- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2017/7/7
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】ビーマップなど急伸しヒアリ対策でフマキラーなど再び活況高
7日は、タカタ<7312>(東1)が52.9%高(9円高の26円)となり、米国法人の破産手続きを巡るニュースを受けて急反発となり東証1部の値上がり率1位。しかし、詰まるところは値幅狙いの投機とされ一般的な投資家はなかな… -
- 2017/7/7
- 今日のマーケット
【株式市場】北朝鮮を巡り週末に動きが出かねず日経平均は軟調続落だが材料株の売買は活発
◆日経平均の終値は1万9929円09銭(64円97銭安)、TOPIXは1607.06ポイント(8.47ポイント安)、出来高概算(東証1部)は16億5375万株 7日後場の東京株式市場は、日本時間の今夜、米国の6月… -
- 2017/7/7
- IR企業情報
ケンコーマヨネーズの『冷凍7種のグレインズミックス』が、日本雑穀アワード第1回業務用食品部門で金賞を受賞
■健康志向の高まりや、雑穀、穀類を使用した商品のニーズが拡大していることを受けて開発された商品 ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)の『冷凍7種のグレインズミックス』が、日本雑穀アワード第1回業務用食品部門で金… -
- 2017/7/7
- 話題株
【話題株】エスプールが一時9%高、好業績を背景に「ぶれない配当指標」DOEの高さも注目された様子
■「DOEを掲げる企業がじわりと増える」中でサイバーAなどと並び最も高い値 エスプール<2471>(JQS)は7日の後場寄り後に一段と強含んで9%高の2925円(230円高)まで上昇。6月下旬につけた2006年以… -
- 2017/7/7
- 株式投資ニュース
ソレイジア・ファーマが後場買い気配、がん治療にともなう口内炎液の承認を取得
■本日のストップ高は80円高の423円 ソレイジア・ファーマ<4597>(東マ)は7日の正午過ぎ、がん化学療法、および放射線療法による口内炎にともなう疼痛緩和口腔用液材「エピシル 口腔用液」(開発品:SP-0… -
- 2017/7/7
- 決算発表記事情報
キャリアリンクの18年2月期第1四半期は経常利益1億98百万円で着地
■上期計画に対する進捗率は経常利益が58.9% キャリアリンク<6070>(東1)の18年2月期第1四半期業績は、17年3月に設立した完全子会社のキャリアリンクファクトリーを連結子会社としたことで、17年2月期第… -
- 2017/7/7
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウ大幅続落など影響するが日経平均は朝安のあと持ち直し材料株など活況
◆日経平均の前引けは1万9965円78銭(28円28銭安)、TOPIXは1613.01ポイント(2.52ポイント安)、出来高概算(東証1部)は7億5306万株 7日(金)前場の東京株式市場は、NYダウの大幅続落な… -
- 2017/7/7
- 注目銘柄
【注目銘柄】イオンファンタジーは好業績評価して1月高値試す、18年2月期第1四半期大幅増益で通期増額余地
イオンファンタジー<4343>(東1)に注目したい。イオン系で大型SC内に遊戯施設を展開している。アミューズメント施設運営業界の首位である。18年2月期第1四半期は大幅増益だった。既存店の好調で通期も2桁増益予想である… -
- 2017/7/7
- 新製品&新技術NOW
ワイヤレスゲートは世界初のワイヤレス・エアー・ヘッドホン「VIE SHAIR」の取り扱いを開始
■全国のヨドバシカメラで販売、IoT事業領域を強化 ワイヤレスブロードバンドサービスを提供するワイヤレスゲート<9419>(東1)は、VIE.STYLE株式会社(神奈川県川崎市)が提供する世界初のワイヤレス・… -
- 2017/7/7
- 株式投資ニュース
ニコンがGS証券の目標株価など好感し年初来の高値
■新たに2300円目標とされ評価し直す ニコン<7731>(東1)は7日、続伸して上値を追い、10時30分を回って1911円(62円高)まで上げて年初来の高値を更新した。ゴールドマン・サックス(GS)証券が6日付… -
- 2017/7/7
- 株式投資ニュース
ライドオン・エクスプレスは「自動走行宅配ロボット」への期待強く昨年来の高値
■1年近く続く底練り相場を抜け出すような値動きを示し新たな飛躍を先取る様子も 宅配寿司などのライドオン・エクスプレス<6082>(東1)は7日、続伸して上値を追い、10時にかけて1135円(48円高)と昨年来の高… -
- 2017/7/7
- IR企業情報
PALTEKはオランダRanpak社の紙梱包資材ソリューションを提供開始
■トータルコストの削減を実現 PALTEK<7587>(東2)は、紙梱包資材・システムのマーケットリーダーRanpak BV(オランダ ヘーレン、以下Ranpak社)と販売代理店契約を締結した。 現在… -
- 2017/7/7
- 株式投資ニュース
クリーク・アンド・リバー社が大幅続伸、第1四半期の大幅増益など好感
■利益率も向上したとされ内容面でも注目に値する変貌が進んでいる様子 クリーク・アンド・リバー社<4763>(東1)は7日、大幅続伸し、取引開始後に10%高の1328円(118円高)まで上げて2005年以来の高値に… -
- 2017/7/7
- 株式投資ニュース
「ヒアリ」東京でも見つかりサニックスなど再び急伸
■アサンテは4日続伸。フマキラーは反発 サニックス<4651>(東1)は7日、急反発となり、取引開始後に8%高の298円(23円高)まで上げて7月5日につけた高値320円に迫っている。南米原産の猛毒アリ「ヒアリ」… -
- 2017/7/7
- 株式投資ニュース
日経平均は137円安で始まりNYダウの大幅続落など受けて様子見
7日(金)朝の東京株式市場は、NYダウの大幅続落(158.13ドル安の2万1320.04ドル)などが影響し、日経平均は続落の137円41銭安(1万9856円65銭)で始まった。(HC)… -
- 2017/7/7
- 編集長の視点
【編集長の視点】いちごは積極的なM&Aをテコにハイブリッド収益モデルの深化を再評価して反発
いちご<2337>(東1)は、前日6日に3円高の342円と反発し、25日移動平均線水準での中段保ち合いからの上放れを窺った。この日の日経平均株価が、約2週間ぶりに心理的なフシ目の2万円大台を割ったなか、引き続き今年6月… -
- 2017/7/7
- IR企業情報
ファンデリ―は情報配信サービス「ポイント家電」にヘルシオ新製品2機種を追加することを発表
■広告を視聴することで「PKポイント」を貯めることが可能 ファンデリ―<3137>(東マ)は6日、シャープと共同で運営する情報配信サービス「ポイント家電」にヘルシオ新製品2機種を追加することを発表した。 … -
- 2017/7/6
- IR企業情報
アイリッジは東急電鉄のホームサイネージを開発支援
■東横線に続き田園都市線でも設置開始 アイリッジ<3917>(東マ)は、東京急行電鉄株式会社<9005>が提供する「東急線アプリ」を開発支援し、様々な情報をスマートフォン向けに提供してきたが、今回、田園都市線… -
- 2017/7/6
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】ジャステックは高値圏モミ合いから上放れ期待、17年11月期第2四半期累計が計画超の大幅増益で通期予想にも増額余地
独立系のシステム開発会社であるジャステック<9717>(東1)の17年11月期第2四半期累計は計画超の大幅増益だった。通期予想にも増額余地がありそうだ。株価は07年来の高値圏でモミ合う形だが、好業績を評価して上値を試す… -
- 2017/7/6
- 今日のマーケット
【株式市場】北朝鮮に対する米国の出方など不透明で日経平均は3週間ぶりに2万円を割る
◆日経平均の終値は1万9994円06銭(87円57銭安)、TOPIXは1615.53ポイント(3.10ポイント安)、出来高概算(東証1部)は16億8308万株 6日後場の東京株式市場は、引き続き北朝鮮に対する米国… -
- 2017/7/6
- 株式投資ニュース
アスクルが後場上値を追う、セブン&アイHDと提携し15時に会見と伝わる
■火災の影響は上期まで残る見込みだが今期の純利益48%増を見込む アスクル<2678>(東1)は6日の後場急激に動意を強め、7%高の3800円(260円高)をつけて売買活発となっている。セブン&アイ・ホールディン… -
- 2017/7/6
- 株式投資ニュース
クリーク・アンド・リバー社が後場急伸、第1四半期の大幅増益など好感
■第1四半期の営業利益は前年同期比68%増加 クリーク・アンド・リバー社<4763>(東1)は6日の後場急伸し、13時40分にかけては25%高の1276円(254円高)をつけて東証1部銘柄の値上がり率1位になった… -
- 2017/7/6
- 株式投資ニュース
スルガ銀行は「スマート金庫」など好感され年初来の高値
■6月中旬にはSMBC日興証券が目標株価を2900円に引き上げたと伝わる スルガ銀行<8358>(東1)は6日、4日続伸基調となり、13時30分にかけては2790円(17円高)前後で推移し、1週間ぶりに年初来の高… -
- 2017/7/6
- 注目銘柄
【注目銘柄】スター精密は好業績評価して5月高値試す、18年2月期第1四半期大幅増収増益で通期予想に増額余地
スター精密<7718>(東1)に注目したい。工作機械、プリンタ、時計部品などを展開している。18年2月期第1四半期は大幅増収増益だった。通期も2桁増益予想である。そして増額余地がありそうだ。株価は直近安値圏から切り返し… -
- 2017/7/6
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】安倍晋三首相の窮地、支持回復には政策しかない
■秋葉での発言で火勢が増す 安倍晋三首相のJR秋葉原駅前での発言がメディアなどで批判を浴びている。都議会議員選挙の最中に、「こんな人たちに私たちは負けるわけにいかない」と演説したのが発端となっている。 … -
-
- 2017/7/6
- 注目銘柄
【注目銘柄】フライングガーデンは好業績評価して上値試す、6月既存店売上7.9%増と好調
フライングガーデン<3317>(JQ)に注目したい。爆弾ハンバーグをメインとした郊外型レストラン「フライングガーデン」を北関東中心にチェーン展開(17年3月期末62店舗)している。18年3月期増収・営業増益予想である。… -
- 2017/7/6
- 株式投資ニュース
「ヒアリ」関連株は騰勢一服の様子だが再び発見のニュース出れば急伸の期待続く
■サニックスは5日間で45%高とあってさすがに利食い増える サニックス<4651>(東1)は6日、10時30分にかけて277円(11円安)前後で推移し、5日までの5日続伸・大幅高からは騰勢一服となっている。「ヒア… -
- 2017/7/6
- 株式投資ニュース
ビーマップはJR東日本企画などとの合弁が好感され3日連続ストップ高
■スマートフォンを通じて店舗への送客・買い上げなど促すMMS事業に期待集まる ビーマップ<4316>(JQS)は6日、買い気配のままストップ高の884円(150円高)に達し、3日連続ストップ高となっている。引き続… -
- 2017/7/6
- 株式投資ニュース
コシダカホールディングスが昨年来の高値、業績見通し増額と50周年記念配当など好感
■既存店、新店舗とも好調で営業・経常・純利益とも従来予想を7%引き上げる カラオケ店チェーンなどのコシダカホールディングス<2157>(東1)は6日、上値を追って始まり、取引開始後に6%高の3080円(183円高…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【自動車7社】1.7兆円の最終減益、米関税と円安が重荷、日産は7工場閉鎖へ 2025年5月17日
- 日本企業、構造改革の荒波へ──大手3社が発表した3万人超の人員削減 2025年5月16日
- ビジネスコーチのパートナー波戸岡光太氏による書籍『論破されずに話をうまくまとめる技術』刊行 2025年5月16日
- MIXI、「mixi2」ブラウザ版始動、PCでの投稿・閲覧が可能に 2025年5月16日
- 良品計画、無印良品が南インド風スパイシーカレー2種を新発売、本格スパイス料理を提案 2025年5月16日
- ソースネクスト、AI文字起こし「オートメモ」、料金体系簡素化と要約機能の完全無料化を実施 2025年5月16日
- ユビキタスAI、高速起動ソリューション「Ubiquitous QuickBoot」が累計出荷数9000万本突破 2025年5月16日
- イトーキ、オタフクホールディングスの新拠点オフィスを共創でリニューアル 2025年5月16日
- ブシロードがストップ高、エンタメ好調で業績V字回復、株主優待も拡充で投資家の期待高まる 2025年5月16日
- コンヴァノがストップ高買い気配、黒字転換と最高益更新へ、新中期経営計画で急成長フェーズへ 2025年5月16日
- 菱化工機がストップ高買い気配、大幅増益と株主還元強化で投資魅力度向上 2025年5月16日
- インフォネットがストップ高買い気配、株主優待制度を新設と本社を新橋東急ビルに移転を発表 2025年5月16日
- ホンダ、本田航空がHondaJet販売の正規エージェントに、空の移動サービスで連携強化 2025年5月16日
- コナミグループがアーケード事業を再編、新会社「コナミアーケードゲームス」設立へ 2025年5月16日
- 東京メトロ、水天宮前駅でAI清掃ロボットの運用開始へ、視覚障害者への配慮も 2025年5月16日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…