- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
【2024年問題に対応する銘柄を探る】残業規制で人手不足になる業界に注目!
【2024年:注目の相場テーマと銘柄を探る】 ■物流DXや人材派遣株が有望 来年4月から残業時間が規制される「2024年問題」は、自動車運転業務、建設業務、医師などの人手不足を招くと予想される。この問題に対応するために… -
【新紙幣発行で狙うべき関連銘柄は?】経済効果は1兆6000億円で様々な分野に及ぶ
【2024年:注目の相場テーマと銘柄を探る】 ■軽量銘柄、脇道銘柄、裏銘柄が多数! 20年ぶりに新紙幣が発行されることに伴い、その関連銘柄に注目が集まっている。経済効果は1兆6000億円とも言われ、紙幣用原料や印刷機、… -
- 2023/12/29
- コラム
【マーケットセンサー】2024年に狙うべきオーナー経営会社の魅力と投資戦略
■「第2の大正製薬」を探せ!老舗会社のブランド力 オーナー経営会社は、経営者が株主として企業を所有し、自らが率先してビジネスを展開している企業形態である。上場会社の半数がオーナー経営会社といわれるなかで、どの銘柄に注… -
- 2023/12/29
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は2日続落の75円安で年内の取引を終える、TOPIXは小反発
◆日経平均は3万3464円17銭(75円45銭安)、TOPIXは2366.39ポイント(4.37ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は12億8510万株 12月29日(金)【年内取引最終日】後場の東京株式市場は、… -
- 2023/12/29
- 材料でみる株価
サンデンが後場一段と上げストップ高、「北米で初生産」など好感、ここ3か月は低落傾向で自律反発を意識した買いも加わる
■日・中・欧・北4極生産体制を実現、ユーザーの近くで生産 サンデン<6444>(東証プライム)は12月29日の後場、一段と出直りを強め、13時前に一時ストップ高の204円(50円高、32%高)まで上げて急伸商状となり… -
- 2023/12/29
- 材料でみる株価
アスカネットの出直り続く、四半期決算の発表後に大陽線、長期低迷相場に転換のシグナルの見方
■バーチャルライバーによるxR(クロスリアリティ)新事業にも期待の動き アスカネット<2438>(東証グロース)は12月29日、742円(22円高)まで上げた後も730円台で堅調に推移し、4日続伸基調で出直り継続とな… -
- 2023/12/29
- この一冊
【この一冊】50歳からの新NISA活用法・50歳から始める賢い投資のコツ
■2024年1月からスタートする新NISA制度のメリットと活用法を徹底解説 「1冊でまるわかり 50歳からの新NISA活用法」は、2024年1月から始まる新NISA制度を利用して、50歳からでも老後資金を増やす方法を… -
- 2023/12/29
- 材料でみる株価
アテクトは後場一段と上げ年初来の高値に接近、マルマエの急伸を受けFPD業界の環境好転をイメージ
■マルマエは前場プライム銘柄の値上がり率1位、連想買い膨らむ アテクト<4241>(東証スタンダード)は12月29日の後場一段と上げ、寄り後は18%高の925円(143円高)をつけて約1か月ぶりに900円台を回復し、… -
- 2023/12/29
- コラム
【マーケットセンサー】2024年相場は『オーナー経営会社』のブランド力相場か?
■政策金利の動向がカギ、M&Aの動向にも注目 2023年の東京株式市場は、日米の中央銀行の金融政策決定会合の結果発表をきっかけとした政策金利の動向が大きな影響を与えた。2024年も、1月、3月、4月、6月と日米の中央… -
- 2023/12/29
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は69円安、小型軽量株の売買が活発でTOPIXは小高い
◆日経平均は3万3470円37銭(69円25銭安)、TOPIXは2367.02ポイント(5.00ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は5億4007万株 12月29日(金)【年内取引最終日】前場の東京株式市場は、N… -
- 2023/12/29
- 株式投資ニュース
ヒューマンクリエイションホールディングスが反発、経営コンサルとAIカメラのTARAを買収
■IT事業と経営コンサルティングのシナジーを狙う ヒューマンクリエイションホールディングス<7361>(東証グロース)は29日、102円高(4.01%高)の2648円(10時36分)まで上げて反発している。同社は28… -
- 2023/12/29
- 材料でみる株価
レノバは3年ぶり安値圏から3日続伸、バイオマス発電所の運転開始時期ずれ込む影響を消化の様子
■5日続落幅を3日で回復し出直り強める レノバ<9519>(東証プライム)は12月29日、次第に出直りを強める相場となり、午前11時にかけて7%高の1216円(83円高)まで上げて約3年ぶりの安値圏から3日続伸となっ… -
- 2023/12/29
- 材料でみる株価
アイ・アールジャパンHDは底堅い、東京機械がアイ・アールジャパンらを提訴、今のところ影響は小さい様子
■朝方の27円安を下値に前日比変わらず)まで戻す アイ・アールジャパンHD(アイ・アールジャパンホールディングス)<6035>(東証プライム)は12月29日、取引開始後の1474円(27円安)を下値に持ち直し、小動き… -
- 2023/12/29
- 材料でみる株価
楽天グループは1か月ぶりに600円台を回復、楽天モバイルの携帯キャリアサービスの契約数が600万回線を突破
■23年1月からは法人向けプランの提供も開始 楽天グループ<4755>(東証プライム)は12月29日、次第に上げ幅を広げ、午前10時を過ぎて6%高の619.5円(35.5円高)まで上げて約1か月ぶりに600円台を回復… -
- 2023/12/29
- 株式投資ニュース
トビラシステムズが4日続伸、広告ブロックアプリ「280blocker」が2023年トップ有料iPhoneアプリランキング第1位
トビラシステムズ<4441>(東証プライム)は29日、21円高(2.36%高)の911円(9時43分)まで上げて4日続伸している。同社は28日、提供する広告ブロックアプリ「280blocker」が、App Storeの… -
- 2023/12/29
- 株式投資ニュース
アスタリスクが3日続伸、スマートフォンと連携する「AsReader」シリーズが20万台を突破
アスタリスク<6522>(東証グロース)は29日、16円高(2.36%高)の694円(10時20分)まで上げて3日続伸している。同社は28日、同社の自動認識とモバイルソリューションの商標「AsReader」シリーズの累… -
- 2023/12/29
- 業績でみる株価
マルマエは一段と大きく出直る、第2四半期まで損失残るが通期の大幅黒字予想を好感
■約9か月ぶり2000円台進む マルマエ<6264>(東証プライム)は12月29日、一段と大きく出直る相場となり、11%高の2118円(216円高)まで上げた後も2100円前後で推移し、今年3月以来約9か月ぶりの20… -
- 2023/12/29
- 株式投資ニュース
TKPは3日続伸、識学と組んだ新進気鋭ファンド、ECコンサルのマクロジに投資
ティーケーピー(TKP)<3479>(東証グロース)は29日、24円高(1.34%高)の1818円(9時59分)まで上げて3日続伸している。同社は28日、識学<7049>(東証グロース)と、新進気鋭のスタートアップに投… -
- 2023/12/29
- 株式投資ニュース
マネックスグループが4日続伸、暗号資産運用のパイオニア3iQを買収
マネックスグループ<8698>(東証プライム)は29日、22円高(3.06%高)の741円(9時3分)まで上げて4日続伸し、年初来高値を更新している。同社は28日、カナダの暗号資産運用のパイオニアである3iQの株式の過… -
- 2023/12/29
- 株式投資ニュース
メタウォーターが9連騰、周南市徳山中央浄化センター再構築事業の事業契約を締結
■50年以上経過した徳山中央浄化センターの施設整備を行う メタウォーター<9551>(東証プライム)は29日、12円高(0.55%高)の2183円(9時25分)まで上げて9連騰し、連日年初来高値を更新している。28日… -
- 2023/12/29
- 株式投資ニュース
JRCは3日続伸、連結子会社が環境プラント関連企業を子会社化
■製品とサービスの幅を広げ、市場シェアを拡大 JRC<6224>(東証グロース)は29日、30円高(4.00%高)の780円(9時45分)まで大幅に上げて3日続伸している。同社は28日、連結子会社のJRC C&M株式… -
- 2023/12/29
- 業績でみる株価
岡山製紙はストップ高、通期の予想営業利益を2倍に増額修正、注目集まる
■価格改定効果などにより大きく増益の見込みに 岡山製紙<3892>(東証スタンダード)は12月29日、急伸相場となり、買い気配のあとストップ高の1473円(300円高、26%高)で始値をつけて上場来の高値を大きく更新… -
- 2023/12/29
- 株式投資ニュース
アイ・ピー・エスが急騰、フィリピン国内海底ケーブルシステムを完成させ収益計上へ
■フィリピンのCATV事業者に回線提供 アイ・ピー・エス<4390>(IPS)(東証プライム)は27日、250円高(12.96%高)の2179円(9時13分)まで上げて急騰している。同社は28日、フィリピン国内海底ケ… -
- 2023/12/29
- 新規上場(IPO)銘柄
魁力屋は上場来の高値を更新、業績好調な上「N」字型で上げ需給面でも買い安心の様子
■「京都北白川ラーメン魁力屋」をチェーン展開、12月15日上場 魁力屋(かいりきや)<5891>(東証スタンダード)は12月29日、一段と上げて始まり、取引開始後は7%高の2147円(136円高)まで上げ、12月15… -
- 2023/12/29
- 株式投資ニュース
ネクスグループが急騰、米国のAIビジョンプラットフォームと協業、ビジネス機会の拡大を目指す
■映像分析AIソリューションの取り組みを開始 ネクスグループ<6634>(東証スタンダード)は29日、38円高(29.46%高)の167円(9時19分)まで上げて急騰している。同社は28日、連結子会社の株式会社ネクス… -
- 2023/12/29
- 材料でみる株価
三菱製紙は一段と出直って始まる、PBR向上期待は来年も株式市場の大きな物色テーマとされ先取り買いの様子
■PBR0.3倍台、証券会社による投資判断も言われる 三菱製紙<3864>(東証プライム)は12月29日、一段と出直って始まり、取引開始後は5%高の559円(26円高)まで上げ、4日続伸基調となって約1か月ぶりに55… -
- 2023/12/29
- 今日のマーケット
日経平均は80円安で始まる、NY株はダウ53ドル高で2日連続最高値、NASDAQは小幅安で5日ぶりに下落
12月29日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が80円98銭安(3万3458円64銭)で始まった。円相場は1ドル141円30台で円安気味となっている。 NY株式はダウが53.58ドル高(3万7710.10ドル)と3… -
TKPと識学が組んだ新進気鋭ファンド、ECコンサルのマクロジに投資
ティーケーピー(TKP)<3479>(東証グロース)と識学<7049>(東証グロース)は28日、新進気鋭のスタートアップに投資する「新進気鋭スタートアップ投資事業有限責任組合」(新進気鋭ファンド)を組成したと発表。この… -
アスタリスク、スマートフォンと連携する「AsReader」シリーズが20万台を突破
アスタリスク<6522>(東証グロース)は28日、同社の自動認識とモバイルソリューションの商標「AsReader」シリーズの累計出荷台数が2023年に20万台に達したと発表。スマートフォンに装着するバーコードリーダーや… -
壱番屋、博多もつ鍋の人気店「LFD JAPAN」を傘下に、創業者の前田祐介氏が築いたブランド戦略を評価
■新たな業態の開発・育成と企業価値の向上を目指す 外食事業を国内外で展開する壱番屋<7630>(東証プライム)は28日、博多もつ鍋の人気店「LFD JAPAN」の全株式を取得し、連結子会社化したと発表した。LFDは、…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- JR東海・JR西日本・JR九州、LINEから新幹線予約開始、PayPay決済で利便性強化 2025年8月28日
- フジHD、フジテレビ元経営陣を提訴、損害賠償50億円請求 2025年8月28日
- 綿半HD、今年の株主優待が決定、商品内容を大幅リニューアル 2025年8月28日
- 浜松ホトニクス、200J×10Hzの世界最高レーザ出力を達成、核融合発電から半導体露光・宇宙デブリ除去まで応用期待 2025年8月28日
- マーケットエンタープライズ、茨城県坂東市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始 2025年8月28日
- 伊藤園、茶殻とコーヒー粕で静岡にバイオ炭循環モデル構築、飲料残渣を再資源化 2025年8月28日
- 【株式市場】日経平均は308円高となり2日続伸、後場、米投資家の三菱商事買い増しを受け期待強まり一段高 2025年8月28日
- マーケットエンタープライズ、高知県南国市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始 2025年8月28日
- ファンデリー、キング醸造「日の出 万能つゆ 糖質ゼロ」使用、ヘルシー食おかずを『ミールタイム』で発売開始 2025年8月28日
- トヨコーが後場一段高、「新燃岳が噴火」と伝えられ屋根や建屋の特殊コーティングに注目集まる 2025年8月28日
- 三菱商事が後場一転、値上がり、米バフェット氏傘下企業の保有割合が9.74%から10.23%に拡大、注目再燃 2025年8月28日
- カプコン、大人気VTuber「ぶいすぽっ!」がストリートファイターリーグ2025公式応援アンバサダーに就任 2025年8月28日
- シナネンHD、「シナネンあかりの森プロジェクト」がC.W.ニコル・アファンの森財団へ新たな支援を開始 2025年8月28日
- 日本ヒュームが後場一段と強含む、上下水道の老朽化に絡む来年度予算への期待強い、自社株買いも好感 2025年8月28日
- 綿半グループの綿半建材が長野県飯田市千代の山林約1,500haを取得 2025年8月28日
ピックアップ記事
-
2025-7-8
鉄道係員への暴力、2024年度は522件に増加-飲酒の有無問わず深夜・週末に多発
■新型コロナ禍での一時的減少から反転、再び増加基調に 日本民営鉄道協会、JR北海道、JR東日本、… -
2025-7-8
三井倉庫ロジスティクス、国内初のレベル2自動運転トラックが商用運行開始、幹線輸送の効率化へ
■群馬~大阪~神奈川間で初回運行、パナソニックやアクアの貨物を輸送 三井倉庫ホールディングス<9… -
2025-7-7
【育児・介護休業法改正とDX対応に関する調査】対応企業は半数止まり、6割が制度知らず
■制度利用に温度差、現場負担と支援の両面浮上 インフォマート<2492>(東証プライム)は7月7… -
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ…