- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/6/24
- アナリスト銘柄分析
ネオジャパン、26年1月期増収増益予想、クラウドサービスが大幅伸長、価格改定効果も寄与し収益拡大へ
ネオジャパン<3921>(東証プライム)は自社開発のグループウェアdesknet‘s NEOクラウドサービスを主力として、販売拡大とクロスセル加速、AIを活用した製品アップグレード・製品ラインナップ拡大、継続的なARP… -
- 2025/6/23
- 話題
セブンーイレブンの挑戦とこだわり〜「セブンカフェ」累計販売90億杯に到達〜
■コーヒーで広がる豊かな時間と社会貢献 セブン&アイ・ホールディングス<3382>(東証プライム)グループのセブン‐イレブン・ジャパンは6月23日、主力商品の「セブンカフェ」が2013年の発売から累計90億杯を突破し… -
- 2025/6/23
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
メタリアル、出版業界向けAI「Metareal PB」プレミアムプラン提供開始、編集業務を効率化
■編集者の創造性を解放するAIパートナー登場、企画立案から市場予測までを支援 メタリアル<6182>(東証グロース)は6月23日、出版業界向けの生成AIサービス「Metareal PB」プレミアムプランの提供開始を発… -
- 2025/6/23
- プレスリリース
綿半HDグループの綿半ホームエイドがgocaアプリ会員限定、お米優待クーポンをプレゼント
■綿半店舗で4kg以上の白米の購入時に利用 綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)は、グループ会社の綿半ホームエイド(長野県長野市)が、gocaアプリ会員限定でお米優待クーポンをプレゼントすると発表した。 … -
- 2025/6/23
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は49円安、石油株などの値上がり限定的で円安など好感され後場持ち直して推移
◆日経平均は3万8354円09銭(49円14銭安)、TOPIXは2761.18ポイント(10.08ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は15億7090万株 6月23日(月)後場の東京株式市場は、米国のイラン攻撃を… -
飯野海運や共栄タンカーなど中堅海運株が軒並み高い、運賃上昇観測に加え「有事のドル買い」で円安進む
■運賃上昇や円安の恩恵は中堅各社にとって大手よりも寄与度が大の見方 飯野海運<9119>(東証プライム)は6月23日、6%高の1079円(61円高)まで上げた後も強い値動きを続け、約1週間ぶりに戻り高値を更新。共栄タ… -
- 2025/6/23
- プレスリリース
シナネンHDグループのシナネンサイクルは都内15店舗目「ダイシャリン東小金井店」をグランドオープン
■6月20日にオープン シナネンホールディングス<8132>(東証プライム)グループで、自転車の製造・卸売及び自転車専門店「ダイシャリン」を展開するシナネンサイクル(東京都品川区)は、東京都内15店舗目となる「ダイシ… -
フィル・カンパニーは後場一段と強含み高値更新、ビル事業など営む銀泉株式会社と連携、業容拡大の期待
■空中店舗「フィル・パーク」などの土地活用ソリューションを一段と提供 フィル・カンパニー<3267>(東証プライム)は6月23日、次第に強含む相場となり、13時過ぎに955円(45円高)まで上げて約1週間ぶりに年初来… -
キッズウェル・バイオが高値を更新、脊髄損傷治療に関する研究成果を発表後騰勢強める
■バイオシミラー事業で9月末までに新規パートナー製薬企業との契約を予定 キッズウェル・バイオ<4584>(東証グロース)は6月23日、再び上値を追う相場となり、後場寄り後に一段と強含んで11%高の411円(41円高)… -
- 2025/6/23
- コラム
【マーケットセンサー】イラン空爆と都議選敗北、日本経済の行方は?
■米国がイラン核施設を電撃空爆 米国国防総省は、イラン核施設3カ所への空爆を実施したと発表した。地下深部に設けられた堅固な施設さえ貫通する地中貫通爆弾が投入されたとみられ、トランプ大統領の「2週間以内」という予告を大… -
伊豆大島火山博物館がリニューアル、「プロジェクションVRシアター」で没入体験を実現
■5台のプロジェクターで四面を包み込む臨場感あふれる映像体験 NTT<9432>(東証プライム)グループのNTT ExCパートナーは6月23日、伊豆大島火山博物館のリニューアルに伴い、新たな展示コンテンツ「プロジェク… -
- 2025/6/23
- 新製品&新技術NOW
ラバブルマーケティンググループの子会社コムニコ、SNS運用効率化ツールに投稿文作成を支援する生成AI機能を7月以降順次搭載へ
ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)の子会社で、企業のSNSマーケティングを支援するコムニコ(本社:東京都港区)は6月23日、自社が提供・開発するSNS運用効率化ツール「comnico Marke… -
- 2025/6/23
- プレスリリース
アミタHD、キユーピーと味の素が協働で取り組む「使用済みマヨネーズボトル回収の実証実験」拡大へ
■2025年7月から回収拠点を川崎市内の3店舗に拡大 アミタホールディングス<2195>(東証グロース)は、幹事を務める「クリーン・オーシャン・マテリアル・アライアンス」(CLOMA※1)のワーキンググループにおいて… -
アイデミーが連日ストップ高、業績予想の増額修正に加え「初押しは買い」の経験則も
■AI/DXプロダクト事業など好調で25年5月期は営業・経常利益が黒字化の見込みに アイデミー<5577>(東証グロース)は6月23日、午前10時に1123円(150円高、15%高)まで上げて2日連続ストップ高となり… -
- 2025/6/23
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は227円安、米国のイラン攻撃を受け手控えるが朝方の一時376円安を下値に持ち直す
◆日経平均は3万8175円63銭(227円60銭安)、TOPIXは2754.20ポイント(17.06ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は7億9677万株 6月23日(月)前場の東京株式市場は、土日に米国がイラン… -
IHIが再び高値更新、防衛費「米国がGDP比5%要望」とされた上MSCI全世界株指数への採用も材料視
■重工3銘柄の中で再び先行高、5月末「MSCI全世界株指数」に採用され買い需要 IHI<7013>(東証プライム)は6月23日、再び上値を追う相場となり、5%高の1万6220円(820円高)まで上げて3日ぶりに実質的… -
サッポロHDは大きく持ち直す、不動産売却先11月にも決定と伝えられ不動産事業の今後に注目再燃
■「2次入札の締め切りは8月を予定」とされ株価材料として見直される サッポロHD(サッポロホールディングス)<2501>(東証プライム)は6月23日、次第に出直りを強める相場となり、午前10時にかけては4%高の747… -
古野電気が高値を更新、造船業の復活政策に乗る上、医療・ヘルスケア分野への展開にも期待
■「超音波筋肉可視化装置」国際展示会に出展 古野電気<6814>(東証プライム)は6月23日、4日続伸基調で始まり、取引開始後は6%高の3390円(185円高)まで上げ、2010年以降の高値に進んでいる。船舶用電子機… -
- 2025/6/23
- 特集
【株式市場特集】選挙関連・政局関連銘柄への打診買いがリスク低減対策として有効
■選挙関連の「新三羽烏」の株価動向をウオッチ 足元では野党が石破内閣への内閣不信認決議案提出を見送り衆参同時選挙が遠退いたにもかかわらず高安マチマチで小動きにとどまった。しかし通常国会が閉会し、事実上の参議院選挙がス… -
- 2025/6/23
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】内憂外患の日本、市場はリスクオフへ、「新選挙関連三羽烏」に注目
■米、イラン核施設を電撃空爆、緊張激化へ 「2週間以内」と言っていたのが、わずか「2日」である。米国が、イランの核施設3カ所を空爆した。例の地下深い分厚いコンクリートに覆われた目標構築物も破壊する「バンカーバスター(… -
INPEXが高値を更新、イランのホルムズ海峡封鎖など想定、ただ一気急伸ではなく受け止め方には温度差が
■米国のイラン攻撃を受けイラン国会は封鎖を決定と伝えられる INPEX<1605>(東証プライム)は6月23日、反発して始まり、取引開始後は2%高の2182.0円(60.0円高)まで上げ、約1週間前につけた年初来の高… -
- 2025/6/23
- 今日のマーケット
日経平均は142円安で始まる、米国がイランを攻撃、NYダウ先物一時400ドル安、為替は円安
6月23日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が142円54銭安(3万8260円09銭)で始まった。為替は1ドル146円台前半に入り円安となっている。23日朝はイランがホルムズ海峡の封鎖を国会で決議と伝えられた。 米… -
- 2025/6/23
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
ジーネクスト、AIデジタルヒューマン「Discoveriez Digital Human」を提供開始
■多言語対応・自然な会話可能なデジタルヒューマンが顧客対応を革新 ジーネクスト<4179>(東証グロース)は6月20日、AIを活用した次世代顧客対応ソリューション「Discoveriez Digital Human」… -
- 2025/6/23
- IR企業情報
フォーシーズHD、『青汁王子』三崎優太氏を戦略アドバイザーに起用、化粧品・健康食品の新商品開発強化
■ブランディングと経験則を融合し、次世代商品を共同開発 フォーシーズHD<3726>(東証スタンダード)は6月20日、化粧品やアロマ商品を中心とした新商品の開発強化を目的に、実業家で“青汁王子”としても知られる三崎優… -
- 2025/6/23
- IR企業情報
オリエントコーポレーション・丸紅・名古屋銀行など5社、デジタル証券に出資完了、不動産STO市場拡大へ
■丸紅ら2社は2度目の出資、STO市場のさらなる発展を支援 オリエントコーポレーション<8585>(東証プライム)、丸紅<8002>(東証プライム)、常陽銀行、サンケイビル、名古屋銀行<8522>(東証プライム)の5… -
- 2025/6/23
- IR企業情報
GVA TECH、AI契約書レビューサービス「LeCHECK」を提供するリセと業務提携
■契約業務の複雑化に対応、全社的な法務効率化を支援 GVA TECH<298A>(東証グロース)は6月20日、AI契約書レビューサービス「LeCHECK」を提供するリセと業務提携したと発表した。同提携により、法務オー… -
- 2025/6/23
- IR企業情報
グローバルキッズCOMPANY、アソシエ・アカデミーを子会社化へ、保育・学童事業を強化
■認可保育所や学童施設を拡充、グループ全体の運営施設は208施設に グローバルキッズCOMPANY<6189>(東証プライム)は6月20日、アソシエ・アカデミーの株式を取得し、子会社化することを発表した。同社は保育所… -
- 2025/6/23
- アナリスト銘柄分析
アイフリークモバイル、26年3月期は保守的予想も収益改善に期待、DX事業は収益性の高い案件の獲得などを推進
アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は、電子絵本アプリや知育アプリなどのコンテンツ事業、およびシステム受託開発や人材派遣などのDX事業を展開し、成長戦略としてブロックチェーン技術を活用したNFTコンテン… -
- 2025/6/23
- アナリスト銘柄分析
エスプールはモミ合い上放れの動き、25年11月期増収・2桁営業増益予想、ビジネスソリューション事業の成長が牽引
エスプール<2471>(東証プライム)は、障がい者雇用支援などのビジネスソリューション事業、およびコールセンター向け派遣などの人材ソリューション事業を展開し、広域行政BPOサービスや環境経営支援サービスなど新規事業の拡… -
- 2025/6/23
- アナリスト銘柄分析
ファーストコーポレーション、25年5月期は不動産売上や共同収入の増加等で大幅増収増益・大幅増配予想
ファーストコーポレーション<1430>(東証スタンダード)は、造注方式を特徴として分譲マンション建設などを展開するゼネコンである。当面の目標である年商500億円の早期実現と、次のステージとなる年商1000億円へのステッ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 塩野義製薬、製造子会社シオノギファーマを吸収合併、生産体制を一元化し強靭な供給網構築へ 2025年10月28日
- ニーズウェル、長谷工コーポレーションに「Nナビ」導入支援を提供、経費精算をマニュアルレス化 2025年10月28日
- 京写、国内価格適正化とASEAN生産ライン新設で大幅増益予想、連続増配で収益拡大へ 2025年10月28日
- 神鋼商事、経常・最終増益を予想、営業外収支改善と新事業拡大で成長加速、EV・軽量化関連と資源循環ビジネスが中長期成長の柱に 2025年10月28日
- 冨士ダイス、新合金「サステロイSTN30」開発で製品競争力強化、増収大幅増益へ 2025年10月28日
- 巴工業、通期増益予想を維持、機械事業好調で過去最高益更新へ、高水準進捗で上振れ期待 2025年10月28日
- 綿半ホールディングス、通期増益予想を堅持、各事業の伸長と積極展開で収益拡大基調続く 2025年10月28日
- ひらまつ、台湾・大統百貨と事業提携へ、高雄・屏東で外食・宿泊・婚礼展開を検討 2025年10月28日
- 美樹工業、第3四半期経常利益96%増の20億円超、通期計画をすでに突破 2025年10月28日
- 西華産業、旭サナックを完全子会社化、機械事業の開発・販売力を融合 2025年10月28日
- 三信電気、26年3月期上期業績を再上方修正、経常益45%増の29億円見通し 2025年10月28日
- メディネット、インド発再生医療製品「Stempeucel」導入へ、国内独占開発権のオプション契約を締結 2025年10月28日
- リネットジャパングループ、20億円の資本性劣後ローンで成長資金確保、GIGAスクール特需に対応 2025年10月28日
- サンテック、上期経常利益を2.6倍に上方修正、マレーシア工事増加で収益拡大 2025年10月28日
- ポート、HRteamを66%取得し子会社化、成果報酬型人材紹介市場で首位を狙う 2025年10月28日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















