- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2017/6/6
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】西華産業は2月高値に接近、18年3月期増益・連続増配予想で自己株式取得も評価
三菱系の機械商社で、電力関連、化学・エネルギー関連、産業機械関連を主力としている西華産業<8061>(東1)の18年3月期は増収増益・連続増配予想である。株価は2月の年初来高値に接近している。自己株式取得も評価して上値… -
- 2017/6/6
- 株式投資ニュース
グリーンペプタイド値上がり率3位、新薬候補が臨床試験を終え期待再燃
■開発分野がペプチド以外にも拡大し社名を「ブライトパス・バイオ」に変更 がん創薬ベンチャーのグリーンペプタイド<4594>(東マ)は6日、大きく出直る相場になり、朝方に13%高の589円(66円高)まで上げて11… -
- 2017/6/6
- 株式投資ニュース
マルマエは月次動向などに期待強まり上場来の高値
■4月の受注残高が半導体分野で250.3%と大幅増加し5月分に注目 半導体製造装置向け精密部品加工などのマルマエ<6264>(東マ)は6日、一段高となって10時30分にかけて14%高の1300円(158円高)前後… -
- 2017/6/6
- 株式投資ニュース
マーキュリアインベストメントは航空機ファンド立ち上げ報道など好感し出直り強める
■純利益など続けて最高益を更新する見通しのため上場来の高値を意識 投資ファンド組成・運用などのマーキュリアインベストメント<7190>(東2)は6日、2日続伸基調となり、5%高の1692円(79円高)まで上げ… -
- 2017/6/6
- 株式投資ニュース
カルビーは年初来の高値、連続最高益の好業績に加え「フルグラ」の中国展開などに期待
■8月から中国のECサイト最大手・アリババ集団の「天猫国際(Tmall Global)」に乗せて先行販売 カルビー<2229>(東1)は6日、続伸の始まりとなり、取引開始後に4675円(195円高)まで上げて… -
- 2017/6/6
- 株式投資ニュース
キリンHDが2000年以降の高値、足元好調の様子で「一番搾り」4年ぶり刷新も材料に
■業績見通しの増額修正も評価されシーズン特性を発揮する期待が キリンホールディングス<2503>(東1)は6日、一段高の始まりとなり、取引開始後に2566.0円(121.0円高)をつけて2000年以降の高値を… -
- 2017/6/6
- 株式投資ニュース
日経平均は48円安で始まり中東カタール巡る緊張など影響
6日(火)朝の東京株式市場は、中東産油国のカタールがサウジアラビアなどの周辺諸国と断交と伝えられて様子見気分が漂い、日経平均は小幅続落の48円56銭安(2万122円26銭)で始まった。NYダウも小反落の22.25ドル安… -
- 2017/6/6
- 新製品&新技術NOW
トーソーは6月19日(月)より新製品を全国で発売
■金属製装飾カーテンレールの「クラスト19」にブラケットスルー機構を追加 カーテンレール、ブラインドのトーソー<5956>(東2)は、6月19日(月)より新製品を全国で発売する。 カーテンレール関連では、… -
- 2017/6/5
- 今日のマーケット
【株式市場】ディフェンシブ意識が強い様子で日経平均は大引けにかけて小安くなり小反落
◆日経平均の終値は2万170円82銭(6円46銭安)、TOPIXは1609.97ポイント(2.23ポイント安)、出来高概算(東証1部)は16億4811万株 5日後場の東京株式市場は、花王<4452>(東1)がフィ… -
- 2017/6/5
- IR企業情報
ソネット・メディア・ネットワークスはマッシュルームとO2Oマーケティングソリューションの事業展開で連携
■WEBプロモーションとの連携により実店舗に来店した成果確定まで、正確に計測することが可能 ソネット・メディア・ネットワークス<6185>(東マ)は、デジタルマーケティング領域での新規事業の一環として、株式会… -
- 2017/6/5
- 株式投資ニュース
小林製薬が高値を更新、シーズンストックとして注目され目標株価も材料視
■三菱UFJモルガン・スタンレー証券は6450円に引き上げたと伝わる 小林製薬<4967>(東1)は5日の後場一段と強い相場になり、13時過ぎに6970円(260円高)まで上げて高値を更新した。消臭剤や「熱さまシ… -
- 2017/6/5
- 株式投資ニュース
JMACSは黒字転換から今期の増益拡大など好感され今世紀の高値
■メガネ型の情報端末「スマートグラス」による生産効率化システムなど注目される JMACS(Jマックス)<5817>(東2)は5日の後場16%高の1536円(216円高)で始まり、前場に続いて今世紀(2000年以降… -
- 2017/6/5
- 株式投資ニュース
スシローがデリバリーサービスを開始
■「UberEATS」・「楽びん!」を使う スシローグローバルホールディングス<3563>(東1)は5日からデリバリーサービスを試験的にスタートする。 米国配車アプリ大手のウーバーテクノロジーズと楽天の宅… -
- 2017/6/5
- 注目銘柄
【注目銘柄】トレンダーズは調整一巡して上値試す、18年3月期も大幅増収増益予想
トレンダーズ<6069>(東マ)に注目したい。企業のコミュニケーション活動を支援するPR会社で、SNSなど女性の口コミ力を活用したマーケティングを主力としている。18年3月期も大幅増収増益予想である。株価は急動意の展開… -
- 2017/6/5
- 今日のマーケット
【株式市場】海外での円高が後退しTOPIXは軟調だが日経平均は中盤から強含む
◆日経平均の前引けは2万205円65銭(28円37銭高)、TOPIXは1610.25ポイント(1.95ポイント安)、出来高概算(東証1部)は8億6122万株 5日(月)前場の東京株式市場は、円相場が前週末から週明… -
- 2017/6/5
- 株式投資ニュース
ガーラが3日連続ストップ高、オンラインゲーム英語版に期待広がる
■業績は赤字続きだが値動き劇的に変化し思惑広がる オンラインゲーム開発などのガーラ<4777>(JQS)は5日の前場、3日連続ストップ高となり、9時30分過ぎに604円(100円高)で売買されたままこの値で買い気… -
- 2017/6/5
- 注目銘柄
【注目銘柄】LITALICOは調整一巡して上値試す、18年3月期も大幅増収増益予想
LITALICO<6187>(東1)に注目したい。障害者就労支援のLITALICOワークス事業、および発達障害児支援のLITALICOジュニア事業を展開している。18年3月期も大幅増収増益予想である。株価は4月の直近安… -
- 2017/6/5
- 株式投資ニュース
カナモトが年初来の高値、業績予想の上方修正を好感
■第2四半期の決算短信の発表を6月9日の予定とし注目強まる 建機レンタル最大手カナモト<9678>(東1)は5日、大幅続伸し、10時を過ぎては3420円(195円高)前後で推移し、約3ヵ月ぶりに年初来の高値を更新… -
- 2017/6/5
- 株式投資ニュース
フォーカスシステムズは3日連続ストップ高、連日マイクロソフトとの連携を好感
■業績好調、2001年以来の4ケタ乗せとなり値幅妙味強める期待 フォーカスシステムズ<4662>(東1)は5日、取引開始後に1025円(150円高)をつけて3日連続ストップ高となった。6月1日付で、サイバー犯罪の… -
- 2017/6/5
- 株式投資ニュース
デジタルアーツ高値に迫る、ソフトバンクGやアライドテレシスとの連携など好感
■連続最高益を更新する見込みで買い安心感 デジタルアーツ<2326>(東1)は5日、再び値幅を広げて始まり、取引開始後に4045円(140円高)をつけて5月31日につけた東証1部移籍後の最高値4190円に迫ってい… -
- 2017/6/5
- 株式投資ニュース
安川電機が上場来の高値、引き続き制御機器事業の最高益観測など好感
■昨年後半の長期上昇に続く上げ相場の第2幕との見方も 安川電機<6506>(東1)は5日、4日続伸の始まりとなり、取引開始後に2394円(77円高)をつけて上場来の高値を連日更新した。引き続き、前週半ばに制御機器… -
- 2017/6/5
- 株式投資ニュース
日経平均は41円安で始まり円高など影響するがNYダウは2日連続最高値
5日(月)朝の東京株式市場は、NYダウの2日連続最高値(62.11ドル高の2万1206.29ドル)は好感されたものの、円相場が米国の雇用統計を受けて円高に振れたことなどが影響し、日経平均は41円86銭安(2万135円4… -
- 2017/6/5
- IR企業情報
日本ハウスホールディングスは今第2四半期業績予想の大幅下方修正と、通期予想の利益面での上方修正を発表
■第2四半期は分譲投資用マンションの売上計上戸数が予想を下回る見通し 日本ハウスホールディングス<1873>(東1)は2日、今第2四半期業績予想の大幅下方修正と、通期予想の利益面での上方修正を発表した。 … -
- 2017/6/5
- IR企業情報
クリーク・アンド・リバー社は本日(5日)「熊本サテライト・スタジオ」をデジタルハイウッドSTUDIO熊本内に新設
■熊本地震からの復興を目指し新たな分野に挑戦する「創造復興」の実践として クリーク・アンド・リバー社<4763>(東1)は本日(5日)、「熊本サテライト・スタジオ」をデジタルハイウッドSTUDIO熊本内に新設する… -
- 2017/6/3
- IR企業情報
カナモトは今第2四半期と通期業績予想の上方修正を発表
■一株当たり純利益は前期の229円16銭から303円63銭へ 建機レンタル最大手のカナモト<9678>(東1)は今第2四半期と通期業績予想の上方修正を発表した。 売上高は北海道や九州を中心に堅調に推移した… -
- 2017/6/3
- 特集
人は人 我は我なり、株もまたしかり=犬丸正寛の相場格言
■人は人 我は我なり、株もまたしかり(個性の違い) 『人は人 我は我なり、されど仲良き』との教えが昔よりあります。人が、ひとりでは生きられず、多くの人との触れ合いの中で生きる以上、「自分はこれでよいのだろうか」、「社… -
- 2017/6/2
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】フォーカスシステムズなど急伸し鉄鋼株が軒並み高い
2日は、新日鐵住金<5401>(東1)が5.8%高となって大きく出直り、JFEホールディングス<5411>(東1)は5.9%高、神戸製鋼所<5406>(東1)は6.8%高と鉄鋼株が軒並み急伸。円安基調に加え、日経平均の… -
- 2017/6/2
- 今日のマーケット
【株式市場】指数先物の買い戻しも加わり日経平均は1年半ぶりに2万円台を回復し15年8月以来の高水準に
◆日経平均の終値は2万177円28銭(317円25銭高)、TOPIXは1612.20ポイント(26.06ポイント高)、出来高概算(東証1部)は23億1512万株 2日後場の東京株式市場は、日経平均が前場2万円台に… -
- 2017/6/2
- 株式投資ニュース
夢の街創造委員会が高い、「吉野家」の一部店舗で出前配達サービス開始
■当初7店舗で開始 夢の街創造委員会<2484>(JQS)は2日、大きく出直る展開になり、14時40分を過ぎては1205円(65円高)前後で推移。飲食店の出前情報サイト「出前館」などを運営し、1日付で「『吉野家』… -
- 2017/6/2
- 株式投資ニュース
NTTデータ高値更新、全体相場が一段と上値追い素直に乗るのも一法の見方
■後場は日経平均370円高、指数先物が先導高し主力株に機械的な買い NTTデータ<9613>(東1)は2日の後場一段と堅調な相場になり、6120円(40円高)まで上げて5月26日につけた昨年来の高値6110円を更…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 日本企業、構造改革の荒波へ──大手3社が発表した3万人超の人員削減 2025年5月16日
- ビジネスコーチのパートナー波戸岡光太氏による書籍『論破されずに話をうまくまとめる技術』刊行 2025年5月16日
- MIXI、「mixi2」ブラウザ版始動、PCでの投稿・閲覧が可能に 2025年5月16日
- 良品計画、無印良品が南インド風スパイシーカレー2種を新発売、本格スパイス料理を提案 2025年5月16日
- ソースネクスト、AI文字起こし「オートメモ」、料金体系簡素化と要約機能の完全無料化を実施 2025年5月16日
- ユビキタスAI、高速起動ソリューション「Ubiquitous QuickBoot」が累計出荷数9000万本突破 2025年5月16日
- イトーキ、オタフクホールディングスの新拠点オフィスを共創でリニューアル 2025年5月16日
- ブシロードがストップ高、エンタメ好調で業績V字回復、株主優待も拡充で投資家の期待高まる 2025年5月16日
- コンヴァノがストップ高買い気配、黒字転換と最高益更新へ、新中期経営計画で急成長フェーズへ 2025年5月16日
- 菱化工機がストップ高買い気配、大幅増益と株主還元強化で投資魅力度向上 2025年5月16日
- インフォネットがストップ高買い気配、株主優待制度を新設と本社を新橋東急ビルに移転を発表 2025年5月16日
- ホンダ、本田航空がHondaJet販売の正規エージェントに、空の移動サービスで連携強化 2025年5月16日
- コナミグループがアーケード事業を再編、新会社「コナミアーケードゲームス」設立へ 2025年5月16日
- 東京メトロ、水天宮前駅でAI清掃ロボットの運用開始へ、視覚障害者への配慮も 2025年5月16日
- 揚羽の湊剛宏社長、保有株式のうち2万株を役員と従業員に無償譲渡、創業者から社員へ 2025年5月16日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…