- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/3/24
- プレスリリース
川崎汽船、Jパワー向け石炭運搬船「CORONA CITRUS」に自動カイトシステム「Seawing」を搭載決定
川崎汽船<9107>(東証プライム)とJ-POWER(電源開発)<9513>(東証プライム)は3月23日、電源開発向け88千トン型石炭運搬船「CORONA CITRUS(コロナ・シトラス)」に対し、風力を利用した自動… -
- 2023/3/24
- 業績でみる株価
フジ・メディア・HDは業績予想の増額が好感され大きく出直る、株式3銘柄を売却し特別利益
■今3月期の純利益は従来予想を55.6%上回る見込みに フジ・メディア・ホールディングス(フジ・メディア・HD)<4676>(東証プライム)は3月24日、大きく出直って始まり、取引開始後は7%高に迫る1221円… -
- 2023/3/24
- 業績でみる株価
西武HDは業績予想と配当予想の増額修正など好感され出直って始まる
■3月期末配当は従来予想の5円を20円に大幅増額 西武ホールディングス(西武HD)<9024>(東証プライム)は3月24日、堅調に始まり、取引開始後は1329円(17円高)と出直りを強めている。23日の15時に… -
- 2023/3/24
- 今日のマーケット
日経平均は50円安で始まる、NY株は反発しダウは75ドル高
3月24日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が50円99銭安(2万7368円62銭)で始まった。 NY株式は3指数とも反発し、ダウは一時481.38ドル高まで上げて大引けは75.14ドル高(3万2105.25… -
- 2023/3/23
- プレスリリース
リブセンス、転職口コミサイト『転職会議』にChatGPTのAIを活用した企業口コミの要約情報を提供開始
■あなたに合う企業探しを、よりわかりやすく、より効率的にサポート リブセンス<6054>(東証プライム)は3月23日(木)、転職口コミサイト『転職会議』にOpenAIのChatGPTをAPI連携し、ChatGP… -
- 2023/3/23
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は47円安、後場は一時4円安まで回復、持ち直す銘柄が目立つ
◆日経平均は2万7419円61銭(47円00銭安)、TOPIXは1957.32ポイント(5.61ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は10億4119万株 3月23日(木)後場の東京株式市場は、鉄鋼株が一段と… -
- 2023/3/23
- プレスリリース
共同印刷、世界遺産「日光山輪王寺」の別院中禅寺五大堂内にある両界曼荼羅の掛軸レプリカを制作
■アート&カルチャー事業で半世紀以上にわたり高級美術複製画を制作 共同印刷<7914>(東証プライム)は3月23日、日光山輪王寺(りんのうじ)別院の中禅寺(ちゅうぜんじ)五大堂内にある、掛軸 両界曼荼羅≪胎蔵界… -
- 2023/3/23
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、千葉県では初めて船橋市がリユースプラットフォーム「おいくら」で不要品リユース事業をスタート
■リユースの選択肢増え、市民の利便性向上 千葉県船橋市(市長:松戸 徹)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は3月23日、2023年3月24日(金)から、地域社会における課題解決を目的とした… -
- 2023/3/23
- プレスリリース
アイフリークモバイル、新たなNFTコレクション「CREPOS Creator‘sNFT Collection」の抽選販売開始
■NFT Giveaway企画参加者300人以上 アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は、 グループ会社のアイフリークスマイルズが、同社運営のクリエイターの”作る”を応援するプラットフォーム「C… -
- 2023/3/23
- プレスリリース
ケンコーマヨネーズの子会社九州ダイエットクックは地元高校生と共同で考案したメニューを期間限定販売
■佐賀市の企業と学生が連携し地域活性化の取り組みを推進 ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)の100%子会社九州ダイエットクック(九州DC)は3月23日、学校法人 旭学園 佐賀女子短期大学付属 佐賀女… -
- 2023/3/23
- 材料でみる株価
パリミキHDは2020年以来の高値に進む、「パリミキコレクション」サングラス先行販売開始など材料視
■今期の完全黒字化を見込むなど業績は回復が進む見込み パリミキホールディングス(パリミキHD)<7455>(東証プライム)は3月23日の後場、一段と強含む相場となり、13時にかけて338円(20円高)まで上げ、… -
- 2023/3/23
- プレスリリース
マーケットエンタープライズは中古農機活用による就農者支援連携を福島市と開始、リユース活用で農業活性化へ
■中古農機具市場の活性化を促進 マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は3月23日、就農者支援と新規就農促進を目的に、2023年3月23日から、中古農機具を用いたリユース連携をスタートすることと… -
- 2023/3/23
- 材料でみる株価
あみやき亭は次第に堅調、出店が少ない横浜市エリアの人気店を傘下に入れ期待強まる
■行列のできる「野毛ホルモンセンター」などの運営会社を子会社化 あみやき亭<2753>(東証プライム)は3月23日の後場、13時を過ぎて3090円(15円高)前後で推移し、朝寄りの3060円(15円安、始値)か… -
- 2023/3/23
- 材料でみる株価
プレミアアンチエイジングは下値圏から4日続伸、「決算説明会質疑応答要旨」受け注目し直される
■各ブランドの戦略や新たに開始したインナーケア事業などに期待強い プレミアアンチエイジング<4934>(東証グロース)は3月23日の後場、11%高の1506円(146円高)で始まり、4日続伸基調となって下値圏か… -
上場住宅メーカーLib Work代表の瀬口力氏、イノベーションのヒントを与える著書「2代目社長の住宅イノベーション」を出版
■従業員規模4名から300名へ! Lib Work<1431>(東証グロース)の代表・瀬口力氏による初の著書「2代目社長の住宅イノベーション」(定価:1600円+税)が、2023年3月22日に幻冬舎から発売され… -
- 2023/3/23
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は66円安、景気敏感株など堅調で朝方の290円安から持ち直す
◆日経平均は2万7400円37銭(66円24銭安)、TOPIXは1954.33ポイント(8.60ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は5億1661万株 3月23日(木)前場の東京株式市場は、米国の0.25%… -
- 2023/3/23
- 業績でみる株価
アクセルは業績予想の増額修正、大幅増配など好感され1ヵ月ぶりに高値を更新
■3月期末配当を従来予想比13円増の76円に、前期比36円増 アクセル<6730>(東証スタンダード)は3月23日、時間とともに上げ幅を広げて一段高となり、午前11時を過ぎては13%高の1950円(226円高)… -
- 2023/3/23
- 新規上場(IPO)銘柄
23日上場の日本ナレッジは買い気配のまま公開価格の45%高(午前10時35分現在)
■ソフトウエア開発の各工程における検証や受託開発、テンプレート販売など 3月23日新規上場となった日本ナレッジ<5252>(東証グロース)は、買い気配で始まり、取引開始から1時間半になる午前10時30分を過ぎて… -
- 2023/3/23
- 新規上場(IPO)銘柄
23日上場のアイビスは買い気配のまま公開価格の35%高(午前10時15分現在)
■ダウンロード数2.9億超のモバイルペイントアプリ『ibisPaint』提供 3月23日新規上場となったアイビス<9343>(東証グロース)は買い気配で始まり、取引開始から1時間を過ぎた午前10時過ぎも買い気配… -
- 2023/3/23
- 新規上場(IPO)銘柄
23日上場のハルメクホールディングスは公開価格の15%高で初値のあと38%高
■「50代からの女性がよりよく生きることを応援」 3月23日新規上場となったハルメクホールディングス<7119>(東証グロース)は、買い気配で始まり、取引開始から15分を過ぎた午前9時15分に1981円(公開価… -
- 2023/3/23
- プレスリリース
清水建設・カナモト・シャープ、3眼カメラ配筋検査システム「写らく」を製品化、国内の建設現場へのカナモトを通じてレンタルを開始
■作業効率の向上による省人化・省力化で、建設現場の働き方改革を支援 清水建設<1803>(東証プライム)、カナモト<9678>(東証プライム)、シャープ<6753>(東証プライム)は3月22日、国土交通省が20… -
- 2023/3/23
- 株式投資ニュース
メガチップスは特別利益と自社株買い・消却が好感され7か月ぶりに3200円台を回復
■今3月期の予想純利益は従来予想を47%上回る見込みに メガチップス<6875>(東証プライム)は3月23日、上値を追って始まり、取引開始後は10%高の3220円(282円高)まで上げ、2022年8月以来、約7… -
小田急電鉄は2日続伸基調、「新宿のビル売却、2棟1300億円」と伝えられ注目集まる
■鉄道株など全般軟調に始まった中で逆行高 小田急電鉄<9007>(東証プライム)は3月23日、続伸基調で始まり、取引開始後は1654円(39円高)まで上げ、鉄道株が全般軟調に始まった中で目立っている。「小田急、… -
- 2023/3/23
- 今日のマーケット
日経平均は233円安で始まる、米0.25%利上げ、NY株は3日ぶりに下げダウ530ドル安
3月23日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が反落模様の233円64銭安(2万7232円97銭)で始まった。円相場は1円超円高の1ドル131円25銭前後となっている。 NY株式は3指数とも3日ぶりに反落し、ダ… -
- 2023/3/22
- IR企業情報
楽天グループの楽天銀行が株式を上場へ、4月21日、東証プライム市場に
■3月22日承認、より自律的な視点で成長戦略を遂行 楽天グループ<4755>(東証プライム)は3月22日の16時、楽天銀行株式会社(東京都港区港南、永井啓之・代表取締役社長)の株式上場承認などを発表し、上場日は… -
- 2023/3/22
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場一段と強く520円高、米欧の金融不安後退しソニーGなどへの買い拡大
◆日経平均は2万7466円61銭(520円94銭高)、TOPIXは1962.93ポイント(33.63ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は12億5179万株 3月22日(水)後場の東京株式市場は、前場上げた… -
- 2023/3/22
- 株式投資ニュース
WBC関連銘柄は後場上げ幅縮小、大谷翔平選手関連のコーセーは大幅反発
日本代表「侍ジャパン」が米国を下し勝利を挙げ、第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で優勝した。株式市場ではミズノ<8022>(東証プライム)などスポーツ用品株を中心にWBC関連に位置づけられる銘柄群に物… -
- 2023/3/22
- プレスリリース
GMOインターネットグループのGMOペパボ、AI(ChatGPT)を活用したマーケティング支援機能をEC関連3サービスで提供を開始
■AIテクノロジーを活用した研究・開発を加速 GMOインターネットグループ<9449>(東証プライム)のGMOペパボ<3633>(東証プライム)は3月22日、「カラーミーショップ byGMOペパボ」、「minn… -
- 2023/3/22
- 株式投資ニュース
CRI・ミドルウェアは年初来の高値に迫る、「動くメルマガ」を作成できる新機能などに注目集まる
■メール開封の瞬間に自動再生する動画付メルマガを簡単に作成可能 CRI・ミドルウェア<3698>(東証グロース)は3月22日、反発相場となり、1043円(45円高)まで上げた後も堅調に推移し、年初来の高値108… -
- 2023/3/22
- プレスリリース
ファンデリー、管理栄養士のWebメディア「しっかり栄養、パワーアップ食」、管理栄養士の藤本浩毅先生が健康な身体をつくる食事法を紹介
■「しっかり噛んで、食べて、フレイルを予防しよう」を掲載 ファンデリーが運営する、管理栄養士のWebメディア「しっかり栄養、パワーアップ食(第2回)」を3月22日(水)に配信した。 同社は、一人でも多く…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- マーチャント・バンカーズは投資額の3分の1づつを「融資」「エクイティ」「不動産」に配分するポートフォリオ構築を目指す 2025年5月13日
- And Doホールディングスの第3四半期は売上高4.6%減だが近畿エリアでのフランチャイズ加盟が特に順調 2025年5月13日
- 建設技術研究所の第1四半期決算は増収減益だが通期では増収増益めざす 2025年5月13日
- ミロク情報サービスの前3月期は売上高が5.0%増加し純利益は3.4%増加、サブスク型への移行進みストック型の安定収入が増加 2025年5月13日
- イノベーションホールディングスの前3月期は売上高、各利益とも最高を更新、今期も拡大を見込む 2025年5月13日
- イトーキ、新タスクチェア「Act2」6月4日発売、ウレタンレス座面×ヘッド・ランバーサポート搭載で快適性を刷新 2025年5月13日
- 【株式市場】日経平均は539円高、後場は円安鈍化などで小動きだが3月26日以来の3万8000円台を回復 2025年5月13日
- ファンデリー、新光会村上記念病院の管理栄養士・片野佑美氏が、認知症に起因する食欲不振の対策を紹介する「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信 2025年5月13日
- JPホールディングスの前3月期は純利益33.9%増加し最高益を更新、中期計画を前倒して達成 2025年5月13日
- 【マーケットセンサー】国会論戦熱を帯びる食品消費税減税、関連マーケットにも波及 2025年5月13日
- インフォマートが戻り高値を更新、業績好調な上、国会での消費減税案も株価材料になる様子 2025年5月13日
- 大同メタルが後場急伸、3月決算の営業利益16.5%増加、新中期計画に期待 2025年5月13日
- NexToneが後場急伸しストップ高、26年3月期に初配当とし買い殺到 2025年5月13日
- クレハが一時ストップ高、配当政策の変更(DOE導入)や大規模な自社株買いなど好感 2025年5月13日
- 【株式市場】前場の日経平均は652円高、米中の関税引き下げなど好感され3万8000円を回復 2025年5月13日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…