- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2021/8/3
- 材料でみる株価
M&A助言などのGCAが米系投資銀行による買収を受け急伸しストップ高
■TOB価格は普通株式1株につき金1380円 M&A助言などを行うGCA<2174>(東1)は8月3日、買い気配のまま急伸し、取引開始後ほどなく気配値のままストップ高(300円高の1351円)に達した。米国系の… -
- 2021/8/3
- 材料でみる株価
星医療酸器が一段高、新型コロナ自宅療養の拡充方針を受け需要増加など期待
■コロナ再拡大を受け医療現場の対応ひっ迫も材料視される 星医療酸器<7634>(JQS)は8月3日、一段高で始まり、取引開始後は8%高の4100円(300円高)まで上げて約3ヵ月ぶりに4000円台に乗り、年初来… -
- 2021/8/3
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は201円安で始まる、NY株はS&P500が高くダウは一時最高値を更新するが小反落、為替は円高
8月3日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が200円99銭安(2万7580円03銭)で始まった。為替が円高に振れており、米金利の低下や月初のドル買い一巡などがあるもよう。 NY株式はS&P500種が反発した一… -
- 2021/8/3
- 決算発表記事情報
トーソーは22年3月期1Q減益、通期予想据え置き
(決算速報) トーソー<5956>(東2)は8月2日の取引時間中に22年3月期第1四半期連結業績を発表した。住宅市場持ち直しなどで増収だが、世界的な原材料価格高騰の影響で減益だった。通期予想を据え置いた。需要が回復基… -
- 2021/8/3
- アナリスト銘柄分析
建設技術研究所は戻り試す、21年12月期減益予想だが保守的
建設技術研究所<9621>(東1)は総合建設コンサルタントの大手である。成長戦略としてグループ一体となった事業拡大を推進している。21年12月期は新型コロナ影響や積極投資による費用増加などで減益予想としているが保守的… -
- 2021/8/3
- アナリスト銘柄分析
ケイアイスター不動産は上値試す、22年3月期大幅増収増益予想
ケイアイスター不動産<3465>(東1)は首都圏中心に戸建分譲などの不動産事業を展開し、M&A・アライアンスも積極活用して「不動産×IT」を推進している。22年3月期も成長戦略を加速して大幅増収増益予想としている。収… -
- 2021/8/3
- アナリスト銘柄分析
マーケットエンタープライズは底値圏、22年6月期収益回復期待
マーケットエンタープライズ<3135>(東1)は持続可能な社会を実現する最適化商社を目指し、ネット型リユース事業、メディア事業、モバイル通信事業を展開している。21年6月期は最終赤字予想だが、22年6月期は積極的な事… -
- 2021/8/3
- アナリスト銘柄分析
トシン・グループは下値切り上げ、22年5月期増収増益予想
トシン・グループ<2761>(JQ)は住宅に関する総合提案企業として、首都圏中心に電設資材や住宅設備機器の卸売事業を展開している。22年5月期は需要の緩やかな回復を想定し、得意とする地域密着の営業活動による小口多数販… -
- 2021/8/2
- IR企業情報
アイリッジは5社提携でリテールDXプラットフォームを共同展開
■データに基づく店頭マーケティングでOMOマーケティングを実現 アイリッジ<3917>(東マ)は2日、同社及び、ワイヤ・アンド・ワイヤレス(東京都中央区「Wi2」)、データセクション<3905>(東マ)(「デー… -
- 2021/8/2
- プレスリリース
ジーニーが顧客獲得・管理チャットボットを開発・提供するREACTを完全子会社化
■チャット接客ツールの機能強化・事業収益拡大へ ジーニー<6562>(東マ)は2日、REACT(東京都渋谷区)の株式を取得する株式譲渡契約を7月16日に締結し、完全子会社化することになったと発表した。これにより… -
- 2021/8/2
- IR企業情報
ソフトクリエイトホールディングスの自社株買い、開始早々5日間で取得上限株数の3分の1以上を買いつけ注目集める
■7月26日から9月30日まで実施中、7月末までで5万7900株を取得 ソフトクリエイトホールディングス(ソフトクリエイトHD)<3371>(東1)は8月2日の15時、自己株式の取得(自社株買い)の7月の取得状… -
- 2021/8/2
- IR企業情報
インテリジェント ウェイブが「トップメッセージ」「基本方針」などのサステナビリティメニューを新設
■コーポレートサイトをリニューアルし「環境」「社会」「ガバナンス」のページも インテリジェント ウェイブ<4847>(JQS)は8月2日、同社ホームページのコーポレートサイトのリニューアルとサステナビリティメニ… -
- 2021/8/2
- プレスリリース
クリーク・アンド・リバー社はエルダー人材の働き方の多様性を企画・実現する新会社HATARAKUエルダーを共同で設立
クリーク・アンド・リバー社(C&R社)<4763>(東1)は、EPSホールディングス、ワールドホールディングス(WHD)、SBSホールディングスと共同で、エルダー人材の働き方の多様性を企画・実現する新会社HATARA… -
- 2021/8/2
- 今日のマーケット
【株式市場】医療増強など経済効果ともなうコロナ対策に期待強まり日経平均は一時551円高まで上げ大幅反発
◆日経平均は2万7781円02銭(497円43銭高)、TOPIXは1940.05ポイント(38.97ポイント高)、出来高概算(東証1部)は10億6252万株 8月2日(月)後場の東京株式市場は、コロナ対策につい… -
- 2021/8/2
- 銘柄診断
【銘柄診断】シャノンは反発の動き、21年10月期大幅増収増益予想、さらに上振れの可能性
シャノン<3976>(東マ)はマーケティングクラウドを展開している。21年10月期は主力サービスが伸長して大幅増収増益予想としている。さらに上振れの可能性がありそうだ。収益拡大を期待したい。株価は4月の年初来高値圏か… -
- 2021/8/2
- 業績でみる株価
太陽ホールディングスは後場急伸、昼12時に四半期決算と9月末の株式2分割など発表し好感買い
■第1四半期の営業利益27%増、通期予想を24%増額修正 太陽ホールディングス<4626>(東1)は8月2日の後場、一段高となり、11%高の5610円(570円高)まで上げて戻り高値を大きく更新している。昼12… -
- 2021/8/2
- プレスリリース
生化学工業は台湾で単回投与の関節機能改善剤「雅節一針劑型関節内注射剤」を新発売
生化学工業<4548>(東1)は、単回投与の関節機能改善剤「雅節一針劑型関節内注射剤」(英語名「HyLink」、「ハイリンク」)について、8月2日、TCM Biotech International Corp.(ティ… -
- 2021/8/2
- 材料でみる株価
不二硝子は新型コロナワクチン「3回接種」など材料視され後場もストップ高続く
■ワクチン充填用容器として『管瓶』供給、今期の業績に注目集まる 不二硝子<5212>(JQS)は8月2日の後場、ストップ高(300円高の1626円)買い気配で始まり、前場の中頃にストップ高で売買されたまま買い気… -
- 2021/8/2
- 材料でみる株価
ニプロは新型コロナワクチン「3回接種」が買い材料視され反発相場
■ファイザーのワクチン1瓶から7回採液できる注射器を量産し連想波及 ニプロ<8086>(東1)は8月2日の後場、1377円(20円高)で始まり、前場の一時1384円(27円高)に続いて反発相場となっている。河野… -
- 2021/8/2
- 今日のマーケット
【株式市場】緊急事態宣言に強い縛りなさそうとされ4~6月好決算株も高く日経平均は大幅反発基調
◆日経平均は2万7742円28銭(458円69銭高)、TOPIXは1933.59ポイント(32.51ポイント高)、出来高概算(東証1部)は5億3392万株 8月2日(月)前場の東京株式市場は、前週末の米シカゴ日… -
- 2021/8/2
- 材料でみる株価
星医療酸器はいきなり動意、コロナ再拡大を受け医療現場の対応ひっ迫など材料視
■今期の業績予想は微増だが上振れ期待が出ている様子 星医療酸器<7634>(JQS)は8月2日、いきなり動意を強め、6%高の3855円(210円高)まで上げて約2ヵ月ぶりに3800円台を回復している。 … -
- 2021/8/2
- 特集
【株式市場特集】冷蔵冷凍庫株の決算発表待ち、選挙関連の定番銘柄もウオッチ
屋外は猛暑日の連続だから「カウチポテト」ではなく、カウチ(寝椅子)に寝そべってアイスクリームや冷菓を食べる「カウチアイス」になるかもしれない。今年の8月相場は、菅首相や小池東京都知事のご推奨の「カウチアイス」関連株に… -
- 2021/8/2
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】首相と都知事がご推奨の「カウチアイス」関連株から自助投資でメダル候補株
かつて「カウチポテト」というライフスタイルが、最新ファッションとして注目されたことがあった。日本が、まだバブリーだった1980年代のことである。共働きで子どもを持たない高収入の「DINKS(ダブルインカム・ノーキッズ… -
KADOKAWAは電子書籍・電子雑誌の過去最高など注目されストップ高
■第1四半期、連結営業利益は64%増加、「巣ごもり需要」の.恩恵に期待強い KADOKAWA(カドカワ)<9468>(東1)は8月2日、急伸し、一時ストップ高の4965円(700円高)まで上げて約1ヵ月半ぶりに… -
- 2021/8/2
- 業績でみる株価
理想科学は業績予想の増額修正と自社株買いなど好感され急伸
■第1四半期の連結決算は営業、経常利益が黒字転換 理想科学工業<6413>(東1)は8月2日、急伸し、取引開始から40分になる午前9時40分には19%高の2150円(343円高)まで上げ、2018年以来の200… -
- 2021/8/2
- 業績でみる株価
生化学工業が急伸、第1四半期の営業利益11倍など好感され注目再燃
■通期予想は据え置いたが営業利益など通期予想に迫る 生化学工業<4548>(東1)は8月2日、買い気配の後7%高の1148円(77円高)で始まり、急伸スタートとなった。前週末取引日の7月30日に発表した第1四半… -
- 2021/8/2
- アナリスト銘柄分析
カナモトは調整一巡、21年10月期増収増益予想
カナモト<9678>(東1)は建設機械レンタルの大手である。中期成長に向けて国内営業基盤拡充、海外展開、内部オペレーション最適化、レンタルビジネス収益性向上を推進している。21年10月期は公共投資が堅調に推移して増収… -
- 2021/8/2
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は210円高で始まる、前週末のNY株は3指数とも反落したがシカゴ日経先物は高い
8月2日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が209円73銭高(2万7493円32銭)で始まった。 前週末のNY株式は3指数とも反落し、ダウは149.06ドル安(3万4935.47ドル)だった。 一方、… -
- 2021/8/2
- アナリスト銘柄分析
松田産業は調整一巡、22年3月期小幅増益予想だが保守的
松田産業<7456>(東1)は貴金属関連事業および食品関連事業を展開し、中期成長に向けて収益基盤強化策を推進している。22年3月期は新型コロナ影響や減価償却費増加などを考慮して小幅増益にとどまる予想としているが保守的… -
- 2021/8/2
- アナリスト銘柄分析
巴工業は上値試す、21年10月期は再上振れの可能性
巴工業<6309>(東1)は遠心分離機械などの機械製造販売事業、および合成樹脂などの化学工業製品販売事業を展開している。21年10月期は上方修正して増収増益予想としている。需要が回復基調であり、さらに再上振れの可能性…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 米TIME誌、2025年版「AIで最も影響力のある100人」を発表、日本から池田亮司氏とソフトバンク孫正義氏が選出 2025年8月31日
- WOWOW、藤井フミヤ47都道府県ツアーを独占生中継、昭和女子大学人見記念講堂から配信 2025年8月31日
- シャープ、亀山北工場をトピアに譲渡、固定資産売却益4億8400万円を計上へ 2025年8月30日
- 伊藤園、「お~いお茶 濃い茶PREMIUM STRONG」1Lスリムペット新発売、ガレート型カテキンを従来比1.27倍配合 2025年8月30日
- 【黒潮大蛇行が7年9か月で終息】気象庁と海保が発表:過去最長の黒潮大蛇行が収束、船舶運航や漁業に安定要因 2025年8月30日
- 電通、ENEOS、日本航空、日本マクドナルド、富士フイルムHD、三井不動産、「働きやすさNEXTプロジェクト」を始動 2025年8月29日
- And Doホールディングス、前6月期の期末配当を1株45円(前期比2円の増配)に 2025年8月29日
- JPホールディングス、学童施設で「遊びを通して英語を学ぶ機会を提供」、フィリピンから英語指導員13名が着任 2025年8月29日
- コーユーレンティアが明電システムソリューションと戦略的提携 2025年8月29日
- 【2025年9月の飲食料品値上げ】1422品目が値上げ、9カ月連続で前年超え、物流費・人件費が押し上げ 2025年8月29日
- 【株式市場】日経平均は110円安となり3日ぶりに反落、利上げ観測続くが材料株物色は活発 2025年8月29日
- アイフリークモバイルが後場一段高、SBIレオスひふみグループと未就学児向けに「投資」の絵本 2025年8月29日
- 松竹、大阪松竹座ビルを2026年5月閉館、100年の歴史に幕 2025年8月29日
- ネオジャパンが年初来の高値を更新、総務省きょう発表の重点施策など追い風になる期待 2025年8月29日
- Liberaware・KDDIスマートドローン・大林組、建設現場で国内初の自動充電ドローン常設運用に成功 2025年8月29日
ピックアップ記事
-
2025-7-8
鉄道係員への暴力、2024年度は522件に増加-飲酒の有無問わず深夜・週末に多発
■新型コロナ禍での一時的減少から反転、再び増加基調に 日本民営鉄道協会、JR北海道、JR東日本、… -
2025-7-8
三井倉庫ロジスティクス、国内初のレベル2自動運転トラックが商用運行開始、幹線輸送の効率化へ
■群馬~大阪~神奈川間で初回運行、パナソニックやアクアの貨物を輸送 三井倉庫ホールディングス<9… -
2025-7-7
【育児・介護休業法改正とDX対応に関する調査】対応企業は半数止まり、6割が制度知らず
■制度利用に温度差、現場負担と支援の両面浮上 インフォマート<2492>(東証プライム)は7月7… -
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ…