楽天はAI分野における戦略的パートナーとしてOpenAIが参画、新プラットフォーム「Rakuten AI for Business」を発表

 楽天グループ<4755>(東証プライム)は14日、OpenAI,L.L.C.(OpenAI)がAI分野における戦略的パートナーとして参画し、OpenAIの協力のもと、最先端のAI(人工知能)技術を活用し、国内外の消費者や企業に新たなAI体験を提供すると発表。同コラボレーションの一環として、両社は新しいAIプラットフォーム「Rakuten AI for Business」を14日発表した。最先端AIソリューションを駆使し、業務改善や顧客との関係性の強化といった企業活動を支援するAIプラットフォームを、2024年以降、本格的に提供開始する。

 「Rakuten AI for Business」は、営業、マーケティング、カスタマーサポート、オペレーション、戦略策定、システム開発など、様々な企業活動を支援する新しいプラットフォーム。具体的には、データ分析やチャート作成など実用的な分析の手助けを行う「Rakuten AI Analyst(ラクテン エーアイ アナリスト)」や、企業の担当者が効率的により高度な消費者へのサービスを提供できるように手助けする「Rakuten AI Agent(ラクテン エーアイ エージェント)」、企業のあらゆる資料を分析し必要な情報を提供することで顧客からの質問に迅速に回答できる「Rakuten AI Librarian(ラクテン エーアイ ライブラリアン)」といった機能を提供する。

 楽天のCDO (Chief Data Officer)のティン・ツァイは、次のようにコメントしている。「『Rakuten AI for Business』に対して私たちは、AI技術を通じて人類の可能性を拡張し企業の生産性を高め、これまでよりもさらに便利で快適な社会を実現するというビジョンを掲げている。生成AI技術の先駆者であるOpenAIとの協業を通じて、最先端のイノベーションをもたらす可能性があることを期待している。」

 OpenAIのCOO (Chief Operating Officer)であるブライド・ライトキャップは、次のようにコメントしている。「私たちは楽天と戦略的なパートナーとなることで、日本の人々にAIの最先端技術を用いた新たなインターネット体験を届けるとともに、ビジネスパートナーにとって意義のあるソリューションを提供することを目指していく。」

 「Rakuten AI for Business」では、スマートフォンやタブレット等のあらゆる端末から、いつでもどこからでもアクセスできる、利便性の高いインターフェースを提供する。また、楽天の通信網やクラウド技術を備えたデータセンターにおいて、エンドツーエンドでの安全なネットワーク環境で機密データを管理する。さらに楽天が保有する豊富なノウハウやデータ、OpenAIの最先端技術を用いて、企業にユニークな付加価値を提供する。

 楽天は、国内外で約17億のユーザーを有しており、Eコマース、フィンテック、デジタルコンテンツ、通信など様々なサービスを提供し、独自の「楽天エコシステム(経済圏)」を形成している。OpenAIは、AIを通じて全人類に利益をもたらすことをミッションに掲げ、AIの研究と開発を担う企業として多くの消費者や企業にAIの最先端技術をもたらすことに貢献している。

 両社は、今後も豊富なデータと最先端のAI技術の活用を通じて、ECにおける購買活動に革命をもたらし、世界中の人々へ新たな価値創出を目指していくとしている。(情報提供:日本インタビュ新聞社・Media-IR 株式投資情報編集部)

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■60億円の設備投資と記念商品で90年の歴史を祝う  ニッカウヰスキーの創業90周年を機に、アサヒ…
  2. ■12フィートコンテナ80個積載、迅速な物資輸送を実現  センコーグループホールディングス(センコ…
  3. ■主要アパレルブランドのさらなる成長と周辺事業への拡張を目指す  三井物産は6月3日、アパレルブラ…
2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

ピックアップ記事

  1. ■熱中症予防対策で家電メーカーや家電量販店も注目  今週の当コラムでは、「確トラ」と「もしハリス」…
  2. どう見るこの相場
    ■予想可能性相場は意外とロングランとなる可能性も  「一難去ってまた一難」である。前週7月第3週は…
  3. ■割安な6銘柄が33%上昇!今後も高騰期待株続々浮上  東証の集計によれば、2005年以降、今年7…
  4. ■サマーラリー目前!投資家は今こそ2年スパンで考えるべき  「株価は半年先を予測する」といわれる。…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る