- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/2/21
- 材料でみる株価
雪国まいたけが急動意、「まいたけ多糖類によるがんの抑制機構の研究結果」に注目集中
■がんの成長を抑制、神戸薬科大学微生物化学研究室と共同研究 雪国まいたけ<1375>(東証プライム)は2月21日、前引けにかけて1037円(30円高)まで上げたあとも1020円前後で堅調に推移し、再び出直りを強… -
- 2023/2/21
- 材料でみる株価
フィットは「事実無根」の発表で切り返し株価堅調、雑誌記事についての懸念後退
■約3週間ぶりに今年に入っての高値を更新 フィット<1436>(東証グロース)は2月21日、午前11時にかけて一時2%安(14円安の688円)まで軟化する場面があったが、その後は714円(12円高)まで切り返し… -
- 2023/2/21
- プレスリリース
ランサーズグループはChatGPTとの連携開始、技術活用でメンターのプラン作成をアシストする新機能をリリース
■「Lancers」はChatGPTを活用したスキル出品を開始 ランサーズ<4484>(東証グロース)のグループである、いろんなプロに直接相談できるメンターマッチングサービス「MENTA」(運営:MENTA株式… -
- 2023/2/21
- 業績でみる株価
スマートドライブは次第高となって上場来の高値を更新、第1四半期決算の書き起こしに注目集まる
■「下半期に予算が偏重し、後半にどんどん伸びていくような計画」 スマートドライブ<5137>(東証グロース)は2月21日、時間とともに上げ幅を広げる相場となり、午前11時過ぎに20%高の2185円(365円高)… -
- 2023/2/21
- プレスリリース
ナレッジスイート、対話型AIチャットボット『ChatGPT』を活用した助言機能、次世代型「Knowledge Suite」での活用を想定した検証を開始
■プレゼン資料作成、セミナー資料作成、営業戦略策定、多言語翻訳などで業務効率化を狙う 営業支援・業務支援クラウドコンピューティングカンパニーのナレッジスイート<3999>(東証グロース)は2月21日、中堅・中小… -
- 2023/2/21
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は12円安だがTOPIXは小高い、低PBR銘柄などに物色集まる
◆日経平均は2万7519円50銭(12円44銭安)、TOPIXは2001.13ポイント(1.42ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は5億159万株 2月21日(火)前場の東京株式市場は、三菱製紙<3864… -
- 2023/2/21
- プレスリリース
noteはChatGPTにも搭載されているGPT-3を用いたnoteのAI機能群の第二弾を公開
note<5243>(東証グロース)は2月21日、ChatGPTにも搭載されているGPT-3と連携した創作支援ツール「note AIアシスタント(β)」の第二弾機能を2月21日(火)に公開したと発表。今回は、文章レビ… -
- 2023/2/21
- プレスリリース
イトーキ、「メタバース×リアル」のハイブリッドショールームによる実証実験を開始
■「ZA SALON(坐サロン)VR」にてDX時代の新しいコミュニケーション空間を提供 オフィス家具大手のイトーキ<7972>(東証プライム)は2月21日、ECメタバースの「メタストア」を提供するハコスコの協力… -
- 2023/2/21
- プレスリリース
インフォマートはサンドラッグに「BtoBプラットフォーム契約書」導入で契約締結・管理業務をデジタル化、社内の全ての契約書を一元管理
BtoBビジネスを革新する信頼のリーディングカンパニーを目指す、インフォマート<2492>(東証プライム)は2月21日、同社が提供する「BtoBプラットフォーム 契約書」が、全国に約1300店舗(※1)のドラッグスト… -
- 2023/2/21
- プレスリリース
星光PMC、ニューロシューティカルズと共同開発したバイオフィルム除去剤「BAKU」をNCIジョイント・ベンチャーSCOPIONから発売
医療機器開発ベンチャー企業のニューロシューティカルズ(NCI)は2月21日、星光PMC(SPMC)<4963>(東証プライム)と共同開発したバイオフィルム除去剤「BAKU」をNCIのジョイント・ベンチャーであるSCO… -
- 2023/2/21
- 材料でみる株価
QDレーザは10時過ぎから急伸しストップ高、レーザ網膜投影装置でソニー(株)と協業
◆米国展開を皮切りに網膜投影機器全般の製品販売を拡大 QDレーザ<6613>(東証グロース)は2月21日の午前10時に「ソニー株式会社との網膜投影機器の販売に関する協業契約」を発表し、株価は直後から急伸商状とな… -
- 2023/2/21
- 材料でみる株価
リベロが一時19%高、自社株買い好感され買い先行
■前期は東京支店の新設を前倒ししたため減益だったが今期は増益を想定 リベロ<9245>(東証グロース)は2月21日、大きく出直る相場となり、一時19%高に迫る913円(143円高)まで上げて約3週間ぶりに900… -
- 2023/2/21
- 業績でみる株価
ソーダニッカは特別配当14円に注目集まり買い気配のままストップ高
■今3月期末配当は普通配当13円と合わせ27円(11円の増配)に ソーダニッカ<8158>(東証プライム)は2月21日、買い気配のまま午前9時20分過ぎにストップ高の917円(150円高)に達し、値段がつけば2… -
- 2023/2/21
- 材料でみる株価
CYBERDYNEは大きく出直る、株主価値向上などめざす自社株買いを好感
■21日朝実施、取得上限は400万株(発行株数の2.91%) CYBERDYNE<7779>(東証グロース)は2月21日、大きく出直って始まり、取引開始後は5%高の312円(15円高)まで上げ、5日ぶりに310… -
- 2023/2/21
- 株式投資ニュース
日清オイリオGはJ-オイルミルズとの共同搾油受託会社の設立に注目集まり続伸基調
■「製油パートナーズジャパン株式会社」の4月設立を発表 日清オイリオグループ(日清オイリオG)<2602>(東証プライム)は2月21日、3315円(10円高)で始まり、強含む程度の上げにとどまっているが6日続伸… -
- 2023/2/21
- 今日のマーケット
日経平均は45円安で始まる、NY株はプレジデンツデーのため休場、為替は円安
2月21日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が45円85銭安(2万7486円09銭)で始まった。円相場は1ドル134円25銭前後で始まり15銭から20銭ほどの円安となっている。 米国20日のNY株式はプレジデ… -
- 2023/2/20
- プレスリリース
マーチャント・バンカーズ、不動産の取得や流動化に特別目的会社(SPC)を活用、金融機関との協議を開始
■年間家賃収入10億円を目指し収益性と資産性の高い物件を積極的に取得 マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は2月20日の午後、外部資金を活用した収益不動産物件の取得や、保有物件を流動化する手… -
- 2023/2/20
- この一冊
TAC、「はっきり言って、いまの学校はオワコンです」新刊『東大よりも世界に近い学校』発売
■定員割れから年間1万人以上が説明会へ来る学校に。日野田校長が教えるミライの授業 TAC<4319>(東証スタンダード)の出版事業部(TAC出版)は、新刊『東大よりも世界に近い学校』を2月18日(土)に発売した… -
- 2023/2/20
- プレスリリース
インテリジェントウェイブは全国山の日協議会のスペシャルサポーターとなる
インテリジェント ウェイブ(IWI)<4847>(東証プライム)は2月20日、国民の祝日である「山の日」の周知活動を行う一般財団法人全国山の日協議会(所在地:東京都新宿区、理事長:梶正彦)の特別賛助会員になったと発表… -
- 2023/2/20
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、四国初の徳島県吉野川市がリユースプラットフォーム「おいくら」で不要品リユース事業をスタート
■「捨てない暮らし」でリユース促進へ 徳島県吉野川市(市長:原井 敬)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は2月20日、2023年3月1日(水)から、地域社会における課題解決を目的とした不要… -
- 2023/2/20
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は18円高となり反発、後場は小動きに終始するが全般に底堅い
◆日経平均は2万7531円94銭(18円81銭高)、TOPIXは1999.71ポイント(7.78ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は10億1308万株 2月20日(月)後場の東京株式市場は、みずほFG<8… -
- 2023/2/20
- 材料でみる株価
ステラファーマは後場一段と強含む、BNCT治験薬などに期待強く3日連続上値をセリ上げる
■今3月期の業績予想の増額修正も発表済みで先々への期待は強い様子 ステラファーマ<4888>(東証グロース)は2月20日の後場、一段と強含み、13時を過ぎては12%高の449円(48円高)まで上げて日々の上値を… -
- 2023/2/20
- 業績でみる株価
ニフティライフスタイルは初配当など好感され下値圏から大きく出直る
■1株12円、成長投資を積極推進しつつ株主還元は可能と判断 ニフティライフスタイル<4262>(東証グロース)は2月20日の後場寄り後に7%高の859円(58円高)をつけ、前場の高値884円(83円高)に続いて… -
- 2023/2/20
- 材料でみる株価
Jトラストは一段と出直り強める、株主優待制度の再開、今期の配当増配など好感
■株主優待2019年5月に一時休止を発表して以来の復活に Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は2月20日の前場、次第高となって一段と出直りを強め、午前10時30分過ぎに10%高の540円(48円高)まで… -
- 2023/2/20
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は5円安だがTOPIXは小高い、不動産、紙パ、空運、鉄道株など堅調
◆日経平均は2万7507円33銭(5円80銭安)、TOPIXは1996.78ポイント(4.85ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は4億9341万株 2月20日(月)前場の東京株式市場は、半導体関連株や自動… -
- 2023/2/20
- 材料でみる株価
瑞光は一段高で始まった後もジリ高、設立60周年の記念株主優待を好感
■4月3日に設立60周年、保有株数に応じQUOカード贈呈 瑞光<6279>(東証スタンダード)は2月20日、一段高で始まった後もジリ高となり、午前10時30分過ぎに16%高の989円(140円高)まで上げる場面… -
- 2023/2/20
- 業績でみる株価
横浜ゴムが高値を更新、今期の為替前提1ドル128円、業績予想の上ぶれなど期待
■今期は売上収益9000億円を見込み中期1兆円をめざす 横浜ゴム<5101>(東証プライム)は2月20日、一段高で始まった後もジリ高基調を続け、午前10時20分にかけて12%高の2485円(270円高)まで上げ… -
- 2023/2/20
- 材料でみる株価
アニコムHDが出直る、「がっちりマンデー!!」での放送を受け注目再燃の見方
■4~12月の保有契約件数は109.4万件(前年同期比9.0%増)と順調 アニコム ホールディングス(アニコムHD)<8715>(東証プライム)は2月20日、出直りを強めて始まり、6%高の571円(34円高)ま… -
- 2023/2/20
- 材料でみる株価
ヨシムラ・フード・HDが一段高、欧米やアジアで人気の国産ホタテ事業に期待続く
■オホーツク産を扱う地元企業を子会社化、信用倍率0.5倍台も妙味くすぐる ヨシムラ・フード・ホールディングスヨ(ヨシムラ・フード・HD)<2884>(東証プライム)は2月20日、再び上値を追って始まり、取引開始… -
- 2023/2/20
- 話題株
USEN-NEXT HDは『U-NEXT』と『Paravi』統合など好感され一段高で始まる
■経営統合による株式交換を行うため自社株買いつけも実施へ USEN-NEXT HOLDINGS(USEN-NEXT HD)<9418>(東証プライム)は2月20日、一段高で始まり、取引開始後は8%高の2700円…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 常陽銀行、高推論型のGoogle生成AI「Gemini 2.5 Pro」導入、本部業務の効率化へ 2025年11月9日
- 綿半HD、グループ会社の綿半パートナーズが保護犬・保護猫の譲渡活動を実施 2025年11月9日
- 【マーケットセンサー】不動産株は眠れる資産か?セオリー逆転の市場を読む 2025年11月9日
- コクヨ、IoT文具「しゅくだいやる気ペン」を刷新、4色展開と学び機能を拡充 2025年11月9日
- ライフネット生命保険、対話型AIとボイスボット導入、控除証明書再発行を24時間化 2025年11月9日
- 年金積立金、運用資産277兆円に拡大、収益率5.52%で過去最高水準 2025年11月8日
- 【TDB景気動向調査】国内景気に持ち直しの動き、株高・設備投資が下支え 2025年11月8日
- エクサウィザーズ、中国電力の三隅発電所で燃料運用AIを本格稼働 2025年11月8日
- LINE、「通知なし送信取消」機能を開始、LYPプレミアムで未読メッセージ対応 2025年11月7日
- 明治など、ワクチン抗体価が高い人の腸内環境を解明、ヨーグルト習慣と高抗体価に関連 2025年11月7日
- 【株式市場】日経平均607円安の5万276円と大幅反落、半導体株下落も大台維持 2025年11月7日
- 綿半HDグループの綿半ホームエイド、地元米農家から「長野県産コシヒカリ」の直接買付けを開始 2025年11月7日
- AIストーム、株主優待にQUOカードとビットコイン追加を決定 2025年11月7日
- 富士フイルムと国立がん研究センター、アンチセンス核酸×環状ペプチドで新がん治療技術の共同研究 2025年11月7日
- 金融庁、ステーブルコイン共同発行実証を初支援、決済高度化プロジェクトで6社採択 2025年11月7日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















