- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/5/26
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
旭化成、AIサーバー向け微細配線形成可能な新規感光性ドライフィルム「サンフォート TAシリーズ」を開発
■半導体パッケージの微細化に対応、LDI露光で1.0μm幅パターンを実現 旭化成<3407>(東証プライム)は5月26日、AIサーバー向け半導体パッケージ製造工程向けに新規感光性ドライフィルム「サンフォート TAシリ… -
日本郵便が公式API無料で提供開始、郵便番号とデジタルアドレスに対応
■システム開発者の負担軽減、外国人向けサービスにも活用可能 日本郵政<6178>(東証プライム)グループの日本郵便は5月26日、日本郵便公式「郵便番号・デジタルアドレスAPI」の提供を開始したと発表。同APIは郵便番… -
湖北工業が年初来の安値圏から連日出直る、光技術を軸に次世代通信インフラを整備とされ期待継続
■今期は売上高12.5%増加、営業利益16.4%増加など見込む 湖北工業<6524>(東証スタンダード)は5月26日、後場一段と強含む相場となり、14時にかけて7%高の1937円(130円高)まで上げ、年初来の安値圏… -
テモナが年初来の高値に迫る、業績予想の増額修正など引き続き好感、業務提携も材料視
■サブスクストアの受託開発やシステム開発受託など予想を上回る推移 テモナ<3985>(東証プライム)は5月26日、再び上値を試す相場になり、17%高の240円(34)まで上げた後も230円台で強い値動きを続け、年初来… -
ACCESSが急伸、光通信OSの海外展開を総務省が支援と伝えられ候補株として注目集まる
■一時14%高、下値もみあい相場から大きく出直る ACCESS<4813>(東証プライム)は5月26日、午前11時頃から急伸し、一時14%高の880円(106円高)まで上げた後も840円前後で強い値動きを続け、下値も… -
亀田製菓、7月と9月に米菓価格改定と内容量変更へ、最大23%値上げを実施
■物流費やエネルギーコストの上昇受け、企業努力では限界 亀田製菓<2220>(東証プライム)は5月26日、2025年7月1日と9月1日納品分から、一部の米菓商品について価格の引き上げと内容量の変更を実施すると発表した… -
NTT東日本と新潟大学、医療AIで医師不足の解消へ、医療文書作成支援AIモデルの共同研究を開始
■医師の負担軽減と地域医療の質向上をめざす共同研究 日本の医療現場では医師不足と地域偏在が深刻化しており、特に新潟県は全国でも3番目に医師数が少ない地域である。これにより、医療サービスの質低下や医師の過重労働が課題と… -
さくらインターネットが急反発、ソフトバンクGの「スターゲートUAE」計画を受け7日ぶりに高い
■UAE(アラブ首長国連邦)にAIデータセンターなど建設、次世代AI設備拠点 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は5月26日、急反発となり、9%高の3390円(280円高)まで上げた後も3300円台で売… -
- 2025/5/26
- IR企業情報
サイバーエージェントは続急伸、IP展開の新戦略としてリアルゲイトと不動産活用協業を開始
■IT×不動産による体験価値の創出でブランド価値最大化を目指す サイバーエージェント<4751>(東証プライム)は5月26日、70円高(4.94%高)の1487.5円まで上げて続急伸している。同社は5月22日、IP展… -
くすりの窓口、マンション内への処方箋受付機の導入拡大に向けた日本調剤と連携
■首都圏3物件で実証導入、居住者のニーズに対応 くすりの窓口<5592>(東証グロース)は5月26日、日本調剤<3341>(東証プライム)との連携により、同社が製造・販売する「処方箋受付機」を東京都および埼玉県内のマ… -
- 2025/5/26
- プレスリリース
テレビ朝日、小学生プログラマー頂点決める「Tech Kids Grand Prix 2025」開催
■7月1日から応募受付、総額100万円の賞金争い テレビ朝日ホールディングス<9409>(東証プライム)グループのテレビ朝日は5月26日、CA Tech Kids((シーエーテックキッズ・本社:東京都渋谷区)と、小学… -
インフォマート、創業70年の鶴雅リゾート、BtoBプラットフォームシリーズ導入で仕入れ業務を統一、現場・本部の負担を削減
■夜中までかかっていた請求書・納品書の照合・入力作業が30分で完了 インフォマート<2492>(東証プライム)は5月26日、鶴雅リゾート(本社:北海道釧路市)による、BtoBプラットフォームシリーズ「BtoBプラット… -
- 2025/5/26
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は168円高、米国が対EU50%関税を延期とされ買い安心感が広がる
◆日経平均は3万7329円22銭(168円75銭高)、TOPIXは2742.37ポイント(6.85ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は6億7222万株 5月26日(月)前場の東京株式市場は、早朝に米国のEUに対… -
- 2025/5/26
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
アイデミー、中小・中堅企業向けの「Aidemy Business Liteプラン」のβ版をリリース
■AI/DX人材育成e-learningとDX推進力の可視化アセスメントテストをセット アイデミー<5577>(東証グロース)は、5月26日よりAI/DX人材育成e-learningとDX推進力の可視化アセスメントテ… -
コナミグループが再び出直る、期待材料が豊富で最高値をイメージする値動きに
■大谷翔平選手がアンバサダーを務める『KONAMIの野球ゲーム』など好調 コナミグループ<9766>(東証プライム)が5月26日、再び出直る相場となり、2万90円(745円高)まで上げて4日ぶりに2万円台を回復してい… -
マルマエが急伸、直近の5日続落幅を一気に奪回、トランプ大統領の対EU関税延期など好感
■業績は好調で通期業績への期待も強い マルマエ<6264>(東証プライム)は5月26日、大きく出直る相場となり、10%高の1333円(122円高)まで上げた後も堅調に推移し、前週木曜日までの5日続落幅を一気に奪回して… -
楽天グループが出直る、備蓄米「コメ5キロ2000円台」での販売に期待、木徳神糧は続落模様
■三木谷氏が小泉農相と面会と伝えられて注目強まる 楽天グループ<4755>(東証プライム)は5月26日、堅調相場となり、取引開始後は818.0円(16.0円高)まで上げて出直っている。コメ高騰を受けた備蓄米の放出につ… -
日本製鉄が大きく出直って始まる、米USスチールとの連携進展に期待高まる、トランプ大統領「提携を支持」
■約2週間ぶりに3000円台を回復 日本製鉄<5401>(東証プライム)は5月26日、大きく出直って始まり、取引開始後は7%高の3081.0円(212.0円高)まで上げ、約2週間ぶりに3000円台を回復している。米U… -
- 2025/5/26
- 今日のマーケット
日経平均は48円高で始まる、EUへの関税50%を延長か、今夜のNY株式はメモリアルデーで休場
5月26日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が48円79銭高(3万7209円26銭)で始まった。為替は1ドル142円台後半で円高となっている。 トランプ米大統領がEU(欧州連合)への関税50%を7月9日まで延長する… -
- 2025/5/26
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
ZETA、ECサイトの生成AI検索最適化(GEO)サービス「ZETA GEO」開始
■生成AIに取り上げられるECサイト構築で機会損失を回避 EC向けCXソリューションを提供するサイジニア<6031>(東証グロース)は5月26日、生成AI検索に最適化する「ZETA GEO」の提供を開始したと発表。生… -
- 2025/5/26
- 特集
【株式市場特集】「貯蓄から投資へ」を後押しする高配当銘柄の魅力、証券・銀行株も安定運用の選択肢に
■銀行株再評価、配当利回り5%超が続出 今週の当コラムは、東証プライム市場の高配当利回りランキングの上位を占める高配当銘柄に注目することにした。この上位銘柄には、配当方針変更による増配銘柄、今期業績が減益転換予想でも… -
- 2025/5/26
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】高配当利回りの増配ストーリー銘柄に「相場の神様」が三度ベルを鳴らし「天井半日」超え
■瞬速で織り込む相場:投資家が知るべき新常識 昨今のマーケットは、超スピード相場である。好材料にしろ悪材料にしろたちまちのうちに株価に織り込んでしまう。かつて相場格言では「天井三日、底百日」などとされていた。しかし、… -
- 2025/5/26
- IR企業情報
ラオックスとエスクリが資本業務提携、ブライダル市場で新たな価値創造へ
■ギフトや文化体験を組み合わせた高付加価値サービスを提供 ラオックスホールディングス<8202>(東証スタンダード)は5月23日、ブライダル事業を手がけるエスクリ<2196>(東証プライム)と資本業務提携を締結したと… -
- 2025/5/26
- IR企業情報
カーリット連結子会社、省エネルギー投資促進補助金の交付決定を受領
■補助金最大額は約10億円、環境共創イニシアチブより交付決定 カーリットホールディングス<4275>(東証プライム)は5月23日、同社の連結子会社であるジェーシーボトリングが、ペットボトル製造ラインの更新、高温水熱回… -
デリバリーコンサルティング、ヘッドウォータースとAIエージェント活用支援で協業開始
■組織のデータ活用力を診断・改善、生成AIの効果最大化を支援 データドリブンカンパニーへの変革を支援するデリバリーコンサルティング<9240>(東証グロース)は5月23日、データリテラシーの向上を通じてAIソリューシ… -
かんぽ生命、AIアバター活用の「exaBase ロープレ」で営業力向上へ
■実践的なシナリオで商談力を磨く 評価機能で課題を可視化 かんぽ生命保険<7181>(東証プライム)は5月から、エクサウィザーズ<4259>(東証グロース)が提供するAIアバターを用いた研修システム「exaBase … -
- 2025/5/26
- アナリスト銘柄分析
マーチャント・バンカーズ、25年10月期大幅営業・経常増益予想、安定家賃収入を基盤に賃貸用不動産の取得・売却を積極化
マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)はマーチャント・バンキング事業として不動産・企業投資関連などを展開している。今後の投資方針としては27年10月期末を目標に、全体の投資金額の3分の1程度ずつを融資… -
- 2025/5/26
- アナリスト銘柄分析
ピックルスホールディングス、26年2月期2桁営業・経常増益予想、前期の天候要因の影響緩和等で原価率改善
ピックルスホールディングス<2935>(東証プライム)は漬物・キムチ製品の最大手で、独自の乳酸菌Pne-12を使用した「ご飯がススムキムチ」シリーズや惣菜を主力としている。成長戦略として製品開発強化、販売エリア・販売先… -
- 2025/5/26
- アナリスト銘柄分析
JPホールディングス、26年3月期は先行投資の「足場固め」の年、新規施設開設・受託、児童数は増加
JPホールディングス<2749>(東証プライム)は子育て支援のリーディングカンパニーである。長期ビジョンに「選ばれ続ける園・施設づくり」を掲げ、認可保育園・学童クラブ運営を中心に子育て支援の質的向上と事業を通じた社会貢… -
- 2025/5/26
- 株式投資News
インテージホールディングス、25年6月期大幅増益予想で3Q累計順調、好調なビジネスインテリジェンス事業が牽引
インテージホールディングス<4326>(東証プライム)は、市場調査事業を主力としてシステムソリューション分野や医薬情報分野にも展開している。成長戦略として、Date+Technology企業として販促最適化への新たな価…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【全国女性社長調査】15年で3.2倍の68万4669人に――女性社長率15.55%で過去最高 2025年10月27日
- ELEMENTS傘下Liquid、日本円建ステーブルコイン「JPYC」の発行・償還サービスに公的個人認証導入 2025年10月27日
- シナネンHDグルーのミライフ西日本が天王寺動物園でSDGs教育を推進 2025年10月27日
- 【株式市場】日経平均株価、1212円高で初の5万円台、終値・取引中ともに史上最高値 2025年10月27日
- 建設技術研究所、公園整備を効率化する新ツール「Park Budgeter」を開発 2025年10月27日
- マクドナルド、コールドドリンクをストロー不要で飲める「ストローレスリッド」に全国展開、年間約6600トンのプラスチック削減へ 2025年10月27日
- 冨士ダイス、新合金「サステロイSTN30」を開発、「オートモーティブワールド名古屋」で初披露 2025年10月27日
- イトーヨーカドー・セブン‐イレブン・Netflixが初コラボ、ブラックフライデー限定で国内最大級26商品展開 2025年10月27日
- ケンコーマヨネーズ、統合報告書2025を公開――サラダ料理で世界一へ 2025年10月27日
- 東映アニメ×DeNA×東京藝大、「GREEN OCEAN」設立、若手クリエイター支援へ産学連携強化 2025年10月27日
- マーケットエンタープライズ、福岡県豊前市が10月の3R推進月間に不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始 2025年10月27日
- OKI、NTT東日本とマルチベンダー搬送ロボット統合管理の実証開始、製造業DXを加速 2025年10月27日
- エイトレッド、神崎高級工機製作所による「X―point Cloud」導入で年間1万件超をペーパーレス化 2025年10月27日
- 【株式市場】日経平均株価、史上初の5万円突破!政策・業績の好循環で上昇基調鮮明 2025年10月27日
- 資生堂、東北大学病院と共同研究で乳幼児アレルギー早期予測法を発見 2025年10月27日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















