- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/9/27
- 材料でみる株価
日本取引所グループが連日高値、業績予想の増額に続き「JPXプライム150先物」創設に期待強まる、配当取りの買いも
■「JPXプライム150先物」は24年3月18日開始の予定 日本取引所グループ<8697>(東証プライム)は9月27日の後場、一段ジリ高傾向となり、14時30分を過ぎて2860.0円(99.5円高)まで上げて3… -
- 2023/9/27
- 業績でみる株価
光・彩は後場一段と上げストップ高、株式分割よりも業績の上振れ期待が強いとの見方
■分割は1対2、配当も実質同額で買い材料としては「平凡」だが 光・彩<7878>(東証スタンダード)は9月27日の後場一段高となり、午後の取引開始後にストップ高の6860円(1000円高、17%高)で売買され、… -
- 2023/9/27
- プレスリリース
国内大手のシステムインテグレーターBIPROGYがインフォマートの「BtoBプラットフォーム 業界チャネル」を採用
デジタルの力であらゆる業務を効率化するインフォマート<2492>(東証プライム)は26日、同社が提供する営業・マーケティング向けの情報プラットフォームサービス「BtoBプラットフォーム 業界チャネル」が、BIPROG… -
- 2023/9/27
- プレスリリース
LIXILは5拠点で太陽光発電設備を新たに導入、5拠点で太陽光発電設備を新たに導入
■再生可能エネルギー100%で住宅のカーボンニュートラルを実現する商品を生産 LIXIL<5938>(東証プライム)は、2050年までに事業プロセスと製品・サービスによるCO2排出量を実質ゼロにすることを目指し… -
- 2023/9/27
- プレスリリース
ビジョナグループル、AI医療機器を開発するアイリスが脆弱性管理クラウド「yamory」を導入
■薬機法に即したSBOM対応を実現 ビジョナル<4194>(東証グロース)グループが運営する脆弱性管理クラウド「yamory(ヤモリー)」は27日、アイリス株式会社(本社:東京都中央区)に導入したと発表。 … -
- 2023/9/27
- 材料でみる株価
壽屋は一段と強含む、セガサミーHDとコラボ、長期調整のなか下値メドに届いたとの見方も
■「PER10倍割れ」「株価1900円」で下げ止まり出直り傾向 壽屋<7809>(東証スタンダード)は9月27日の後場、一段と強含む相場となり、後場寄り後に2220円(56円高)まで上げ、このところの出直り相場… -
- 2023/9/27
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は151円安、取引開始後の354円安から持ち直す
◆日経平均は3万2163円71銭(151円34銭安)、TOPIXは2363.24ポイント(8.70ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は6億6035万株 9月27日(水)前場の東京株式市場はソニーG<675… -
- 2023/9/27
- 新規上場(IPO)銘柄
27日上場のオカムラ食品工業は公開価格1680円の74%高まで上げ活況高
■初値は2564円、生食用サーモンの養殖、加工、販売を展開 9月27日新規上場となったオカムラ食品工業<2938>(東証スタンダード)は買い気配を上げ、取引開始から1時間半近く経過した午前10時28分に2564… -
- 2023/9/27
- 株式投資ニュース
三井不動産が持ち直し堅調転換、「そごう柏店」の譲渡や帝国ホテル「タワー館」の土地一部譲受などで注目強まる
■「そごう柏店」(千葉県柏市)は市が更地で取得すべく協議と伝わる 三井不動産<8801>(東証プライム)は9月27日、下げて始まったものの次第に持ち直し、午前10時半過ぎからは3359.0円(5.0円高)と小高… -
- 2023/9/27
- 株式投資ニュース
帝国ホテルは次第高で出直り拡大、株主優待を新設、東京の土地一部譲渡、一夜明けて見直される
■東京の現タワー館跡地の一部を620億円で譲渡、簿価は2百万円 帝国ホテル<9708>(東証スタンダード)は9月27日、次第に上げて反発相場となり、午前10時を過ぎて1974円(44円高)まで上げて昨26日の下… -
- 2023/9/27
- 材料でみる株価
ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズは反発、生体内に極微量しか存在しない特殊なアミノ酸の新たな解析手法を開発
■医療から食品・化粧品分野に新たな価値を提供 ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ<6090>(東証グロース)は27日、36円高(5.06%高)の748円まで上げて、3日ぶりに急反発している。同社は26日、… -
- 2023/9/27
- 材料でみる株価
monoAI technologyは急反発、ロボアプリケーションズを完全子会社化、AIとロボティクスで新たなビジネス展開
■XR技術とドローン・AIロボット事業の融合で成長加速化へ monoAI technology<5240>(東証グロース)は27日、45円高(6.58%高)の729円(9時14分現在)まで上げて急反発している。… -
- 2023/9/27
- 新規上場(IPO)銘柄
27日上場のAVILENは公開価格2120円の17%高初値、さらに20%高
■独自開発のAI技術コアモジュールでAIソリューション事業を展開 9月27日新規上場となったAVILEN<5591>(東証グロース)は、買い気配で始まり、午前9時の取引開始から約30分後に2482円(公開価格2… -
- 2023/9/27
- 株式投資ニュース
HOUSEIは急反発、世界33か国で実績を持つ勤怠管理システム「TimeTec」の日本販売権を獲得
HOUSEI<5035>(東証グロース)は27日、76円高(15.38%高)の570円(9時13分現在)まで上げて急反発している。同社は26日、世界33か国で利用実績のあるTimeTec社のクラウド勤怠管理システム「… -
- 2023/9/27
- 材料でみる株価
ギグワークスはストップ高、秋元康氏がブロックチェーンゲーム「SNPIT」のストラテジックアドバイザーに就任
■カメラでトークンを稼ぐ新感覚ゲーム ギグワークス<2375>(東証スタンダード)は27日、80円高(25.48%高)の394円まで上げてストップ高している。全市場値上がり率ランキングは第1位(9時24分現在)… -
- 2023/9/27
- 材料でみる株価
ブシロードが急反発、トレーディングカード新商品や自社株買いなど好感、全体相場が冴えず材料の出た株に資金シフト
■自社株買いは180万株(発行株数の2.53%) ブシロード<7803>(東証グロース)は9月27日、急反発で始まり、取引開始後は13%高の576円(66円高)まで上げ、底練り相場から大きく出直っている。26日… -
- 2023/9/27
- 業績でみる株価
日本オラクルは第1四半期の売上高、各利益とも最高が好感され大きく出直る
■東京および大阪データセンターの利用量など順調に増加 日本オラクル<4716>(東証スタンダード)は9月27日、大きく出直って始まり、取引開始後は12%高の1万1280円(1210円高)まで上げて約3か月ぶりに… -
- 2023/9/27
- 今日のマーケット
日経平均は291円安で始まる、NY株はダウ388ドル安など全般大幅反落、為替は円安
■9月末基準の配当・株主優待の権利付最終日 9月27日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が2日続落模様の291円68銭安(3万2023円37銭)で始まった。円は1ドル148円台後半で円安気味になっている。27日… -
- 2023/9/27
- プレスリリース
JTOWERとNTTドコモ、鉄塔1552基を最大170億円で譲渡、5Gネットワーク構築に向けて
■インフラシェアリングで設備運用効率化 JTOWER<4485>(東証グロース)とNTTドコモは26日、既存鉄塔のインフラシェアリング推進を目的とし、ドコモが保有する通信鉄塔、最大1552基を最大170億円でJ… -
- 2023/9/27
- プレスリリース
ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズは生体内に極微量しか存在しない特殊なアミノ酸の新たな解析手法を開発
■医療から食品・化粧品分野に新たな価値を提供 ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ<6090>(東証グロース)は26日、水溶性代謝物の中でも重要なアミノ酸※119種類に着目し、それぞれの鏡像異性体(キラル分… -
- 2023/9/27
- プレスリリース
monoAI technology、ロボアプリケーションズを完全子会社化、AIとロボティクスで新たなビジネス展開
■XR技術とドローン・AIロボット事業の融合で成長加速化へ monoAI technology<5240>(東証グロース)は26日、2023年9月26日開催の取締役会において、ロボアプリケーションズ株式会社(本… -
- 2023/9/27
- プレスリリース
ギグワークスグループ、秋元康氏がブロックチェーンゲーム「SNPIT」のストラテジックアドバイザーに就任!、カメラでトークンを稼ぐ新感覚ゲーム
■誰もが楽しめるWeb3の一般化を目指す ギグワークス<2375>(東証スタンダード)の100%子会社GALLUSYS(本社:東京都新宿区)とチューリンガム株式会社(本社:東京都港区)が共同開発を進め、ZEAL… -
- 2023/9/27
- プレスリリース
HOUSEI、世界33か国で実績を持つ勤怠管理システム「TimeTec」の日本販売権を獲得
大手メディアのITシステムを手掛けるHOUSEI<5035>(東証グロース)は26日、世界33か国で利用実績のあるTimeTec社のクラウド勤怠管理システム「TimeTec(タイムテック)」の、日本国内向け代理店契約… -
- 2023/9/26
- コラム
ホンダ公式中古車検索サイトでオンライン販売開始、24時間365日オンラインで中古車購入可能に
■ホンダ公式中古車検索サイトがリニューアル 本田技研工業<7267>(東証プライム)は、ホンダ認定中古車U-Selectを扱う全国のHonda Carsで販売している中古車を、オンラインで購入できるようにする「… -
- 2023/9/26
- プレスリリース
鹿島は全自動墨出しロボット「ロボプリン」を開発、生産性2倍に
■高精度で全自動プリント 鹿島<1812>(東証プライム)は26日、建築工事に不可欠な墨出し(床面などに工事に必要な基準線を書く作業)作業を、全自動かつ高精度に行うロボットプリンター「ロボプリン」を開発したと発… -
- 2023/9/26
- プレスリリース
シナネンHD、全国のミライフでCO2排出量を実質ゼロとする「ミライフカーボンニュートラルLPガス」を販売開始、9月26日より
■J-クレジット付とボランタリークレジット付の2種類をラインナップ シナネンホールディングス<8132>(東証プライム)の子会社で、LPガス・電気・灯油等のエネルギー販売事業を展開するミライフ西日本(大阪府大阪… -
- 2023/9/26
- IR企業情報
And Doホールディングス、「ハウス・リースバック」で取得した不動産の信託受益権を譲渡完了、さらなる財務健全化等に寄与
■今回は226件、譲渡価格40億16百万円、譲渡益7億63百万円 And Doホールディングス<3457>(東証プライム)は9月26日の午後、「ハウス・リースバック」にて取得した個人住宅などの不動産の信託受益権… -
- 2023/9/26
- プレスリリース
オリエントコーポレーション、生成AIサービス「Azure OpenAI Service」を活用した実証実験を開始
オリエントコーポレーション<8585>(東証プライム)は25日、デジタル技術を活用したお客さまサービスの向上や社内業務の効率化によるDX戦略の推進に向けた取り組みとして、日本マイクロソフト株式会社が提供するビジネス向… -
- 2023/9/26
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、福岡県久留米市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携、リユースの更なる促進により廃棄物削減へ
福岡県久留米市(市長:原口 新五)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2023年9月26日(火)から、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に関する協定を締結し、連携をスタートすると… -
- 2023/9/26
- プレスリリース
ファンデリー、Webメディア「しっかり栄養、パワーアップ食」で神戸労災病院管理栄養士の久永文先生がサルコペニアの予防法を解説
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、管理栄養士のWebメディア「しっかり栄養、パワーアップ食(第14回)」を9月27日(水)に掲載する。 同社は、一人でも多くの方に健康的な毎日を過ごしてもらう…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月2日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
- 日本航空は後場上昇相場に転換、昼発表の好決算と増配を好感、円高は逆風だが高い 2025年5月2日
- 伊藤ハム米久HDが後場急伸、今期の配当は年4回、経営統合10周年の記念配当を含め年320円(前期は145円)など好感 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…