アーカイブ:2025年 11月 04日 
 
 
    - 
   
   
     
    
    ■自動化・省人化を柱に高効率生産を実現、北米向け完成品にも対応
 加賀電子<8154>(東証プライム)は11月4日、タイにおいてEMS事業の新工場「アマタナコン第3工場」を建設すると発表した。アセアン地域で拡大する基板…
    
   
    - 
   
   
     
    
    ■ロボット・ロボマシン3部門が増収
 ファナック<6954>(東証プライム)は10月31日、2026年3月期第2四半期(2025年4~9月)の連結決算を発表した。売上高は4,075億68百万円(前年同期比5.1%増)、…
    
   
    - 
   
   
     
    
    ■利益確定売りで上値重く
 11月4日、日経平均株価の前引けは50円20銭安の5万2361円14銭と小幅に反落して取引を終えた。一方、東証株価指数(TOPIX)は12.65ポイント高の3344.48と続伸した。前週末の…
    
   
    - 
   
   
     
    
    ■長久手では3店舗複合モデルを導入、グループ店舗数318店へ
 トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は10月31日、2025年11月に全国で新たに6店舗を開設すると発表した。東京都小金井市の「ユーズレッ…
    
   
    - 
   
   
     
    
    ■連結除外で経営基盤の強化を図る
 ヤマシタヘルスケアホールディングス<9265>(東証スタンダード)は10月31日、連結子会社であるイーディライトの全株式を譲渡し、同社が連結子会社から除外されたと発表した。譲渡先は医…
    
   
    - 
   
   
     
    
    ■主力のクラウド型EC支援サービス強化、契約社数6894社を計画
 NE<441A>(東証グロース)は11月4日、東京証券取引所グロース市場に上場した。同社はEC事業者向けのクラウド型業務支援サービス「ネクストエンジン…
    
   
    - 
   
   
     
    
    ■環境要因は50%、漁獲圧は25%、状態空間モデルで初の定量評価
 東京大学は11月1日、日本周辺の魚類16系群における体重変動の主因を分析し、体重減少の75%は餌をめぐる競争によるものと発表した。同研究は東京大学、広…
    
   
    - 
   
   
     
    
    ■数十万GPUと数千万CPUを即時利用、2026年末までに全容量導入
 OpenAIは11月3日、アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)と複数年にわたる戦略的パートナーシップを発表した。この提携により、OpenAIはAW…
    
   
    - 
   
   
     
    
    ■日銀トレード再び、不動産株に眠る超割安銘柄
 今週の投資コラムは、政策金利据え置きの投資セオリーをカタリスト(株価材料)とする「日銀トレード」関連の不動産株に注目することにした。30日に高値を更新した銀行株は、低PE…
    
   
    - 
   
   
     
    
    ■日銀据え置きでも冴えぬ不動産株、銀行株が主役に
 株価の初期反応が何とも物足りない。10月30日の取引時間中に発表された日本銀行の金融政策決定会合の結果を受けた不動産株の高安マチマチ、小幅高である。政策金利が6会合連…
    
   
    - 
   
   
     
    
    ■新製品・物流・観光・決算・投資まで
・シャープ<6753>(東証プライム):約198gの軽量VRグラス「Xrostella VR1」を開発。高解像度液晶・6DoFトラッキング・視度/瞳孔間距離調整などを搭載し、202…
    
   
    - 
   
   
     
    
    ■小型・軽量技術を応用し長時間装着でも疲れにくく、高解像度映像を実現
 シャープ<6753>(東証プライム)は10月31日、約198gの軽量ボディと高精細な映像表示を特長とするVRグラス「Xrostella VR1(ク…
    
   
    - 
   
   
     
    
    ■群馬〜宮城間で重軽混載を導入、飲料とシリアルを同一トラックで輸送
 伊藤園<2593>(東証プライム)は10月31日、日清シスコと群馬〜宮城間における重軽混載による共同輸送を開始したと発表した。飲料とシリアルを同一ト…
    
   
    - 
   
   
     
    
    ■フレンチコースとフレンチ膳の2種を提供、志摩の味覚を車窓とともに楽しむ旅
 近鉄グループホールディングス<9041>(東証プライム)傘下の近畿日本鉄道は10月31日、名古屋と伊勢志摩を結ぶレストラン列車「Les Sa…
    
   
    - 
   
   
     
    
    (決算速報)
 JSP<7942>(東証プライム)は10月31日に26年3月期第2四半期累計(以下、中間期)連結業績を発表した。小幅減収・営業減益だった。押出事業は概ね堅調に推移したが、ビーズ事業において自動車分野の売上…
    
   
    - 
   
   
     
    
    (決算速報)
 イトーキ<7972>(東証プライム)は10月31日に25年12月期第3四半期累計連結業績を発表した。大幅増収増益だった。ワークプレイス事業、設備機器・パブリック事業とも好調に推移した。通期連結業績予想(2…
    
   
    - 
   
   
     
    
    (決算速報)
 ミロク情報サービス<9928>(東証プライム)は10月31日に26年3月期第2四半期累計(以下、中間期)連結業績を発表した。増収増益と順調だった。サブスクリプション型クラウドサービスの拡販により、ストック…
    
   
    - 
   
   
     
    
    (決算速報)
 ジェイテック<2479>(東証スタンダード、名証メイン)は、10月31日に26年3月期第2四半期累計(以下、中間期)連結業績を発表した。技術職知財リース事業の請負受託案件の減少により減収減益だった。ただし…
    
   
    - 
   
   
     
    
    (決算速報)
 インフォマート<2492>(東証プライム)は10月31日に25年12月期第3四半期累計連結業績を発表した。大幅増収増益だった。新規利用企業増加や料金改定効果に加え、データセンター費用が減少して売上利益率が…
    
   
    - 
   
   
     
    
    (決算速報)
 ファンデリー<3137>(東証グロース)は10月31日に26年3月期第2四半期累計(以下、中間期)の業績(非連結)を発表した。各利益は計画を上回り黒字転換した。MFD事業とCID事業の収益性が改善したほか…
    
   
    - 
   
   
     
    
    (業績予想修正速報)
 クリナップ<7955>(東証プライム)は10月31日に26年3月期第2四半期累計(以下、中間期)利益予想の上方修正を発表した。売上高は計画を下回るが、利益面は販売価格改定効果や原価低減効果が寄与し…
    
   
    - 
   
   
     
    
    (業績予想修正速報)
 ゼリア新薬工業<4559>(東証プライム)は10月31日に26年3月期第2四半期累計(以下、中間期)連結業績予想の下方修正を発表した。海外市場での前期の反動に加え、製造委託している工場で生産設備不…
    
   
    - 
   
   
     
    
    ■配当性向から株主資本配当率に指標を転換、財務健全性と配当安定性を重視
 ビジネスブレイン太田昭和<9658>(東証プライム)は10月31日、配当方針を従来の連結配当性向40%から株主資本配当率(DOE)5%を基本とす…
    
   
    - 
   
   
     
    
    ■子会社ランセカンドが営業店舗閉店を決議、退店要請に伴う補償金を収益化
 ランシステム<3326>(東証スタンダード)は10月31日、連結子会社であるランセカンドが直営店舗の閉店を決議し、これに伴い2026年3月期第3…
    
   
    - 
   
   
     
    
    ■アジア・オセアニア市場での開発・販売を主導、視覚障害治療に新たな選択肢
 大塚ホールディングス<4578>(東証プライム)傘下の大塚製薬は10月31日、米国4Dモレキュラーセラピューティクス社(4DMT社)と、眼科遺…
    
   
    - 
   
   
     
    
    ■グリーンエナジー・プラスとの協業案件の一環、総開発費5億7000万円
 多摩川ホールディングス<6838>(東証スタンダード)は10月31日、子会社の多摩川エナジーが鹿児島県霧島市において系統用蓄電所の事業用地および…
    
   
    - 
   
   
     
    
    ■第36回新株予約権の行使資金を充当、中長期の企業価値向上狙う
 モブキャストホールディングス<3664>(東証グロース)は10月31日、暗号資産ソラナ(SOL)の取得状況を公表した。10月15日に開示した「ソラナ購入…
    
   
   
 
  
 
 
              
カテゴリー別記事情報
		
ピックアップ記事
 - 
   
      2025-9-18
      
      ■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に
 帝国データバンクは9月18日、…
     
 - 
   
      2025-9-17
      
      ■トヨタらしさを取り戻す闘いを克明に収録
 PHP研究所は、トヨタ自動車<7203>(東証プライム…
     
 - 
   
      2025-9-11
      
      ■2026年以降、15成分30品目を対象に段階的に実施
 サワイグループホールディングス<4887…
     
 - 
   
      2025-9-11
      
      ■ネイチャー誌に論文掲載、今後の研究に注目
 NASAは9月10日、火星探査車「パーサヴィアランス…
     
 - 
   
      2025-9-10
      
      ■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上
 Appleは9月9日、同社…
     
 
        
 
 
 
              
ピックアップ記事
 - 
   
   
      ■日銀トレード再び、不動産株に眠る超割安銘柄
 今週の投資コラムは、政策金利据え置きの投資セオリー…
     
 - 
   
   
      ■日銀据え置きでも冴えぬ不動産株、銀行株が主役に
 株価の初期反応が何とも物足りない。10月30日…
     
 - 
   
   
      ■造船業再生へ3500億円投資要望、経済安全保障の要に
 日本造船業界は、海上輸送が日本の貿易の9…
     
 - 
   
   
      ■高市政権が描く成長戦略、戦略投資テーマ株に資金集中
 「連立政権トレード」は、早くも第2ラウンド…
     
 - 
   
   
      ■全市場のわずか1.4%、希少な高配当利回り銘柄が浮上
 株式市場では、高配当利回りを持つ10月決…
     
 - 
   
   
      ■「高市祭り」への期待と警戒交錯、資金は安定配当株へシフト
 10月終盤相場は、「高市祭り」か「高…
     
 
アーカイブ
		
		
			
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。