- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2021/4/16
- IR企業情報
マルマエの月次受注残高(3月)は各分野とも大幅に伸び前年同月比42.2%増加
■半導体分野では数ヵ月分のまとめ発注など、さらに強い受注が マルマエ<6264>(東1)が4月16日の15時に発表した3月の月次受注残高は、半導体分野、FPD分野、その他分野とも大幅に伸び、合計受注残高は前月比… -
- 2021/4/16
- 今日のマーケット
【株式市場】主な業種の代表格を買う動きが何度か入り日経平均は底堅く推移し小幅高続伸
◆日経平均は2万9683円37銭(40円68銭高)、TOPIXは1960.87ポイント(1.74ポイント高)、出来高概算(東証1部)は少なく9億915万株 4月16日(金)後場の東京株式市場は、三井不<8801… -
- 2021/4/16
- 材料でみる株価
ETSホールディングスは「送電容量2倍に」との報道が材料視され値上がり率1、2位を競う
■経産省など地域間送電網の容量を現行の2倍とする計画案 ETSホールディングス<1789>(JQS)は4月16日の後場、14%高の1157円(145円高)で始まり、JASDAQ市場の値上がり率1、2位を競ってい… -
- 2021/4/16
- 材料でみる株価
ビー・エム・エルは新型コロナPCR検査体制の増強が注目され後場も出直り基調
■一日3万件を超える受託体制を構築、4ヵ月前に比べて1万件拡大 ビー・エム・エル<4694>(東1)は4月16日の後場、3755円(100円高)で始まり、4月1日につけた高値3975円に向けて出直っている。15… -
- 2021/4/16
- 今日のマーケット
【株式市場】NY最高値だが円高などで日経平均は伸びきれず売買代金1兆円に届かずTOPIXは軟調
◆日経平均は2万9682円66銭(39円97銭高)、TOPIXは1958.16ポイント(0.97ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少なく4億3212万株 4月16日(金)前場の東京株式市場は、NYダウ・S&… -
- 2021/4/16
- 材料でみる株価
ヒーハイストは今週末のF1第2戦『エミリア・ロマーニャGP』も買い材料視され再び上値を指向
■日本時間18日に決勝とされ技術力が世界に示される好機の見方 ヒーハイスト<6433>(JQS)は4月16日、再び上値を指向する相場になり、一時15%高の446円(58円高)まで上げて出来高も増加している。 … -
- 2021/4/16
- 株式投資News
ミナトHDが一段高、グループ会社のROM書込み事業の飛躍的拡大予想に注目集まる
■日本サムスンの新型デバイスにプログラム書込みを開始 ミナトホールディングス(ミナトHD)<6862>(JQS)は4月16日、2日続けて大幅高となり、10時20分にかけて13%高の574円(68円高)まで上げ、… -
- 2021/4/16
- 材料でみる株価
イメージワンが一段高、原発処理水の浄化への取組に注目衰えず
■トリチウム分離技術の実証実験への期待強い イメージ ワン<2667>(JQS)は4月16日、急伸一段高となり、10時にかけて24%高の1297円(252円高)まで上げて2013年以来の1200円台に進んだ。 … -
- 2021/4/16
- 材料でみる株価
大日光・エンジニアリングは宇宙工学などで帝京大学との連携が注目され急伸
■今年度中に打ち上げ予定のJAXA人工衛星の電源供給回路を設計製造中 大日光・エンジニアリング<6635>(JQS)は4月16日、飛び出すような急伸相場となり、取引開始後に17%高の653円(94円高)まで上げ… -
- 2021/4/16
- 業績でみる株価
大和ハウスは業績・配当予想の増額修正が好感され堅調に始まる
■3月期末配当は66円(従来予想比・前期比ともに6円増)に 大和ハウス工業<1925>(東1)は4月16日、取引開始後に33650円(35.0円高)まで上げ、その後一進一退となっている。15日の15時に業績・配… -
- 2021/4/16
- 材料でみる株価
東芝は「買収拒否」がマイナス材料と受け止められ反落して始まる
■提案拒否の方向で調整に入ったと伝わるが買収価格つり上げ観測も 東芝<6502>(東1)は4月16日、売り気配の後4685円(210円安)で始まり、反落模様となっている。 「東芝が、英投資ファンドのCV… -
- 2021/4/16
- 今日のマーケット
日経平均は146円高で始まる、NY株はダウ305ドル高となり史上初の3万4000ドル台、S&P500とともに最高値を更新
4月16日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が146円39銭高(2万9789円08銭)で始まった。 NY株式は3指数とも大幅高。ダウ平均は史上初の3万4000ドル台となり、終値は305.10ドル高(3万403… -
- 2021/4/16
- 注目銘柄
【注目銘柄】ファースト住建は続落も割安住宅株買いが加わり中間配当の権利取り好望
ファースト住建<8917>(東1)は、前日15日に12円安の1351円と6営業日続落して引けた。同社株は、4月8日に年初来高値1418円まで買い進まれており、全般相場が方向感が乏しく推移していることから目先の利益を確… -
- 2021/4/15
- プレスリリース
クリナップが松たか子さん主演の新TVドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』にシステムキッチン「CENTRO」などを美術提供
■カンテレ・フジテレビ系・4月13日スタート(毎週火曜21時) クリナップ<7955>(東1)は4月15日午後、女優・松たか子さん主演のTVドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』(カンテレ・フジテレビ系・4月13日… -
- 2021/4/15
- 今日のマーケット
【株式市場】親イラン派組織がサウジ攻撃と伝わり日経平均は後場一時下げるが持ち直し反発
◆日経平均は2万9642円69銭(21円70銭高)、TOPIXは1959.13ポイント(6.95ポイント高)、出来高概算(東証1部)は少な目で9億4138万株 4月15日(木)後場の東京株式市場は、親イラン派の… -
- 2021/4/15
- 業績でみる株価
日水製薬が後場急伸、PCR検査薬の拡大などで業績予想を増額修正
■島津製作所、東ソーの検出キット向けに迅速かつ安定供給に努める 日水製薬<4550>(東1)は4月15日の14時に業績予想の増額修正を発表し、株価は急動意となり、6%高の1036円(57円高)まで上げて年初来の… -
- 2021/4/15
- 業績でみる株価
ウォンテッドリーは後場も一段高、通期業績予想の増額修正など好感される
■新型コロナの影響が限定的でビジネスSNS事業が堅調に推移 ウォンテッドリー<3991>(東マ)は4月15日、後場もジリジリ上げ幅を広げ、14時にかけて18%高の2363円(370円高)まで上げて2019年10… -
- 2021/4/15
- 業績でみる株価
ミナトHDは後場もストップ高続く、グループ会社のROM書込み事業の飛躍的拡大が見込まれると発表し注目集中
■日本サムスンの新型デバイスにプログラム書込みを開始と ミナトホールディングス(ミナトHD)<6862>(JQS)は4月15日の後場、ストップ高買い気配(80円高の506円)で始まり、前場からストップ高に貼りつ… -
- 2021/4/15
- 今日のマーケット
【株式市場】円高だがNYダウ最高値など好感され日経平均は一時167円高まで上げ反発基調
◆日経平均は2万9657円66銭(36円67銭高)、TOPIXは1959.07ポイント(6.89ポイント高)、出来高概算(東証1部)は5億1218万株 4月15日(木)前場の東京株式市場は、米FRB議長の利上げ… -
- 2021/4/15
- 材料でみる株価
ハイアス・アンド・カンパニーはTOB価格つり上げの期待など聞かれ急伸商状
■旧経営陣2氏がTOBに応じるか未定としたため思惑が沸騰 ハイアス・アンド・カンパニー<6192>(東マ)は4月15日、一時ストップ高の205円(50円高)をつける急伸相場となり、11時にかけては190円(35… -
- 2021/4/15
- 新規上場(IPO)銘柄
15日上場のサイバートラストは買い気配のまま公開価格の45%高(10時35分現在)
■認証・セキュリティサービスなどを展開 4月15日新規上場となったサイバートラスト<4498>(東マ)は買い気配で始まり、10時35分現在は公開価格1660円を45%上回る2407円で買い気配となっており、まだ… -
- 2021/4/15
- 業績でみる株価
JMACSがストップ高、今期の大幅な黒字化予想などに注目集中
■アスカネット製3Dプレートによる非接触システムなど手掛ける JMACS<5817>(東2)は4月15日、買い気配のままストップ高の569円(80円高)に達し、10時現在まだ売買が成立していない。2月決算(20… -
- 2021/4/15
- 材料でみる株価
コメダHDは自社株買いなど好感され年初来の高値に迫る
■自社株買いは5月31日までの短期決戦とし注目される コメダホールディングス(コメダHD)<3543>(東1)は4月15日、大きく出直り、取引開始後は8%高に迫る2110円(148円高)まで上げ、3月につけた年… -
- 2021/4/15
- 業績でみる株価
サイゼリヤは通期業績予想の増額など好感され高値に向けて大きく出直る
■第2四半期は営業赤字半減、8月通期は経常・純利益を黒字予想に サイゼリヤ<7581>(東1)は4月15日、大きく反発して始まり、取引開始後は2432円(203円高)まで上げ、3月につけた高値2486円に向けて… -
- 2021/4/15
- 材料でみる株価
ロート製薬は新型コロナ治療薬候補の開発着手に注目集まり大きく出直る
■バイオ企業とのライセンス契約・共同開発などを発表 ロート製薬<4527>(東1)は4月15日、続伸基調で始まり、取引開始後は2974円(57円高)まで上げて出直りを強めている。新型コロナウイルス感染症の治療薬… -
- 2021/4/15
- 今日のマーケット
日経平均は47円安で開始のあと小幅高に転換、NY株はダウとS&P500が取引時間中の最高値を更新
4月15日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が47円09銭安(2万9573円90銭)で始まったあと小幅高に転じている。 神奈川県も「蔓延防止当等重点措置」を要請する方針と伝えられた。 NY株式はダウが… -
- 2021/4/14
- プレスリリース
ケンコーマヨネーズは業務用新商品5品を4月15日(木)に発売
■「線引き」が簡単にできるラーマヨソースやレモンマヨソースなど発売 ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)は、フードサービス業向けにマヨネーズ・ドレッシング類、タマゴ加工品、ア・ラ・カルトの新商品の計5品を4月… -
- 2021/4/14
- プレスリリース
シナネンHDのグループ会社シナネンモビリティPLUSはふじみ野市でのシェアサイクル実証実験を開始
■5月中旬頃から2023年3月31日まで シナネンホールディングス<8132>(東1)は、同社グループ会社のシナネンモビリティPLUSが埼玉県ふじみ野市と「シェアサイクル事業の実証実験に関する基本協定」を4月1… -
- 2021/4/14
- IR企業情報
トレジャー・ファクトリーが取締役および従業員に新株予約権を発行
■業績拡大へのコミットメントを高め企業価値増大を目指す トレジャー・ファクトリー<3093>(東1)は4月14日の15時、同社の取締役および従業員に対し、第6回新株予約権(以下、本新株予約権)」を発行すると発表… -
- 2021/4/14
- 今日のマーケット
【株式市場】イラン情勢やウクライナ緊張など受け日経平均は後場も軟調に推移し反落
◆日経平均は2万9620円99銭(130円62銭安)、TOPIXは1952.18ポイント(6.37ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少な目で10億3628万株 4月14日(水)後場の東京株式市場は、イランと…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【黒潮大蛇行が7年9か月で終息】気象庁と海保が発表:過去最長の黒潮大蛇行が収束、船舶運航や漁業に安定要因 2025年8月30日
- 電通、ENEOS、日本航空、日本マクドナルド、富士フイルムHD、三井不動産、「働きやすさNEXTプロジェクト」を始動 2025年8月29日
- And Doホールディングス、前6月期の期末配当を1株45円(前期比2円の増配)に 2025年8月29日
- JPホールディングス、学童施設で「遊びを通して英語を学ぶ機会を提供」、フィリピンから英語指導員13名が着任 2025年8月29日
- コーユーレンティアが明電システムソリューションと戦略的提携 2025年8月29日
- 【2025年9月の飲食料品値上げ】1422品目が値上げ、9カ月連続で前年超え、物流費・人件費が押し上げ 2025年8月29日
- 【株式市場】日経平均は110円安となり3日ぶりに反落、利上げ観測続くが材料株物色は活発 2025年8月29日
- アイフリークモバイルが後場一段高、SBIレオスひふみグループと未就学児向けに「投資」の絵本 2025年8月29日
- 松竹、大阪松竹座ビルを2026年5月閉館、100年の歴史に幕 2025年8月29日
- ネオジャパンが年初来の高値を更新、総務省きょう発表の重点施策など追い風になる期待 2025年8月29日
- Liberaware・KDDIスマートドローン・大林組、建設現場で国内初の自動充電ドローン常設運用に成功 2025年8月29日
- クリナップ、新「STEDIA(ステディア)」、9月1日受注開始、天然木アイテムや新柄扉・新機能で“世界にひとつのキッチン”へ 2025年8月29日
- 武蔵野興業は一時ストップ高、有価証券売却益と当期予想純利益の大幅な増額修正など好感 2025年8月29日
- QLSホールディングスが後場急伸、株主優待を年2回に増やし継続保有期間は半分に、好感買い集中 2025年8月29日
- アクセルマークが急反発、東京・池袋のトレーディングカード専門店が「ポケモンカードジム」公認店に 2025年8月29日
ピックアップ記事
-
2025-7-8
鉄道係員への暴力、2024年度は522件に増加-飲酒の有無問わず深夜・週末に多発
■新型コロナ禍での一時的減少から反転、再び増加基調に 日本民営鉄道協会、JR北海道、JR東日本、… -
2025-7-8
三井倉庫ロジスティクス、国内初のレベル2自動運転トラックが商用運行開始、幹線輸送の効率化へ
■群馬~大阪~神奈川間で初回運行、パナソニックやアクアの貨物を輸送 三井倉庫ホールディングス<9… -
2025-7-7
【育児・介護休業法改正とDX対応に関する調査】対応企業は半数止まり、6割が制度知らず
■制度利用に温度差、現場負担と支援の両面浮上 インフォマート<2492>(東証プライム)は7月7… -
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ…