- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2021/10/19
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は221円高まで上げた後も堅調、半導体株や精密機器、海運株など高い
◆日経平均は2万9213円04銭(187円58銭高)、TOPIXは2024.05ポイント(4.82ポイント高)、出来高概算(東証1部)は5億772万株 10月19日(火)前場の東京株式市場は、NY市場での半導体… -
- 2021/10/19
- 新製品&新技術NOW
ファンデリーはJAグループ高知「高知の恵み」土佐甘とうを使用したコラボメニューを『旬をすぐに』で発売
■高知県産「土佐甘とう」を使用 ファンデリー<3137>(東マ)は、高知県産「土佐甘とう」を使用したJAグループ高知「高知の恵み」とのコラボ商品を10月19日(火)から『旬をすぐに』で発売する。 『旬を… -
- 2021/10/19
- 業績でみる株価
エルテスが再び出直る、四半期決算と株主優待の導入を発表後買い優勢
■第2四半期は売上高が39.6%増加 エルテス<3967>(東マ)は10月19日、午前11時にかけて1085円(12円高)まで上げ、10月15日の6%高(59円高の1089円)に続き再び出直りを指向している。1… -
- 2021/10/19
- 材料でみる株価
クロスキャットが大きく出直る、業績予想の増額修正を境に値動き活発で業績への期待が再燃
■第2四半期の営業利益を従来予想の2.2倍に クロスキャット<2307>(東1)は10月19日、時間とともに上げ幅を広げ、取引開始から2時間近くになる午前10時50分にかけて8%高の1388円(104円高)まで… -
- 2021/10/19
- 材料でみる株価
リヒトラブは株式2分割が好感されストップ高、数年ぶりに長期移動平均を上抜く
■11月末現在の株主の保有株を分割 リヒトラブ<7975>(東2)は10月19日、急伸し、取引開始から25分を過ぎた午前9時26分にストップ高の2102円(400円高、23%高)で値がついた後そのまま買い気配を… -
- 2021/10/19
- 株式投資ニュース
楽天グループが5日続伸基調、楽天モバイルとJTOWERの資本提携など連日好感
■JTOWERの共用設備を活用しネットワーク整備の促進に連携強化 楽天グループ(楽天G)<4755>(東1)は10月19日、5日続伸基調で始まり、取引開始後は1202円(44円高)まで上げて今年8月7日以来の1… -
- 2021/10/19
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は92円高で始まる、NY株はダウ36ドル安だがS&P500とNASDAQは4日続伸
10月19日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が91円82銭高(2万9117円28銭)で始まった。 NY株式はS&P500種とNASDAQ総合指数が4日続伸した一方、ダウは一時258.82ドル安の3万5035… -
- 2021/10/18
- IR企業情報
ハウスドゥは新市場区分「プライム」を選択申請、7月の一次判定結果で「適合」済み
■上場銘柄の中には基準未充足の企業もあるが同社は手続きを進める ハウスドゥ<3457>(東1)は10月18日の15時、東京証券取引所(東証)が2022年4月に移行する新市場区分の最上位市場である「プライム市場」… -
- 2021/10/18
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ運営の「高く売れるドットコム」が「シンプルスタイル大賞」特別賞を受賞
マーケットエンタープライズ<3135>(東1)が運営するネット型総合買取サービス「高く売れるドットコム」は10月18日、特定非営利法人・一般社団法人ハウスキーピング協会が主催する「シンプルスタイル大賞2021」の「サ… -
- 2021/10/18
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は3日ぶりに反落だが2万9000円を保つ、資源株や商社株など高い
◆日経平均は2万9025円46銭(43円17銭安)、TOPIXは2019.23ポイント(4.70ポイント安)、出来高概算(東証1部)は10億8498万株 10月18日(月)後場の東京株式市場は、午前11時過ぎに… -
- 2021/10/18
- どう見るこの株
【どう見るこの株】東海ソフトは調整一巡、22年5月期営業・経常増益予想で1Q順調
東海ソフト<4430>(東1)は独立系のソフトウェア開発会社である。22年5月期は需要が高水準に推移して増収、営業・経常増益予想としている。第1四半期は大幅増益で過去最高の経常利益だった。第1四半期の進捗率が順調であ… -
- 2021/10/18
- 業績でみる株価
【どう見るこの株】エクスモーションは底値圏、22年11月期大幅増収増益予想で3Q累計順調
エクスモーション<4394>(東マ)は組み込みソフトウェア開発の課題を解決するコンサルティングファームである。21年11月期は需要が高水準に推移して大幅増収増益予想としている。第3四半期累計の進捗率が順調であり、通期… -
- 2021/10/18
- どう見るこの株
【どう見るこの株】山王は20年の高値目指す、22年7月期営業・経常増益予想
山王<3441>(JQ)は貴金属表面処理加工(めっき加工)のリーディングカンパニーである。22年7月期は5G関連の通信分野を中心に需要拡大して増収、営業・経常増益(純利益は特別利益剥落して減益)予想としている。収益拡… -
- 2021/10/18
- 業績でみる株価
北の達人コーポは後場一段高、株主優待の拡充と第2四半期決算を好感
■優待品を従来の定価3065円の品から4864円の品に 北の達人コーポレーション<2930>(東1)は10月18日の後場、一段と強含む相場となり、13時時過ぎには7%高の463円(32円高)まで上げて出直りを強… -
- 2021/10/18
- 材料でみる株価
OATアグリオが高値更新、「プライム市場」の流通時価総額充足に向けた期待続く
■取組策を12月までに提出を予定する「計画書」で開示 OATアグリオ<4979>(東1)は10月18日、2199円(105円高)まで上げて4日ぶりに2019年以来の高値を更新し、後場は2100円(6円高)で始ま… -
- 2021/10/18
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は76円高を上値に値を消し一時144円安、資源株や自動車株が高い
◆日経平均は2万8987円66銭(80円97銭安)、TOPIXは2016.53ポイント(7.40ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億5888万株 10月18日(月)前場の東京株式市場は、1ドル114円台の… -
- 2021/10/18
- 材料でみる株価
ビリングシステムは「PayB」の提供拡大が好感され年初来の高値を更新
■10月に入り中部電力グループ、ソフトバンクと相次いで提供開始を発表 ビリングシステム<3623>(東マ)は10月18日、時間とともに上げ幅を広げ、午前11時過ぎには8%高の1347円(103円高)に達し、ほぼ… -
- 2021/10/18
- 業績でみる株価
シー・エス・ランバーは記念配、大幅増益予想など好感されストップ高買い気配
■創業40周年記念配当20円を加え5月期末配当を80円に シー・エス・ランバー<7808>(JQS)は10月18日、買い気配のままストップ高の2382円(400円高)に達したまま買い気配を続け、取引開始から2時… -
- 2021/10/18
- 業績でみる株価
イワキポンプが4ケタ回復、3週間ぶり、業績予想の増額修正など好感される
■半導体・液晶市場を中心に受注活況、下期はペース鈍化を見込む イワキポンプ<6273>(東1)は10月18日、一段と出直りを強め、午前9時30分にかけて7%高の1020円(66円高)まで上げて9月27日以来、3… -
- 2021/10/18
- 株式投資ニュース
住石HDは業績予想の増額修正など好感され大きく出直る、三井松島も高い
■石炭など好調、3月通期の連結営業利益は従来予想を4倍に引き上げる 住石ホールディングス(住石HD)<1514>(東1)は10月18日、出直りを強めて始まり、取引開始後は8%高の160円(13円高)まで上げて4… -
- 2021/10/18
- 株式投資ニュース
INPEXが再び高値を更新、原油高に加えLNG(天然ガス)高騰も伝えられ思惑買い
■NY原油先物は約7年ぶりに83ドル/バレル、資源開発期待が再燃 INPEX(国際石油開発帝石)<1605>(東1)は10月18日、再び上値を追って始まり、取引開始後は4%高の1006円(43円高)まで上げ、4… -
- 2021/10/18
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】次のインフレ・財政再建ステージに備えるなら「3R」関連株の株価耐性にアプローチ
「船成金」の次は「鉱山成金」の出番となるはずだ。当コラムの今年3月29日付けと5月10日付けでお伝えした「遠い戦争」シナリオ通りに推移するとすればである。1914年(大正3年)に勃発した欧州大陸を戦場とした第一次世界… -
- 2021/10/18
- 特集
【株式市場特集】リユース、リデュース、リサイクルの「3R」関連銘柄に注目
当特集では、「3R」関連銘柄に注目することにした。「3R」とは、リユース(R)、リデュース(R)、リサイクル(R)である。コストアップを価格転嫁する商品・サービス価格の上昇や部品・人手不足による減産、商品供給の遅れ、… -
- 2021/10/18
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は25円高で始まる、1ドル114円台、前週末のNY株はダウ382ドル高など3指数とも続伸
10月18日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が25円19銭高(2万9093円82銭)で始まった。 前週末のNY株式は3指数とも続伸し、ダウは382.20ドル高(3万5294.76ドル)で2日続伸、S&P50… -
- 2021/10/17
- 注目銘柄
【注目銘柄】川口化学は3Q高利益進捗業績と期末配当増配を見直して下値抵抗感
■S市場上場を目指すと表明 川口化学工業<4361>(東2)は、下ヒゲでは上向きの75日移動平均線を確認して下値抵抗感も示し、売られ過ぎ訂正買いが交錯している。今年10月4日に開示した今2021年11月期第3四… -
- 2021/10/17
- プレスリリース
JR九州、気動車として日本初!国の重要文化財指定へ!九州鉄道記念館に展示中の「キハ四二〇五五号気動車」
JR九州(九州旅客鉄道)<9142>(東1)が所有する九州鉄道記念館(福岡県北九州市)で開館当時から展示している「キハ四二〇五五号気動車」(キハ〇七形四一号気動車)が、2021年10月15日(金)に国の文化審議会にお… -
- 2021/10/17
- プレスリリース
JPホールディングスグループ、アスク二番町保育園の園児たちが「番町の畑」の第1回菜園体験に参加、都会の畑で自然に親しむ食農を体験
■都会の中で、土に触れ、風と太陽を感じ、自然に親しむ食農を体験 子育て支援事業最大手JPホールディングス<2749>(東1)のグループ企業である日本保育サービス・アメニティライフが運営する「アスク」「GENKI… -
- 2021/10/17
- プレスリリース
トーソーはフジテレビ系列の木曜ドラマ「SUPER RICH」へ美術協力
窓辺の総合インテリアメーカー、トーソー<5956>(東2)は、フジテレビ系列 木曜ドラマ「SUPER RICH」に美術協力をした。 ■協力製品 【主要キャストが勤める電子書籍会社オフィスのセット】 バー… -
- 2021/10/16
- どう見るこの株
【どう見るこの株】プロパティエージェントは調整一巡、22年3月期増収増益予想
プロパティエージェント<3464>(東1)は不動産開発販売事業やプロパティマネジメント事業を展開している。22年3月期は販売戸数増加などで増収増益予想としている。収益拡大基調を期待したい。株価は9月の上場来高値圏から… -
- 2021/10/16
- プレスリリース
アイリッジは三菱商事UBSリアルティが提供開始する「あびプリ」を開発支援
■アプリにはアイリッジの「FANSHIP」が導入 アイリッジ<3917>(東マ)は、三菱商事・ユービーエス・リアルティ(東京都千代田区「三菱商事UBSリアルティ」)が11月8日に提供開始予定のスマートフォンアプ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 科研製薬の26年3月期は一時的収益剥落で大幅減益予想 2025年5月19日
- And Doホールディングスの自社株買い、買付予定期間の半分で満額取得し完了 2025年5月19日
- LINEヤフー、生成AIで広告画像を自動生成、「LINE Creative Lab」に画像生成機能搭載 2025年5月19日
- 三菱重工、環境配慮型次世代新交通システム「Prismo」を開発・市場投入 2025年5月19日
- And Doホールディングスのフィナンシャルドゥが楽天銀行の「極度型」リバースモーゲージの取扱いを開始 2025年5月19日
- 【株式市場】日経平均は255円安、米国債格下げ後のNY株式に警戒感が漂い様子見姿勢 2025年5月19日
- フジ・メディアHDは後場もジリ高、業績は大幅減益予想だが株主総会に向け委任状の「囲い込み」激化の見方 2025年5月19日
- 双日、シンガポールの医療サービス大手ロイヤルヘルスケア社を子会社化 2025年5月19日
- ジモティーが昨年来の高値を更新、地域情報サイト「ジモティー」に新メール広告配信サービス 2025年5月19日
- レオパレス21、防犯カメラ搭載自販機で地域の安全と災害対策を強化 2025年5月19日
- ラバブルマーケティンググループの子会社コムニコが開発・提供するSNSキャンペーンツール「ATELU(アテル)」のキャンペーン実施数が累計1万5000件を突破 2025年5月19日
- 【この一冊】不動産業界の未来を変える実務書『不動産AI成功パターン』発売 2025年5月19日
- インフォマート、川崎フロンターレとクラブパートナー契約を締結 2025年5月19日
- セブン‐イレブン・LOMBY・スズキ、『7NOW』連携の自動走行ロボット『LOMBY』が南大沢で配送開始 2025年5月19日
- 吉野家HDは堅調推移、「ラーメン事業を第3の事業ドメインへ」などの新中期計画に期待 2025年5月19日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…