アーカイブ:2015年 
 
 
    - 
   
   
     
    
     東京ガス<9531>(東1・売買単位1000株)の直近12月30日(週末)は前週末比26円高の571円と4週間ぶりに反発した。ただ、直前3週間の下げ幅合計約61円(週末値ベース)に比べると約半値戻しである。 上値を切り…
    
   
    - 
   
   
     
    
    12月30日(水)のNYダウは早くも急反落した。原油相場の下落に反応して、前日の192ドル高から117ドル安の1万7603ドル安と前日の上げ分をほぼ帳消しにした。どうやら高値圏での往来相場の展開になりつつあるようだ。ドル…
    
   
    - 
   
   
     
    
    来年はどんな音楽がかなでられるか期待強まる  2015年の株式取引の最後を飾る東証(東京証券取引所)恒例の「大納会(だいのうかい)」が12月30日、午後3時の取引終了と同時に開かれた。  今年、大納会の鐘を鳴らすゲストは…
    
   
    - 
   
   
     
    
     『2015年の日経平均は3年連続の1000円超える上昇』=2015年大納会の日経平均は前日比51円高の1万9033円と1万9000円台で取引を終えた。年間(対年末比)でみると、■2012年12月末→13年12月末=約5…
    
   
    - 
   
   
     
    
    ◆日経平均は1万9033円71銭(51円48銭高)、TOPIXは1547.30ポイント(3.91ポイント高)、出来高概算(東証1部)は14億9001万株   年内最後の取引となった30日(大納会)後場の東京株式市場は、円…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
 トヨタ自動車<7203>(東1・売買単位100株)は前日比34円高の7488円と前日の30円安から反発して取引を終えた。ライバルの日産自動車は3日続伸だった。トヨタと日産の年末のサヤはトヨタが約6200円上ザヤだが、…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
■ビッグデータ関連サービスなど展開 12月15日に上場のダブルスタンダード<3925>(東マ・売買単位100株)は30日の後場一段高となり、14時40分頃からストップ高の4280円(700円高)に張り付いて4日続伸とな…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
 デジタルアドベンチャー<4772>(JQG・売買単位千株)は30日、朝方に一時35%高の50円(13円高)まで急騰する場面があり、後場は14時30分を回って14%高の43円(6円高)前後で売買をこなしている。ペ・ヨン…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
 エストラスト<3280>(東1・売買単位100株)は9円高の535円と3日続伸、3日合計の上げ幅は約26円とそれほど大きくはないが11月中旬以来の3日連続高となっている。出来高も増加に転じている。山口県最大のマンショ…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
■3期ぶりに完全黒字化の可能性あり業績回復を先取る兆し 若年女性ファッションのネット通販大手、夢展望<3185>(東マ・売買単位100株)は30日の後場一段上値を追い、13時30分を過ぎて16%高に迫る709円(96円…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
 立花エレテック<8159>(東1・売買単位100株)は11円高の1350円と前日の8円安から反発している。出来高は少ない状態で上値を力強く追うという展開ではないものの、売り物も少なく1300円台を固める展開といえる。…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
■世界初のウェアラブル指紋認証機器もあり用途拡大などに期待 ディー・ディー・エス(DDS)<3782>(東マ・売買単位100株)は30日の後場も値上がり率10%台を保ち、13時を過ぎては13%高の433円(50円高)前…
    
   
    - 
   
   
     
    
     デクセリアルズ<4980>(東1・売買単位100株)は一時、20円高の1307円と3日連続高と値を上げた。3日合計で上げ幅は約95円だが、直前5日間で合計約140円下げており戻り力はまだ本物とはいえないようだ。もっとも…
    
   
    - 
   
   
     
    
     山下医科器械<3022>(東1・売買単位100株)は6円安の1795円と3日ぶりに安くなっているが、直前2日間の上げ幅合計約40円に比べると下げは小さく底堅い。とくに、去る、13日に上抜いた25日線に対しても上の位置に…
    
   
    - 
   
   
     
    
    ■昨日もアイカーン氏有利とされて上げ、株式市場は買収中止を歓迎する雰囲気 ブリヂストン<5108>(東1・売買単位100株)は30日の前場4215円(58円高)まで上げ、このところの調整相場から2日続けて出直る展開となっ…
    
   
    - 
   
   
     
    
     平山<7781>(JQ・売買単位100株)は69円高の1489円と4日続伸と強い展開となっている。直前5日間で合計約120円下げていたが、4日間でほぼ取り戻した。上場時の高値2783円(7月10日)から調整が続いていた…
    
   
    - 
   
   
     
    
    ◆日経平均の前引けは1万9044円01銭(61円78銭高)、TOPIXは1548.20ポイント(4.81ポイント高)、出来高概算(東証1部)は7億5424万株 年内最後となる30日前場の東京株式市場は、材料株売買が活発な…
    
   
    - 
   
   
     
    
    ■「一次規制は待ったなしの買いや」の見方も出て需給相場の様相 さくらインターネット<3778>(東1・売買単位100株)は30日も大幅続伸となり、10時30分にかけてストップ高の775円(100円高)に到達。昨日の一時ス…
    
   
    - 
   
   
     
    
     ファーストリテイリング<9983>(東1・売買単位100株)は240円高の4万2400円と3日ぶりに反発している。前日2日間の下げ幅合計約980円に比べると反発力は鈍いものの、一時は下値のフシ4万1650円(10月14…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
 30日の中国・上海株式市場は昨日の0.8%高に対し小動きの始まりとなり、上海総合指数は0.1%高の3566.73ポイント(2.99ポイント高)で始まった後0.02%安(0.83ポイント安)、0.02%高(0.76ポイ…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
■最高益更新の好業績など背景に来年も大台を塗り替える期待 テクマトリックス<3762>(東1・売買単位100株)は30日、3日続けて上場来の高値に進む相場となり、10時20分にかけて7%高の1825円(120円高)まで…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
 セキド<9878>(東2・売買単位100株)は8円高の131円と3日続伸、出直りの動きを強めている。9月の116円に対し、去る25日の114円がダブルボトムになったといえる展開である。決算期を2月から3月に変更するが…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
 フランスベッドホールディングス<7840>(東1)はシニア・シルバービジネス分野を中心に介護・インテリア関連事業を展開している。株価は年初来高値圏で堅調に推移し、900円台のボックスレンジから上放れる動きだ。アベノミ…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
■野村証券がの2200円から3000円に引き上げたと伝わる 山崎製パン<2212>(東1・売買単位千株)は30日、取引開始後に7%高の2712円(188円高)まで上げ、12月21日以来の上場来高値更新となった。直接的な…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
 メディアスホールディングス<3154>(JQS)は医療機器販売事業を展開し、M&Aも活用して営業エリアと規模の拡大戦略を推進している。16年6月期は増収増益予想だ。株価は11月の年初来安値から切り返しの動きを強めてい…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
■下値固め進み次第に業績のV字回復など反映しやすくなる可能性 キーウェアソリューションズ<3799>(東2・売買単位100株)は30日、3日続伸のとなり、取引開始後に約7%高の585円(36円高)まで上げて出直りを強め…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
 ワコム<6727>(東1)は、ミニゴールデンクロスを示現。日韓関係改善期待、配当利回り妙味から注目したい。 同社は、液晶ペンタブレット、ペンタブレット、スタイラスペン、Mobile Accessories、ソフトウェ…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
 山田コンサルティンググループ<4792>(JQS)は経営・財務・M&A関連のコンサルティング事業などを展開し、経営コンサルティング事業では「事業再生」「事業成長」「事業承継・M&A」コンサルを3本柱とするビジネスモデ…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
 ラクス<3923>(東マ)は、67円高の1780円と4営業日続伸して始まり、今年12月24日につけた上場来安値1549円からの底上げを鮮明化している。同社株は、今年12月9日に新規株式公開(IPO)されたばかりだが、…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
 ソーバル<2186>(JQS)は組み込みソフト開発などエンジニアリング事業を展開している。28日に発表した第3四半期累計(3月~11月)連結業績は増収増益で高進捗率だった。16年2月期通期業績予想は増額の可能性が高い…
    
   
   
 
  
 
 
              
カテゴリー別記事情報
		
ピックアップ記事
 - 
   
      2025-9-18
      
      ■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に
 帝国データバンクは9月18日、…
     
 - 
   
      2025-9-17
      
      ■トヨタらしさを取り戻す闘いを克明に収録
 PHP研究所は、トヨタ自動車<7203>(東証プライム…
     
 - 
   
      2025-9-11
      
      ■2026年以降、15成分30品目を対象に段階的に実施
 サワイグループホールディングス<4887…
     
 - 
   
      2025-9-11
      
      ■ネイチャー誌に論文掲載、今後の研究に注目
 NASAは9月10日、火星探査車「パーサヴィアランス…
     
 - 
   
      2025-9-10
      
      ■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上
 Appleは9月9日、同社…
     
 
        
 
 
 
              
ピックアップ記事
 - 
   
   
      ■日銀トレード再び、不動産株に眠る超割安銘柄
 今週の投資コラムは、政策金利据え置きの投資セオリー…
     
 - 
   
   
      ■日銀据え置きでも冴えぬ不動産株、銀行株が主役に
 株価の初期反応が何とも物足りない。10月30日…
     
 - 
   
   
      ■造船業再生へ3500億円投資要望、経済安全保障の要に
 日本造船業界は、海上輸送が日本の貿易の9…
     
 - 
   
   
      ■高市政権が描く成長戦略、戦略投資テーマ株に資金集中
 「連立政権トレード」は、早くも第2ラウンド…
     
 - 
   
   
      ■全市場のわずか1.4%、希少な高配当利回り銘柄が浮上
 株式市場では、高配当利回りを持つ10月決…
     
 - 
   
   
      ■「高市祭り」への期待と警戒交錯、資金は安定配当株へシフト
 10月終盤相場は、「高市祭り」か「高…
     
 
アーカイブ
		
		
			
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。