- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/3/13
- 業績でみる株価
ザッパラスが急伸、自社株買いと業績予想の増額修正を好感、ストップ高買い気配
■自社株買いは上限30万株(発行株数の2.48%)で開始 ザッパラス<3770>(東証スタンダード)は3月13日、買い気配のままストップ高の534円(80円高、18%高)に達し、値がつけば約半年ぶりに500円台を発表… -
TOTOが高値を更新、ベトナムに水栓金具の新工場、グローバル供給の拡大などに期待強い
■日経平均1000円安の日も値上がりし北の強さ見せつける TOTO<5332>(東証プライム)は3月13日、一段と上げて3日続伸基調となり、午前10時にかけては4357円(84円高)まで上げ、約1週間ぶりに直近の高値… -
- 2024/3/13
- 材料でみる株価
荏原製作所が上場来高値を更新、6月末の株式5分割など好感、半導体関連株高にも乗る
■分割割合が大きいため、やや驚きをともなって注目される様子も 荏原製作所<6361>(東証プライム)は3月13日、再び一段高となり、取引開始後は1万3985円(445円高)まで上げて4日ぶりに上場来の高値を更新してい… -
- 2024/3/13
- アナリスト銘柄分析
JSPは上値試す、24年3月期大幅増益予想、25年3月期も収益拡大基調
JSP<7942>(東証プライム)は発泡プラスチック製品の大手である。成長ドライバーとして自動車部品用ピーブロックなどの拡販を推進するとともに、製品ライフサイクル全体における環境負荷軽減に貢献する製品や製造技術の開発な… -
- 2024/3/13
- アナリスト銘柄分析
協立情報通信は切り返しの動き、24年3月期増収増益予想
協立情報通信<3670>(東証スタンダード)は、中堅・中小企業のICT化を支援するソリューション事業、およびドコモショップ運営のモバイル事業を展開している。成長に向けた基本方針として事業ポートフォリオの再構築、継続収益… -
- 2024/3/13
- アナリスト銘柄分析
イトーキは調整一巡、24年12月期2桁増益予想で株主還元も強化
イトーキ<7972>(東証プライム)はオフィス家具の大手で、物流設備なども展開している。新3ヶ年中期経営計画「RISE TO GROWTH 2026」では持続的な成長力を高めることをテーマに、重点戦略として7Flags… -
- 2024/3/13
- アナリスト銘柄分析
ヤマシタヘルスケアホールディングスは高値更新の展開、24年5月期は上振れの可能性
ヤマシタヘルスケアホールディングス<9265>(東証スタンダード)は、経営理念に「地域のヘルスケアに貢献する」を掲げ、九州を地盤とする医療機器専門商社(山下医科器械)を中心に、継続的な収益拡大に向けてヘルスケア領域での… -
- 2024/3/13
- アナリスト銘柄分析
クリナップは上値試す、24年3月期営業・経常増益予想
クリナップ<7955>(東証プライム)はシステムキッチンの大手で、システムバスルームや洗面化粧台も展開している。重点施策として、既存事業の需要開拓と低収益からの転換、新規事業による新たな顧客の創造、ESG/SDGs視点… -
半導体関連株が軒並み大きく出直って始まる、米エヌビディア7%超の大幅高など好感
■SCREENホールディングスは上場来の高値に向け一段と出直る SCREENホールディングス<7735>(東証プライム)は3月13日、一段と出直って始まり、取引開始後は1万8410円(520円高)まで上げ、4日前につ… -
- 2024/3/13
- 今日のマーケット
日経平均は262円高で始まり2日ぶりに3万9000円台を回復、NY株はダウ235ドル高、NASDAQなど3日ぶりに反発
3月13日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が262円44銭高(3万9059円95銭)で始まった。取引時間中としては2日ぶりに3万9000円台を回復している。 NY株式はダウが235.83ドル高(3万9005.49… -
- 2024/3/13
- プレスリリース
ニーズウェル、大手医薬品開発会社からITアウトソーシングを受注
■経費管理システム保守・運用の外部委託でコア業務に集中できる環境を構築 ニーズウェル<3992>(東証プライム)は3月12日、大手医薬品開発会社から経費精算システム保守・運用のITアウトソーシングを受注したと発表。こ… -
- 2024/3/13
- プレスリリース
アウンコンサルティング、「SEOガイド」開始、25年の実績を生かした新サービス
■月額10万円で導入可能 アウンコンサルティング<2459>(東証スタンダード)は3月12日、25年のSEO実績を活かし、新サービス「SEOガイド」を提供開始したと発表。これは、インターネット検索での上位表示を目指す… -
- 2024/3/13
- 注目銘柄
【注目銘柄】JPホールディングスは昨年来高値更新、業績上方修正・増配を見直し割安子育て関連株買いが再燃
■業績上方修正と少子化対策が追い風 JPホールディングス<2749>(東証プライム)は、前日12日に40円高の514円と急反発して引け、東証プライム市場の値上がり率ランキングの第9位と人気化した。また取引時間中には5… -
- 2024/3/12
- この一冊
【この一冊】世界ではじめての猫じゃらしの本、猫じゃらしの達人による『猫じゃらし練習帖』刊行
■『猫じゃらし練習帖』―猫との絆を深める秘訣 インプレスホールディングス<9479>(東証スタンダード)グループで山岳・自然分野のメディア事業を手がける山と溪谷社(本社:東京都千代田区)は、『猫じゃらし練習帖』(福田… -
- 2024/3/12
- プレスリリース
業界初8年連続!イトーキ、『健康経営優良法人2024 大規模法人部門 ホワイト500』に認定
イトーキ<7972>(東証プライム)は3月12日、経済産業省と日本健康会議が共同で選定する『健康経営優良法人2024 大規模法人部門 ホワイト500』に認定されたと発表。なお、オフィス家具事業を展開する企業としては、初… -
- 2024/3/12
- プレスリリース
ネオジャパン、健康経営に取り組む法人として「健康経営優良法人(大規模法人部門)」に5年連続で認定
■「横浜健康認証クラスAAA」認定事業者にも決定 ネオジャパン<3921>(東証プライム)は、経済産業省と日本健康会議が進める健康経営優良法人認定制度において、従業員の健康管理に戦略的に取り組んでいる法人として「健康… -
- 2024/3/12
- プレスリリース
ファンデリー、Webメディア「しっかり栄養、パワーアップ食」で名古屋学芸大学 宇野千晴先生が「共食きょうしょく」のメリットを解説
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、管理栄養士のWebメディア「しっかり栄養、パワーアップ食(第25回)」を3月13日(水)に掲載する。 同社は、加齢による身体機能の低下が気になる方やその家族に向け… -
アイスタイルは一時7%安の後2%高、「下ヒゲ」示現し調整一巡の見方
■花王とのコンソーシアムには見方が分かれたが後場は買い優勢 アイスタイル<3660>(東証プライム)は3月12日、朝方の7%安(34円安の485円)を下値に持ち直し、後場は次第高となって14時過ぎに2%高(9円高の5… -
ユーザーローカルが後場一段高、AI関連小型株に出直る銘柄が出始め第2四半期の最高益など見直される
■企業独自のChatGPT環境を構築、3000以上に導入 ユーザーローカル<3984>(東証プライム)は3月12日、前後場とも次第高となって反発幅を広げ、13時30分にかけて11%高の2705円(273円)まで上げて… -
- 2024/3/12
- 材料でみる株価
ロココが上場来の高値を更新、ServiceNow社との連携などに期待強い
■昨年12月上場、1株20円の配当も実施 ロココ<5868>(東証スタンダード)は3月12日の後場一段高となり、13時40分にかけて25%高の1488円(297円高)まで上げて2日ぶりに上場来の高値を更新している。I… -
- 2024/3/12
- プレスリリース
エレコム、リアルタイムでの会議の文字起こし、翻訳、議事録の自動生成等を可能にするAI会議システム『donut AI(議事録ver.)』の取り扱いを開始
■長時間のWeb会議やビデオ通話の内容を瞬時に文字起こし エレコム<6750>(東証プライム)は3月12日12時、ドーナッツロボティクス(本社:東京都港区)と提携し、リアルタイムでの会議の文字起こしや翻訳、議事録の自… -
アズジェントが後場ストップ高、「セキュリティー・クリアランス」法案への期待再燃し5日ぶりに急反発
■半導体・AI関連株の中に切り返し急伸する銘柄が出始め買い再燃 アズジェント<4288>(東証スタンダード)は3月12日、5日ぶりの反発相場となり、後場一段と上げて13時過ぎに一時ストップ高の682円(100円高)を… -
- 2024/3/12
- プレスリリース
イトーキ、人的資本投資の一環として過去最高となる5.34%の賃上げを実施
■「従業員のエンゲージメント向上へ」、賃上げと人材育成に注力 イトーキ<7972>(東証プライム)は3月12日、人的資本投資の一環として、過去最高となる5.34%の賃上げを実施(※1)すると発表。さらに、特別慰労金や… -
- 2024/3/12
- 株式投資ニュース
Fast Fitness Japanがストップ高買い気配、業績予想を上方修正、新指標導入と増配も発表
■株主還元強化へ エニタイム・フィットネスを運営するFast Fitness Japan<7092>(東証プライム)は3月12日、ストップ高買い気配となっている。同社は3月11日、2024年3月期の通期連結業績予想を… -
- 2024/3/12
- プレスリリース
ラバブルマーケティンググループ、「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」に認定
■昨年初の認定に続き2年連続で獲得 ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)は3月11日、経済産業省と日本健康会議が進める健康経営優良法人認定制度において、従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略… -
- 2024/3/12
- 材料でみる株価
広済堂HDが後場一段高、SBIホールディングスとの資本業務提携など好感
■資産コンサル事業を強化、SBIは広済堂HDの株式5.62%保有へ 広済堂HD(広済堂ホールディングス)<7868>(東証プライム)は3月12日、午前10時にSBIホールディングス<8473>(東証プライム)との資本… -
- 2024/3/12
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は233円安だが半導体・AI株に反発の動き目立つ
◆日経平均は3万8586円92銭(233円57銭安)、TOPIXは2633.23ポイント(33.60ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は9億3642万株 3月12日(火)前場の東京株式市場は、円高傾向やNY市場… -
- 2024/3/12
- プレスリリース
インフォマート、栃木県宇都宮市が「BtoBプラットフォーム 請求書」を活用したバックオフィス業務のデジタル化に関する実証実験を開始
■宇都宮市が紙で受領する請求書、月間約5000枚のデジタル化を目指す デジタルの力であらゆる業務を効率化するインフォマート<2492>(東証プライム)は3月12日、栃木県宇都宮市(所在地:栃木県宇都宮市)における、請… -
- 2024/3/12
- プレスリリース
加賀電子、「健康経営優良法人(大規模法人部門)」に2年連続で認定
加賀電子<8154>(東証プライム)は3月12日、経済産業省と日本健康会議が進める健康経営優良法人認定制度において、「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」の認定を受けたと発表。2023年に続き2年連続となる。 … -
- 2024/3/12
- 株式投資ニュース
フレクトが急反発、大手自動車メーカーとの共同研究でテストスケジュール自動作成の実証実験に成功
■数十台のテスト車両に対する計画表を数時間で作成 フレクト<4414>(東証グロース)は3月12日、370円高(5.85%高)の6690円まで上げて急反発している。同社は本日11時、大手自動車メーカーとの共同研究にお…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【小倉正男の経済コラム】トランプ関税 インフレ第1波到来、生産者物価が大幅上昇 8月消費者物価上昇を負担するのは米国民 2025年8月17日
- 【この一冊】行動経済学の入門書『なぜ人はそれを買うのか?』発売、池上彰監修で身近な事例を解説 2025年8月17日
- 大阪ガス「ハグミュージアム」来場者200万人突破、開業10周年と創業120周年の節目に達成 2025年8月17日
- 文字起こしできるレコーダー「viaim AIイヤホン&レコーダー」が大幅アップデート、多言語対応やAI機能を強化 2025年8月16日
- 【マーケットセンサー】ビットコイン高値圏で攻防:専門家が提示する「3つの買い場」 2025年8月16日
- マーベラス、最新作『DAEMON X MACHINA TITANIC SCION』のゲームプレイ動画を公開 2025年8月16日
- ホンダ、次世代EV「アキュラRSXプロトタイプ」世界初公開、2026年後半に米国で量産開始へ 2025年8月15日
- 出前館、最大20%還元の「レビュー投稿キャンペーン」開始、注文・レビューで還元率アップ 2025年8月15日
- 日経平均は729円高、大幅反発し2日ぶりに最高値を更新、トランプ・プーチン首脳会談に期待高まる 2025年8月15日
- 【株式市場】日経平均株価は4万3378円と史上最高値更新、円安とGDP堅調で輸出・金融株に買い 2025年8月15日
- バーチャレクスHDは9月末から株主優待を開始、業績回復もありなど歓迎され連日急伸 2025年8月15日
- ファンデリーが急騰、株式2分割と優待制度変更を発表、株主優待も見直し一部優待額を調整 2025年8月15日
- デジタリフト、9月期第3四半期は大幅増益を達成、経常利益3.4倍、純利益4.9倍に 2025年8月15日
- ワシントンホテルが一段高、「近畿地区7ホテルで大阪・関西万博効果が想定以上」とし注目集まる 2025年8月15日
- インバウンドプラットフォームが4連騰、3Q純利益が2倍超、ライフメディア事業が急伸 2025年8月15日
ピックアップ記事
-
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ… -
2025-6-30
スズキ社員食堂の「母の味」が家庭で楽しめるレトルトカレーに!
■スズキの四輪デザイン部が手がけた遊び心溢れるパッケージにも注目 ブライダルやレストラン事業を展… -
2025-6-26
【この一冊】80万部突破!『人生がうまくいくコミュニケーション図鑑』で人間関係の悩みを解決
■マンガと図解でわかりやすく解説、学校・家庭・社会で役立つ一生モノのスキルが満載 学研ホールディ… -
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6…