ミロク情報サービス 12月16日(火)より新コンテンツ「bizpow(ビズポ)」を無料提供開始

IR企業情報

■オープン時には約70のコンテンツを公開し、毎月約14本のコンテンツ

 ミロク情報サービス(MJS)<9928>(東1)が運営するビジネスサイト「bizocean(ビズオーシャン):( http://www.bizocean.jp ))は、12月16日(火)より若手ビジネスパーソンを対象とした新コンテンツ「bizpow(ビズポ):(http://bizpow.bizocean.jp)」を無料で提供開始した。オープン時には約70のコンテンツを公開し、その後は、毎月約14本のコンテンツを更新していく。

 「bizpow」は、20代前半から30代前半までの若手ビジネスパーソンを対象としており、オリジナルに企画・制作した「おもしろパワポ」と「ビジネスコラム」を提供する。

 「おもしろパワポ」は、“なんでもパワーポイントにまとめてみよう”をコンセプトに、遊びの視点から様々な企画書や提案書を作成するテンプレート集。例えば、“もし歴史上の人物がパワーポイントを使えたら?”をテーマに著名人になりきって企画書を作成したり、経済番組やドラマの要約を無理やりパワーポンとで表現したり、企画書や提案書の書き方を楽しく学べるコンテンツとなる。また、「おもしろパワポ」をダウンロードした編集したり、SNSなどを使ってシェアすることも可能。

 一方、「ビジネスコラム」は、「bizocean」のインタビューコラムである「bizocean incore(ビズオーシャンインコア)」を統合し、新たな記事を加えたかたちのコラムとなる。現在連載中の「業界に革命を起こす!エッジな社長」「経験者が語る!独立ノウハウ」「話題のビジネス書を3分で理解!」に、若手ビジネスパーソンが知って得する仕事のノウハウに関するコラムを追加して掲載する。

 「bizpow」が提供する「おもしろパワポ」や「ビジネスコラム」の一部は、資料作成代行をクラウドサービスで提供する「SKET(スケット):(http://sket.asia/)」を企画・運営しているスマートキャンプと共同で企画・制作している。スマートキャンプと協業することにより、20代から30代と親和性が高く、SNSやブログなどでの拡散を視野に入れたコンテンツ作りが可能になると考えている。

 現在、ビジネス情報サイト「bizocean」は、約130万人の会員を有しており、メインユーザーは30代から40代の中小企業の経営者やマネジメント層。「bizocean」の新コンテンツとして「bizpow」を拡充することにより、20代の若手ビジネスパーソン訴求を強化し、サイト公開6か月後に100万PV及び新規会員獲得20%増を目標としている。また、同サイトはレスポンシブルWebデザインを採用しているため、あらゆるデバイスで最適化された状態で見ることが出来る。

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■AIが「空気読み」戦略立案、自律協調の新技術を発表  NTT(日本電信電話)<9432>(東証プ…
  2. 【デスクワーク時の「ちびだら飲み」がもたらす効果を検証】 ■カフェインだけじゃない、緑茶の新たな可…
  3. ■論理的推論と安全性を大幅向上  OpenAIは8月7日(現地時間)、次世代AIモデル「GPT-5…
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ピックアップ記事

  1. ■自民党人事でハト派ムード先行、逆張りで妙味狙う投資戦略も  今週の当コラムは、ハト派総裁とタカ派…
  2. ■総裁選関連株が再び脚光、政権交代期待が市場を刺激  今週の最注目銘柄は、さいか屋<8254>(東…
  3. ■金先物関連株、最高値更新で安全資産需要が強まる  日本取引所グループ<8697>は9月24日、今…
  4. ■石破首相辞任表明後も市場は急落回避、投資家の買い意欲継続  「一寸先」は、不確実で予測が難しい。…
  5. ■東証市場、主力株急落と中小型株逆行高で投資戦略二極化  証市場は9月19日に主力株の急落と中小型…
  6. どう見るこの相場
    ■プライム市場の需給悪化を警戒し、個人投資家は新興市場へ資金を逃避  「桐一葉 落ちて天下の秋を知…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る