- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/9/30
- コラム
【石破新総裁誕生受けて日経平均が大幅下落】経済政策に早くも試練
■岸田路線継承を強調、法人税増税が懸念材料 9月30日の日経平均株価の前場は、一時1900円超安となる場面もあり、1849円22銭安の3万7980円34銭と3日ぶりに大幅下落して引けた。 石破茂氏が自民党新総裁に… -
ムサシは昨年来の高値、衆議院の解散・総選挙迫るとの見方や兵庫県の知事選を買い材料視
■選挙機材の最大手、衆議院は10月中に解散・投票の観測強まる ムサシ<7521>(東証スタンダード)は9月30日、一段と強含む相場になり、午前11時にかけて5%高の1917円(83円高)まで上げ、2023年10月以来… -
三菱重工は反落模様だが日経平均より強い、石破氏の防衛政策に期待の様子
■防衛力強化につながるとの見方、中東情勢も支援要因に 三菱重工業<7011>(東証プライム)は9月30日、反落模様だが、午前11時にかけては2.5%安の2139.5円(54.4円安)前後で売買され、日経平均の4.3%… -
- 2024/9/30
- プレスリリース
シナネンHD、子会社のシナネンモビリティPLUSがシェアサイクル「ダイチャリ」を,JAさいたまに導入
■新田支店・草加支店に設置し地域活性化に寄与 シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東証プライム)の子会社で、シェアサイクル「ダイチャリ」を運営するシナネンモビリティPLUS(東京都品川区)は、JAさ… -
DCMホールディングスは次第高で高値に顔合わせ、第2四半期好調で選別買い集まる
■全国に841店舗、地方創生を掲げる石破氏の関連銘柄の見方も DCMホールディングス<3050>(東証プライム)は9月30日、時間とともに上げ幅を広げる相場となり、午前10時30分にかけて4%高の1573円(62円高… -
能美防災やホーチキなど高い、石破茂氏の「防災省」創設方針を材料視
■帝繊維、モリタHD、ドライケミカル、櫻護謨なども値上げる、ワークマンも高い 能美防災<6744>(東証プライム)は9月30日、一段高となり、10%高の3015円(262円高)をつけて2日ぶりに上場来の高値を更新して… -
DeNAは年初来の高値に進む、グループ会社DeSCヘルスケアの学会出展に注目集まる
■データベースを始めとしたリアルワールドデータの利活用方法など紹介 DeNA(ディー・エヌ・エー)<2432>(東証プライム)は9月30日、続伸基調となり、取引開始後は5%高の1769.5円(80.5円高)まで上げて… -
鳥取銀行が独歩高、自民党・石破新総裁の地元で「石破関連銘柄」
■ただ日経平均は取引開始後に1500円安となり関連株の値動き重い 鳥取銀行<8383>(東証スタンダード)は9月30日、買い気配で始まった後11%高の1392円(135円高)で始値をつけ、9月4日以来の1300円台を… -
- 2024/9/30
- アナリスト銘柄分析
神鋼商事は調整一巡、25年3月期減益予想だが上振れ余地
神鋼商事<8075>(東証プライム)はKOBELCO(神戸製鋼グループ)の中核商社として鉄鋼製品、鉄鋼原料、非鉄金属、機械・情報、溶接材料・機器などに展開している。新中期経営計画2026では、基本方針として収益力の強化… -
- 2024/9/30
- アナリスト銘柄分析
日本エム・ディ・エムは上値試す、25年3月期増収増益予想
日本エム・ディ・エム<7600>(東証プライム)は人工関節製品など整形外科分野を主力とする医療機器メーカーである。米国子会社オーソデベロップメント(ODEV)社製品を主力として、商社機能と開発主導型メーカー機能を融合し… -
- 2024/9/30
- アナリスト銘柄分析
インフォマートは上値試す、24年12月期大幅増収増益予想
インフォマート<2492>(東証プライム)は、企業間の商行為を電子化する国内最大級のクラウド型BtoB電子商取引プラットフォーム(飲食業向けを中心とする受発注、全業界を対象とする請求書など)を運営している。24年12月… -
- 2024/9/30
- アナリスト銘柄分析
加賀電子は戻り歩調、25年3月期は上振れ余地
加賀電子<8154>(東証プライム)は独立系の大手エレクトロニクス総合商社である。半導体・電子部品等の商社ビジネス、電装基板製造受託サービスのEMSビジネスを展開し、成長戦略として収益力強化、経営基盤強化、新規事業創出… -
- 2024/9/30
- 今日のマーケット
日経平均は711円安で始まる、NY株はダウ2日続伸し最高値
9月30日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が711円73銭安(3万9117円83銭)で始まった。為替は1ドル142円75銭前後で円高となっている。 CME(シカゴマーカンタイル取引所)の日経平均先物は3万7450… -
- 2024/9/30
- 特集
【株式市場特集】新NISAと東京メトロIPOの相乗効果、株式市場活性化の起爆剤となるか
■割安な株価と高配当で注目集める超大型IPO、民営化銘柄への波及効果も 新内閣発足と総選挙に合わせて東京メトロのIPOが予定されている。これは「御用金相場2.0」と呼ばれ、新NISAによる「御用金相場1.0」に続くも… -
- 2024/9/30
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】自民党総裁選フライング相場に反動懸念、政治改革期待と「御用金相場」に注目
■日経平均株価3万9000円台回復後の行方、為替急変で市場混乱の可能性 陸上競技の短距離種目のスタートでは、フライングは一発失格となる。では、株式市場のフライングは、どうなるのか?前週末27日の日経平均株価の903円… -
- 2024/9/29
- コラム, 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】石破茂新総裁「石破ショック」という荒天の船出
■「石破ショック」、一過性で終わるか 石破茂氏が自民党新総裁となった。第1回投票では、高市早苗氏が第1位になり、石破氏は後手に回ったが、最終的に決戦投票で石破氏が勝利した。 27日の第1回投票では高市早苗氏がトッ… -
- 2024/9/28
- 話題
大谷翔平選手の移動距離にインスパイア!JALが夢を追う若者を応援「DREAM MILES PASS」プロジェクト始動
■夢に挑戦する若者を応援するプロジェクトを開始 JAL(日本航空)<9201>(東証プライム)は2024年9月27日から、夢に挑戦する若者を応援する「DREAM MILES PASS」プロジェクトを開始すると発表。こ… -
- 2024/9/27
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は903円高、後場28円高から一気に上げて高値引け、7月31日以来の3万9000円台
◆日経平均は3万9829円56銭(903円93銭高)、TOPIXは2740.94ポイント(19.82ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は後場増えて22億4955万株 9月27日(金)後場の東京株式市場は、円安基… -
- 2024/9/27
- プレスリリース
ファンデリー、国産ハイブランド冷食「旬をすぐに」を新たに23店舗で販売開始
■4大手スーパーで販売、消費者の選択肢拡大へ 国産ハイブランド冷食「旬をすぐに」の製造元であるファンデリー<3137>(東証グロース)は、2024年9月27日時点で新たに23店舗での販売を開始したと発表。新規取り扱い… -
- 2024/9/27
- 今日のマーケット
日経平均800円高、自民総裁選で決戦投票は高市氏と石破氏、高市氏ならアベノミクス相場継続の期待
■高市氏、「金利を今、上げるのはアホやと思う」と述べたとされ期待強い様子 9月27日午後の東京株式市場では、日経平均が再び大幅高となり、14時半にかけて851円17銭高(3万9777円33銭)まで上げ、今年7月24日… -
JPホールディングスは高値後の調整から再び値上がり、東京都の第1子保育無償化や自民党の新総裁の政策などに期待強い
■保育園205園など計320施設を運営、幼児教育の最大手 JPホールディングス<2749>(東証プライム)は9月27日、737円(30円高)まで上げた後も堅調に売買され、1週間前につけた2013年以来の高値772円の… -
- 2024/9/27
- プレスリリース
エスプールグループ、新クラウド版LCAソフトウェア「MiLCA(みるか)」の販売代理店契約を締結
■導入後の操作や改善策の検討をサポート、両者共同でLCAの推進を目指す エスプール<2471>(東証プライム)グループのエスプールブルードットグリーン(本社:東京都千代田区)は9月27日、LCAエキスパートセンター(… -
- 2024/9/27
- プレスリリース
ファンデリー、管理栄養士・栄養士養成課程の学生向けオンライン就活セミナー、10分野の栄養士が講演する「栄未来2024」を開催
ファンデリー<3137>(東証グロース)は、管理栄養士・栄養士養成課程の学生を対象とした「栄未来2024」オンライン就活セミナーを2024年11月17日(日)に開催する。 同社は、管理栄養士・栄養士養成課程の学生を… -
- 2024/9/27
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は39円高、中盤に371円高まで上げたが自民党総裁選を控え様子見に
◆日経平均は3万8964円65銭(39円02銭高)、TOPIXは2701.20ポイント(19.92ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は9億3451万株 9月27日(金)前場の東京株式市場は、NY株式市場での半導… -
- 2024/9/27
- 新規上場(IPO)銘柄
27日上場のAiロボティクスは公開価格の43%高で初値をつけ快調にスタート
■AIを活用して開発した美容家電など自社ブランドで展開 9月27日に新規上場となったAiロボティクス<247A>(東証グロース)は、スキンケア商品や美容家電等の自社ブランドの開発及び個人顧客に対する販売を行う「D2C… -
マルマエが戻り高値に顔合わせ、第8世代の有機EL関連受注など好調の様子で10月中旬の決算発表に期待
■9月中旬に業績予想を増額修正、半導体関連株相場の再燃に乗る マルマエ<6264>(東証プライム)は9月27日、続伸基調となり、午前10時過ぎには1652円(70円高)まで上げて8月につけた戻り高値に顔合わせしている… -
日野自動車は10日続伸基調、中国子会社の解散に続きカナダで「和解」など好感
■体質強化に向けた取組を買う相場との見方 日野自動車<7205>(東証プライム)は9月27日、一段と出直り、午前10時過ぎに6%高の491.6円(26.6円高)まで上げて7月につけた直近の高値492.4円に迫っている… -
アステリアが大きく出直る、NTTデータ・イントラマートとのパートナー契約など好感
■今期は3期ぶりに完全黒字化を見込み期待材料への反応強い アステリア<3853>(東証プライム)は9月27日、再び大きく出直り、取引開始後に6%高の579円(33円高)まで上げて約1か月ぶりに戻り高値を更新している。… -
東邦亜鉛が一段高、群馬環境リサイクルセンターの株式譲渡を巡り期待と思惑
■35%保有、古河機械金属が10月1日付で完全子会社化へ 東邦亜鉛<5707>(東証プライム)は9月27日、一段と出直って始まり、取引開始後は9%高の1070円(91円高)まで上げて約1か月前につけた高値1082円に… -
- 2024/9/27
- アナリスト銘柄分析
アイデミーは底打ち、25年5月期は売上面でM&Aも寄与して高成長を継続する見込み
アイデミー<5577>(東証グロース)は東大発のAIスタートアップで、AI/DX人材の育成を支援するプロダクト、顧客のAI開発やDX変革を伴走型で支援するソリューションなどを一気通貫サービスとして提供している。25年5…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 富士通、2030年度に1万量子ビット超の超伝導量子コンピュータ構築へ、NEDO事業に採択 2025年8月2日
- 登録者487万人「エガちゃんねる」とファミマが大規模キャンペーン、近日中に動画も公開予定 2025年8月2日
- カワサキ初のスーパーチャージドエンジン搭載オフロード四輪「TERYX H2」シリーズを発売 2025年8月1日
- Jトラストグループの日本保証が大阪、福岡の大手美容クリニックと各々「前払金保証」サービスを開始 2025年8月1日
- ホンダ、副生水素と車載燃料電池の再利用でデータセンター向け実証開始、三菱商事・トクヤマと連携 2025年8月1日
- ソフトクリエイトHDの第1四半期は売上高が11%増加、ECサイト構築やクラウドサービスなど伸びる 2025年8月1日
- 若年層の流行最前線:「ポケポケ」が3期連続首位、「ちいかわ」と「Mrs. GREEN APPLE」も上位独占 2025年8月1日
- 【株式市場】日経平均は270円安、反落、前場に続き半導体株の下げが影響、TOPIXは続伸 2025年8月1日
- ドローン主要431社、売上拡大も3割が赤字、先行投資負担が重く、研究開発費と投資先行で利益確保に苦戦 2025年8月1日
- 加賀電子が年初来の高値を更新、「コンテナ型データセンター」関連事業で生成AIインフラ関連銘柄として注目強まる 2025年8月1日
- JAXAとDLR、国際宇宙ステーションでロボット連携実証に成功 2025年8月1日
- 日清オイリオGが年初来の高値を更新、9月から価格改定を予定し下期の業績などに期待強まる 2025年8月1日
- LITALICO、発達障害ポータルサイト「LITALICO発達ナビ」の会員登録数が50万人を突破 2025年8月1日
- ユニフォームネクストが動意強める、「空調服」(ファン付き作業服)の動向に注目強い、きょう決算発表を予定 2025年8月1日
- 無印良品、ペットと人の暮らしを快適にする新商品14品目を発売 2025年8月1日
ピックアップ記事
-
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6… -
2025-6-26
三菱重工、シンガポール・チャンギ国際空港のAPMシステム改修工事を受注
■信号・通信・軌道を更新し2030年完工予定 三菱重工業<7011>(東証プライム)は6月25日… -
2025-6-24
ナス価格が2年で16%上昇、農業総研が販売データと現場の声を調査
■猛暑と資材高騰、ナス農家に重い負担 農業総合研究所<3541>(東証グロース)は6月24日、2… -
2025-6-23
セブンーイレブンの挑戦とこだわり〜「セブンカフェ」累計販売90億杯に到達〜
■コーヒーで広がる豊かな時間と社会貢献 セブン&アイ・ホールディングス<3382>(東証プライム… -
2025-6-19
【この一冊】「会社四季報」2025年夏号発売、全上場企業3900社を網羅
■3月期決算を完全収録、2026年度見通しも業界別に掲載 東洋経済新報社は6月18日、『会社四季…