ヤマトインターナショナル、シルバーケイプが8.22%保有を報告
- 2025/9/17 07:46
- IR企業情報

■衣料品大手に海外資本が存在感、中長期成長を見込む動き
ヤマトインターナショナル<8127>(東証スタンダード)は9月16日、シルバーケイプ・インベストメンツ・リミテッドが提出した変更報告書により、同社株式の保有割合が8.22%となったことを公表した。前回報告時から1.46ポイントの増加であり、海外投資ファンドによる出資比率が一段と高まった格好である。
今回の保有割合の上昇は、株主構成に一定の変化をもたらすものとみられる。ヤマトインターナショナルは衣料品製造・販売を手掛け、国内外に幅広い流通網を持つ企業であり、投資家にとってもブランド力や収益基盤が注目されている。シルバーケイプによる保有比率の積み増しは、同社の中長期的な成長余地を見込んだ投資行動の一環と位置付けられる。
一方で、8%を超える保有比率は企業経営や株主政策にも影響を与える可能性がある。今後、同社がどのようにガバナンス体制や資本政策に対応するかは注目されるポイントとなる。今回の報告は、海外機関投資家の存在感が国内企業の経営環境に一層反映されている現状を示すものである。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)