- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/12/30
- 業績でみる株価
テンポイノベーションが高値を更新、来年のインバウンド回復と飲食店の回復に期待強い
■連続最高益基調の業績さらに拡大の期待 テンポイノベーション<3484>(東証プライム)は12月30日、次第に強含んで上値を追い、午前10時50分にかけて5%高の1060円(51円高)まで上げ、約1ヵ月ぶりに年… -
- 2022/12/30
- 業績でみる株価
ファイバーゲートが次第高、コロナ行動制限緩和の効果大きく来年は観光需要回復の上乗せにも期待
■第1四半期は売上高15%増加し営業利益は67%増加 ファイバーゲート<9450>(東証プライム)は12月30日、次第に上げ幅を広げて出直りを強め、午前10時前には6%高の903円(52円高)まで上げ、約2週間… -
- 2022/12/30
- 業績でみる株価
アダストリアが急伸、業績・配当予想の増額修正など好感され東証プライム市場の値上がり率1位
■第3四半期の大幅増益を受け2月期末配当は5円増の35円に アダストリア<2685>(東証プライム)は12月30日、大きく出直って始まり、取引開始後は13%高の2260円(255円高)まで上げ、今年10月7日以… -
- 2022/12/30
- 株式投資ニュース
和心は一進一退、着物レンタル部門の事業譲渡に受け止め方が分かれる
■事業譲渡期日は2022年12月30日(予定) 和心<9271>(東証グロース)は12月30日、414円(2円高)で始まったあと410円前後での推移となっている。29日の17時過ぎに着物レンタル部門の事業譲渡を… -
- 2022/12/30
- 今日のマーケット
日経平均は194円高で始まる、NY株はダウ345ドル高など3指数とも大幅反発
12月30日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が3日ぶり反発基調の194円33銭高(2万6288円ちょうど)で始まった。円相場は70~80銭円高の1ドル133円05銭前後で推移している。 米国29日のNY株は… -
- 2022/12/29
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は2日続落し246円安、ただ後場は自動車株が持ち直すなど主力株に底堅さ
◆日経平均は2万6093円67銭(246円83銭安)、TOPIXは1895.27ポイント(13.75ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は10億2178万株 12月29日(木)後場の東京株式市場は、前場軟調… -
- 2022/12/29
- 業績でみる株価
スマレジは業績好調など見直され戻り高値に接近、来年のインバウンド回復期待も追い風に
■第2四半期累計の営業利益は通期予想の6割を達成 スマレジ<4431>(東証グロース)は12月29日後場一段と強含み、13時にかけて11%高の2022円(199円高)まで上げ、2週間前につけた戻り高値に接近し、… -
- 2022/12/29
- 材料でみる株価
カラダノートは住宅ローン借り換えDXツール企業との提携に注目集まり5日ぶりに反発
■住宅ローン金利の引き上げ報道が出た中で好タイミングに カラダノート<4014>(東証グロース)は12月29日の後場、680円(12円高)で始まり、前場の一時688円(20円高)に続いて堅調に推移し、5日ぶりに… -
- 2022/12/29
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は341円安、NY株安など受け約3ヵ月ぶりに2万6000円を割り込む
◆日経平均は2万5998円76銭(341円74銭安)、TOPIXは1889.52ポイント(19.50ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は5億478万株 12月29日(木)前場の東京株式市場は、NYダウ36… -
- 2022/12/29
- 新規上場(IPO)銘柄
上場3日目のELEMENTSは連日高値を更新、売り上げの伸び大きく成長性
■AIで個人認証・個人最適化ソリューションを提供 ELEMENTS(エレメンツ)<5246>(東証グロース)は12月29日、続伸一段高となり、午前10時30分にかけてストップ高の512円(80円高)で売買され、… -
- 2022/12/29
- 新規上場(IPO)銘柄
29日上場のスマサポは買い気配のまま公開価格800円の40%高(午前10時25分現在)
■不動産管理会社と入居者のコミュニケーションをITで支援 12月29日新規上場となったスマサポ<9342>(東証グロース)は、買い気配を上げ、取引開始から1時間半になる午前10時25分現在も買い気配のまま112… -
- 2022/12/29
- 今日のマーケット
日経平均一時2万6000円を割る、今年の相場の下値圏に接近
■今年は2万5000円前後から2万8000円の間を4回往復 12月29日朝の東京株式市場で、日経平均が一時2万6000円の大台を割り込み、2万5965円41銭(375円09銭安)まで下押す場面があった。取引時間… -
- 2022/12/29
- 株式投資ニュース
グラファイトデザインがストップ高、特別配当30円の加算を発表し買い集中
■今2月期の期末配当は40円の予定に グラファイトデザイン<7847>(東証スタンダード)は12月29日、買い気配で始まり、取引開始から25分を過ぎた午前9時25分に15%高の723円(95円高)で始値をつけ、… -
- 2022/12/29
- 業績でみる株価
テクノアルファは11月決算の営業利益2.5倍など好感され大きく出直る
■買い気配の後7%高でスタート テクノアルファ<3089>(東証スタンダード)は12月29日、買い気配の後7%高の1149円(80円高)で始まり、大きく出直っている。28日15時に発表した2022年11月期の連… -
- 2022/12/29
- 今日のマーケット
日経平均は265円安で始まる、NY株は3指数とも下げダウは365ドル安
12月29日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が続落模様の265円60銭安(2万6074円90銭)で始まった。円相場は25銭ほど円安の1ドル134円18銭前後となっている。 NY株式は3指数とも下げ、ダウは3… -
- 2022/12/28
- IR企業情報
JトラストグループのJTG証券が12月26日上場のアップコンをプロ向け特設市場への上場から名証ネクストへのステップアップ上場まで1社完結で支援
■東京プロマーケット上場ではアドバイザー、名証上場では主幹事証券 Jトラスト<8508>(東証スタンダード)グループのJトラストグローバル証券(JTG証券)が主幹事を担当したアップコン<5075>(名証ネクスト… -
- 2022/12/28
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は107円安となり反落、後場は保険、電力株など強く自動車株などは持ち直す
◆日経平均は2万6340円50銭(107円37銭安)、TOPIXは1909.02ポイント(1.13ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は10億4796万株 12月28日(水)後場の東京株式市場は、第一生命H… -
- 2022/12/28
- プレスリリース
ミロク情報サービスと静岡中央銀行が業務提携し地域企業のDX・デジタル化を促進
■財務を中心としたERPシステム、各種ソリューションサービスを提供 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)は12月28日、静岡中央銀行(… -
- 2022/12/28
- 話題株
ミンカブ・ジ・インフォノイドは後場堅調、SBIホールディングスが株式取得を発表し注目集まる
■取得期間は12月20日から23年1月31日までの予定 ミンカブ・ジ・インフォノイド<4436>(東証グロース)は12月28日の後場、堅調に転換して2402円(113円高)で始まり、13時にかけて6%高の243… -
- 2022/12/28
- 株式投資ニュース
ヨシムラ・フード・HDはマルキチ(網⾛市)の子会社化など好感され急伸、年初来の高値を更新後も10%高前後で推移
■ホタテ、サケ・マス、イクラ、カニなど加工販売、海外展開を推進 ヨシムラ・フード・ホールディングス(ヨシムラ・フード・HD)<2884>(東証プライム)は12月28日の後場、10%高に迫る604円(54円高)で… -
- 2022/12/28
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は156円安、一時248円安だが権利付最終日にともなう買いもあり回復
◆日経平均は2万6290円96銭(156円91銭安)、TOPIXは1904.73ポイント(5.42ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は5億3358万株 12月28日(水)前場の東京株式市場は、12月期末配… -
- 2022/12/28
- 業績でみる株価
まんだらけは7年ぶりの高値を連日更新、訪日観光客の回復・拡大に期待強まる
■「新型コロナ水際対策の大幅な緩和から、海外をはじめ来店が増加」 まんだらけ<2652>(東証スタンダード)は12月28日、朝方に986円(22円高)まで上げて2日連続2015年以来の高値を更新し、午前11時を… -
- 2022/12/28
- 話題株
マイクロアドは最高値圏で堅調、新たな事業(オルタナティブデータに基づく株式投資事業)に注目集まる
■SNSの投稿やWEBサイトのトラフィック、様々なビッグデータなど活用 マイクロアド<9553>(東証グロース)は12月28日、9%高の1897円(152円高)まで上げた後1770円(25円高)前後で推移し、伸… -
- 2022/12/28
- 株式投資ニュース
ピックルスHDは記念配当など好感され東証プライム銘柄の値上がり率1位(午前10時頃)
■持株会社体制への移行を記念、自社株買いも発表し好感される ピックルスホールディングス(ピックルスHD)<2935>(東証プライム)は12月28日、時間とともに上げ幅を広げて急伸商状となり、午前10時にかけて1… -
- 2022/12/28
- 材料でみる株価
ソースネクストが一段と出直る、インバウンド関連株の一つとされ中段もみ合いの高値に進む
■AI通訳機「ポケトーク」100万台突破、来年の観光需要回復に期待 ソースネクスト<4344>(東証プライム)は12月28日、続伸基調となって一段と出直り、取引開始後は310円(16円高)まで上げ、2ヵ月近く続… -
- 2022/12/28
- 材料でみる株価
オリエンタルランドは株式5分割が好感され1週間ぶりに1万9800円台を回復
■2023年3月31日(金曜日)を基準日として1株を5株に オリエンタルランド<4661>(東証プライム)は12月28日、続伸基調で始まり、取引開始後は3.6%高の1万9845円(695円高)まで上げ、約1週間… -
- 2022/12/28
- 今日のマーケット
日経平均は138円安で始まる、NY株はNASDAQなど反落するがダウは続伸
12月28日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が138円53銭安(2万6309円34銭)で始まった。 NY株式は高安混在となり、ダウは37.63ドル高(3万3241.56ドル)で2日続伸の一方、S&P500種… -
- 2022/12/27
- IR企業情報
ピックルスHDが今2月期末に記念配当を実施、1株2円、持株会社体制への移行を記念し計22円の予定に
■自社株買いも発表し上限45万株で12月28日から開始 ピックルスホールディングス<2935>(東証プライム)は12月27日の16時前、第3四半期連結決算と記念配当、自己株式の取得(自社株買い)を発表した。記念… -
- 2022/12/27
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は42円高、2日続伸、後場は銀行株など一段と強含み不動産株もしっかり
◆日経平均は2万6447円87銭(42円00銭高)、TOPIXは1910.15ポイント(7.63ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は8億8908万株 12月27日(火)後場の東京株式市場は、みずほFG<8… -
- 2022/12/27
- 株式投資ニュース
上場3日目のアソインターナショナルは後場切り返す、歯科矯正装置の開発など行い割安、評価不足感
■PER9.7倍、歯科治療機器のナカニシは17倍前後のため上値余地が アソインターナショナル<9340>(東証スタンダード)は12月27日の後場、727円(22円安)を下値に切り返し、13時30分にかけては73…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- Jトラストの第1四半期は減収だが大幅増益、不動産事業での原価低減効果や損害賠償金受け取りなど寄与 2025年5月14日
- 加賀電子は関税の影響を米国顧客向け直接取引に関して想定し今期の売上高3.2%減を想定 2025年5月14日
- シナネンHDの3月決算は営業利益と純利益が大幅に黒字化、今期も売上高15.8%増など拡大を予定 2025年5月14日
- 【マーケットセンサー】米価高騰と備蓄米政策、食料品市場に波紋広がる 2025年5月14日
- マーケットエンタープライズの第3四半期決算は各段階の利益すべて過去最高を更新 2025年5月14日
- ジェイエスエスは今期売上高9.7%増など見込む、スイミングスクールでベビーからシニアまで健康促進に取り組む 2025年5月14日
- 協立情報通信の3月決算はストック収益の伸長などにより減収だが増益、利益率向上 2025年5月14日
- ファンデリー、JA鹿児島厚生連病院の今村也寸志医師がサルコペニア肥満予防のポイントを紹介、Webメディア「パワーアップ!食と健康」を配信 2025年5月14日
- BeeX、京三製作所のID統合を支援、2800台対象の認証基盤を一元管理 2025年5月14日
- ispace、みずほ銀行から50億円を調達、ミッション推進と技術向上に向けた資金借入を決定 2025年5月14日
- セブン‐イレブンの新惣菜が記録的ヒット!「若鶏のからあげ」、発売20日で2000万個突破 2025年5月14日
- 弁護士ドットコム、リーガル特化型AIエージェント「Legal Brain エージェント」の提供を開始 2025年5月14日
- さくらインターネット、フルマネージドの生成AI向け実行基盤「さくらの生成AIプラットフォーム」の提供を開始 2025年5月14日
- みらいワークス、大光銀行と人材支援による地域企業の事業強化を目的とした業務提携契約を締結 2025年5月14日
- 【株式市場】日経平均は55円安、5日ぶり反落だが後場寄り後の331円安から大きく戻す 2025年5月14日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…