- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/10/17
- プレスリリース
クリナップ、新システムバス『SELEVIA』アイテム3品が一挙受賞!2024年度グッドデザイン賞
クリナップ<7955>(東証プライム)が今年2月新発売のシステムバスルーム『SELEVIA』にラインナップしたアイテム3品が、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する2024年度グッドデザイン賞を受賞した。受賞アイテム… -
太平洋セメントが急動意、14時半頃に自社株買いを発表、上値を追う
■上限株数600万株、発行済株式総数の5.18%の規模 太平洋セメント<5233>(東証プライム)は10月17日、14時30分頃から急激に上値を追う相場となり、8%高の3521.0円(257.0円高)まで上げる場面を… -
マーケットエンタープライズは続伸基調、「おいくら」導入自治体が全国で185に達し注目強まる
■「地方活性化」政策をアト押しする銘柄としても要注目の見方 マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は10月17日、朝寄り値の1000円(42円高)を上値に伸びきれないが、約2週間ぶりに1000円台を回… -
- 2024/10/17
- 株式投資ニュース
ダイセキ環境ソリューションが5日続伸、11億円規模の大型案件、5年間にわたり土壌処理を実施
■東海北陸道4車線化工事で土壌処理業務を受注 ダイセキ環境ソリューション<1712>(東証プライム)は10月17日、28円高(2.36%高)の1215円(9時4分)まで上げて5日続伸している。同社は、中日本高速道路株… -
- 2024/10/17
- IR企業情報
エスプール、エスプールサプライチェーン向けサステナビリティ教育の実証実験をニフコと共同実施
■動画研修ツールの活用により、サプライチェーンマネジメントを強化促進 エスプール<2471>(東証プライム)は10月17日、ニフコ<7988>(東証プライム)と共同で、同社が提供するサステナビリティ研修ツール「Piv… -
SIGグループは後場も買い気配のまま急伸、業績予想を最大8割引き上げ大幅に増額修正
■受注堅調で前期末に買収した子会社も好調、保険返戻金も寄与 SIGグループ<4386>(東証スタンダード)は10月17日、朝の取引開始後から買い気配のままストップ高(17日は100円高の722円、16%高)に達したま… -
- 2024/10/17
- 新製品&新技術NOW
鈴茂器工、AIが席を案内!飲食店向け自動配席システムを開発、飲食店の人手不足解消に貢献
■多言語対応でインバウンドにも対応、店舗運営の効率化に貢献 鈴茂器工<6405>(東証スタンダード)は10月17日、10月23日から開催のスズモフェア2024東京にて、新製品「自動配席AIシステム ARESEA(アレ… -
- 2024/10/17
- プレスリリース
エスプールグループのエスプールブルードットグリーン、エコビズへ「カーボンフットプリント算定支援サービス」の提供を開始
■環境配慮型の物流用梱包資材メーカーの環境経営をサポート エスプール<2471>(東証プライム)グループのエスプールブルードットグリーン(本社:東京都千代田区)は10月17日、環境配慮型の物流用梱包資材メーカーのエコ… -
- 2024/10/17
- プレスリリース
【インフォマート調べ】インボイス制度が加速する請求書デジタル化、卸売・小売業がトップに
■請求書クラウドサービス導入企業、3500社突破、建設業の伸び顕著 インフォマート<2492>(東証プライム)は、2023年1月から2024年6月までの期間における請求書クラウドサービス「BtoBプラットフォーム 請… -
アドバンテストなど後場持ち直す、14時半頃にTSMCが決算発表とされ期待再燃の様子
■昨16日はASMLの業績見通し下方修正を受け軒並み反落 アドバンテスト<6857>(東証プライム)は10月17日の後場、7847円(204円安)で始まり、2日続落模様だが前場につけた7761円(290円安)を下値に… -
- 2024/10/17
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は235円安、半導体関連株の下げ影響するが自動車、電力株などは高い
◆日経平均は3万8944円93銭(235円37銭安)、TOPIXは2690.16ポイント(0.50ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は7億9888万株 10月17日(木)前場の東京株式市場は、NYダウの最高値や… -
- 2024/10/17
- この一冊
【この一冊】ドンキホーテの成功物語:好き勝手働いて2兆円企業になった秘密
■「ドンキはみんなが好き勝手に働いたら2兆円企業になりました」 ・著者名:吉田直樹【著】/森谷健史【著】/宮永充晃【著】 ・価格 ¥1,980(本体¥1,800) ・日経BP(2024/08発売) ■35期連続増収、… -
エイチームは上場維持基準に関する発表から毎日値上がり、「総還元性向100%以上」等に期待強い
■「流通株式時価総額」の基準達成に向け取組を推進 エイチーム<3662>(東証プライム)は10月17日、6%高の670円(40円高)まで上げた後も660円前後で売買され、4日続伸基調で出直り継続となっている。10月1… -
- 2024/10/17
- 新製品&新技術NOW
ケンコーマヨネーズの子会社サラダカフェ、まるでスイーツ!おやつやデザートにもぴったりのサラダを販売
■秋の味覚を楽しむサラダ、関東と関西で期間限定販売 ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)の100%子会社であるサラダカフェは、百貨店やショッピングモールを中心にサラダショップを展開し、彩り豊かなサラダやデリ… -
オープンドアは次第高、訪日観光客の最多は中国からとされ中国の旅行予約サイトとの連携など好感
■旅行比較サイト「トラベルコ」が中国の「ly.com」と連携 オープンドア<3926>(東証プライム)は10月17日、続伸基調となり、午前10時40分過ぎには7%高の702円(44円高)まで上げ、出直り幅を拡げている… -
マルマエが再び出直り強める、今期業績急増の見込みで台湾IT19社の業績好調も好感
■AI需要を受け半導体製造装置の中枢部品など好調 マルマエ<6264>(東証プライム)は10月17日、再び出直りを強める相場となり、8%高の1696円(123円高)まで上げた後も堅調に売買されている。半導体製造装置な… -
- 2024/10/17
- プレスリリース
OKI、日清紡マイクロデバイスと共同で薄膜アナログICの3次元集積に成功
■CFB技術とローノイズ技術の融合で課題を克服、2026年量産化目指す OKI<6703>(東証プライム)と日清紡ホールディングス<3105>(東証プライム)グループの日清紡マイクロデバイスは10月17日、CFB技術… -
ネットプロHDが高値を更新、後払い決済システムの導入先拡大など好感
■3期ぶりに黒字化予想の業績動向にも期待強い ネットプロHD(ネットプロテクションズホールディングス)<7383>(東証プライム)は10月17日、再び一段と上げて始まり、取引開始後は8%高の414円(31円高)まで上… -
関西電力の出直り急激、原発の50年超え運転認可を好感、電力株は全面高
■高浜原発1号機、原子力規制委員会が認可と伝えられる 関西電力<9503>(東証プライム)は10月17日、続伸基調で始まり、取引開始後は5%高の2670.5円(132.0円高)まで上げて出直りを強めている。原子力規制… -
テリロジーホールディングス、2024年度上半期の警察庁・防衛省との受注実績を発表
■暗号資産分析やゼロトラスト技術など、最新のセキュリティ需要に対応 テリロジーホールディング<5133>(東証スタンダード)は10月17日、2024年4月1日から9月30日までの期間における官公庁からの受注状況を公表… -
- 2024/10/17
- 今日のマーケット
日経平均は83円高で始まる、NY株は全般反発しダウ337ドル高で最高値
10月17日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が83円52銭高(3万9263円82銭)で始まった。為替は1ドル149円台で円安継続となっている。 NY株式はダウが337.28ドル高(4万3077.70ドル)と反発し… -
【どう見るこの株】Heartseedは急反落も「HSー001」の高容量試験進展を手掛かりに下値買いも交錯
Heartseed<219A>(東証グロース)は、前日16日に75円安の1464円と急反落して引けた。日経平均株価が730円安、東証グロース市場指数が1.18%安とそれぞれ急反落したことから、前々日15日に100円超高… -
- 2024/10/17
- IR企業情報
生化学工業、内視鏡用粘膜下注入材「MucoUp」の中国における承認取得と東西貿易との販売代理店契約を締結
生化学工業<4548>(東証プライム)は10月16日、内視鏡用粘膜下注入材「MucoUp」(中国製品名「莫可阿普」)について、2024年9月30日付の承認通知書を中国国家薬品監督管理局(NMPA)より受領したと発表。ま… -
- 2024/10/17
- IR企業情報
東海ソフト、AJ・Flat社の全株式取得で基本合意、IT人材確保へ
■開発人材の拡充と事業領域の拡大を目指す 東海ソフト<4430>(東証スタンダード)は10月16日、取締役会において、AJ・Flatの全株式を取得し子会社化することについて、基本合意書を締結することを決議したと発表。… -
- 2024/10/17
- IR企業情報
ダイセキ環境ソリューション、東海北陸道4車線化工事で11億円の土壌処理業務を受注
■重金属含有土など5.8万トンを処理、5年間の長期プロジェクト ダイセキ環境ソリューション<1712>(東証プライム)は10月17日、中日本高速道路株式会社から東海北陸自動車道の4車線化に伴う建設発生土処理業務を受注… -
- 2024/10/17
- IR企業情報
ウイルプラスホールディングス、オリオン自動車販売を子会社化、九州ボルボ販売網を拡大へ
■九州におけるドミナント戦略加速、M&Aによる成長戦略を着実に実行 ウイルプラスホールディングス<3538>(東証プライム)は10月17日、オリオン自動車販売の全株式を取得し子会社化する契約を締結したと発表。これはボ… -
- 2024/10/17
- IR企業情報
シンカの「カイクラ」とブロードリーフ「.cシリーズ」がシステム連携、自動車業界の顧客対応効率化へ
■自動車整備工場などの業務負担を軽減し、顧客満足度向上へ シンカ<149A>(東証グロース)の「カイクラ」とブロードリーフ<3673>(東証プライム)の「.cシリーズ」がシステム連携を開始したと発表。これは、モビリテ… -
- 2024/10/17
- 新製品&新技術NOW
川崎重工、世界初の大型ガスエンジン水素100%燃焼技術開発に成功
■発電出力5MW以上の大型エンジンで安定燃焼、2030年頃の商品化目指す 川崎重工業<7012>(東証プライム)は10月16日、発電出力5MW以上の大型ガスエンジンにおいて、世界初となる水素100%燃焼技術の開発に成… -
- 2024/10/16
- その他・経済
介護業界が危機的な状況に!上半期倒産95件で過去最多、人手不足深刻化
■人手不足とコスト増が経営を圧迫、小・零細事業者の行き詰まりが顕著に 東京商工リサーチが発表した2024年度上半期(4-9月)の介護事業者倒産が95件と過去最多を記録した。業種別では「訪問介護」が46件と最多で、ヘル… -
- 2024/10/16
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は730円安となり5日ぶりに反落、後場は半導体株など下げ渋る
◆日経平均は3万9180円30銭(730円25銭安)、TOPIXは2690.66ポイント(32.91ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は16億1511万株 10月16日(水)後場の東京株式市場は、前場大きく下げ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ジャパンモビリティショー2025、コンセプトカーや新型車などを初公開、31日から一般公開へ 2025年10月30日
- クリーク・アンド・リバー社、株主優待制度を導入、高橋書店のカレンダー・手帳を選択制で贈呈 2025年10月30日
- ワタミ、定年を65歳に引き上げ、再雇用75歳まで延長しシニア活躍促進 2025年10月30日
- 【株式市場】日経平均、連日の史上最高値更新、米金利動向見極めで小幅続伸 2025年10月30日
- 【業績上方修正相次ぐ】空港施設・大ガス・日本酸素HDなど、収益改善と株主還元で最高益・増配へ 2025年10月30日
- 木は庭に植えず山に植えよ=犬丸正寛の相場格言 2025年10月30日
- ZOZOTOWN、沖縄を新たに対象に即日配送拡大、利便性と社会課題解決を両立 2025年10月30日
- 【日米金融政策に温度差】FRBが0.25%利下げ、日銀は現状維持で慎重姿勢 2025年10月30日
- 大林組など4社、建設ロボ標準化へ共同研究開始、NEDO事業で労働力不足解消を狙う 2025年10月30日
- ミロク情報サービス、「統合報告書2025」を初発行、企業価値向上への道筋を明示 2025年10月30日
- エイトレッド、「UpdataNOW25」に出展、AI搭載ワークフローで業務革新を提案 2025年10月30日
- インフォマート、宿泊業界の食材調達DXを加速、半年で200社超が参加 2025年10月30日
- 【株式市場】日経平均89円高の5万1396円、日銀会合を前に様子見ムード 2025年10月30日
- かわでん、業績予想を大幅上方修正、経常利益25.9億円から40億円へ、配当は100円増額 2025年10月30日
- 双日、豪州ライナス製重希土類の輸入を開始、マウント・ウェルド鉱山産資源を日本へ 2025年10月30日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















