- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/9/24
- アナリスト銘柄分析
フライトソリューションズは底固め完了、25年3月期黒字予想
フライトソリューションズ<3753>(東証スタンダード)はマルチ決済装置などの電子決済ソリューションを主力として、システム開発やECサイト構築なども展開している。市販のAndroid携帯を使ってカードのタッチ決済を実現… -
- 2024/9/24
- アナリスト銘柄分析
ソフトクリエイトホールディングスは上値試す、25年3月期増収増益予想
ソフトクリエイトホールディングス<3371>(東証プライム)はECソリューション事業とITソリューション事業を展開し、成長戦略としてクラウドサービス拡大などを推進している。25年3月期は増収増益予想としている。第1四半… -
- 2024/9/24
- アナリスト銘柄分析
アンビションDXホールディングスは上値試す、25年6月期も大幅増益・増配予想
アンビションDXホールディングス<3300>(東証グロース)は不動産デジタルプラットフォーマーとして、賃貸DXプロパティマネジメント事業、賃貸DX賃貸仲介事業、売買DXインベスト事業、インキュベーション事業、その他事業… -
- 2024/9/24
- アナリスト銘柄分析
マーケットエンタープライズは調整一巡、25年6月期大幅増益予想
マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は持続可能な社会を実現する最適化商社を目指して、ネット型リユース事業、メディア事業、モバイル通信事業を展開している。中期経営計画では、個人向けリユース分野における投… -
- 2024/9/24
- アナリスト銘柄分析
マーチャント・バンカーズは調整一巡、24年10月期大幅黒字転換予想で3Q累計順調
マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)はマーチャント・バンキング事業として不動産・企業投資関連などを展開し、安定的収益源となる資産性の高い収益不動産の取得を推進するとともに、新規分野にも事業展開してい… -
- 2024/9/24
- アナリスト銘柄分析
And Doホールディングスは戻り試す、25年6月期増収増益・連続増配予想
And Doホールディングス<3457>(東証プライム)は住まいのワンストップサービスを展開している。ストック収益を積み上げるフランチャイズ事業、ハウス・リースバック事業、不動産売買事業を成長強化事業と位置付けて、不動… -
- 2024/9/24
- アナリスト銘柄分析
ヤマシタヘルスケアホールディングスは調整一巡、25年5月期減益予想だが保守的
ヤマシタヘルスケアホールディングス<9265>(東証スタンダード)は、経営理念に「地域のヘルスケアに貢献する」を掲げ、九州を地盤とする医療機器専門商社(山下医科器械)を中心に、継続的な収益拡大に向けてヘルスケア領域での… -
- 2024/9/24
- アナリスト銘柄分析
ラバブルマーケティンググループは底放れの動き、25年10月期も収益拡大基調
ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)は大企業・ブランド向けを中心とするSNSマーケティング支援などを展開し、成長戦略としてSNSマーケティング事業の拡大加速、DX支援事業の基幹事業化、東南アジアを… -
- 2024/9/24
- アナリスト銘柄分析
アステナホールディングスは戻り試す、24年11月期大幅営業・経常増益予想
アステナホールディングス<8095>(東証プライム)はヘルスケア・ファインケミカル企業集団として、医薬品・医薬品原料・表面処理薬品を主力とする専門商社からメーカーへと変貌している。24年11月期は大幅営業・経常増益予想… -
日立製作所が上場来の高値に迫る、エヌビディアとの連携・協業が伝えられ期待強まる
■NY株の最高値を受け米国景気の拡大とその恩恵にも期待 日立製作所<6501>(東証プライム)は9月24日、取引開始後に5%高の3857.0円(185.0円高)をつけ、実質的な上場来の高値3892.0円(2024年7… -
- 2024/9/24
- 今日のマーケット
日経平均は447円高で始まる、NY株はダウ3日連続最高値、S&P500種も最高値
9月24日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が447円45銭高(3万8171円36銭)で始まった。為替は1ドル143円台70銭前後で始まり前週末に比べ10銭前後の円安となっている。 NY株式はダウが61.29ドル高… -
- 2024/9/24
- 話題
QPS研究所、小型SAR衛星「アマテル-Ⅳ」、高精細画像取得に成功!地上を詳細に捉え新たな可能性を開く
■高精細モードが実現した、地上の詳細な観察 QPS研究所<5595>(東証グロース)は9月20日、小型SAR衛星「アマテル-IV.」の初画像を公開した。8月17日に打ち上げられた衛星は、分解能1.8mの通常モードと分… -
- 2024/9/24
- IR企業情報
PKSHA Technologyが東証プライム市場への上場承認を取得、未来のソフトウェア開発に加速
■技術革新と成長戦略が評価され、市場区分変更を実現 PKSHA Technology<3993>(東証スタンダード)は9月20日、東京証券取引所から承認を受け、同年9月27日付で東証スタンダード市場から東証プライム市… -
- 2024/9/24
- IR企業情報
テノ.ホールディングス、介護事業拡大へYellow Finを子会社化
■女性のライフステージを応援する同社、障がい福祉事業に続き介護分野へ進出 テノ.ホールディングス<7037>(東証プライム)の連結子会社ウイッシュが9月20日、Yellow Finの全株式を取得し、子会社化することを… -
- 2024/9/24
- 特集
【株式市場特集】総選挙風で地方創生関連株に追い風、ふるさと納税やインバウンド関連株に注目集まる
■自民党と立憲民主党の代表選挙が地方創生関連株を刺激 地方創生関連株は、自民党と立憲民主党の代表選挙において、地方開催の演説会で地方党員票の掘り起こしを狙った各候補のリップサービスにより急動意を見せている。特にメルカ… -
- 2024/9/24
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】10月相場入り、政局と経済指標に注目、日米中央銀行の金融政策と政治スケジュールが鍵
■政局風が吹く10月相場を前にアピール合戦の激化に備えて地方創生関連株も待機チャンス 2024年相場は、今週末27日に月替わりとなって早くも10月相場入りし、年内残すのはあと3カ月となってきた。前週末には日米中央銀行… -
- 2024/9/24
- 話題株
ネオマーケティング、生成AI導入で業務効率60%向上、業務効率化を実現
■顧客単価の増大に向けた基盤を確立 ネオマーケティング<4196>(東証スタンダード)は9月20日、最新の生成AI技術を活用し、業務工数を60%削減する効率化を実現したと発表。この取り組みは、同社の中期成長戦略の一環… -
- 2024/9/23
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】パウエル議長「後手に回らないことにコミット」
■FRBは0・5%利下げを決定 FRB(米連邦準備制度理事会)は、9月17~18日のFOMC(米連邦公開市場委員会)で4年半ぶりに利下げに踏み切った。事前には0・25%の利下げになるという見方が多かったが、利下げ幅… -
- 2024/9/22
- コラム
【マーケットセンサー】低PER・高配当で注目!住宅関連株、米大統領選の追い風も
■為替と金融政策が鍵?住宅関連株、再び好調の波に乗る 住宅関連株が厳しい経営環境にもかかわらず好調な業績を示している。これは新型コロナ感染症パンデミック初期の状況を彷彿とさせ、「デジャブ相場」が起こる可能性がある。当… -
- 2024/9/22
- プレスリリース
綿半HD、グループ会社の綿半パートナーズが保護犬・保護猫の譲渡活動を拡大
■山梨県・長野県中南信エリアで 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)は20日、グループ会社の綿半パートナーズ(長野県飯田市)が、山梨県の綿半ホームエイド都留店及び長野県の中南信エリアの綿半店舗… -
- 2024/9/20
- 新規上場(IPO)銘柄
東京メトロは10月23日に新規上場へ、東証が20日付で上場承認
■銘柄コード番号は9023、東証プライム市場に 日本取引所グループ<8697>(東証プライム)の東京証券取引所は9月20日の夕方、同日付で3銘柄を上場承認し、「新規上場会社情報」の銘柄一覧に追加掲載した。 ・東京地… -
- 2024/9/20
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は568円高となり3日続伸、後場は日銀総裁会見待ちだったが上げ幅を保つ
◆日経平均は3万7723円91銭(568円58銭高)、TOPIXは2642.35ポイント(25.48ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は後場増加して23億5357万株 9月20日(金)後場の東京株式市場は、前場… -
- 2024/9/20
- 話題
コナミアミューズメント、桃太郎電鉄がパチスロに!国民的ゲームがスロットマシンで登場
■累計販売本数400万本突破の人気ゲームがパチスロに コナミグループ<9766>(東証プライム)のコナミアミューズメントは9月20日、スマスロ新機種『桃太郎電鉄~パチスロも定番!~』を発売すると発表。累計販売本数40… -
- 2024/9/20
- プレスリリース
ファンデリー、サンディ全36店舗、ヤオコー1店舗で「旬をすぐに」の販売開始
■国産ハイブランド冷食、国産冷食の販路拡大 ファンデリー<3137>(東証グロース)の国産ハイブランド冷食「旬をすぐに」が、新たな店舗での販売を開始したと発表。9月20日時点で、スーパーマーケットチェーンのサンディが… -
中京医薬品など後場一段高、エムポックス(サル痘)感染者情報を受け連想買い
■PSSはストップ高、アゼアスや川本産業も動意強める 中京医薬品<4558>(東証スタンダード)は9月20日の後場、一段と上げ幅を広げ、13時30分にかけて21%高の256円(45円高)をつけ、約4週間ぶりに250円… -
ホームポジションは後場も買い気配のままストップ高続く、ケイアイスター不動産との資本業務提携を好感
■ケイアイスター不動産が35.63%保有する1位株主に ホームポジション<2999>(東証スタンダード)は9月20日、朝の取引開始後から気配値のままストップ高の480円(80円高、20%高)に達したまま14時になって… -
奥村組と名古屋大学、PFAS浄化技術を開発、超強力酸化触媒で分解に成功
■吸着だけでなく分解も可能に、地下水・土壌汚染対策に期待 奥村組<1833>(東証プライム)と名古屋大学は9月20日、人体に有害な有機フッ素化合物(PFAS)を超強力酸化触媒を用いて浄化する技術を開発し、特許を出願し… -
- 2024/9/20
- プレスリリース
インフォマート、鹿児島県鹿屋市、「BtoBプラットフォーム 請求書」導入で年間約5万通届く請求書のデジタル化に着手
■業務で発生していた待ち時間や手間が大幅に削減 デジタルの力であらゆる業務を効率化するインフォマート<2492>(東証プライム)は9月20日、同社が提供する「BtoBプラットフォーム 請求書」が、鹿児島県鹿屋市(所在… -
村田製作所は「世界最小の積層セラミックコンデンサ」に期待強まり連日出直る
■「最新のスマホには最大1000個使用」高密度での実装が可能に 村田製作所<6981>(東証プライム)は9月20日、3日続伸基調となり、2802.0円(136.5円高)まで上げて約1週間ぶりに2800円台を回復し、出… -
JSPの出直り続く、為替を取り巻く情勢の変化や新製品「導電性ミラマット」に期待強い
■新「ミラマット」今までカバーできなかった半導体関連など新分野へ販路拡大 JSP<7942>(東証プライム)は9月20日、1981円(48円高)まで上げた後も堅調で、前日比変わらずを一日加えると4日続伸基調の出直り継…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 富士通、2030年度に1万量子ビット超の超伝導量子コンピュータ構築へ、NEDO事業に採択 2025年8月2日
- 登録者487万人「エガちゃんねる」とファミマが大規模キャンペーン、近日中に動画も公開予定 2025年8月2日
- カワサキ初のスーパーチャージドエンジン搭載オフロード四輪「TERYX H2」シリーズを発売 2025年8月1日
- Jトラストグループの日本保証が大阪、福岡の大手美容クリニックと各々「前払金保証」サービスを開始 2025年8月1日
- ホンダ、副生水素と車載燃料電池の再利用でデータセンター向け実証開始、三菱商事・トクヤマと連携 2025年8月1日
- ソフトクリエイトHDの第1四半期は売上高が11%増加、ECサイト構築やクラウドサービスなど伸びる 2025年8月1日
- 若年層の流行最前線:「ポケポケ」が3期連続首位、「ちいかわ」と「Mrs. GREEN APPLE」も上位独占 2025年8月1日
- 【株式市場】日経平均は270円安、反落、前場に続き半導体株の下げが影響、TOPIXは続伸 2025年8月1日
- ドローン主要431社、売上拡大も3割が赤字、先行投資負担が重く、研究開発費と投資先行で利益確保に苦戦 2025年8月1日
- 加賀電子が年初来の高値を更新、「コンテナ型データセンター」関連事業で生成AIインフラ関連銘柄として注目強まる 2025年8月1日
- JAXAとDLR、国際宇宙ステーションでロボット連携実証に成功 2025年8月1日
- 日清オイリオGが年初来の高値を更新、9月から価格改定を予定し下期の業績などに期待強まる 2025年8月1日
- LITALICO、発達障害ポータルサイト「LITALICO発達ナビ」の会員登録数が50万人を突破 2025年8月1日
- ユニフォームネクストが動意強める、「空調服」(ファン付き作業服)の動向に注目強い、きょう決算発表を予定 2025年8月1日
- 無印良品、ペットと人の暮らしを快適にする新商品14品目を発売 2025年8月1日
ピックアップ記事
-
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6… -
2025-6-26
三菱重工、シンガポール・チャンギ国際空港のAPMシステム改修工事を受注
■信号・通信・軌道を更新し2030年完工予定 三菱重工業<7011>(東証プライム)は6月25日… -
2025-6-24
ナス価格が2年で16%上昇、農業総研が販売データと現場の声を調査
■猛暑と資材高騰、ナス農家に重い負担 農業総合研究所<3541>(東証グロース)は6月24日、2… -
2025-6-23
セブンーイレブンの挑戦とこだわり〜「セブンカフェ」累計販売90億杯に到達〜
■コーヒーで広がる豊かな時間と社会貢献 セブン&アイ・ホールディングス<3382>(東証プライム… -
2025-6-19
【この一冊】「会社四季報」2025年夏号発売、全上場企業3900社を網羅
■3月期決算を完全収録、2026年度見通しも業界別に掲載 東洋経済新報社は6月18日、『会社四季…