- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2017/4/20
- 株式投資ニュース
日経平均は14円高で始まるがNYダウ連日100ドル安のため小動き
20日(木)朝の東京株式市場は、日米経済対話で特段、為替誘導の問題が出なかったことなどが好感され、日経平均は14円19銭高(1万8446円39銭)で始まった。NYダウは2日続けて100ドルを超える下げ幅(118.79ド… -
- 2017/4/20
- アナリスト銘柄分析
アイビーシーは17年9月期先行投資負担だが中期成長力を評価
アイビーシー<3920>(東1)はネットワークシステム性能監視ツールのリーディングカンパニーである。情報通信ネットワークが高度化・複雑化する中で性能監視ツールの重要性が増している。17年9月期は先行投資負担だが大幅増収… -
- 2017/4/19
- IR企業情報
スタートトゥデイは17年3月期通期連結業績予想の上方修正を発表
■商品取扱高拡大施策が奏功し、商品取扱高は当初計画1950億円を上回る2120億円となった スタートトゥデイ<3092>(東1)は19日、商品取扱高拡大施策が奏功したことで、商品取扱高は当初計画1950億円を上回… -
- 2017/4/19
- 新製品&新技術NOW
パイプドHDのグループ企業であるパイプドビッツは2016年分の「スパイラル(R)カーボンオフセット証書」を本日より発行開始
■今回の証書発行は2009年分の初回から数えて8回目 パイプドHD<3919>(東1)のグループ企業であるパイプドビッツは、「スパイラル(R)」を利用した顧客に対して、2016年分の「スパイラル(R)カーボンオフ… -
- 2017/4/19
- 今日のマーケット
【株式市場】北朝鮮情勢に不透明感ありTOPIXは軟調だが日経平均は小幅続伸
◆日経平均の終値は1万8432円20銭(13円61銭高)、TOPIXは1471.42ポイント(0.11ポイント安)、出来高概算(東証1部)は9億1691万株 19日後場の東京株式市場は、北朝鮮を巡る動向に目新しい… -
- 2017/4/19
- IR企業情報
トーソーは今年度の新製品展示会「ウインドウファッションフェア2017」を全国16都市で開催
写真=昨年の東京会場の様子 ■同社製品を実際に見て触れてもらうことを目的として2003年度より毎年開催している新製品展示会 トーソー<5956>(東2)は、5月25日(木)東京会場を皮切りに、今年度の新製品展示… -
- 2017/4/19
- IR企業情報
ソラストは育児・介護等短時間勤務制度の利用期間上限を撤廃
表=両立支援制度拡充の概要 ■「働き方の改革」を推進し、仕事の継続と生涯キャリアを支援 ソラスト<6197>(東1)は、女性が働きやすい環境づくりの一環として、2017年4月から育児・介護等を理由とする短時間勤… -
- 2017/4/19
- 株式投資ニュース
enishが「株価上昇へのインセンティブを付与」など注目され連日急伸
■社外協力者のモチベーション増大などに期待強まる ゲームアプリ開発などのenish(エニッシュ)<3667>(東1)は19日も大幅続伸となり、13時30分を回っては16%高の850円(116円高)前後で推移。… -
- 2017/4/19
- 注目銘柄
【注目銘柄】アイケイは上場来高値更新の展開、17年5月期業績予想と配当予想の増額を評価
アイケイ<2722>(JQ)に注目したい。生協向けに強みを持つ化粧品などのカタログ通販およびテレビ通販を主力としている。17年5月期第3四半期累計が大幅増益となり、通期連結業績予想と配当予想を増額修正した。株価は上場来… -
- 2017/4/19
- 株式投資ニュース
イオンファンタジーが値上がり率3位前後に躍進、既存店売上高が13ヵ月続けて増加
■遊戯機械が9.3%増加するなどで3月の既存店売上高は10.2%伸びる イオンファンタジー<4343>(東1)は19日の後場寄り後に8%高の2810円(211円高)前後で推移し、東証1部銘柄の値上がり率3位前後に… -
- 2017/4/19
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウ反落など響くが円高が進まずTOPIXなど強く日経平均も底堅い
◆日経平均の前引けは1万8417円54銭(1円05銭安)、TOPIXは1472.21ポイント(0.68ポイント高)、出来高概算(東証1部)は9億1691万株 19日(水)前場の東京株式市場は、英国の解散総選挙によ… -
- 2017/4/19
- 注目銘柄
【注目銘柄】エスフーズは上場来高値更新の展開、18年2月期も増収増益・増配予想
エスフーズ(SFoods)<2292>(東1)に注目したい。同社は食肉の製造・卸売・小売事業および外食事業を展開している。17年2月期連結業績は計画超の大幅増益だった。そして18年2月期も増収増益・増配予想である。株価… -
- 2017/4/19
- 材料でみる株価
【材料でみる株価】アルトナーは自律調整一巡、派遣需要高水準で18年1月期も2桁増益予想
■自律調整一巡して上値試す展開へ アルトナー<2163>(JQ)に注目したい。機械、電気・電子、ソフトの設計・開発分野を中心に技術者派遣事業を展開している。派遣需要が高水準で18年1月期も2桁増益予想である。そし… -
- 2017/4/19
- 株式投資ニュース
農業総合研究所は第2四半期業績など好感されて3日続伸基調
■直売コーナー設置店は半期で680ヵ所から851ヵ所に増加 農業総合研究所<3541>(東マ)は19日、3日続伸の始まりとなり、10時にかけては5630円(140円高)まで上げる場面を見せて出直りを強めている。4… -
- 2017/4/19
- 注目銘柄
【注目銘柄】ハーバー研究所は好業績を再評価して上値試す、17年3月期増益・増配予想で18年3月期も収益拡大期待
■目先的な売りは一巡 ハーバー研究所<4925>(JQ)に注目したい。スクワランオイルなど自然派化粧品の開発・製造・販売を展開している。17年3月期2桁増収増益・増配予想で、18年3月期も収益拡大が期待される。株… -
- 2017/4/19
- 株式投資ニュース
協和発酵キリンが急伸、「XLH」の臨床試験結果が好感され年初来の高値を更新
■成人X染色体遺伝性低リン血症(XLH)を対象とした第3相臨床試験 協和発酵キリン<4151>(東1)は19日、急伸の始まりとなり、取引開始後に10%高の1898円(173円高)まで上げて3週間ぶりに年初来の高値… -
- 2017/4/19
- 株式投資ニュース
日経平均は91円安で始まり英国の解散総選挙やNYダウ反落など影響
19日(水)朝の東京株式市場は、英国の解散総選挙による不透明感やNYダウの大幅反落(113.64ドル安の2万523.28ドル)などが影響し、日経平均は反落の91円26銭安(1万8327円33銭)で始まった。… -
- 2017/4/19
- IR企業情報
ジーエヌアイグループは今17年12月期業績予想の上方修正を発表
■BABの買収が7月31日に完了した場合、5ヶ月間のBABの業績予想が加わる ジーエヌアイグループ<2160>(東マ)は18日、同社の100%子会社であるGNI USA, Inc.(所在地:米国デラウェア州)を通… -
- 2017/4/18
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】大興電子通信など急伸し新規上場の旅工房は買い気配のまま初値つかず
18日は、enish(エニッシュ)<3667>(東1)が社外協力者に「株価上昇へのインセンティブを付与する」新株予約権の発行などを材料にストップ高の15.8%高となり、2日連続大幅高で東証1部の値上がり率1位。澤藤電機… -
- 2017/4/18
- IR企業情報
セゾン情報システムは17年3月期連結業績予想の上方修正を発表
■カードシステム事業においてシステム開発及び情報処理サービスが回復 セゾン情報システム<9640>(JQS)は18日に引け後、17年3月期連結業績予想の上方修正を発表した。 売上高は前回予想を30億円上回… -
- 2017/4/18
- 投資に役立つ説明会資料
【投資に役立つ説明会資料】ファーストコーポレーションの2017年5月期第3四半期決算説明会資料
ファーストコーポレーション<1430>(東1) 分譲マンション建設に特化したファーストコーポレーション<1430>(東1)は、強みを持つ造注方式でスピード成長を実現し、高利益率も特徴としている。17年5月… -
- 2017/4/18
- IR企業情報
イソライト工業は17年3月期業績予想と配当の上方修正を発表
■好業績が見込めることから、期末配当を当初の3円から4円に イソライト工業<5358>(東1)は18日引け後、17年3月期業績予想と配当の上方修正を発表した。 連結業績予想の売上高は前回予想を6億20百万… -
- 2017/4/18
- 今日のマーケット
【株式市場】北朝鮮を巡る憶測が錯綜し日経平均は伸び切れないが堅調で2日続伸
◆日経平均の終値は1万8418円59銭(63円33銭高)、TOPIXは1471.53ポイント(5.84ポイント高)、出来高概算(東証1部)は15億7522万株 ■新規上場の旅工房は買い気配のまま上限に達し公開価格の… -
- 2017/4/18
- 株式投資ニュース
TKPがシェアオフィス事業などの譲受を好感し続伸
■貸会議室に加え安心・安全な環境下での簡易会議や打ち合わせスペースを提供 貸会議室などの会社ティーケーピー(TKP)<3479>(東マ)は18日の13時を過ぎて6%高の1万2010円(610円高)前後で推移し、2… -
- 2017/4/18
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】富士通コンポーネントは安値圏から反発期待、17年3月期業績予想を増額修正
リレーやタッチパネルなどを主力とする電子部品メーカーである富士通コンポーネント<6719>(東2)は4月17日、17年3月期連結業績予想の増額修正を発表した。株価は安値圏だが売られ過ぎ感を強めている。増額修正を好感して… -
- 2017/4/18
- 株式投資ニュース
いであは7日ぶりの反発、業績回復期待が再燃しTOPIX算出対象も迫る
■3月22日付で東証2部から同1部に市場変更し翌月末から指数構成銘柄に 環境調査などの大手・いであ<9768>(東1)は18日の後場、1014円(20円高)で始まり、昨日までの6日続落から7日ぶりの反発となってい… -
- 2017/4/18
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウの4日ぶり大反発など好感し日経平均は朝方192円高の後も堅調に推移
■新規上場となった旅工房は公開価格の71%高で買い気配。 18日(火)前場の東京株式市場は、イースター連休明けのNYダウが取引日ベースで4日ぶりに大きく反発したことなどが好感され、トヨタ自動車<7203>(東1)… -
- 2017/4/18
- 株式投資ニュース
燦キャピタルマネージメント2日続伸、「バイオマス混焼発電」などに期待再燃
■CO2抑制効果も言われ石炭火力発電所などに注目される 燦キャピタルマネージメント<2134>(JQS)は18日、2日続伸基調となり、10時30分を過ぎては8%高の68円(5円高)まで上げて出直りを強めている。不動産… -
- 2017/4/18
- 注目銘柄
【注目銘柄】じげんは17年3月期増額修正を好感して急反発、13年の上場来高値目指す
じげん<3679>(東マ)に注目したい。求人や不動産など各種情報サイトを一括検索する集約サイトを展開している。17年3月期大幅増収増益予想で、さらに4月14日には業績予想の増額修正を発表した。これを好感して4月17日の… -
- 2017/4/18
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】四国化成工業は自律調整一巡して上値試す、17年3月期業績予想を増額修正
ラジアルタイヤ用不溶性硫黄などを主力とする化学品メーカーで、門扉などの建材事業も展開している四国化成工業<4099>(東1)は4月17日、17年3月期連結業績予想の増額修正を発表した。株価は3月高値から一旦反落したが、…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ソースネクスト、AI文字起こし「オートメモ」、料金体系簡素化と要約機能の完全無料化を実施 2025年5月16日
- ユビキタスAI、高速起動ソリューション「Ubiquitous QuickBoot」が累計出荷数9000万本突破 2025年5月16日
- イトーキ、オタフクホールディングスの新拠点オフィスを共創でリニューアル 2025年5月16日
- ブシロードがストップ高、エンタメ好調で業績V字回復、株主優待も拡充で投資家の期待高まる 2025年5月16日
- コンヴァノがストップ高買い気配、黒字転換と最高益更新へ、新中期経営計画で急成長フェーズへ 2025年5月16日
- 菱化工機がストップ高買い気配、大幅増益と株主還元強化で投資魅力度向上 2025年5月16日
- インフォネットがストップ高買い気配、株主優待制度を新設と本社を新橋東急ビルに移転を発表 2025年5月16日
- ホンダ、本田航空がHondaJet販売の正規エージェントに、空の移動サービスで連携強化 2025年5月16日
- コナミグループがアーケード事業を再編、新会社「コナミアーケードゲームス」設立へ 2025年5月16日
- 東京メトロ、水天宮前駅でAI清掃ロボットの運用開始へ、視覚障害者への配慮も 2025年5月16日
- 揚羽の湊剛宏社長、保有株式のうち2万株を役員と従業員に無償譲渡、創業者から社員へ 2025年5月16日
- 【どう見るこの株】中村超硬は続落も2期ぶり黒字転換予想を手掛かりに業績高変化率株買いに一考余地 2025年5月16日
- クラダシ、株主優待を2倍に拡充し「Kuradashiクーポン」へ変更 2025年5月16日
- ふくおかフィナンシャルグループ、文書検索を刷新、住友電工情報システム製エンタープライズサーチを導入 2025年5月16日
- ボードルア、若手中心のIT人材獲得へ3社を総額8億2000万円で子会社化 2025年5月16日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…