- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/3/18
- プレスリリース
ケンコーマヨネーズの子会社九州ダイエットクック、地元・佐賀の高校生と共同開発メニューを期間限定販売
■好評につき第二弾!佐賀県の食材を活用したメニューで地域の魅力を発信 ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)の100%子会社九州ダイエットクック(九州DC)は、学校法人 旭学園 佐賀女子短期大学付属 佐賀女子… -
- 2024/3/18
- プレスリリース
ミロク情報サービス、会計事務所向けERPシステム『ACELINK NX-Pro 会計大将』、「AI-OCR」機能を強化
■ミロク会計人会連合会との共創により、操作性や処理速度等を向上、記帳代行業務の効率化を支援 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)は3月18日… -
さくらインターネットがストップ高、信用取引規制の解除を受け生成AI関連株相場が再燃
■急激な調整だったが出直りの勢い強い さくらインターネット<3778>(東証プライム)は3月18日、急激に出直る相場となり、午前10時過ぎにストップ高の7140円(1000円高、16%高)まで上げて売買活発となってい… -
- 2024/3/18
- プレスリリース
エスプールの子会社ブルードットグリーンとサステナブル経営推進機構が企業のサステナビリティ・トランスフォーメーション(SX)推進に向けて連携協定を締結
エスプール<2471>(東証プライム)の子会社で、環境経営支援サービスを提供するエスプールブルードットグリーン(本社:東京都千代田区)と一般社団法人サステナブル経営推進機構(本部:東京都千代田区、代表理事:壁谷武久:S… -
三菱商事が上場来の高値を更新、日銀「マイナス金利」解除後も超低利継続の予想、商社株に追い風
■新NISAで高人気とされ日経平均の上げにともなう連動買いも支援 三菱商事<8058>(東証プライム)は3月18日、再び上値を追う相場となり、午前10時30分にかけて4%高の3430円(122円高)まで上げて約2週間… -
- 2024/3/18
- 株式投資ニュース
セキが急伸、フジシールインターナショナルと資本業務提携、中長期的に企業価値の向上に期待
■環境配慮型経営を推進する重点経営課題の一環 セキ<7857>(東証スタンダード)は3月18日、62円高(4.67%高)の1389円まで上げて急伸している。同社は3月15日、環境配慮型経営を推進する重点経営課題の一環… -
- 2024/3/18
- 株式投資ニュース
BlueMemeが急伸、三井情報と新開発サービスの提供を開始、IT人材不足解消へ
■従量課金モデル採用でDX推進 BlueMeme<4069>(東証グロース)は、3月18日、92円高(7.22%高)の1366円まで上げて急伸している。同社は3月15日、三井情報と共に、デジタルトランスフォーメーショ… -
日経平均800円高、日銀「マイナス金利」解除後も超低利を継続の見方、為替が円安のため安心感
■ETFによる買い支えは昨今の相場で役目を終え停止されても影響なしの見方 3月18日の東京株式市場では、日経平均が250円高で始まった後の10分ごとに100円高の勢いで急伸し、午前10時に815円99銭高(3万952… -
エフ・コードが上場来高値に接近、グロースエンジニアリング企業の全株式取得に期待強まる
■取得費用(概算額)は4億25百万円 エフ・コード<9211>(東証グロース)は3月18日、出直りを強めて始まり、取引開始後に8%高の5210円(390円高)まで上げて約2週間前につけた上場来の高値5650円に向けて… -
- 2024/3/18
- 材料でみる株価
しまむらは「株主提案」など材料視され実質的な2000年以降の最高値を更新
■マネックス・アクティビスト・マザーファンドから受領 しまむら<8227>(東証プライム)は3月18日、再び上値を追って始まり、取引開始後は4%高の8999円(367円高)まで上げ、2005年につけた実質的な2000… -
- 2024/3/18
- アナリスト銘柄分析
And Doホールディングスは上値試す、24年6月期は上振れ余地
And Doホールディングス<3457>(東証プライム)は住まいのワンストップサービスを展開している。ストック収益を積み上げるフランチャイズ事業、ハウス・リースバック事業、不動産売買事業を成長強化事業と位置付けて、不動… -
- 2024/3/18
- アナリスト銘柄分析
フライトソリューションズは下値固め完了、25年3月期収益回復期待
フライトソリューションズ<3753>(東証スタンダード)は、マルチ決済装置Incredist TrinityやIncredist Premium Ⅱなどの電子決済ソリューションを主力として、システム開発やECソリューシ… -
- 2024/3/18
- アナリスト銘柄分析
ピックルスホールディングスは調整一巡、25年2月期も収益拡大基調
ピックルスホールディングス<2935>(東証プライム)は漬物・キムチ製品の最大手で、独自の乳酸菌Pne-12を使用した「ご飯がススムキムチ」シリーズや惣菜を主力としている。成長戦略として製品開発の強化、販売エリア・販売… -
- 2024/3/18
- アナリスト銘柄分析
アステナホールディングスは調整一巡、24年11月期は上振れ余地
アステナホールディングス<8095>(東証プライム)はヘルスケア・ファインケミカル企業集団として、医薬品・医薬品原料・表面処理薬品を主力とする専門商社からメーカーへと変貌している。24年11月期は不透明感を考慮して小幅… -
- 2024/3/18
- アナリスト銘柄分析
クリーク・アンド・リバー社は調整一巡、25年2月期も収益拡大基調
クリーク・アンド・リバー社<4763>(東証プライム)は、クリエイティブ分野を中心にプロフェッショナル・エージェンシー事業、プロデュース事業、ライツマネジメント事業を展開し、プロフェッショナル50分野構想を掲げて事業領… -
- 2024/3/18
- アナリスト銘柄分析
アイフリークモバイルは反発の動き、24年3月期赤字予想だが25年3月期収益回復期待
アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は、電子絵本アプリや知育アプリなどのコンテンツ事業、および人材派遣のコンテンツクリエイターサービス(CCS)事業を展開し、成長戦略としてブロックチェーン技術を活用した… -
- 2024/3/18
- 決算発表記事情報
マーチャント・バンカーズは24年10月期1Q順調、期末の株主優待実施も発表
(決算速報) マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は3月15日の取引時間終了後に24年10月期第1四半期連結業績を発表した。投資用不動産取得費用の影響で赤字だが概ね計画水準だった。そして通期の大幅黒… -
ホンダは日産自との提携が好感され実質的な上場来の高値に迫る、日産自も3週間ぶりに600円台を回復
■車載ソフトウェアプラットフォーム幅広いスコープで検討 ホンダ(本田技研工業)<7267>(東証プライム)は3月18日、3日続伸基調で始まり、取引開始後は1818.0円(35.5円高)まで上げ、約2週間前につけた実質… -
- 2024/3/18
- 今日のマーケット
日経平均は253円高で始まる、前週末のNY株は全般軟調でダウは190ドル安
3月18日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が大幅反発基調の253円35銭高(3万8960円99銭)で始まった。 日米の金融政策に安心感が出ているもよう。日銀の金融政策決定会合は18~19日の予定。米国の金融政策決… -
- 2024/3/18
- 特集
【株式市場特集】株価上昇のカギを握る自己株式取得、新たなバロメーターとして期待
■投資家注目の適正株価発見ツール 日銀の価格発見機能が不全になる可能性がある中、自己株式取得が新たなバロメーターとして期待されている。上場会社が市場から株式を買い戻すことで、財務指標が改善され、株主への利益還元や需給… -
- 2024/3/18
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】日銀のETF買い見送りとその影響、自己株式取得の新たな価格発見機能への期待
■「売られ過ぎシグナル」を発信の自己株式取得株は浮上余地をアピール マーケットの現在の投資家心理は、相場都々逸の文句の「売れば二上がり、買や三下がり、切ってしまえば本調子」に近いところにあるようにみえる。日米の中央銀… -
- 2024/3/18
- プレスリリース
BlueMemeと三井情報が新開発サービス「アジャイルオンデマンド for OutSystems」の提供を開始、IT人材不足解消へ
■従量課金モデル採用でDX推進 BlueMeme<4069>(東証グロース)は3月15日、三井情報と共に、デジタルトランスフォーメーションを加速する新サービス「アジャイルオンデマンド for OutSystems」の… -
- 2024/3/18
- IR企業情報
セキとフジシールインターナショナルが資本業務提携、中長期的に企業価値の向上に期待
■環境配慮型経営を推進する重点経営課題の一環 セキ<7857>(東証スタンダード)は3月15日、環境配慮型経営を推進する重点経営課題の一環として、フジシールインターナショナル<7864>(東証プライム)と資本業務提携… -
- 2024/3/18
- 新製品&新技術NOW
日本システム技術、保険者業務支援システム『iBss』スマートフォンアプリの販売開始
■保険者業界のデジタルトランスフォーメーションを牽引 日本システム技術<4323>(東証プライム)は3月15日、保険者様向けに提供している『iBss』のスマートフォンアプリを開発し、2024年4月かあ販売開始すると発… -
- 2024/3/18
- IR企業情報
岐阜造園が埼玉植物園との資本提携を視野に入れた業務提携を決議、関東地区での事業拡大へ
■埼玉植物園の株式譲渡による資本提携を視野に 岐阜造園<1438>(東証スタンダード)は3月15日、取締役会において埼玉植物園との資本提携を視野に入れた業務提携を決議したと発表。 同社は、人と自然が共存する環境づ… -
- 2024/3/18
- IR企業情報
オービーシステムは組み込み・制御系システムを開発するヒューマン&テクノロジーを子会社化
■両社のシナジーにより、さらなる事業拡大に期待 オービーシステム<5576>(東証スタンダード)は3月15日、取締役会にて、ヒューマン&テクノロジーの株式取得に関する株式譲渡契約を締結し、子会社化することについて決議… -
【この一冊】会社四季報「プロ厳選の500銘柄」「史上最高」の先へ!日本株の勝算
■初心者からプロの投資家に大好評 会社四季報「プロ厳選の500銘柄」(東洋経済新報社)は、初心者からプロの投資家を対象とした、日本株投資の指南書である。3800以上ある上場銘柄から厳選された500銘柄が紹介されている… -
- 2024/3/15
- プレスリリース
綿半HD、綿半グループとあっぷるアイビーが共同配送を本格化
■長野県企業が手を組み、共同配送・共同仕入を拡大 綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)は15日、スーパーセンターを展開する綿半ホームエイドと長野県と北陸3県にファミリーレストランや焼肉店を展開するあっぷる… -
- 2024/3/15
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は99円安と反落だが後場の出来高急増、TOPIXは高く日銀の金利修正は微調整の予想
◆日経平均は3万8707円64銭(99円74銭安)、TOPIXは2670.80ポイント(9.21ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は後場急増し23億6898万株 3月15日(金)後場の東京株式市場は、東京電力H… -
- 2024/3/15
- 話題
日本製鉄、バイデン大統領のUSスチール買収への否定的な考えを受けて声明を発表
■米国経済と安全保障に貢献する買収計画を発表 日本製鉄<5401>(東証プライム)は3月15日、アメリカの大手鉄鋼メーカー「USスチール」の買収を巡りアメリカのバイデン大統領が外国企業による買収には否定的な考えを示し…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 西松建設・五洋建設・KDDIスマートドローン、立坑を自動充電ドローンで高精度デジタルツイン化 2025年11月5日
- 建設技術研究所、下水汚泥を活用した肥料利用事業が農水省採択 2025年11月5日
- ネオジャパンの連結子会社NEOREKA ASIA、JACTIMの会員ポータルを『desknet‘s NEO』で刷新 2025年11月5日
- noteに韓国NAVERが20億円出資、AI活用でクリエイター支援と世界展開を加速 2025年11月5日
- 【株式市場】日経平均、大幅続落で5万0212円、AI関連売られ一時大台割れ 2025年11月5日
- NTT、自動運転事業立ち上げへ、専業会社「NTTモビリティ」を2025年12月設立 2025年11月5日
- 三菱重工、ベトナム・オモン第1火力の燃料転換設備を受注、油から天然ガスへ 2025年11月5日
- イトーキ、AI予知保全システム「スマートメンテナンス」開発、2026年1月に提供開始 2025年11月5日
- 人の健康も株も複合的要因で動く=犬丸正寛の相場格言 2025年11月5日
- ALSOK、防犯カメラ意識調査、8割が「安心」と回答、不快感との共存も浮き彫り 2025年11月5日
- ケンコーマヨネーズ、サラダ専門店「サラダカフェ」×老舗イタリアン「イルキャンティ」の初コラボ、サラダメニュー2品新発売 2025年11月5日
- 【株式市場】日経平均4万9100円台に急落、AI・半導体関連中心に売り広がる 2025年11月5日
- 明治と神奈川歯科大、R-1乳酸菌ヨーグルトで口腔免疫向上と風邪リスク低減を確認 2025年11月5日
- ドコモとWOWOW、戦略提携で共同制作・配信強化、ライブから大作ドラマまで 2025年11月5日
- 東京ディズニーシー、25周年イベント衣装を初公開、ジュビリーブルーで祝祭ムード演出 2025年11月5日
ピックアップ記事
-
2025-9-18
【首都圏本社移転】過去10年で最多、2025年上半期200社が転入
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に 帝国データバンクは9月18日、… -
2025-9-17
【この一冊】トヨタ藤井フェローが語る「仲間」としての豊田章男、組織を超えた人間ドラマ
■トヨタらしさを取り戻す闘いを克明に収録 PHP研究所は、トヨタ自動車<7203>(東証プライム… -
2025-9-11
ジェネリック医薬品大手2社が協業、沢井製薬と日医工が安定供給目指し製造体制を再編
■2026年以降、15成分30品目を対象に段階的に実施 サワイグループホールディングス<4887… -
2025-9-11
NASAの火星探査車、生命痕跡か、古代微生物由来の可能性ある物質発見
■ネイチャー誌に論文掲載、今後の研究に注目 NASAは9月10日、火星探査車「パーサヴィアランス… -
2025-9-10
アップル、最上位モデル「iPhone17 Pro/Max」を発表、生成AIを搭載し史上最高性能とカメラシステム搭載
■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上 Appleは9月9日、同社…


















