- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2021/8/25
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場一進一退となり3日ぶりに反落、TOPIXは値を保ち小幅続伸
◆日経平均は2万7724円80銭(7円30銭安)、TOPIXは1935.66ポイント(1.46ポイント高)、出来高概算(東証1部)は9億1254万株 8月25日(水)後場の東京株式市場は、トヨタ自<7203>(… -
- 2021/8/25
- プレスリリース
トーソーのローマンシェード「クリエティ ループレス」が第15回キッズデザイン賞を受賞!
■片手で簡単操作。安心安全のチャイルドセーフティ 窓辺の総合インテリアメーカー、トーソー<5956>(東2)は25日、ローマンシェード「クリエティ ループレス」で、第15回キッズデザイン賞(主催:キッズデザイン… -
- 2021/8/25
- プレスリリース
「カップヌードル」ブランドが発売50年目に世界累計販売500億食を達成!
■発売50周年を迎え、世界100カ国で販売される”真のグローバルブランド”に! 日清食品ホールディングス<2897>(東1)の日清食品は25日、「カップヌードル」ブランドの世界累計販売食数が500億食を達成した… -
- 2021/8/25
- プレスリリース
アイリッジの「FANSHIP」がファッション通販サイト「fifth」アプリのマーケティングDXを支援
■アプリマーケティングツールとして採用 アイリッジ<3917>(東マ)のファン育成プラットフォーム「FANSHIP」が、8月19日にCODE SHARE(東京都渋谷区)の「fifth」アプリに導入された。「fi… -
- 2021/8/25
- 材料でみる株価
アスカネットは「空中表示」の非接触セルフ給油機などに注目再燃し3日続伸
■「ENEOS」の非接触セルフ給油機の実証実験に採用される アスカネット<2438>(東マ)は8月25日、846円(16円高)まで上げた後も強い値動きを続け、3日続伸基調となっている。空中結像を可能にするプレー… -
- 2021/8/25
- 材料でみる株価
出前館が戻り高値を更新、優待廃止の後も強く在宅療養の増加など材料豊富
■底練り商状から持ち直し始めてきた状態に見え買い安心感が 出前館<2484>(JQS)は8月25日、時間とともに上げ幅を広げて3日続伸基調となり、前引けにかけて7%高の1586円(110円高)まで上げて戻り高値… -
- 2021/8/25
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は朝方の166円高を上値にダレ模様、鉄鋼、空運、自動車など高い
◆日経平均は2万7733円11銭(1円01銭高)、TOPIXは1936.29ポイント(2.09ポイント高)、出来高概算(東証1部)は少な目で4億7730万株 8月25日(水)前場の東京株式市場は、米S&P500… -
- 2021/8/25
- 材料でみる株価
マーチャント・バンカーズが戻り高値に進む、エストニア企業向け新事業の立ち上がり好調との見方
■対日投資やM&Aに関するアドバイザリー事業の第2号案件を発表 マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)は8月25日、時間とともに出直りを強め、取引開始から2時間を過ぎた午前11時過ぎには332円(14円高… -
- 2021/8/25
- 材料でみる株価
Jトラストはキプロスでの訴訟も材料視される展開で3日続伸基調
■先に発表した第2四半期連結決算は営業利益が通期計画を上回る Jトラスト<8508>(東2)は8月25日、3日続伸基調となり、取引開始後は4%高の352円(14円高)まで上げ、下値圏からの出直りを続けている。直… -
- 2021/8/25
- 材料でみる株価
塩野義製薬は飲み薬の新型コロナ治療薬への期待など再燃し3日ぶりに年初来の高値を更新
■予防ワクチンでは国内第1/2相臨床試験の進展を発表し注目集まる 塩野義製薬<4507>(東1)は8月25日、再び一段高で始まり、取引開始後は7016円(226円高)まで上げて3日ぶりに年初来の高値を更新してい… -
- 2021/8/25
- 材料でみる株価
日本製鉄が5%高など鉄鋼株が高い、NY株の連日最高値や鉄鉱石の値上がりなど材料視
■米国の景気回復に乗る期待に値上げ環境が整う期待も加わる 日本製鉄<5401>(東1)は8月25日、続伸基調で始まり、取引開始後は5%高の2072.5円(100.0円高)まで上げて出直りを強めている。NY株の連… -
- 2021/8/25
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は36円高で始まる、3日続伸基調、NY株はS&P500とNASDAQが連日最高値、ダウは31ドル高
8月25日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が3日続伸基調の36円03銭高(2万7768円13銭)で始まった。 NY株式は3指数とも上げ、ダウは3日続伸の30.55ドル高(3万5366.26ドル)。S&P50… -
- 2021/8/25
- アナリスト銘柄分析
ヤマシタヘルスケアホールディングスは調整一巡、22年5月期減益予想だが保守的
ヤマシタヘルスケアホールディングス<9265>(東1)は、九州を地盤とする医療機器専門商社を中心にヘルスケア領域でのグループ力向上を推進している。22年5月期は新型コロナ影響や特需反動などで減益・減配予想としている。… -
- 2021/8/25
- アナリスト銘柄分析
クリーク・アンド・リバー社は上値試す、22年2月期は過去最高更新予想
クリーク・アンド・リバー社<4763>(東1)は、クリエイティブ分野を中心にエージェンシー事業、プロデュース事業、ライツマネジメント事業を展開し、プロフェッショナル50分野構想を掲げて事業領域拡大戦略を加速している。… -
- 2021/8/25
- アナリスト銘柄分析
ゼリア新薬工業は上値試す、22年3月期大幅営業・経常増益予想で1Q順調
ゼリア新薬工業<4559>(東1)は消化器分野が中心の医療用医薬品事業、および一般用医薬品のコンシューマーヘルスケア事業を展開している。22年3月期は主力の潰瘍性大腸炎治療剤アサコールの売上拡大などで大幅営業・経常増… -
- 2021/8/25
- アナリスト銘柄分析
テンポイノベーションは戻り試す、22年3月期1Q大幅増収増益で通期上振れの可能性
テンポイノベーション<3484>(東1)は、飲食業を中心とする出店希望者向けに居抜き店舗を転貸借する店舗転貸借事業を展開している。転貸借物件数の増加に伴って賃料収益を積み上げるストック型ビジネスモデルである。22年3… -
- 2021/8/25
- アナリスト銘柄分析
アルコニックスは反発の動き、22年3月期業績は再上振れの可能性
アルコニックス<3036>(東1)は非鉄金属、電子材料、金属加工部品などを取り扱う商社で、商社機能と製造業を融合する「非鉄金属の総合企業」を目指している。22年3月期は第1四半期が大幅増益となり、第2四半期累計および… -
- 2021/8/24
- プレスリリース
りそなHDと京葉銀行は戦略的業務提携に関する協定を締結
りそなホールディングス<8308>(東1)と京葉銀行<8544>(東1)は、戦略的業務提携に関する協定を締結したと発表。 りそなHDでは「リテールNo.1」の実現に向け、変化する顧客の金融行動に応えるために、… -
- 2021/8/24
- IR企業情報
アルコニックスが将来性あるベンチャー企業などに投資するCVCファンドとその運用子会社を設立
■「アルコニックスグローバルイノベーション投資事業有限責任組合」(仮称) アルコニックス<3036>(東1)は8月24日の16時、将来性あるベンチャー企業や事業を投資先とするコーポレートベンチャーキャピタルファ… -
- 2021/8/24
- プレスリリース
川崎汽船はペルーのリマ周辺地域で完成車を対象とした物流サービスを本格的に開始
川崎汽船<9107>(東1)は今年6月から、ペルーのリマ周辺地域で完成車を対象とした物流サービスを本格的に開始したと発表。 ペルーではコロナ禍での一時的な販売減少はあったが、中長期的には自動車販売・輸入が拡大… -
- 2021/8/24
- IR企業情報
ハウスドゥは来年1月、持株会社「And Doホールディングス」に
■会社分割の方式により持株会社体制へ移行 ハウスドゥ<3457>(東1)は8月24日の15時、持株会社体制への移行にともなう吸収分割と商号の変更などを発表し、同日開催の取締役会において、会社分割の方式により持株… -
- 2021/8/24
- 話題
日本橋兜町に「KABUTO ONE」が開業!
■日本橋兜町「国際金融都市・東京」構想実現に資する金融拠点形成のリーディングプロジェクト 平和不動産<8803>(東1)、山種不動産、ちばぎん証券の3社は、東京都中央区日本橋兜町7番1号において推進していた共同… -
- 2021/8/24
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場一進一退だが上げ幅200円台を保ち大幅続伸、百貨店、食品なども上げる
◆日経平均は2万7732円10銭(237円86銭高)、TOPIXは1934.20ポイント(19.06ポイント高)、出来高概算(東証1部)は9億5942万株 8月24日(火)後場の東京株式市場は、前場活況高の海運… -
- 2021/8/24
- 話題
日本橋兜町に日本経済の循環する血流の源として「心臓」を象徴する「The HEART」が誕生!
平和不動産<8803>(東1)は、「起点であり、輝点である。」を街づくりタグラインとして日本橋兜町・茅場町再活性化プロジェクトを推進している。 本日(24日)「KABUTO ONE」1階アトリウムに世界最大規… -
- 2021/8/24
- 材料でみる株価
カネカは生分解プラ製スプーンの導入促進などに期待強まり後場一段と強含む
■すでにファミマのストロー、スプーンに使われ有料化義務を機に広がる可能性 カネカ<4118>(東1)は8月24日の後場、一段と強含む相場となり、13時30分にかけて6%高の4520円(270円高)まで上げて大き… -
- 2021/8/24
- 材料でみる株価
旭化成はSDGsと新型コロナ対策の両面で注目され下値圏から連日出直る
■旭化成ホームズが事業消費電力を100%再生エネとする目標を前倒し 旭化成<3407>(東1)は8月24日の後場、13時にかけて1154.0円(15.5円高)前後で推移し、下値圏から2日続伸基調の出直りとなって… -
- 2021/8/24
- 材料でみる株価
アクロディアはスマホアプリ『抗体パスポート』など注目され後場寄り後に一段高の場面
■8月決算は大幅な損益改善が予想され業績面でも注目できる様子 アクロディア<3823>(東2)は8月24日の後場寄り後に一段高となり、18%高の241円(37円高)まで上げて3日続伸のなか日増しに出直り幅を拡大… -
- 2021/8/24
- プレスリリース
電通はIoTスマートリサイクルボックス「SmaGO」活用の共創型ビジネスでフォーステック社と業務提携
■サーキュラーエコノミーを推進 電通グループ<4324>(東1)の電通は、フォーステックと本日(24日)業務提携し、IoTスマートリサイクルボックス「SmaGO(スマゴ)」を活用した共創型ビジネスで、サーキュラ… -
- 2021/8/24
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は324円高まで上げたあとも値を保ち大幅続伸基調
◆日経平均は2万7763円43銭(269円19銭高)、TOPIXは1934.82ポイント(19.68ポイント高)、出来高概算(東証1部)は4億5756万株 8月24日(火)前場の東京株式市場は、NYダウの大幅続… -
- 2021/8/24
- 新規上場(IPO)銘柄
24日上場のタンゴヤは公開価格の7%高まで上げて売買こなす
■1928年創業、メンズ、レディスのオーダースーツなど企画・販売 8月24日新規上場となったタンゴヤ<7126>(JQS)は、9時13分に公開価格1600円を6%上回る1703円で初値をつけ、その後は同7%高の…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【市場の裏側】決算発表と連動する自己株買い戦略、企業防衛策の裏に潜む「トランプ関税」の波紋 2025年5月20日
- gooddaysHD、大浴場・サウナ・フィットネス付きの186戸コリビング!旧社員寮1棟まるごとリノベ 2025年5月20日
- 京写の今期業績予想は関税の影響なければ売上高2.9%増、営業利益25.3%増の見込み 2025年5月20日
- 吉野家HD、ラーメン事業を第3の柱に5年で5倍成長へ、中期経営計画を発表 2025年5月20日
- 住友化学、新規作用機序の殺菌剤「フセキワイド フロアブル」販売開始、うどんこ病対策の新兵器 2025年5月20日
- 【株式市場】日経平均は30円高、5日ぶりに反発、後場は日米財務相会談が意識され強弱対立 2025年5月20日
- セブン銀行が後場大きく出直る、株式の一部をセブン&アイが伊藤忠に売却と伝わり買い材料視 2025年5月20日
- トレンドマイクロが戻り高値に進む、世界の詐欺メール8割が日本を標的とされ同社に注目集まる 2025年5月20日
- 日揮ホールディングス、丸紅インドネシアとリサイクル事業化に向け連携、油化プロセスの事業化検討 2025年5月20日
- 三井倉庫HDが再び一段高、投資ファンドの保有拡大など材料視され実質的な上場来高値を更新 2025年5月20日
- リミックスポイントがストップ高、FIP転事業に本格参入、自社保有発電所で先行実証 2025年5月20日
- 三菱UFJ信託銀行、NTTドコモへ金融ガバナンス強化へAI情報収集ツール導入 2025年5月20日
- シャープ、宿泊施設向けAIコンシェルジュ「eAssistant Concierge」発売 2025年5月20日
- 資生堂が一時急動意、英国系投資ファンド保有拡大と伝えられ注目集まる 2025年5月20日
- 大成温調、独身社員向け企業専用AI縁結びアプリ導入で生活と仕事の両立を支援 2025年5月20日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…