- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/8/2
- 今日のマーケット
日経平均は180円安で始まる、NY株は46ドル安、米ペロシ下院議長2日にも台湾訪問の見方
8月2日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が180円87銭安(2万7812円48銭)で始まった。 NY株式はダウ46.73ドル安(3万2798.40ドル)など3指数とも4日ぶりに反落。米ペロシ下院議長は2日に… -
- 2022/8/1
- IR企業情報
アステナHDの自社株買い、開始から半月で取得上限株数の20%超を取得
■上限90万株で7月14日から9月末まで実施、約19万株を取得 アステナホールディングス(アステナHD)<8095>(東証プライム)は8月1日の取引終了後、2022年7月14日から同年9月30日までの予定で実施… -
- 2022/8/1
- 新製品&新技術NOW
マーチャント・バンカーズがアミューズメントビジネス企業を子会社化、NFT関連キャラクター提供にも取り組む
■映画やテレビ番組などの権利の販売、動画の企画・制作、配信などに進出 マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は8月1日の15時過ぎ、同日付で、映像コンテンツ制作、販売などを行う株式会社娯楽TV… -
- 2022/8/1
- プレスリリース
ケンコーマヨネーズ、オペレーションの簡略化・フードロス削減メニューを鮮冷と共同開発
■海鮮丼2品「お魚いちば おかせい」にて8月1日から提供開始 ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)と株式会社鮮冷とくりや株式会社は、同社商品と宮城県産の新鮮な魚介類を使用した海鮮丼メニュー第2弾を共同… -
- 2022/8/1
- IR企業情報
ピックルスコーポレーションの持株会社「ピックルスホールディングス」の株式が東証プライム上場を承認される
■2022年9月1日に設立、持株会社体制に ピックルスコーポレーション<2925>(東証プライム)は8月1日の16時前、株式移転により2022年9月1日に設立する持株会社「株式会社ピックルスホールディングス」(… -
- 2022/8/1
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は191円高、決算好調な銘柄など強く大きく反発
◆日経平均は2万7993円35銭(191円71銭高)、TOPIXは1960.11ポイント(19.80ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は12億2674万株 8月1日(月)後場の東京株式市場は、アドバンテス… -
- 2022/8/1
- 業績でみる株価
持田製薬が後場急激に出直る、第1四半期決算と自社株買い好感される
■自社株買いの上限株数は119万株(発行株数の3.17%) 持田製薬<4534>(東証プライム)は8月1日、14時に第1四半期決算短信(連結)と自己株式の取得(自社株買い)を発表し、株価は発表後から急激に上値を… -
- 2022/8/1
- 業績でみる株価
シナネンHDは年初来の高値を5日連続更新、第1四半期の売上高44%増加など好感
■今期は先行投資に軸足、営業利益は小幅赤字だが来期展望の相場に シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東証プライム)は8月1日の後場、3730円(70円高)で始まり、取引時間中の年初来高値を5日… -
- 2022/8/1
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は次第に上げて131円高、好決算株や米景気関連株など高い
◆日経平均は2万7933円27銭(131円63銭高)、TOPIXは1951.81ポイント(11.50ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は増加し6億3696万株 8月1日(月)前場の東京株式市場は、NYダウ… -
- 2022/8/1
- 業績でみる株価
エンプラスは気配値のままストップ高、業績予想の大幅増額修正と株式消却など好感
■消却は発行株数の26%の350万株を8月末に実施 エンプラス<6961>(東証プライム)は8月1日、気配値のまま取引開始後にストップ高の3480円(基準値から500円高)に達し、前引けにかけてもまだ売買が成立… -
- 2022/8/1
- 株式投資ニュース
インフォマートが急伸13%高、第2四半期の利益進ちょく率高く注目強まる
■1~6月の営業利益は通期予想の9割台に インフォマート<2492>(東証プライム)は8月1日、再び大きく出直る相場となり、午前10時にかけて13%高の525円(59円高)まで上げ、取引時間中としては今年5月3… -
- 2022/8/1
- 特集
【株式市場特集】木材関連株の決算発表スケジュールから目が離せない!
勝ち組・負け組の明暗が、今後にどう影響、波及するか要注目で、これからの決算発表スケジュールからは目が離せない。そこで決算プレーとして試してみたいセクターが浮上する。木材関連株である。木材関連株は、小型株が中心の脇役銘… -
- 2022/8/1
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】悪材料の株高持続性の次のカギは企業業績?!マイナスをプラス転換の木材関連株の決算発表日を要マーク
相場アノマリーは、「安値で出る悪材料は買い、高値で出る好材料は売り」と教えている。米国市場は、まさにこのアノマリー通りのようである。FRB(米国連邦準備制度理事会)が、7月27日まで開催のFOMC(公開市場委員会)で… -
- 2022/8/1
- 業績でみる株価
住友ファーマが活況高、第1四半期コア営業利益57%増加などに注目集まる
■通期予想は据え置いたが進ちょく率4割超のため見直す動きも 住友ファーマ<4506>(東証プライム)は8月1日、大きく出直り、午前9時50分にかけて12%高の1166円(127円高)まで上げたあとも活況高が続き… -
- 2022/8/1
- 業績でみる株価
東京都競馬は第2四半期の売上高11%増など好感され大きく出直る
■ネット投票システム『SPAT4』による売り上げの好調、猛暑にも期待 東京都競馬<9672>(東証プライム)は8月1日、大きく出直って始まり、取引開始後は11%高の4550円(440円高)まで上げ、今年4月につ… -
- 2022/8/1
- 業績でみる株価
味の素が年初来の高値を更新、第1四半期の売上高16%増加など好感
■親会社の所有者に帰属する四半期利益は27%増加 味の素<2802>(東証プライム)は8月1日、再び一段と上げて始まり、取引開始後は5%高の3675.0円(177.0円高)まで上げて年初来の高値を更新し、今年1… -
- 2022/8/1
- 今日のマーケット
日経平均は12円高で始まる、NY株はダウ315ドル高など3指数とも3日続伸
8月1日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が12円18銭高(2万7813円82銭)で始まった。 NY株式は前週末にダウ315.50ドル高(3万2845.13ドル)となるなど、3指数とも3日続伸。アマゾンなどの… -
- 2022/7/31
- プレスリリース
アイフリークモバイルのグループ会社が「ジュビロ磐田」との共同制作による絵本を配信開始
■絵本アプリ「森のえほん館」でチェック アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は、グループ会社のアイフリークスマイルズが運営する絵本アプリ「森のえほん館」で、同社グループがサポーティングカンパニー… -
- 2022/7/31
- 注目銘柄
【注目銘柄】有機合成薬品工業は好業績の半導体関連
有機合成薬品工業<4531>(東証スタンダード)が、7月29日に318円+43円(+15.64%)と急伸。高値352円と買い進まれ、5月16日につけた年初来高値318円を更新。7月29日午後1時に発表した今2023年… -
- 2022/7/29
- プレスリリース
マーケットエンタープライズは3年以内に100自治体での「おいくら」新規導入を目指す
■官民連携事業促進と価格体系変更で「おいくら」の成長加速へ マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は7月29日、リユースプラットフォーム「おいくら」と官民連携の事業促進を加速させるために、ホープ… -
- 2022/7/29
- 決算発表記事情報
京写の第1四半期連結決算は売上高が21%増加し営業利益は46%増加
■前期生産を開始したベトナム子会社の立ち上がり順調 京写<6837>(東証スタンダード)は7月29日の16時に2023年3月期・第1四半期決算短信(連結)を発表し、売上高は、海外での需要回復や前期生産を開始した… -
- 2022/7/29
- 決算発表記事情報
シナネンHDの第1四半期連結決算は売上高44%増加、中期計画に基づきIT投資など進める
■営業利益は投資先行で赤字だが売上総利益は1.1%増加 シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東証プライム)は7月29日の15時に2023年3月期・第1四半期決算短信(連結)を発表し、売上高は前… -
- 2022/7/29
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場軟調に転じ13円安、一時円高進み物色が散漫に
◆日経平均は2万7801円64銭(13円84銭安)、TOPIXは1940.31ポイント(8.54ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は12億9359万株 7月29日(金)後場の東京株式市場は、昼過ぎに一時1… -
- 2022/7/29
- 業績でみる株価
ミロク情報サービスが後場急伸、第1四半期は売上高11%増加し営業利益60%増加
■クラウドサービスの拡販進み、サブスクリプション型へ徐々に移行 ミロク情報サービス<9928>(東証プライム)は7月29日の14時に第1四半期(2022年4~6月)の連結決算を発表し、株価は発表直後から急伸、1… -
- 2022/7/29
- 今日のマーケット
円相場が一時132円台の円高、実質月末日という特殊要因の中、米金利に上げ止まり観測
■米GDP速報が予想外のマイナス成長となり「転機」の見方 7月29日の円相場が正午過ぎに一時1ドル132円台に入り、28日夕方に比べ2円50銭前後もの円高になった。このところ円安が続いてきたが、6月17日以来の… -
- 2022/7/29
- 業績でみる株価
東洋水産は後場一気に堅調転換、第1四半期の34%増益など好感
■売上高は23%増加、2週間ぶりに昨年来の高値を更新 東洋水産<2875>(東証プライム)は7月29日の昼12時30分に第1四半期決算短信(連結)を発表し、後場は一気に堅調転換して始まり、5%高の5620円(2… -
- 2022/7/29
- 材料でみる株価
すららネットは文科省プロジェクトへの採択など好感され出直り強める
■緊急事態下のスリランカで子どもたちに学習機会を提供 すららネット<3998>(東証グロース)は7月29日の後場、5%高の1149円(57円高)で始まり、前場に続いて出直りを強める相場となっている。文部科学省の… -
- 2022/7/29
- 新規上場(IPO)銘柄
上場2日目のHOUSEIは一段高、今12月期の営業利益は86%増を予想
■顔認証端末、無人店舗システムの開発などを行う 上場2日目のHOUSEI<5035>(東証グロース)は7月29日の前場、一段高となり、15%高の660円(87円高)まで上げて前場の高値引けとなり、上場来の高値に… -
- 2022/7/29
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は129円高、好決算株など買われ一時2万8000円に乗る
◆日経平均は2万7944円55銭(129円07銭高)、TOPIXは1949.23ポイント(0.38ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は5億6644万株 7月29日(金)前場の東京株式市場は、業績予想の増額… -
- 2022/7/29
- 業績でみる株価
シンプレクス・HDは第1四半期減益だが「⽣損保の⼤型案件」などに期待強く次第高
■「決算説明会・質疑応答」で、受注時期見通しに変更ないと回答 シンプレクス・ホールディングス(シンプレクス・HD)<4373>(東証プライム)は7月29日、次第高となり、午前10時50分にかけて12%高の201…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【市場羅針盤】おこめ券経済対策、農政転換と市場思惑が交錯する年末株式相場 2025年11月10日
- 科研製薬、「KP-001」国内第III相検証的試験結果を発表 2025年11月10日
- 【この一冊】Speee、『ヌリカエ』初の書籍を出版、6万件の実績と200万人の声で導くリフォーム指南書 2025年11月10日
- トレジャー・ファクトリー、既存店売上6.6%増、秋冬衣料と訪日客需要が押し上げ 2025年11月10日
- 綿半HD、10月は「狂安」など積極的なプロモーション展開が奏功、季節商材・加工食品が好調 2025年11月10日
- JPホールディングス、浦和美園でインターナショナルスクール新設、未来志向の教育環境を整備 2025年11月10日
- 江崎グリコ、「アイクレオ 赤ちゃんミルク」の賞味期限を10カ月に延長 2025年11月10日
- 【株式市場】日経平均635円高と大幅反発、米政府閉鎖回避と円安で5万900円台 2025年11月10日
- 日本ハム、ウシの腱から再生靭帯を開発するCTBE社に出資 2025年11月10日
- 日鉄ソリューションズ、Citadel AIと販売代理店契約、AIガバナンス支援を強化 2025年11月10日
- パスコなど3社、衛星「だいち4号」データ提供を開始、観測と通信性能を大幅向上 2025年11月10日
- 京葉銀行が急騰、上期経常利益11%増で過去最高水準、貸出伸長と有価証券売却益が寄与 2025年11月10日
- 日揮HD、出光興産の系統用蓄電池工事を完工、再エネ活用へ統合制御ネット構築 2025年11月10日
- イトーキ、ミニマムなデザインとエルゴノミクスがかなえる現代のワークチェア「SHIGA」を発売、静けさと快適性を融合 2025年11月10日
- トレンドマイクロ、NVIDIAとエージェンティックAIシステム向けのセキュリティを提供 2025年11月10日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















