- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/12/22
- 株式投資ニュース
コナミホールディングスは新作ゲーム好調など好感し高値に迫る
■「実況パワフルサッカー」配信2週間で400万ダウンロードを突破 コナミホールディングス<9766>(東1・売買単位100株)は22日の後場一段高となり、取引開始後に4515円(235円高)まで上げて5日続伸基調となり、… -
- 2016/12/22
- 株式投資ニュース
アドベンチャーは「トリップアドバイザー」との提携など好感し年初来の高値
■最高益を連続更新する見込みのため買い安心感あり材料に好反応 航空券予約サイトなどのアドベンチャー<6030>(東マ・売買単位100株)は22日の後場一段高となり、13時にかけて8680円(470円高)をつけて年初来の高… -
- 2016/12/22
- 注目銘柄
【注目銘柄】エランは16年12月期配当予想を増額修正、17年12月期も収益拡大基調
病院CSセット(入院セット)を展開するエラン<6099>(東1)に注目したい。12月21日、16年12月期配当予想の増額修正を発表した。CSセット売上が好調で17年12月期も収益拡大基調が期待される。株価は配当増額修正… -
- 2016/12/22
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウ反落など影響し日経平均は一時116円安だが新規上場2銘柄は好スタート
■本日上場のフォーライフは公開価格を67%上回る3000円で初値◆日経平均の前引けは1万9413円44銭(31円05銭安)、TOPIXは1541.80ポイント(3.14ポイント安)、出来高概算(東証1部)はは9億3311… -
- 2016/12/22
- 株式投資ニュース
VOYAGEGROUPが26%高となりバンダイナムコとの提携を好感
■800円台での値固めから大きく出直ってきたため見直す雰囲気 広告配信プラットフォームなどのVOYAGE GROUP(ボヤージュグループ)<3688>(東1・売買単位100株)は22日の前場、26%高の1285円(264… -
- 2016/12/22
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】トランプ氏を抜きには語れない「新年の世界景気」
■トランプ氏の大判振る舞い 新年の世界景気を占うとすれば、アメリカの次期大統領であるトランプ氏の政策を抜きにして語れない。 トランプ氏の政策は、牽引車が不在だった世界経済に「主役はアメリカだ」、いや「主役は俺だ」と名乗り… -
- 2016/12/22
- 株式投資ニュース
本日上場のフォーライフは買い気配のまま公開価格の25%高(9時50分現在)
■22日は2銘柄が上場しそろって買い気配をセリ上げる 22日新規上場となった2銘柄のうち、フォーライフ<3477>(東マ・売買単位100株)は注文住宅や分譲住宅を神奈川・横浜、東京・南西部などで展開し、公開価格は2280… -
- 2016/12/22
- 株式投資ニュース
本日上場のエイトレッドは買い気配のまま公開価格の13%高(9時30分現在)
■22日は2銘柄が上場しそろって買い気配をセリ上げる 22日新規上場となった2銘柄のうち、エイトレッド<3969>(東マ・売買単位100株)は独自技術によるクラウドワークフロー「X-point」などで成長し、発行株式の7… -
- 2016/12/22
- 株式投資ニュース
ワイヤレスゲートは生体認証企業との提携など好感し値上がり率上位
■業績好調で買い安心感があり値動き軽くなるゾーンに接近 ワイヤレスゲート<9419>(東1・売買単位100株)は22日、急反発の始まりとなり、取引開始後に7%高の1770円(117円高)まで上げて東証1部の値上がり率4位… -
- 2016/12/22
- 株式投資ニュース
日経平均は47円安で始まり欧米投資家のポジション調整売り懸念など影響
22日(木)朝の東京株式市場は、NYダウの反落(32.66ドル安の1万9941.96ドル)や欧米投資家のクリスマス休暇を控えたポジション調整売りの懸念などが影響し、日経平均は2日続落基調の47円64銭安(1万9396円… -
- 2016/12/21
- IR企業情報
ワイヤレスゲートは生体認証のLiquidとの資本提携を発表
■両社の事業拡大を加速 ワイヤレス・ブロードバンドサービスを提供するワイヤレスゲート<9419>(東1)は21日、生体認証による本人認証・決済サービスを手がけるLiquid(東京都千代田区)との資本提携を決議したと発表し… -
- 2016/12/21
- Media-IR TV
プラント解体に特化したオンリーワン企業「ベステラ」の動画で見るプラント解体
ベステラ<1433>(東マ)はプラント解体に特化したオンリーワン企業である。次世代プラント解体工法「3D解体」実現に向けたロボット開発を推進し、パーフェクト3Dの地域・観光用途への応用も実証している。17年1月期第3四… -
- 2016/12/21
- 注目銘柄
【注目銘柄】DOWAホールディングスは年初来高値更新の展開で15年高値視野、17年3月期業績予想に増額余地
DOWAホールディングス<5714>(東1)に注目したい。17年3月期通期の減収減益予想を据え置いているが、第2四半期累計が計画超となり、通期予想にも増額余地がありそうだ。株価は年初来高値更新の展開である。15年高値も… -
- 2016/12/21
- 注目銘柄
【注目銘柄】パウダーテックは17年3月期配当予想を増額修正、年初来高値更新で99年来水準視野
電子複写機用キャリアなどを展開するパウダーテック<5695>(JQ)に注目したい。12月20日、17年3月期配当予想の増額修正を発表した。17年3月期連結業績は2桁増益予想で再増額余地がありそうだ。株価は年初来高値更新… -
- 2016/12/21
- 今日のマーケット
【株式市場】北米景気敏感株などが重くなり日経平均は年初来高値のあと軟調転換
◆日経平均の終値は1万9444円49銭(50円04銭安)、TOPIXは1544.94ポイント(7.42ポイント安)、出来高概算(東証1部)は21億249万株◆本日上場の3銘柄は好調で2銘柄は買い気配のまま初値つかず 21… -
- 2016/12/21
- 株式投資ニュース
クスリのアオキHDは大手証券の高評価や北陸新幹線の延伸ルートなど好感し高値更新
■大和証券は目標株価も6000円から6500円に引き上げたと伝えられる クスリのアオキホールディングス<3549>(東1・売買単位100株)は21日の後場寄り後に5390円(240円高)をつけ、「ホールディングス」となっ… -
- 2016/12/21
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウの最高値更新など好感され日経平均は年初来高値に進むがTOPIXは小安い
◆本日上場の3銘柄はそろって買い気配 21日(水)前場の東京株式市場は、NYダウの4日ぶり最高値更新や円安の再燃などが好感され、トヨタ自動車<7203>(東1)などが朝から堅調に推移。日経平均は9時30分にかけて98円3… -
- 2016/12/21
- 株式投資ニュース
上場4日目のシンシアがストップ高、高成長に期待強く毎日高値を更新
■新たな流通経路としてドラッグストアルートの拡大など注目される 上場4日目のシンシア<7782>(東マ・売買単位100株)は21日の前場、ストップ高の3485円(500円高)で売買されたあともこの値に張り付き、16日の上… -
- 2016/12/21
- 投資に役立つ説明会資料
【投資に役立つ決算資料】エイジア<2352>(東2)の2017年3月期第2四半期説明会資料
エイジア<2352>(東2) エイジア<2352>(東2)はメール配信システムの大手である。eコマース関連分野を強化し、人工知能(AI)を活用した新サービス開発も積極化している。17年3月期2桁増収増益予想、そして連続増… -
- 2016/12/21
- 株式投資ニュース
タカラトミーはクリスマス・年末年始商戦の株高効果など注目され年初来の高値
■回復基調の業績をフォローする可能性など期待 タカラトミー<7867>(東1・売買単位100株)は21日も上値を追い、11時にかけては4日続伸基調の1270円(33円高)前後で推移。年初来の高値を連日更新して2001年以… -
- 2016/12/21
- 株式投資ニュース
本日上場のイノベーションも買い気配のまま公開価格の35%高(10時15分現在)
■21日は3銘柄が上場しそろって買い気配をセリ上げる 21日新規上場となった3銘柄のうち、イノベーション<3970>(東マ・売買単位100株)はIT製品ややアウトソーシングサービスの比較サイト「ITトレンド」「BIZトレ… -
- 2016/12/21
- 株式投資ニュース
本日上場のグレイステクノロジーは買い気配のまま公開価格の30%高(10時現在)
■21日は3銘柄が新規上場となり、そろって買い気配をセリ上げる 21日は3銘柄が新規上場となり、うち、グレイステクノロジー<6541>(東マ・売買単位100株)は産業機械などのマニュアル作成や作成・翻訳システムの開発など… -
- 2016/12/21
- 株式投資ニュース
メディアドゥは子会社設立など材料視し3日続伸基調の出直り継続
■1月上旬に四半期決算発表を予定し「節分天井」イメージする様子も 電子書籍の取次ぎなどのメディアドゥ<3678>(東1・売買単位100株)は21日、取引開始後に1443円(57円高)まで上げて3日続伸基調の出直り継続とな… -
- 2016/12/21
- 株式投資ニュース
ジャパンディスプレイは日経平均の補充候補との見方もあり高値を更新
■FPD業界が好調の様子であることも思惑カキ立てる ジャパンディスプレイ<6740>(東1・売買単位100株)は21日、367円(10円高)で始まったあと380円台に駆け上がり、5日ぶりに年初来の高値を更新した。20日に… -
- 2016/12/21
- 株式投資ニュース
日経平均は52円高で始まりNYダウの4日ぶり最高値など好感
21日(水)朝の東京株式市場は、NYダウの4日ぶり最高値更新(91.56ドル高の1万9974.62ドル)や円安基調の再燃が好感され、日経平均は2日続伸基調の52円75銭高(1万9547円28銭)で始まった。… -
- 2016/12/21
- アナリスト銘柄分析
カーリットホールディングスは事業多角化で中期収益拡大期待、低PBRも見直して上値試す
カーリットホールディングス<4275>(東1)は、化学品事業を主力に、M&Aも積極活用して規模拡大や事業多角化を推進している。当社はロケット用固体推進薬原料を国内で唯一製造しており、宇宙関連銘柄の一つである。17年3月… -
- 2016/12/21
- IR企業情報
AISIAN STARは持分譲渡金の残金6億円の入金を確認したことを発表
■関係会社出資金売却益が約2.6億円計上される見込み AISIAN STAR<8946>(JQS)は20日引け後、持分譲渡金の残金6億円の入金を確認したと発表した。 12月9日に持分譲渡代金9億円のうち3億円を受領し、2… -
- 2016/12/21
- IR企業情報
アルコニックスは富士プレスの全株式を取得し、子会社化することを発表
■自動車向け精密プレス金型及びプレス部品の製造会社 アルコニックス<3036>(東1)は20日引け後、富士プレスの全株式を取得し、子会社化することを発表した。 富士プレスは、愛知県大府市に生産拠点を構える自動車向け精密プ… -
- 2016/12/21
- 株式評論家の視点
【株式評論家の視点】日本モーゲージサービスはリフォーム計画などニーズに対応した商品を提案
日本モーゲージサービス<7192>(JQS)は、12月19日に東京証券取引所JASDAQに上場した。同社グループは、金融機関、住宅瑕疵担保責任保険法人、システム開発・コンサルティングサービス会社の3社が三位一体となった… -
- 2016/12/20
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】オーベクスなど急伸し新規上場のリネットジャパンGや上場2日目の船場など活況高
20日は、半導体清掃装置銘柄が強く、アドバンテスト<6857>(東1)は前後場ともジリ高基調となり2.2%高で年初来の高値を更新し、東京エレクトロン<8035>(東1)も後場一段ジリ高基調となって高値を更新。ブイ・テク…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- Jトラストの第1四半期は減収だが大幅増益、不動産事業での原価低減効果や損害賠償金受け取りなど寄与 2025年5月14日
- 加賀電子は関税の影響を米国顧客向け直接取引に関して想定し今期の売上高3.2%減を想定 2025年5月14日
- シナネンHDの3月決算は営業利益と純利益が大幅に黒字化、今期も売上高15.8%増など拡大を予定 2025年5月14日
- 【マーケットセンサー】米価高騰と備蓄米政策、食料品市場に波紋広がる 2025年5月14日
- マーケットエンタープライズの第3四半期決算は各段階の利益すべて過去最高を更新 2025年5月14日
- ジェイエスエスは今期売上高9.7%増など見込む、スイミングスクールでベビーからシニアまで健康促進に取り組む 2025年5月14日
- 協立情報通信の3月決算はストック収益の伸長などにより減収だが増益、利益率向上 2025年5月14日
- ファンデリー、JA鹿児島厚生連病院の今村也寸志医師がサルコペニア肥満予防のポイントを紹介、Webメディア「パワーアップ!食と健康」を配信 2025年5月14日
- BeeX、京三製作所のID統合を支援、2800台対象の認証基盤を一元管理 2025年5月14日
- ispace、みずほ銀行から50億円を調達、ミッション推進と技術向上に向けた資金借入を決定 2025年5月14日
- セブン‐イレブンの新惣菜が記録的ヒット!「若鶏のからあげ」、発売20日で2000万個突破 2025年5月14日
- 弁護士ドットコム、リーガル特化型AIエージェント「Legal Brain エージェント」の提供を開始 2025年5月14日
- さくらインターネット、フルマネージドの生成AI向け実行基盤「さくらの生成AIプラットフォーム」の提供を開始 2025年5月14日
- みらいワークス、大光銀行と人材支援による地域企業の事業強化を目的とした業務提携契約を締結 2025年5月14日
- 【株式市場】日経平均は55円安、5日ぶり反落だが後場寄り後の331円安から大きく戻す 2025年5月14日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…