- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/2/28
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は59円安、半導体関連株の上げ一服が続き最高値更新は小休止
◆日経平均は3万9191円99銭(47円53銭安)、TOPIXは2672.57ポイント(5.89ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は9億6731万株 2月28日(水)前場の東京株式市場は、レーザーテック<692… -
- 2024/2/28
- プレスリリース
イトーキ、「ITOKI NAGOYA DELA」リニューアルオープン!新たなワークスタイルを提案
■名古屋の新ランドマーク、「DELA」で未来のオフィスを体験 イトーキ<7972>(東証プライム)は2月28日、名古屋オフィスを「ITOKI NAGOYA DELA(イトーキ・ナゴヤ・デラ)」として1月29日(月)に… -
- 2024/2/28
- プレスリリース
インフォマート、NPO法人向けに「BtoBプラットフォーム」の無償提供を開始
■NPO法人のバックオフィス業務にかかる労力過多、人材不足等の課題解決をサポート デジタルの力であらゆる業務を効率化するインフォマート<2492>(東証プライム)は2月28日、NPO法人へ企業活動をデジタル化するソリ… -
- 2024/2/28
- 材料でみる株価
東京電力HDは一時7%高に迫る、S&Pが格付を引き上げと伝えられ次第高
■値上げ効果や政府支援など評価とされ海外資金が動いたとの見方 東京電力HD(東京電力ホールディングス)<9501>(東証プライム)は2月28日、次第高となり、午前11時を過ぎて7%高に迫る844.2円(51.4円高)… -
- 2024/2/28
- 材料でみる株価
DeNaが急反発しストップ高、スマートフォン向けポケモンカードゲームに注目と期待集中
■第3四半期決算は総赤字だったが基調転換に向け期待強まる DeNa(ディー・エヌ・エー)<2432>(東証プライム)は2月28日、急反発となり、午前10時過ぎにストップ高の1527円(300円高、24%高)で売買され… -
- 2024/2/28
- 株式投資ニュース
DNAチップ研究所がストップ高買い気配、7遺伝子版「肺がんコンパクトパネルDxマルチコンパニオン診断システム」の保険適用を発表
■新たな肺がん遺伝子検査の保険適用開始 DNAチップ研究所<2397>(東証スタンダード)は2月28日、ストップ高買い気配となっている。同社は本日から「肺がんコンパクトパネル Dxマルチコンパニオン診断システム」の7… -
- 2024/2/28
- 株式投資ニュース
ジィ・シィ企画がストップ高買い気配、トランザクション・メディア・ネットワークスと資本業務提携
■クレジットゲートウェイサービス事業強化を目的 キャッシュレス決済のプラットフォーマーであるジィ・シィ企画<4073>(東証グロース)は2月28日、ストップ高買い気配となっている。同社は27日、決済ゲートウェイサービ… -
- 2024/2/28
- 新規上場(IPO)銘柄
28日上場のCocolive(ココリブ)は買い気配のまま公開価格1780円の55%高(午前11時前)
■不動産業界に特化したSaaS『KASIKA(カシカ)』を開発提供 2月28日新規上場となったCocolive(ココリブ)<137A>(東証グロース)は、取引開始から気配値をセリ上げる展開になり、午前11時にかけても… -
- 2024/2/28
- 株式投資ニュース
A&Dホロンホールディングスが急反発、連結子会社が投資総額37.7億円で新工場建設
■東京都立川市に新工場、次世代装置開発へ A&Dホロンホールディングス<7745>(東証プライム)は2月28日、157円高(7.07%高)の2378円まで上げて年初来高値を更新して急反発している。同社は27日、連結子… -
ホンダが新型プラグイン燃料電池SUVを世界初公開、家庭での充電や外部給電機能も装備
■革新的なプラグイン機能と長距離走行を実現 ホンダ<7267>(東証プライム)は、新型燃料電池車「CR-V e:FCEV」をH2&FC EXPOで世界初公開した。この車は、外部から充電可能なプラグイン機能を持つ初の日… -
- 2024/2/28
- 新規上場(IPO)銘柄
28日新規上場の光フードサービスは買い気配のまま公開価格2660円の45%高(午前10時30分)
■「⽴呑み焼きとん⼤⿊」などの立呑み系居酒屋チェーンを展開 2月28日新規上場となった光フードサービス<138A>(東証グロース・名証ネクスト)は、取引開始から買い気配をセリ上げ、午前10時30分現在は3870円(公… -
- 2024/2/28
- 材料でみる株価
アルコニックスが今年の高値を更新、精密機械加工部品などの坂本電機を子会社化、期待強まる
■半導体製造装置の主要部品として需要伸長を予想 アルコニックス<3036>(東証プライム)は2月28日、再び上値を追って始まり、取引開始後は1437円(31円高)まで上げて約4週間ぶりに今年に入っての高値を更新してい… -
- 2024/2/28
- 業績でみる株価
And Doホールディングスは今年の高値を更新、第2四半期の最高益など好感
■きょう午前10時からアナリスト向けオンライン説明会、期待強まる And Doホールディングス<3457>(東証プライム)は2月28日、続伸基調で始まり、取引開始後は1159円(19円高)まで上げて今年に入っての高値… -
- 2024/2/28
- 株式投資ニュース
エル・ティー・エスの出直り目立つ、自社株買いを好感、役職員向け株式報酬制度への充当を検討
■買付期間が2月28日から3月29日まで約1か月のため即効性に期待 エル・ティー・エス<6560>(東証プライム)は2月28日、大きく出直って始まり、取引開始後は8%高の2819円(219円高)まで上げ、約2週間ぶり… -
- 2024/2/28
- 今日のマーケット
日経平均は50円安で始まり4日ぶり反落模様、NY株はダウ96ドル安だがS&P500とNASDAQは反発
2月28日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が50円30銭安(3万9189円22銭)で始まった。 円相場は1ドル150円50銭前後で始まり、前週末比40銭近い円安。米利下げ時期を巡りドル金利が上昇し円売り要因になっ… -
- 2024/2/28
- IR企業情報
A&Dホロンホールディングスの連結子会社が新工場建設、開発力強化へ
■投資総額37.7億円、2025年完工予定 A&Dホロンホールディングス<7745>(東証プライム)は2月27日、連結子会社である株式会社ホロンによる新工場建設を決議したと発表。株式会社ホロンは、半導体回路の寸法測定… -
- 2024/2/28
- IR企業情報
アルコニックスが坂本電機製作所を子会社化、半導体事業拡大へ
■技術力の統合による新たな市場開拓 アルコニックス<3036>(東証プライム)は2月27日、取締役会において、株式会社坂本電機製作所の全株式を取得し、同社を連結子会社化することを決議したと発表。坂本電機製作所は、金属… -
- 2024/2/28
- プレスリリース
ジィ・シィ企画とトランザクション・メディア・ネットワークスが資本業務提携、決済事業の強化と新規事業の共同開発を目指す
■キャッシュレス決済パッケージ「CARD CREW PLUS」の提供者と決済ゲートウェイサービスの大手が連携 キャッシュレス決済のプラットフォーマーであるジィ・シィ企画<4073>(東証グロース)と、決済ゲートウェイ… -
- 2024/2/28
- プレスリリース
スギHDが調剤事業のI&Hを子会社化、「日本No.1のヘルスケアカンパニー」を目指す
■両社グループの事業ノウハウやリソースを融合し、シナジー効果を最大化 調剤併設型ドラッグストアを展開するトータルヘルスケア企業のスギホールディングス(スギHD)<7649>(東証プライム)は2月27日、調剤事業を中心… -
- 2024/2/28
- プレスリリース
DNAチップ研究所、7遺伝子版「肺がんコンパクトパネルDxマルチコンパニオン診断システム」の保険適用を発表
■新たな肺がん遺伝子検査の保険適用開始 DNAチップ研究所<2397>(東証スタンダード)は2月28日から「肺がんコンパクトパネル Dxマルチコンパニオン診断システム」の7遺伝子版の保険適用を開始し、3月1日からは大… -
セブン&アイグループが新コンセプト店舗「SIPストア」をオープン、生鮮食品や雑貨など幅広い品揃えで顧客ニーズに応える
■セブン‐イレブン松戸常盤平駅前店をリニューアル セブン&アイ・ホールディングス<3382>(東証プライム)は2月27日、グループの強みを集結した新コンセプト店舗「SIPストア」として、セブン‐イレブン松戸常盤平駅前… -
冨士ダイス、プライム市場の上場維持基準に完全適合、これまで唯一未達の「1日平均売買代金」も基準をみたす
■4つの強化策に加え積極的な情報発信、株主還元の充実など成果 冨士ダイス<6167>(東証プライム)は2月27日の通常取引終了後、プライム市場の上場維持基準について、2023年12月末時点で、プライム市場のすべての上… -
- 2024/2/27
- プレスリリース
出光興産と三菱商事、米国でクリーンアンモニア製造プロジェクトに参画、日本国内への供給拠点も整備
■2030年度に年間120万トンの生産を目指す 出光興産<5019>(東証プライム)と三菱商事<8058>(東証プライム)は2月27日、米国ルイジアナ州レイクチャールズでPromanと共同で進めているクリーンアンモニ… -
- 2024/2/27
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は5円高だが3日連続最高値を更新、後場は、半導体株などに調整一巡の兆しも
◆日経平均は3万9239円52銭(5円81銭高)、TOPIXは2678.46ポイント(4.84ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は18億3983万株 2月27日(火)後場の東京株式市場は、半導体関連株が前場に続… -
- 2024/2/27
- プレスリリース
ファンデリー、Webメディア「しっかり栄養、パワーアップ食」で国立病院機構相模原病院の熊澤勇介先生がフレイル予防のためのセルフチェック方法を解説
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、管理栄養士のWebメディア「しっかり栄養、パワーアップ食(第24回)」を2月28日(水)に掲載する。 同社は、加齢による身体機能の低下が気になる方やその家族に向け… -
- 2024/2/27
- 株式投資ニュース
Lib Workは続伸一段高、業績好調で台湾TSMCの熊本工場による土地活性化も注目要因に
■3Dプリンターで建設する住宅にも取り組み、こちらへの期待も強い Lib Work(リブワーク)<1431>(東証グロース)は2月27日、続伸一段高となり、9%高の877円(76円高)まで上げて昨年来の高値を更新した… -
ベネッセHDとソフトバンクロボティクス、生成AIを搭載した幼児向け会話型新サービス「しまじろう」を共同開発
■「こどもちゃれんじ」受講者にモニター提供 ベネッセホールディングス<9783>(東証プライム)のベネッセコーポレーションとソフトバンクロボティクスは2月27日、生成AIを搭載した幼児向け会話型新サービスAI「しまじ… -
- 2024/2/27
- プレスリリース
冨士ダイス、中国 華南エリアの東莞に新しい営業所を開設、売り上げ拡大へ
■中国の現地子会社のカバーエリアを広げ、売り上げ拡大を目指す 超硬合金製耐摩耗工具・金型製造の国内トップシェア、冨士ダイス<6167>(東証プライム)の中国の現地子会社である富士模具貿易(上海)有限公司は、新たな営業… -
- 2024/2/27
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、引越しシーズンを前に千葉市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■新リユース施策導入で廃棄物削減とリユース推進強化へ 千葉県千葉市(市長:神谷 俊一)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年2月27日(火)から、地域社会における課題解決を目的としたリ… -
- 2024/2/27
- プレスリリース
インテージHDグループのインテージテクノスフィア、Snowflakeと共同で塩野義製薬のHaaSデータ解析基盤を構築
■データ解析基盤のクラウドへの移行でヘルスケアサービスとしての価値提供を加速 インテージホールディングス<4326>(東証プライム)グループのインテージテクノスフィアは2月27日、データクラウドを提供するSnowfl…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月6日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月6日
- 証券口座への不正アクセス被害に対し日本証券業協会と大手証券会社・ネット証券10社が補償方針で一致 2025年5月6日
- メタリアル、新聞広告営業部門専用提案支援AIエージェント提供開始、新聞広告提案を自動化 2025年5月6日
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…