- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/10/18
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は66円安だが半導体株や鉄鋼、石油、銀行・保険株などは高い
◆日経平均は3万1974円29銭(66円00銭安)、TOPIXは2287.98ポイント(4.10ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は6億1019万株 10月18日(水)前場の東京株式市場は、東京エレク<8035… -
- 2023/10/18
- 株式投資ニュース
ハイアス・アンド・カンパニーは買い気配のままストップ高、新たな事業の開始に期待集まる
■「ニンジャ☆パーク」を運営するゴールドエッグスの株式を取得 ハイアス・アンド・カンパニー<6192>(東証グロース)は10月18日の前場、気配値のままストップ高の105円(30円高、40%高)に達し、前引けにかけて… -
- 2023/10/18
- 株式投資ニュース
オプテックスGの出直り目立つ、割安感の強まる位置で新規の投資評価が出て買い安心感
■SMBC日興証券が株価2800円で投資判断を開始と伝わる オプテックスG(オプテックスグループ)<6914>(東証プライム)は10月18日、大きく出直り、11%高の1630円(168円高)まで上げた後も堅調に売買さ… -
- 2023/10/18
- 材料でみる株価
トレードワークスが一時ストップ高、KeyHolder、BEAMINGと新たなファン組成に向けた「ファンダム」企画の検証に向けた業務提携契約を締結
■アーティストとファンの一体感を高める韓国式ファンダムを国内に導入へ 金融システム及びWeb3・セキュリティ事業を展開するトレードワークス<3997>(東証スタンダード)は18日、150円高(17.40%高)の101… -
- 2023/10/18
- 材料でみる株価
京成電鉄の値動き活発、保有するオリエンタルランド株の方が価値大きいとの英ファンド提案に注目集まる
■持株比率を下げ、売却益を株主還元などに回すべきとし期待強まる 京成電鉄<9009>(東証プライム)は10月18日、再び出直りを強める相場となり、取引開始後は7%高に迫る5438円(334円高)まで上げ、約1か月ぶり… -
- 2023/10/18
- 材料でみる株価
IBJは自社株買い完了と新たな実施が好感され出直り強める、積極策を好感
■80万株を満額取得、さらに80万株を上限として開始 IBJ<6071>(東証プライム)は10月18日、続伸基調で始まり、取引開始後は5%高の639円(30円高)をつけて出直りを続けている。17日の夕方、自己株式取得… -
- 2023/10/18
- 今日のマーケット
日経平均は6円安で始まる、NY株はダウ3日続伸だがNASDAQなどは小反落
10月18日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が6円48銭安(3万2033円81銭)で始まった。円は1ドル149円台後半で円安気味となっている。 NY株式はダウが3日続伸し13.11ドル高(3万3997.65ドル)… -
- 2023/10/18
- 注目銘柄
【注目銘柄】群栄化学は業績上方修正、V字回復を見直して2Q決算発表に期待高まる
■株価は煮詰まり感を強めて上放れを意識 群栄化学<4229>(東証プライム)は、9月20日に今2024年3月期の第2四半期(2023年4月~9月期、2Q)累計業績と通期業績の上方修正を発表し、V字回復を鮮明化させたと… -
- 2023/10/18
- プレスリリース
KeyHolder、トレードワークス、BEAMINGの3社が新たなファン組成に向けた「ファンダム」企画の検証に向けた業務提携契約を締結
■アーティストとファンの一体感を高める韓国式ファンダムを国内に導入へ エンターテインメント事業を展開するKeyHolder<4712>(東証スタンダード)は17日、金融システム及びWeb3・セキュリティ事業を展開する… -
- 2023/10/17
- プレスリリース
いすゞとホンダ、燃料電池大型トラックを「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」で初公開
■ゼロエミッションの大型トラックで航続距離800km以上を実現 いすゞ自動車<7202>(東証プライム)とホンダ(本田技研工業)<7267>(東証プライム)は17日、10月28日(土)~11月5日(日)に東京ビッグサイ… -
- 2023/10/17
- プレスリリース
綿半ホールディングス、グループ会社の綿半ドットコムが法人専用WEBサイト「WATAPRO」を展開
■大口注文でさらに大幅値引き価格で提供 綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)のグループ会社で、「PCボンバー」等のインターネット通販を運営する綿半ドットコム(東京都新宿区四谷)は、法人専用WEB サイト「… -
- 2023/10/17
- プレスリリース
ラバブルマーケティンググループの子会社コムニコが開発・提供するSNSキャンペーンツール「ATELU(アテル)」のキャンペーン実施数が累計8000件を突破
ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)は17日、同社の子会社で、企業のSNSマーケティングを支援する株式会社コムニコ(本社:東京都港区)が開発・提供するSNSキャンペーンツール「ATELU(アテル… -
- 2023/10/17
- プレスリリース
KeyHolder、海外での活躍も視野に入れたアーティストやタレント人材発掘育成、マネジメントなどの新会社「bijoux(ビジュー)」を設立
■従来の一般的な形式とは一線を画した大規模なオーディションなど開催 KeyHolder(キーホルダー)<4712>(東証スタンダード)は10月17日の午後、今後の総合エンターテインメント事業のさらなる事業規模の発展と… -
- 2023/10/17
- プレスリリース
ケンコーマヨネーズ通販サイト4~9月の売れ筋ランキングを発表!お得なセット商品や本格的な味わいのソースなどがランクイン
ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)は17日、2023年4月~9月の同社通販サイト売れ筋ランキングを1位から10位まで発表した。 1位から3位は、4月~6月のランキングと順位が変わらず、安定して人気がある… -
- 2023/10/17
- プレスリリース
イトーキ、成瀬・猪熊建築設計事務所と共同開発した可動間仕切「common furniture/Partition」を11月1日から発売
■30種以上のフレームスタイルと23種のCMFによる600通り以上の組み合わせで、自由で創造性を刺激する自分たちらしいオフィスデザインを実現 イトーキ<7972>(東証プライム)は17日、成瀬・猪熊建築設計事務所と共… -
- 2023/10/17
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は381円高、後場は伸び悩むが上げ幅を保ち反発
◆日経平均は3万2040円29銭(381円26銭高)、TOPIXは2292.08ポイント(18.54ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は後場増加し11億9118万株 10月17日(火)後場の東京株式市場は、前場… -
- 2023/10/17
- 材料でみる株価
リョーサンは6年ぶりに高値を更新、菱洋エレクトロとの経営統合を好感、菱洋エレも値上がり
■4月1日付で「リョーサン菱洋ホールディングス」を設立 リョーサン<8140>(東証プライム)は10月17日、4825円(130円高)まで上げて2017年11月以来6年ぶりに高値を更新して4800円台に進み、後場も4… -
- 2023/10/17
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は285円高、朝方の601円高からダレるが大きく出直る
◆日経平均は3万1944円31銭(285円28銭高)、TOPIXは2285.36ポイント(11.82ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は5億7812万株、 10月17日(火)前場の東京株式市場は、米NASDAQ… -
- 2023/10/17
- 材料でみる株価
SKIYAKIは「ジャニーズ事務所」の社名変更を受けて思惑再燃の様子で高値に迫る
■ファンクラブ運営などを行いタレント支援事業に追い風の期待 SKIYAKI<3995>(東証グロース)は10月17日、時間とともに強含む相場となり、午前10時50分にかけて8%高の465円(34円高)まで上げ、約3週… -
- 2023/10/17
- 業績でみる株価
トランザクション中期計画の2年前倒し達成など好感され次第高、12期連続増配
■8月決算、主力サイト『販促STYLE』など「非常に好調に推移」 トランザクション<7818>(東証プライム)は10月17日、時間とともに上げ幅を広げる相場となり、午前10時20分にかけて8%高の1999円(151円… -
- 2023/10/17
- 新規上場(IPO)銘柄
17日新規上場のケイファーマは875円(公開価格は950円)で初値をつけ955円まで上げる
■慶應義塾大学医学部発の創薬開発ベンチャー 10月17日新規上場となったケイファーマ<4896>(東証グロース)は、取引開始から15分後に875円(公開価格は950円)で初値がつき、その後851円をつけたが955円ま… -
- 2023/10/17
- 株式投資ニュース
電力株が一斉高、経済対策で電気料金補助を継続の可能性大とされ値上げ巡る期待再燃
■中東情勢を受け再び原油・ガス高に直面するケースを想定 東京電力HD(東京電力ホールディングス)<9501>(東証プライム)は10月17日、再び出直って始まり、取引開始後は3%高に迫る646.0円(15.9円高)まで… -
- 2023/10/17
- 株式投資ニュース
レーザーテックが高値を更新、米NASDAQや半導体株指数の上げ好感、日経平均の上げ局面では機械的な買い需要も
■10月から日経225採用、米金利低下など好感 レーザーテック<6920>(東証プライム)は10月17日、再び一段高で始まり、取引開始後は5%高の2万8030円(1395円高)まで上げ、3日ぶりに年初来の高値を更新し… -
- 2023/10/17
- 株式投資ニュース
アイデミーは急反発、DX支援サービスが好調で業績上ぶれを好感
■「半値八掛け二割引き」の底値水準を下回りまず25日線水準奪回を目指す アイデミー<5577>(東証グロース)は17日、202円高(12.74%高)の1787円(9時18分)まで上げて急反発している。前週末13日に発… -
- 2023/10/17
- 今日のマーケット
日経平均は404円高で始まる、NY株はダウ315ドル高で2日続伸、NASDAQなどは反発
10月17日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が404円76銭高(3万2063円79銭)で始まった。円は1ドル149円台なかばで横ばい気味となっている。 NY株式はダウ315.25ドル高(3万3984.54ドル)と… -
- 2023/10/17
- プレスリリース
アイビス、テレワーク時代に対応した社内情報の漏えいを防御する画期的ストレージサービスをリリース
■Webブラウザ上で動作するゼロトラストセキュリティ モバイルペイントアプリ「ibisPaint(アイビスペイント)」を開発・運営するアイビス<9343>(東証グロース)は16日に、ゼロトラストセキュリティ対応ストレ… -
- 2023/10/17
- 注目銘柄
【注目銘柄】アイデミーはDX支援サービスが好調で業績上ぶれ、株価は売られ過ぎ修正へ
■「半値八掛け二割引き」の底値から反転へ アイデミー<5577>(東証グロース)は、前週末13日に発表した今2024年5月期第1四半期(2023年6月~8月期、1Q)決算で、売り上げが過去最高となり、営業利益が増益で… -
- 2023/10/16
- プレスリリース
ネオジャパンは横浜市に避難経路確保作成支援システムを提供
■「YOKOHAMA Hack!」の実証実験第一弾 ネオジャパン<3921>(東証プライム)は、10月1日(日)より横浜市(市長:山中竹春)へ要配慮施設利用者の安全を守る避難確保計画の作成支援システムを提供開始した。… -
- 2023/10/16
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は656円安、2日続落、原油高による物価高、米金利上場を懸念
◆日経平均は3万1659円03銭(656円96銭安)、TOPIXは2273.54ポイント(35.21ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は13億5453万株 10月16日(月)後場の東京株式市場は、前週末のような… -
- 2023/10/16
- プレスリリース
クボタと日本IBM、クボタスマート水道工事システム「パイプロフェッサー」の提供を開始
■水道工事に伴う書類作成業務のDXにより、老朽化が進む水道管路の更新に貢献 クボタ<6326>(東証プライム)と日本アイ・ビー・エムは16日、水道工事に伴う図面や書類作成業務のデジタル・トランスフォーメーション(DX…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月2日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
- 日本航空は後場上昇相場に転換、昼発表の好決算と増配を好感、円高は逆風だが高い 2025年5月2日
- 伊藤ハム米久HDが後場急伸、今期の配当は年4回、経営統合10周年の記念配当を含め年320円(前期は145円)など好感 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…