クリーク・アンド・リバー社、『シャニマス』と愛知・名古屋の19事業者によるコラボ企画「でらます×アイドルマスター シャイニーカラーズ」に協力
- 2025/7/9 12:27
- IR企業情報

■C&R Creative Studiosの2DCG制作部門「2DCGプラネットスタジオ」
クリーク・アンド・リバー社(C&R社)<4763>(東証プライム)が運営する日本最大級のクリエイティブ開発スタジオ「C&R Creative Studios」の2DCG制作部門「2DCGプラネットスタジオ」は、『アイドルマスター シャイニーカラーズ』(通称:シャニマス)と愛知・名古屋の19事業者によるコラボレーション企画「でらます×アイドルマスター シャイニーカラーズ」において、キービジュアルのデザイン制作のほか、参加事業者が販売するグッズやノベルティのデザインを担当した。同コラボ企画は、8月8日(金)から9月30日(火)まで開催される予定である。
【「でらます」とは】
名鉄観光サービス株式会社が主催する『アイドルマスター』シリーズと愛知・名古屋の事業者がコラボレーションする企画名称である。2022年に始動した本企画では、業種や業界の異なる事業者が連携し、愛知・名古屋への誘客や観光の活性化を図っている。また、各社の特色や強みを生かしたコラボレーションを通じて、「観光×コンテンツ」による地域活性化を推進している。
■開催期間
8月8日(金)~9月30日(火)
■参加事業者(合計19事業者)
アオキーズ・ピザ、青柳総本家、えびせんべいの里、大久手山本屋、香源、スパゲッティハウスヨコイ、中部電力 MIRAI TOWER、東海市観光物産プラザ、とこなめ観光協会、鳥開総本家、名古屋観光コンベンションビューロー、名古屋市科学館、名古屋みなと振興財団、マンガ展 名古屋、妙香園、名鉄観光サービス、名鉄協商、矢場とん、若鯱家
※1 あいうえお順
■主催
名鉄観光サービス株式会社
■協力
アイドルマスター シャイニーカラーズ、株式会社クリーク・アンド・リバー社
【『アイドルマスター シャイニーカラーズ』とは】
2018年に『アイドルマスター』シリーズの一作としてサービスを開始した作品である。ゲーム展開を皮切りに、ライブイベントやグッズ、CD、ラジオ、アニメなど、多方面にわたるメディア展開を行っている。ゲームは、enza対応の『アイドルマスター シャイニーカラーズ』と『アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism』が配信中である。
【C&R Creative Studiosとは】
クリーク・アンド・リバー社が運営する国内最大級のクリエイティブ開発スタジオである。2002年に発足した映像やWebの社内開発スタジオが年々拡大し、現在ではゲーム・Web・映像・XR・CG・動画・広告・漫画・小説・建築・ファッションなど多分野に展開している。2021年には、それらのスタジオを統合し「C&R Creative Studios」として新たに発足した。現在、所属クリエイターは約2,000名、年間6,000件を超えるプロジェクトに携わっている。
【2DCGプラネットスタジオとは】
C&R Creative Studiosにおいて2DCG制作を専門とする部門である。「最高のクリエイティブ制作とクリエイターのキャリアデザインを実現するスタジオ」を目指している。大手ゲームメーカーや開発会社などから常時約80タイトルのイラスト、コンセプトアート、UI/UXデザイン、2Dアニメーションなどを受託制作している。コンシューマー・スマートフォンゲーム、VR、メタバースなど多様なコンテンツ開発に関わることで技術力を高め、同時にクリエイターのキャリア形成を支援しているスタジオである。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)