アールシーコアは第2四半期、通期業績予想の利益面での上方修正を発表
- 2015/10/14 09:00
- 決算発表記事情報

■売上高については、連結子会社BESSパートナーズの契約高が計画を下回ることにより、減収を見込む
アールシーコア<7837>(JQS)は13日、第2四半期、通期業績予想の利益面での上方修正を発表した。
第2四半期連結業績予想は、売上高は前回予想を1億円下回る63億円(前年同期比3.5%増)、営業利益は2億円上回る4億円(同18.7%増)、経常利益も前回予想を2億円上回る3億80百万円(同12.1%増)、純利益は1億20百万円上回る2億30百万円(同11.1%増)と売上高は前回予想を下回ったが、利益面は大幅に上回ったことで、増収増益を見込む。
売上高については、連結子会社BESSパートナーズの契約高が計画を下回ることにより、減収を見込む。
利益面については、上期の販売費及び一般管理費を抑制したことから予想を上回る見込み。
第2四半期業績予想を修正したことから、通期連結業績予想も修正した。売上高は前回予想を3億円下回る130億円(前期比8.9%増)、営業利益は前回予想を2億円上回る6億50百万円(同4.0%減)、経常利益も2億円上回る6億30百万円(同7.5%減)、純利益は1億20百万円上回る3億80百万円(同10.0%減)を見込む。
売上高は前回予想を下回るものの、利益面は、下期には売上総利益率の改善が予想されることから、減益幅が縮小する。
本日のアクセスランキング
- 楽天GORA、「高評価で好スコアが狙えるゴルフ場ランキング2025」を発表
- NEC、渋谷スクランブル交差点を7面広告でジャック「社会価値創造」を発信
- 大日本塗料、中継輸送導入で持続可能な物流体制構築、負担軽減と効率化を両立
- 25日新規上場のオリオンビールは買い気配で始まる、公開価格850円で買い殺到
- ARアドバンストテクノロジ、株式分割で流動性向上へ、株主優待は分割後も維持
- 花王、嗅覚受容体約400種類の反応を網羅解析する技術を世界初確立、培養細胞で全受容体を安定発現
- 三菱電機、人の感情を可視化する「エモコ分析サービス」開始、集中度や眠気度を数値化
- 第一興商、「LIVE DAM WAO!」で「THE ALFEE」全曲本人映像配信へ
- 25日新規上場のGMOコマースは買い気配のまま上値を追い公開価格1180円の20%高
- LINEヤフー、「トークタブ」を全面刷新、新設「友だちタブ」で利便性向上