- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/7/13
- 株式投資ニュース
半導体関連株が軒並み上げアドバンテストは高値に接近、米株高や日銀の国債オペなど好感、ソシオネクストは4日ぶり反発
■国内金利への警戒感が後退しグロース株群への買い回復の見方 アドバンテスト<6857>(東証プライム)は7月13日、再び反発相場となり、次第に強含んで午前11時過ぎに3%高の2万385円(600円高)まで上げ、… -
- 2023/7/13
- 株式投資ニュース
ソニーGは6日ぶり反発、ゲーム開発への大型投資報道や「為替感応度」など好感される
■同社の収益は対ドルで円安だと差損、円揺り戻し高も見直し要因に ソニーG(ソニーグループ)<6758>(東証プライム)は7月13日、反発して始まった後もジリ高基調となり、午前10時30分にかけて5%高の1万30… -
- 2023/7/13
- 株式投資ニュース
ロームは9月に株式4分割を予定しパワー半導体新工場の報道も好感され出直る
■ドイツ企業と長期供給契約などと伝えられ注目が再燃 ローム<6963>(東証プライム)は7月13日、反発相場となり、午前10時にかけて1万3610円(320円高)まで上げて出直っている。9月30日(土曜日)を基… -
- 2023/7/13
- 業績でみる株価
サイゼリヤが急伸、第3四半期の営業利益3.4倍など好感され22年ぶりの高値に進む
■売上高は23%増加、収益は国内赤字だがアジアと豪州で大幅増益 サイゼリヤ<7581>(東証プライム)は7月13日、一段高で始まった後もジリ高基調の相場となり、午前9時30分過ぎに14%高の4120円(520円… -
- 2023/7/13
- 今日のマーケット
日経平均は162円高で始まる、NY株はダウ86ドル高など3指数とも3日続伸
7月13日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が反発基調の162円12銭高(3万2106円05銭)で始まった。円相場は1ドル138円台に戻り円高となっている。 NY株式はダウ86.01ドル高(3万4347.43… -
- 2023/7/13
- プレスリリース
エイトレッドはワークフローシステム専門企業初の「意思決定DX」を実現!大企業向け「AgileWorks」のWeb APIを公開、メジャーバージョンアップについて記者発表を実施
■導入企業のDX推進事例も紹介 ワークフローソリューションベンダーのエイトレッド<3969>(東証スタンダード)が開発・提供するワークフローシステム「AgileWorks (アジャイルワークス)」のメジャーバー… -
- 2023/7/13
- 注目銘柄
【注目銘柄】オービスは2Q上ぶれ着地業績を見直すバリュー株買いで下値抵抗力を示す
■低PER・高配当・高利益進捗率 オービス<7827>(東証スタンダード)は、前日12日に1円安の1289円と小幅続落して引けた。東証スタンダード株価指数が、8.83ポイント安と6営業続落したなか、同社株も目先… -
- 2023/7/12
- 決算発表記事情報
トレジャー・ファクトリーが第2四半期累計の連結業績予想と配当予想を上方修正
■既存店など好調、8月中間配当は前年同期比で実質倍増 トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は7月12日の15時に2024年2月期の第1四半期決算短信(連結、2023年3月~5月)と第2四半期累計… -
- 2023/7/12
- プレスリリース
キリンHD、国産ウイスキー上半期販売数量は前年比約5割増と好調!年間販売目標を計画比約3割増の54億円へ上方修正
■「富士」は新商品好調の他、海外品評会での受賞が続く キリンホールディングス<2503>(東証プライム)のキリンビールが販売する国産ウイスキーカテゴリーは、2023年上半期(1~6月)の累計販売数量が、市場を上… -
- 2023/7/12
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は259円安となり後場は底堅いが6月8日以来の3万2000円割れ
◆日経平均は3万1943円93銭(259円64銭安)、TOPIXは2221.48ポイント(14.92ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は13億2486万株 7月12日(水)後場の東京株式市場は、円相場が1… -
- 2023/7/12
- プレスリリース
ファンデリー、医師が執筆する「パワーアップ!食と健康(第9回)」、栁内秀勝先生が「脂質と糖質の上手な摂り方」について解説
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、医師によるWebメディア「パワーアップ!食と健康(第9回)」を7月12日(水)に掲載する。 同社は、一人でも多くの方に健康的な毎日を過ごしてもらうため、低栄… -
- 2023/7/12
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、和歌山県では初めて かつらぎ町がリユースプラットフォーム「おいくら」で不要品リユース事業をスタート
■新施策導入でリユースと廃棄物減量化を推進 和歌山県かつらぎ町(町長:中阪 雅則)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2023年7月12日(水)から、地域社会における課題解決と町民のリユ… -
- 2023/7/12
- 株式投資ニュース
Zホールディングス後場急動意、PayPay米国で上場を検討と伝えられ買い材料視
■「テック関連企業は米国のほうが価値が高く評価される傾向」と Zホールディングス<4689>(東証プライム)は7月12時、14時過ぎから急動意となり、14時30分にかけて9%高の398.4円(31.4円高)まで… -
- 2023/7/12
- 材料でみる株価
石油資源開発が反発、出直る、原油1カ月ぶり高水準に加え「23年前半に生産開始予定」の英海上鉱区にも関心が
■原油はサウジの減産で強含みに転じ中国の景気も相場材料に 石油資源開発<1662>(東証プライム)は7月12日、反発基調となり、4470円(55円高)まで上げた後も堅調に推移し、出直りを探る相場になっている。N… -
- 2023/7/12
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は245円安、円高基調を受け自動車・半導体・電気精密、大手商社株など軟調
◆日経平均は3万1957円86銭(245円71銭安)、TOPIXは2223.55ポイント(12.85ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は6億3091万株 7月12日(水)前場の東京株式市場は、朝から為替が… -
- 2023/7/12
- 株式投資ニュース
ボードルアがストップ高、第1四半期好調で2021年11月に上場して以来の高値を更新
■連結会社が加わり売上高は53%増加、営業利益は2.4倍に ボードルア<4413>(東証グロース)は7月12日、急伸相場となり、取引開始から1時間半以上も買い気配を続けてストップ高の7240円(1000円高、1… -
- 2023/7/12
- 株式投資ニュース
デジタリフトがストップ高、今9月期の業績予想を営業利益は41%増額修正、好感買い集中
■大口取引の受注が想定以上に増加、注力する新規案件も獲得 デジタリフト<9244>(東証グロース)は7月12日、時間とともに上げ幅を広げて急伸相場となり、午前11時現在はストップ高の1336円(300円高、29… -
- 2023/7/12
- 業績でみる株価
わらべや日洋HDが高値に迫る、業績好調で今期から中間配(8月末)を開始、好業績株を選別し直す動きに乗る
■第1四半期の連結営業利益40%増、通期上振れ期待が強い わらべや日洋HD(わらべや日洋ホールディングス)<2918>(東証プライム)は7月12日、反発基調となり、4%高の2675円(102円高)まで上げた後も… -
- 2023/7/12
- プレスリリース
アスカネット:『空中ディスプレイ』の成功事例などを紹介する無料オンラインセミナーを開催、新たな次元の空間演出5選
■2023年7月13日、19日、25日、各午前10時、Zoomにて アスカネット<2438>(東証グロース)では、2023年7月13日(木)、19日(水)、25日(火)の3日間、物理的な制約にとらわれない新たな… -
- 2023/7/12
- 業績でみる株価
パルグループHDが高値を更新、第1四半期の29%増益と株式分割発表を好感、上場来の高値
■株式分割は8月31日を基準日として1株を2株の割合で実施へ パルグループHD(パルグループホールディングス)<2726>(東証プライム)は7月12日、一段高となり、取引開始後は12%高の4320円(465円高… -
- 2023/7/12
- 株式投資ニュース
ニトリHDは3日続伸基調で始まる、円相場がほぼ1か月ぶりの円高水準となり追い風期待
■エディオンと小型調理家電などを共同開発との報道も買い要因に ニトリHD(ニトリホールディングス)<9843>(東証プライム)は7月12日、3日続伸基調で始まり、取引開始後は4%高の1万7120円(660円高)… -
- 2023/7/12
- 今日のマーケット
日経平均は76円高で始まる、NY株はダウ317ドル高など3指数とも2日続伸
7月12日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が76円48銭高(3万2280円05銭)で始まった。円相場は1ドル140円台前半で円高気味に推移している。 NY株式はダウ317.02ドル高(3万4261.42ドル… -
- 2023/7/12
- 編集長の視点
【編集長の視点】エスケイジャパンは1Q決算発表に期待を高め連続増益業績を見直す
■コロナ禍でもキャラクター商品の人気不動 エスケイジャパン<7608>(東証スタンダード)は、前日12日に1円高の541円と変わらずを含めて7営業日ぶりに小反発して引け、25日移動平均線を出没する三角保ち合いに… -
- 2023/7/11
- プレスリリース
ファンデリー、『ミールタイム』管理栄養士がヤオコー健康応援イベントを支援、「ロコモ・フレイル」をテーマに開催
ファンデリー<3137>(東証グロース)は、ヤオコー、ウニクス川越予防医療センター・クリニックと共同で、8月5日(土)、6日(日)に「ロコモ・フレイル」を啓発する健康応援イベントを開催すると発表。 同社は、健… -
- 2023/7/11
- IR企業情報
トレジャー・ファクトリーの6月の売り上げは19.0%増加し既存店は8.6%増加、ともに期初の3月から毎月連続増加
■夏物衣料が好調で引き続き外国人観光客向けが伸びブランド品も好調 トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)の2023年6月の月次売上概況(単体)は、6月の全店売り上げが前年同月比119.0%となり、… -
- 2023/7/11
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は13円高、6日ぶり反発、ただ後場は手控え色強くTOPIXは6日続落
◆日経平均は3万2203円57銭(13円84銭高)、TOPIXは2236.40ポイント(6.93ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は13億3223万株 7月11日(火)後場の東京株式市場は、海外勢の買いが… -
- 2023/7/11
- プレスリリース
ファンデリー、Webメディア「しっかり栄養、パワーアップ食」で管理栄養士の飯島令子先生が健康長寿のポイントを解説
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、管理栄養士のWebメディア「しっかり栄養、パワーアップ食(第9回)」を7月12日(水)に配信する。 同社は、一人でも多くの方に健康的な毎日を過ごしてもらうた… -
- 2023/7/11
- プレスリリース
インフォマートの「BtoBプラットフォーム TRADE」と建設ドットウェブの「どっと原価シリーズ」がシステム連携を開始
■建設業界における元請け・下請け間の発注から支払処理業務を大幅に効率化 デジタルの力であらゆる業務を効率化するインフォマート<2492>(東証プライム)は11日、同社が提供する「BtoBプラットフォーム TRA… -
- 2023/7/11
- 業績でみる株価
KeePer技研は8日続伸、6月の月次動向「大健闘かつ堅調な伸び」とし連日好感
■月次発表後連日高で上場来高値に向けて出直り続く KeePer技研<6036>(東証プライム)は7月11日の後場、一段と強含んで8日続伸基調となり、5%高の5840円(270円高)まで上げて今年5月につけた上場… -
- 2023/7/11
- 業績でみる株価
パン・パシフィックI・HDが高値を更新、6月の既存店4.7%増など好感され後場一段と強含む
■国内リテール事業など直近1年以上連続増加 パン・パシフィックI・HD(パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス)<7532>(東証プライム)は7月11日の後場、一段と強含む場面を見せて5%高の2…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ローソンが万博開幕初日で世界一売上を達成!からあげクン1日で1883個販売 2025年5月7日
- And Doホールディングスの自社株買い、取得期間を半分以上残して上限株数の89%を取得 2025年5月7日
- ジェイテックが東証グロースから東証スタンダードへ、5月14日付で市場区分変更 2025年5月7日
- 太陽光・バイオマス発電に逆風-2024年度の発電所倒産・休廃業が最多を更新 2025年5月7日
- 【株式市場】日経平均は8日ぶりに反落し51円安、TOPIXは小高く9日続伸 2025年5月7日
- 大規模生産による国産SAF初供給、コスモエネルギーグループが関空発JAL便に 2025年5月7日
- 三洋化成、新規創傷治癒材「シルクエラスチンR創傷⽤シート」の薬事承認取得 2025年5月7日
- 科研製薬、新規創傷治癒材「シルクエラスチン創傷用シート」の製造販売承認取得 2025年5月7日
- インフォマートは後場もジリ高、大幅増益の四半期決算に評価高く出直り強める 2025年5月7日
- ステーキ店倒産2024年は過去最多、輸入牛肉の高騰で経営悪化、「リーズナブル」に終止符 2025年5月7日
- TOPPANエッジとPartisia、OISTで次世代認証の実証へ、顔認証と分散型IDで進化する学生証 2025年5月7日
- CRI・ミドルウェアが高値を更新、任天堂や第一興商の最新機器にミドルウェア対応 2025年5月7日
- ispace、月周回軌道投入成功、月面着陸へのカウントダウン開始 2025年5月7日
- 大林組は4日連続で最高値を更新、好決算への期待強くトランプ関税の影響が相対的に小さいとの見方 2025年5月7日
- 【株式市場】前場の日経平均は16円安だがTOPIXは小高い、米中の関税協議に期待 2025年5月7日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…