- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2021/12/28
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時444円高、米S&P500最高値など好感される
◆日経平均は2万8952円76銭(276円30銭高)、TOPIXは1994.92ポイント(17.02ポイント高)、出来高概算(東証1部)はやや増えて4億5799万株、 12月28日(火)前場の東京株式市場は、X… -
- 2021/12/28
- 材料でみる株価
テクノクオーツが上場来高値を更新、米半導体株指数の最高値など映す
■「フル生産状態が続く」なか、11月に中国第3工場が竣工 テクノクオーツ<5217>(JQS)は12月28日、再び一段高となり、5%高の3万7600円(1800円高)まで上げて約1ヵ月ぶりに上場来の高値を更新し… -
- 2021/12/28
- IR企業情報
ピックルスコーポレーション、今年の株主優待品は「ピーネ」セット、「八幡屋」セットなど
■各1500円相当、同時に業績予想と配当予想の増額修正も発表 ピックルスコーポレーション<2925>(東1)は12月27日の午後、2022年2月28日(基準日)現在で100株(1単元)以上を保有する株主を対象と… -
- 2021/12/28
- 業績でみる株価
上場3日めのサスメドが急伸しストップ高、塩野義製薬との販売提携を好感
■最大47億円など受領と発表、業績は一変することに 12月24日に新規上場となったサスメド<4263>(東マ)は12月28日、急伸商状となり、取引開始から25分を過ぎて買い気配のままストップ高の2000円(40… -
- 2021/12/28
- 材料でみる株価
タムラ製作所は次世代パワー半導体に注目集まり一段高
■2022年の新春相場でも材料株妙味を発揮する期待 タムラ製<6768>(東1)は12月28日、買い気配から12%高の828円(90円高)で始まり、昨27日のストップ高に続いて2日連続大幅高となっている。買い材… -
- 2021/12/28
- 材料でみる株価
キユーピーが買い先行、業績予想と配当予想の増額修正を好感
■11月決算の純利益は従来予想を17%上回る見込みに見直す キユーピー<2809>(東1)は12月28日、反発基調で始まり、取引開始後は2504円(63円高)まで上げて4取引日ぶりに2500円台を回復している。… -
- 2021/12/28
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は277円高で始まる、NY株はダウ352ドル高、S&P500と半導体株指数は最高値を更新
12月28日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が大幅反発基調の276円86銭高(2万8953円32銭)で始まった。円相場は1ドル114円台後半に入る円安となっている。 NY株式は3指数とも大幅高の4日続伸とな… -
- 2021/12/28
- IR企業情報
マーチャント・バンカーズが大阪で賃貸マンションを取得、年10億円規模の家賃収入めざす
■現在は年間7億円台、23年度を目標に11物件の取得を検討中 マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)は12月27日、大阪府八尾市の賃貸マンション「クレスト八尾」(大阪府八尾市本町)を2022年1月18日(… -
- 2021/12/27
- プレスリリース
Jトラスト銀行インドネシアの深代社長が「2021年度のインドネシアベストリーダー」賞を受賞
■エコノミックレビュー社のパートナーと共に開催のイベントで選出 Jトラスト<8508>(東2)の東南アジア金融事業の中核会社のひとつである株式会社Jトラスト銀行インドネシアの深代律雄(取締役社長)が、このほど、… -
- 2021/12/27
- プレスリリース
綿半HDグループのオリジナル商品「手巻きおにぎり」は発売半年で30万食突破
■具材たっぷりでコスパ最強 綿半ホールディングス<3199>(東1)のグループ会社が手掛ける綿半オリジナル商品「手巻きおにぎり」は、発売からわずか半年で累計販売30万食を突破した。 お米は「長野県産こし… -
- 2021/12/27
- 決算発表記事情報
ピックルスコーポレーションが増配、2月期末配当を2.5円増やし20円の予定に
■8期連続増配、第3四半期の連結決算は経常利益17%増加 ピックルスコーポレーション<2925>(東1)は12月27日の16時前、第3四半期の連結決算と、2022年2月期の期末配当金の増配を発表し、2月期末配当… -
- 2021/12/27
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場一段と小動きで106円安、材料株など個別に高い
◆日経平均は2万8676円46銭(106円13銭安)、TOPIXは1977.90ポイント(8.88ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少なめで7億7748万株 12月27日(月)後場の東京株式市場は、12月増… -
- 2021/12/27
- プレスリリース
アイフリークモバイルのグループ会社が運営の「森のえほん館」に「おしたらおしまい」の続編が登場
アイフリークモバイル<3845>(JQS)は、グループ会社のアイフリークスマイルズが運営する、500冊以上の作品を収録する絵本アプリ「森のえほん館」において、永田浩一氏原作の人気絵本作品「おしたらおしまい」の続編「お… -
- 2021/12/27
- プレスリリース
アイリッジがLINEミニアプリ「QB HOUSE」を開発支援
■2022年夏にはスタイリスト向けアプリとCRMを追加開発 アイリッジ<3917>(東マ)は、キュービーネット(東京都渋谷区)が12月24日からヘアカット専門店「QBハウス」の顧客向けに提供開始したLINEミニ… -
- 2021/12/27
- どう見るこの株
【どう見るこの株】VALUENEXは売られ過ぎ感、22年7月期1Q大幅増収・赤字縮小と順調
VALUENEX<4422>(東マ)は、独自アルゴリズムを基盤とするビッグデータ解析ツールを展開している。22年7月期連結業績予想はコロナ禍による不透明感などを考慮して未定としているが、第1四半期が大幅増収で赤字縮小… -
- 2021/12/27
- どう見るこの株
【どう見るこの株】ブラスは上値試す、22年7月期はコロナ禍の影響和らいで大幅増収増益予想
ブラス<2424>(東1・名1)は完全貸切ゲストハウス型のウエディング事業を東海地方中心に展開している。22年7月期はコロナ禍の影響が和らいで大幅増収増益予想としている。第1四半期は黒字転換と順調だった。通期ベースで… -
- 2021/12/27
- どう見るこの株
【どう見るこの株】イフジ産業は上値試す、22年3月期小幅増益予想だが上振れの可能性
イフジ産業<2924>(東1・福証)は鶏卵加工の大手で製菓・製パンメーカー向け液卵を主力としている。さらに中期成長に向けて独自技術をベースとする「タマゴテック事業」を推進している。22年3月期は販売価格上昇や販売数量… -
- 2021/12/27
- 材料でみる株価
トミタ電機が次第高、「⾮流通株式の適正化」に向けた期待再燃
■東証「スタンダード市場」めざし「流通株式時価総額」向上はかる トミタ電機<6898>(JQS)は12月27日、次第高となり、13時30分にかけて10%高の2245円(201円高)まで上げ、本日現在までの高値に… -
- 2021/12/27
- 新規上場(IPO)銘柄
27日上場のセキュアは前場、買い気配のまま初値つかず1622円(公開価格の71%高)で買い先行
■マスク着用で顔認証し非接触で入退室管理など行う新システム脚光 12月27日新規上場となったセキュア<4264>(東マ)は前場、買い気配をセリ上げる相場となり、前引けまで初値がつかずに1622円の買い気配(公開… -
- 2021/12/27
- 新規上場(IPO)銘柄
27日上場のアジアクエストは前場、買い気配のまま初値つかず公開価格の71%高
■DXを支援するデジタルインテグレーター 12月27日新規上場となったアジアクエスト<4261>(東マ)は前場、買い気配をセリ上げたまま初値がつかず、前引けは4165円の買い気配(公開価格2430円の71%高)… -
- 2021/12/27
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時123円安から持ち直し71円安、自動車、半導体など堅調
◆日経平均は2万8711円12銭(71円47銭安)、TOPIXは1980.32ポイント(6.46ポイント高)、出来高概算(東証1部)は少なく3億7926万株 12月27日(月)前場の東京株式市場は、円安基調など… -
- 2021/12/27
- プレスリリース
シナネンHDグループのシナネンゼオミックが「菌育!料理教室」を名古屋で開催
■1月22日(土)、「いい菌」と「悪い菌」を楽しく学べる機会を提供 シナネンホールディングス<8132>(東1)のグループ会社で、抗菌剤の製造・販売を行うシナネンゼオミック(愛知県名古屋市)は、2022年1月2… -
- 2021/12/27
- 材料でみる株価
加賀電子は「トルコにEMS新工場」との報道など好感され5日続伸基調
■最高益更新基調、4年ぶり高値の後の調整から再び上値を指向 加賀電子<8154>(東1)は12月27日、時間とともに上げ幅を広げ、午前11時過ぎには3205円(65円高)まで上げて5日続伸基調となっている。先に… -
- 2021/12/27
- 業績でみる株価
Jトラストが持分法投資利益1.7億円を計上へ、KeyHolderの金融収益にともない
■親会社の株主に帰属する当期純利益が1.7億円増加する見込みに Jトラスト<8508>(東2)は今12月期の第4四半期(2021年10~12月)連結会計期間に持分法による投資利益170百万円(1.7億円)を計上… -
- 2021/12/27
- 材料でみる株価
DNAチップ研は関節リウマチに関する特許に注目集まり8%高
■個々の患者に適した薬剤を事前に予測する方法の開発に寄与 DNAチップ研究所<2397>(東2)は12月27日、8%高に迫る463円(33円高)まで上げた後も堅調で、再び出直っている。24日付で、「関節リウマチ… -
- 2021/12/27
- 業績でみる株価
川崎近海汽船が連日急伸、業績・配当予想の増額修正に好感買い継続
■3月期末配当は1株100円(従来予想の2倍)の予定に 川崎近海汽船<9179>(東2)は12月27日、2日続けて大幅高となり、17%高の4090円(590円高)まで上げて年初来の高値を大きく更新し、2018年… -
- 2021/12/27
- どう見るこの株
【どう見るこの株】マクアケは下値固め完了、22年9月期大幅増収増益予想
マクアケ<4479>(東マ)は応援購入サービス事業として、国内NO.1の購入型クラウドファンディング・マッチングサービスMakuakeなどを展開している。12月24日にはローカル共創プログラム第1弾として、ビームス広… -
- 2021/12/27
- 材料でみる株価
テンポイノベーションが再び出直る、「飲食開業、コロナ下増加」と伝えられ注目再燃
■飲食店に特化した店舗転貸を行い事業環境に関心が集まる テンポイノベーション<3484>(東1)は12月27日、取引開始後に877円(5円高)まで上げる場面を見せ、再び出直りを強める相場となっている。飲食店に特… -
- 2021/12/27
- どう見るこの株
【どう見るこの株】NexToneは上値試す、22年3月期大幅増収増益予想
NexTone<7094>(東マ)は楽曲著作権者と利用者との間に立ち、著作権管理・利用促進を行う著作権エージェントである。22年3月期管理楽曲・取扱原盤数の増加で大幅増収増益予想としている。音楽・動画配信事業の拡大も… -
- 2021/12/27
- 特集
【株式市場特集】3つのイベント「市場区分再編・ブースター接種・好業績」などの銘柄を厳しくスクリーニング
来年に注目したいのは、3つのイベントである。第一は、東証が1月11日に市場区分再編の各市場の上場銘柄を公表するが、この関連株である。次は、「オミクロン型」の感染拡大に対して前倒しされる3回目のワクチン接種「ブースター…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- テラスカイは一気に年初来の高値を更新、「量子研究」で進展、石破首相も推進姿勢とされ期待高揚 2025年5月19日
- 第一三共は昨年来の安値圏から出直る、「主力抗がん剤を改良」とされ期待強まる 2025年5月19日
- マーケットエンタープライズが一段と出直る、会社説明動画を機に日々の上値を連日セリ上げる 2025年5月19日
- 三菱地所は不動産大手3銘柄の中で独歩高、自社株買いや大手証券の目標株価など好感 2025年5月19日
- 日産自動車は続伸基調で始まる、工場閉鎖が一斉に伝えられ企業再生への期待強まる 2025年5月19日
- 日経平均は181円安で始まる、NY株はS&P500種が5日続伸、ダウは331ドル高 2025年5月19日
- 【株式市場特集】自己株式取得に高まる市場の期待、ETF買い終了後の「最後の防波堤」か 2025年5月19日
- 【どう見るこの相場】自己株式取得銘柄は勝率5割でも株価の専守防衛から反転攻勢へチャンス着々 2025年5月19日
- エイトレッド、26年3月期2桁営業・経常増益予想で収益拡大基調、9期連続増配予想で株主還元も 2025年5月19日
- ヤマシタヘルスケアホールディングス、第3四半期累計利益が高水準で通期予想に上振れ余地、割安感から反発に期待 2025年5月19日
- イトーキ、25年12月期は2桁増益・連続大幅増配予想で1Q順調、ワークプレイス事業の好調が牽引 2025年5月19日
- 日本エム・ディ・エム、26年3月期大幅増益・最終黒字予想、新製品投入と為替変動の緩和が業績回復を牽引 2025年5月19日
- 【自動車7社】1.7兆円の最終減益、米関税と円安が重荷、日産は7工場閉鎖へ 2025年5月17日
- 日本企業、構造改革の荒波へ──大手3社が発表した3万人超の人員削減 2025年5月16日
- ビジネスコーチのパートナー波戸岡光太氏による書籍『論破されずに話をうまくまとめる技術』刊行 2025年5月16日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…