- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/6/14
- 話題
レゴジャパン、待望の新製品「レゴアイコン トランスフォーマー バンブルビー」を販売
■大人向け新シリーズ、7月4日発売 レゴジャパンは、2024年7月4日から「レゴ アイコン トランスフォーマー バンブルビー」を販売開始すると発表。この新製品は、1984年に誕生した変形ロボットキャラクター「トランス… -
- 2024/6/14
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は11円安、日銀の金融政策会合の結果を待つ様子だがTOPIXは堅調
◆日経平均は3万8709円02銭(11円45銭安)、TOPIXは2739.00ポイント(7.22ポイント高)、出来高概算(東証プライム)はSQ算出に伴う売買が加わり12億5513万株 6月14日(金)前場の東京株式市… -
- 2024/6/14
- 新製品&新技術NOW
ケンコーマヨネーズ、2024年秋冬向け新商品9品発売、多様化する食の嗜好やライフスタイルに応えるバラエティ豊かなラインナップ
■サラダ・総菜類、和惣菜、マヨネーズ・ソース類の計9品を7月1日に発売 ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)は6月14日、2024年秋冬向け新商品として、サラダ・総菜類、和惣菜、マヨネーズ・ソース類の計9品… -
- 2024/6/14
- プレスリリース
エイトレッドのクラウド型ワークフロー「X-point Cloud」が、2023年SaaSワークフロー市場 従業員数別メーカーシェア2部門および売上高別メーカーシェア2部門においてシェアNo.1を獲得
■中堅・中小企業で最も選ばれているSaaS型ワークフローとして支持された ワークフローソリューションベンダーのエイトレッド<3969>(東証スタンダード)が開発・提供するクラウド型ワークフロー「X-point Clo… -
- 2024/6/14
- IR企業情報
ゼリア新薬工業、完全子会社の健創製薬を吸収合併、国内生産体制の効率化・持続可能性向上を目指す
■主原料製造会社を統合、経営資源の集約と意思決定の迅速化を図る ゼリア新薬工業<4559>(東証プライム)は、2024年6月13日の取締役会において、2025年4月1日を効力発生日として、完全子会社である健創製薬株式… -
- 2024/6/14
- 材料でみる株価
神鋼商事は3か月ぶり上場来高値を更新、新中期計画での「投資促進」など好感
■前計画では最高益を更新したが投資については課題が 神鋼商事<8075>(東証プライム)は6月14日、再び一段高となり、午前11時にかけて5%高の7470円(320円高)まで上げて約3か月ぶりに実質的な上場来の高値を… -
- 2024/6/14
- プレスリリース
綿半HDグループの綿半パートナーズは信濃町産ブランドとうもろこしを店頭・全国で販売
■綿半とうもろこし「畑買い3年目」 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)グループの綿半パートナーズ(長野県飯田市)は、農家から畑ごと買い付ける「畑買い」で、朝採れ高糖度の信濃町産とうもろこしを… -
- 2024/6/14
- 材料でみる株価
トップカルチャーが急伸、株主優待を10月から開始、図書カード、好感される
■保有株数500株以上1500株未満で1年未満なら1000円分 トップカルチャー<7640>(東証スタンダード)は6月14日、飛び出すように大きく出直り、一時18%高の186円(28円高)まで上げた後も180円前後で… -
- 2024/6/14
- プレスリリース
商船三井、ドバイで自営倉庫事業を開始、中東物流拠点強化へ
■INDU、14万平メートル超の自営倉庫を保有 商船三井<9104>(東証プライム)グループのMOL Middle East FZEは6月13日、ドバイの大手倉庫事業者INDUと合弁で、ジェベル・アリ経済特区に自営倉… -
東建コーポは急反発、4月決算が想定を大幅に上振れ好感買い先行
■各利益とも従来予想を3割上回って着地、今期も増加を見込む 東建コーポレーション<1766>(東証プライム)は6月14日、急反発となり、午前9時50分にかけて9%高の1万1290円(940円高)まで上げて約1か月前に… -
- 2024/6/14
- 業績でみる株価
丹青社が急伸、大阪万博の関連受注加わり受注残が急増、第1四半期は87%増益
■「⼤阪・関⻄万博に関する案件は主に商業その他施設事業へ計上」 丹青社<9743>(東証プライム)は6月14日、急激に上値を追って始まり、取引開始後は14%高の984円(120円高)まで上げて約3か月ぶりに年初来の高… -
ファンケルが買い気配、キリンHDによる買収報道を受け「本日付議」とし注目集まる
■キリンHDはファンケルの1位株主で「残りの全株式の取得を目指す」 ファンケル<4921>(東証プライム)は6月14日、買い気配のまま2000円(115.5円高)に乗って始まり、急反発となっている。朝、「キリン、ファ… -
- 2024/6/14
- 今日のマーケット
日経平均は132円安で始まる、NY株はダウ続落65ドル安だがNASDAQなどは4日続けて最高値
6月14日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が132円90銭安(3万8587円57銭)で始まった。今日は先物、オプション各6月物のSQ(清算値・行使価格)算出日で、朝寄りに売買が膨れる。また、昼過ぎには日銀・金融政策決… -
- 2024/6/14
- プレスリリース
スターティア、経営者のAIアバターがネイティブ英語でプレゼン、経営者の英語IR動画を短期間・低価格で制作
■東京証券取引所の英語IR情報開示義務化に対応 スターティアホールディングス<3393>(東証プライム)は、2024年6月から、生成AIを活用した海外投資家向けの海外IR動画制作サービスを開始したと発表。同サービスで… -
- 2024/6/14
- IR企業情報
シーズメン、FEIDIASと先端AIを活用した資本業務提携で新時代の価値創出へ
■Z世代向け企画も推進、30年以上の経験と先端技術融合 シーズメン<3083>(東証スタンダード)は、6月13日の取締役会において、先端AIモデリング企業のFEIDIASと資本業務提携契約を締結すると発表。同社が属す… -
- 2024/6/14
- プレスリリース
イオン約4000店舗で電子レシートの本格導入へ、ペーパーレス化でCO2削減に貢献
■お買い物の際スマホで簡単に電子レシート確認可能 イオン<8267>(東証プライム)は6月21日から、イオングループ19社約4000店舗で「電子レシート」の提供を開始すると発表。電子レシートとは、従来の紙のレシートの… -
- 2024/6/14
- どう見るこの株
【どう見るこの株】シンカは1Qの最高売り上げ、営業大幅増益を手掛かりに下げ過ぎ修正買いも一考余地
シンカ<149A>(東証グロース)は、前日13日に25円安の894円と5営業日続伸して引け、5月15日につけた上場来安値860円を覗いた。同社株は、今年3月27日に新規株式公開(IPO)され、その上場来安値からは初決算… -
- 2024/6/14
- 新製品&新技術NOW
グラッドキューブ、新機能「ノーコードウィジェット」提供開始、ウェブサイト解析・改善がより簡単に
■多機能なウィジェットを活用したサイト改善 グラッドキューブ<9561>(東証グロース)は6月14日、ウェブサイト解析・改善SaaSのSiTestに、新機能「ノーコードウィジェット」の提供を開始すると発表。デジタルマ… -
- 2024/6/13
- プレスリリース
サイバーエージェントが独自の日本語LLMに視覚を付与したVLM(大規模視覚言語モデル)を一般公開
■日本語LLMの「CyberAgentLM2」に視覚機能を付与した画期的なモデル サイバーエージェント<4751>(東証プライム)は6月13日、日本語に特化した75億パラメータの視覚言語モデル「CyberAgentL… -
- 2024/6/13
- 話題
「LINE Pay」サービスが2025年4月に国内終了へ、PayPay残高への移行機能提供、10年の歴史に幕
■FinTech競争を勝ち抜く戦略、LINEヤフーが”選択と集中” LINEヤフー<4689>(東証プライム)とLINE Payは、2025年4月30日をもって、国内における送金・決済サービス「LINE Pay」を順… -
- 2024/6/13
- プレスリリース
ホンダと三菱商事が新会社設立、EV社会実装に向け「ALTNA」を設立
■新時代のモビリティサービスと電力事業の融合 ホンダ<7267>(東証プライム)と三菱商事<8058>(東証プライム)は6月13日、脱炭素社会の実現に向けた新事業創出のため、新会社「ALTNA株式会社」を設立すると発… -
- 2024/6/13
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は156円安となり2日続落、日銀の金融政策会合が始まり個別物色
◆日経平均は3万8720円47銭(156円24銭安)、TOPIXは2731.78ポイント(24.66ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は16億1802万株 6月13日(木)後場の東京株式市場は、自動車株や不動産… -
- 2024/6/13
- プレスリリース
綿半HD、グループ会社の綿半ホームエイドは店舗で犬猫譲渡会を開催中
■1年で開催50回を達成 綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)のグループ会社「綿半ホームエイド」は長野県内外での保護犬保護ねこの譲渡会を順次開催している。譲渡会は2023年5月より開始し、開始1年で実施回… -
日本調理機が上場来高値を更新、第2四半期で通期の利益計画を上回り「第4四半期に多くなる季節変動」に期待
■第2四半期は「期初予算に対して順調」のため業績上振れ期待 日本調理機<2961>(東証スタンダード)は6月13日、前後場とも次第高となり、14時30分にかけて3710円(185円高)まで上げ、値上がり率は5%だが約… -
テリロジーHDが高値を更新、岡山県の医療センターで4万人の情報流出など受け連想買いの見方
■業績は快調で「ホールディングス」発足以来、連続最高益 テリロジーHD(テリロジーホールディングス)<5133>(東証スタンダード)は6月13日、続伸基調となって後場一段と上値を追い、13時40分過ぎには7%高の41… -
- 2024/6/13
- プレスリリース
ホンダ、日本のEV展開を牽引する新型軽商用EV「N-VANe:」が登場
■航続距離と使い勝手を追求した4タイプのラインナップ ホンダ<7267>(東証プライム)は6月13日、新型軽商用EV「N-VANe:」を10月10日に発売すると発表。これは、商用からホビー用途まで対応するガソリンモデ… -
- 2024/6/13
- プレスリリース
イルグルムの子会社イーシーキューブがAmazon Payの公式認定パートナーに認定
■EC-CUBEアドバイザー、大規模EC構築への対応強化 イルグルム<3690>(東証グロース)の連結子会社で、EC構築オープンソース「EC-CUBE」を提供するイーシーキューブは6月13日、Amazon Payの公… -
- 2024/6/13
- 話題
「LINE VOOM」に好きな動画との出会いを広げる新たな「テーマ機能」を追加
■ユーザーの動画体験を拡張 LINEヤフー<4689>(東証プライム)は6月13日、ショート動画プラットフォーム「LINE VOOM」に新たな「テーマ機能」を追加したと発表。これにより、ユーザーは「ニュース」や「スポ… -
- 2024/6/13
- プレスリリース
大日本印刷、漢字の成り立ちや魅力を体感できる企画展をオープンイノベーション施設で実施
■DNPプラザで漢字の起源と変遷を体感、六書体を味わえる企画展 大日本印刷(DNP)<7912>(東証プライム)の子会社であるDNPメディア・アート(DMA)は、2024年6月14日から7月26日までの期間において、… -
サンバイオは後場も買い気配のままストップ高、「慢性期外傷性脳損傷プログラム」薬事審での審議に期待高揚
■3月は継続審議と判断され品質に関する追加データ等を提出 サンバイオ<4592>(東証グロース)は6月13日の前場、気配値のままストップ高の675円(100円高、17%高)で推移して値がつかず、後場もストップ高買い気…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月2日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
- 日本航空は後場上昇相場に転換、昼発表の好決算と増配を好感、円高は逆風だが高い 2025年5月2日
- 伊藤ハム米久HDが後場急伸、今期の配当は年4回、経営統合10周年の記念配当を含め年320円(前期は145円)など好感 2025年5月2日
- 大塚HDが一段と出直る、米国で輸液事業会社の持分を取得、供給体制を強化 2025年5月2日
- 【株式市場】前場の日経平均は253円高、NYダウ8日続伸や円安進行など好感 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…