディングス)<4676>(東証プライム)は1月20日、2日続伸基調で始まり、取引開始後は6%高に迫る1785… -
- 2025/1/20
- 今日のマーケット
日経平均は220円高で始まる、前週末のNY株はダウ334ドル高、20日は休場
1月20日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が220円31銭高(3万8671円77銭)で始まった。為替は1ドル156円台で円安気味となっている。 前週末のNY株式は主要指数が反発しダウは334.70ドル高(4万34… -
- 2025/1/20
- 特集
【株式市場特集】カタリストが左右する市場動向、IPO株86銘柄が見せる逆行高の可能性
■トランプ政権と金融政策に影響されない銘柄の選別法 昨年IPOされた86銘柄には、リベンジ相場とチャレンジ相場を展開する銘柄が存在する。これらはカタリスト(株価材料)次第で4つのパターンに分類され、市場環境が波乱含み… -
- 2025/1/20
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】2024年IPO銘柄は個々のカタリスト次第で4つのパターンでチャレンジ・リベンジ相場
■株主価値向上を目指すIPO市場の課題 IPO(新規株式公開)市場は、2024年12月27日の2024年最終IPOから2025年2月3日の2025年第1弾IPOまで、1カ月超の休止期間に入っている。その空白を埋めるた… -
- 2025/1/19
- 今日の言葉
人も株も時間の中で生まれ消えて行く=犬丸正寛の相場格言
【先人の教えを格言で解説!】 (犬丸正寛=株式評論家・平成28年:2016年)没・享年72歳。生前に残した相場格言を定期的に紹介。)※最新の情報に修正を加えてあります ■人も株も時間の中で生まれ消えて行く=犬丸正寛の相… -
- 2025/1/19
- コラム
【マーケットセンサー】割安な内需株が活況、感染症・雪害関連銘柄を総点検
■後発薬とマスク株、PER・PBRともに割安水準 インフルエンザ感染症と雪害による輸送障害に関連する内需系銘柄が、投資家の注目を集めている。これらの銘柄群は市場で見過ごされ、低PER・PBR、高配当利回りの状態が続い… -
- 2025/1/19
- IR企業情報
京王電鉄、AIアバター駅係員による多言語案内サービスを実証実験、駅係員の案内業務をサポート
■約100言語対応で訪日外国人の案内もスムーズに 京王電鉄<9008>(東証プライム)は、AVITAと共同で、2025年1月17日から3月31日まで、AIアバター駅係員「こころ」による案内サービスの実証実験を開始する… -
- 2025/1/18
- プレスリリース
アイフリークモバイル、全国300か所以上の子育て支援施設に絵本をプレゼント
■絵本プレゼントキャンペーンの結果を報告 アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は、2024年5月30日のリリースで発表した、ITリテラシー絵本シリーズのプレゼントキャンペーンを2024年5月30日(木… -
- 2025/1/17
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
任天堂、「Nintendo Switch 2」発表!2025年発売へ、世界各地で体験会も
■2025年4月2日の「Nintendo Direct」で詳細発表 任天堂<7974>(東証プライム)は、家庭用ゲーム機「Nintendo Switch」の後継機となる「Nintendo Switch 2」を2025… -
- 2025/1/17
- プレスリリース
シャープの「ロボホン」が高齢ドライバの安全運転をサポート、住友商事など4社連携で実証実験開始
■2025年1月から大阪府で先行実証、4月から全国展開へ 住友商事<8053>(東証プライム)、名古屋大学未来社会創造機構、ポットスチル、シャープ<6753>(東証プライム)の4者は1月17日、高齢ドライバ向けの運転… -
- 2025/1/17
- 決算発表記事情報
ティムコは今期の売上高13%増と黒字転換を見込む、フィッシング事業とアウトドア事業の有機的連携をさらに強化
(決算速報) ■前期は経常益など損失だったが配当を重視し1株12円を据え置く ティムコ<7501>(東証スタンダード)が1月17日に発表した2024年11月期の決算(非連結)は、釣用品市場で在庫調整局面が依然として… -
- 2025/1/17
- コラム
【マーケットセンサー】次世代技術が牽引する2025年相場、ディープテック株に商機
■米新政権と金融政策で波乱含みの展開も 2025年の相場は、トランプ大統領就任や金融政策決定会合など重要イベントが控え、方向感の定まらない展開が予想される。市場は新政権の政策動向を注視しており、日経平均株価は史上最高… -
- 2025/1/17
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は121円安、日銀の利上げ観測などで前場一時516円安まで下げたが後場は復調
◆日経平均は3万8451円46銭(121円14銭安)、TOPIXは2679.42ポイント(8.89ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は17億5408万株 1月17日(金)後場の東京株式市場は、前場の円高が鈍化し… -
- 2025/1/17
- プレスリリース
ケンコーマヨネーズの子会社サラダカフェ、たまごとベーコンのポテトサラダ『黒胡椒香るたまごとベーコンのチーズポテト』を新発売
■黒胡椒香る大人の味わいで冬のおつまみにぴったり ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)の100%子会社であるサラダカフェ(所在地:大阪府吹田市)では、百貨店やショッピングモールを中心に展開しているサラダショ… -
ネクセラファーマは昨年来の安値圏から連日出直る、臨床試験の開始時期や証券会社の投資判断を好感
■みずほ証券は「買い」継続で目標株価4500円と伝えられる ネクセラファーマ<4565>(東証プライム)は1月17日、8%高の1013円(77円高)まで上げた後も堅調に売買され、昨年来の安値圏から2日続けて出直る相場… -
太平洋セメントが後場一段と強含む、事業ポートフォリオ改革にスピード感あるとの見方
■中国子会社の売却に続き米国での事業買収を発表、PBR向上も期待 太平洋セメント<5233>(東証プライム)は1月17日の後場一段と強含む相場となり、13時過ぎに5%高の3633円(174円高)まで上げ、3日続けて出… -
ホシデンやメガチップスが高い、任天堂「Nintendo Switch」の後継機種を発表し期待高まる
■「任天堂向けの比率高い」銘柄で関連株買いが波及 ホシデン<6804>(東証プライム)は1月17日の後場、2116円(54円高)で始まり、前場の高値2157円には及ばないが3日ぶりに2100円台を回復して堅調に売買さ… -
- 2025/1/17
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は379円安、日銀の利上げ観測と円高など受け一時500円安
◆日経平均は3万8193円05銭(379円55銭安)、TOPIXは2661.47ポイント(26.84ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は8億7277万株 1月17日(金)前場の東京株式市場は、日銀の利上げ観測と… -
イクヨは朝からストップ高買い気配、固定資産の譲渡益70億68百万円など好感
■本社・工場用地をセール・アンド・リースバック方式で継続使用 イクヨ<7273>(東証スタンダード)は1月17日、朝の取引開始後に買い気配のままストップ高の3120円(500円高、19%高)に達し、前引けにかけても値… -
日野自動車は昨年来の高値を更新、排ガス認証試などの問題で米国当局と和解、連日大幅高
■刑事和解で798億円を支払い民事和解でも約677億円以上としたが「出尽し感」 日野自動車<7205>(東証プライム)は1月17日、2日続けて大きく上げる相場となり、10%高に迫る611.7円(53.1円高)まで上げ… -
ジェイエスエスが急伸、累進配当の導入と今3月期末配当の増配を好感
■M&A戦略を強化、短期的な業績変動に左右されず安定持続配当を ジェイエスエス<6074>(東証スタンダード)は1月17日、急反発となり、取引開始後に14%高の456円(55円高)まで上げる場面を見せ、活況高となって…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 透明なのに栄養補給、「たんぱく質がとれる水」登場、セブン‐イレブンなどで順次販売エリアを拡大 2025年7月22日
- カプコン、『ストリートファイター6』×『ホロライブ』コラボ第1弾開催、限定景品やコラボカフェでファン歓喜 2025年7月22日
- 九電工、新社名「クラフティア」のシンボルマークを発表、人・技術・環境の3色 2025年7月22日
- ファンデリー、高島屋の食料品宅配サービス「ローズキッチン」で、冷凍食品「旬をすぐに」の販売開始 2025年7月22日
- マーケットエンタープライズ、三重県紀北町が不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始 2025年7月22日
- ケンコーマヨネーズ、鮮冷との共同開発商品「ホタテ貝ひも」シリーズ第2弾「ニンニク醤油・トマト煮込み」2品を発売 2025年7月22日
- ファンデリー、湘南ホスピタル管理栄養士の三宅利恵氏がフレイルを予防するエネルギー・たんぱく質摂取のコツを紹介、「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信 2025年7月22日
- 【株式市場】日経平均は44円安、選挙結果は気になるがTOPIXは高く日経平均は為替に左右され小幅安 2025年7月22日
- 東宝が上場来高値を更新、劇場版「鬼滅の刃」公開3日間で興行収入55億円突破とされ注目強まる 2025年7月22日
- トリプルアイズが一段と出直る、暗号資産マイニングで米国に3か所目の拠点を新設、期待強まる 2025年7月22日
- 情報戦略テクノロジーが一時ストップ高、AI人材育成など行うx3d(クロスサード)社との業務を好感 2025年7月22日
- 森永乳業、腸内炎症抑制に有効なビフィズス菌M-63、新生児腸内環境への有益性確認 2025年7月22日
- ベステラと三谷産業、球体ガスタンク処理で特許出願、表面処理技術を共同開発、施工時間3分の1に 2025年7月22日
- OKI、米国エフィニックス製FPGA活用でEMS事業を拡大、2027年度10億円目標 2025年7月22日
- ライフネット生命は最高値目前で一進一退、高値更新は東証プライムへの移行後との見方も 2025年7月22日
ピックアップ記事
-
2025-6-19
【この一冊】「会社四季報」2025年夏号発売、全上場企業3900社を網羅
■3月期決算を完全収録、2026年度見通しも業界別に掲載 東洋経済新報社は6月18日、『会社四季… -
2025-6-18
【この一冊】徹底分析で有望銘柄を発掘!『会社四季報プロ500』夏号発売
■波乱相場に勝つ!日本株の注目テーマと有望銘柄を徹底分析 東洋経済新報社は2025年6月18日、… -
2025-6-13
ウェザーニューズ、海上作業向け気象支援サービスを強化、港湾荷役や工事の判断を支える高解像度モデルを開発
■ピンポイント予測とPDF出力で現場管理を効率化 ウェザーニューズ<4825>(東証プライム)は… -
2025-6-12
PDFと生成AIで業務効率化、アドビの最新調査が示す現場の変化
■PDFの生成AI機能で8割のビジネスパーソンが業務効率化を実感 コンピュータ・ソフトウェア・テ… -
2025-6-12
川崎重工業、ヘリコプター手配サービスを星野リゾートと連携、宿泊体験を融合
■空の移動に新提案、北海道を舞台にプレミアムツアー展開 川崎重工業<7012>(東証プライム)は…