- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2018/1/11
- 株式投資ニュース
ラ・アトレは年初から連日高く5日続伸、好業績銘柄を改めて見直す
■発行株数を増やさず資金調達する新株予約権などの新機軸も注目される 分譲マンションなどのラ・アトレ<8885>(JQS)は11日、747円(5円高)まで上げて5日続伸基調となり、新年初取引の1月4日から連日値上が… -
- 2018/1/11
- 株式投資ニュース
ソースネクストは通訳デバイスや株式2分割など材料に高値接近
■話しかけるだけで通訳対話できる手のひらサイズの機器に期待根強い ソースネクスト<4344>(東1)は11日、再び出直りを強めて始まり、9時30分を回って13%高の1370円(157円高)前後で推移。2007年以… -
- 2018/1/11
- 株式投資ニュース
コロプラは任天堂による提訴報道を受け8ヵ月ぶりに4ケタ割る
コロプラ<3668>(東1)は11日、売り気配のあと22%安の955円(270円安)で始まり、2017年4月以来の4ケタ(1000円台)割れとなった。任天堂<7974>(東1)がコロプラの主力スマートフォンゲーム「白猫… -
- 2018/1/11
- 株式投資ニュース
イオンファンタジーが11年ぶり最高値、第3四半期の大幅増益など好感
■国内既存店が好調で海外事業も寄与し売り上げも拡大 イオンファンタジー<4343>(東1)は11日、飛び出すように上値を追って始まり、取引開始後に7%高の5230円(360円高)まで上げ2006年につけた株式分割… -
- 2018/1/11
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】Hameeは上場来高値に接近、18年4月期増収増益・増配予想
Hamee<3134>(東1)は、スマホ・タブレット向けアクセサリーを販売するコマース事業を主力として、クラウド型EC事業者支援のプラットフォーム事業も展開している。18年4月期増収増益・増配予想である。株価は17年9… -
- 2018/1/11
- 株式投資ニュース
日経平均は131円安で始まり昨日からの円高基調など影響
11日(木)朝の東京株式市場は、9日の日銀の国債買いオペを契機とした円高基調が続き、NYダウの軟調小反落(16.67ドル安の2万5369.13ドル)もあり、日経平均は小幅続落の131円81銭安(2万3656円39銭)で… -
- 2018/1/10
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】ソフトマックスなど急伸し日本和装HDは業界の勝ち組とされて出直り拡大
10日は、東証1部の値上がり率1位がアイスタイル<3660>(東1)となり、ドイツ証が投資判断「Buy」目標株価1550円として新規カバレッジを開始と伝えられストップ高の16.7%高。 2位はRS Techno… -
- 2018/1/10
- IR企業情報
綿半HDの12月既存店は日用品・食品など700~800品をさらに値下げし堅調推移
■国分寺店・東村山店のスーパーセンター化で既存店売上・客数・客単価ともプラス 綿半ホールディングス<3199>(東1)は10日、12月の月次売上状況(スーパーセンター事業17年12月度の速報値)を発表し、全店売上… -
- 2018/1/10
- IR企業情報
トーソー出版は「DIYリフォームアドバイザー(R)資格認定講座公式テキスト」を2月初旬より全国の書店で販売
■実際の講座に合わせ、基礎編、実践編、資料編の3部構成 カーテンレールで日本トップのシェアを持つトーソー<5956>(東2)のトーソー出版は、「DIYリフォームアドバイザー(R)資格認定講座公式テキスト」を2月初… -
- 2018/1/10
- 株式投資ニュース
メディカル・データ・ビジョンが戻り高値、高度な標的型攻撃対策での連携など好感
■業績は拡大が続き17年12月期も最高益を更新する見通し メディカル・データ・ビジョン(MDV)<3902>(東1)は10日、後場一段と強含んで出直りを強め、取引開始後に5%高の2414円(106円高)まで上げて… -
- 2018/1/10
- IR企業情報
パイプドビッツの「スパイラル(R)」が「駅弁総選挙」のシステム、駅弁ポータルサイト「駅弁ぐるめ」の構築に活用される
■催事会場で投票、プレゼント応募等が一気通貫で出来るWeb投票システム パイプドHD<3919>(東1)のグループ企業、パイプドビッツの情報資産プラットフォーム「スパイラル(R)」が食品会社の朝倉匠庵が本日(10… -
-
- 2018/1/10
- 株式投資ニュース
タカラバイオが昨年来の高値、「特定細胞加工物製造許可」など注目される
■日経平均ベースでの騰勢が一服している間は材料株相場との見方 タカラバイオ<4974>(東1)は10日の後場、一段と強含んで始まり、取引開始後に5%高の1665円(79円高)まで上げて2016年10月以来の高値を… -
- 2018/1/10
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】内外テックは調整一巡して戻り歩調、18年3月期大幅増収増益・増配予想
内外テック<3374>(JQ)は半導体・FPD製造装置メーカー向けに、各種コンポーネンツ等を仕入・販売する販売事業、および装置組立・受託加工・保守メンテナンス等を行う受託製造事業を展開している。18年3月期大幅増収増益… -
- 2018/1/10
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウ最高値などでTOPIXは高いが日経平均は半導体株の下げもあり軟調
◆日経平均の前引けは2万3796円45銭(53円54銭安)、TOPIXは1890.99ポイント(1.70ポイント高)、出来高概算(東証1部)は8億2401万株 10日(水)前場の東京株式市場は、NYダウやS&P5… -
- 2018/1/10
- 株式投資ニュース
富士通コンポーネントは日本初の国際認証など手がかりに再び出直り強める
■1月下旬の第3四半期の決算発表に期待する様子も 富士通コンポーネント<6719>(東2)は10日、11時を回って10%高の1040円(96円高)前後で推移し、再び出直りを強めている。12月中旬、同社の特定小電力… -
- 2018/1/10
- 株式投資ニュース
RSテクノロジーズが出直り強める、再生シリコンウェハ増強など材料視
■業績は急拡大傾向で最高益の見込み RS Technologies(RSテクノロジーズ)<3445>(東1)は10日、出直りを強め、11時にかけては10%高の6760円(610円高)前後で推移。世界的な半導体需要… -
- 2018/1/10
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】ユーザーローカルは急動意で底放れ、18年6月期増収増益予想
ユーザーローカル<3984>(東マ)は、人工知能(AI)を活用したアクセス解析ツールや自動会話システムなど、企業のマーケティング活動を支援するビッグデータ解析サービスを提供している。18年6月期増収増益予想である。株価… -
- 2018/1/10
- 株式投資ニュース
CRI・ミドルウェア:自動運転車やスマートカーの運転に「音声」「サウンド」を応用
■世界最大級のクルマの先端技術展「オートモーティブワールド」に出展 CRI・ミドルウェア<3698>(東マ)は10日朝、2018年1月17~19日に東京ビッグサイトで開催される世界最大級のクルマの先端技術展「オー… -
- 2018/1/10
- 株式投資ニュース
リプロセルが東証全銘柄の値上がり率トップ、米社との提携を材料視
■5年近く続く長期低落基調に変化が訪れる期待も バイオベンチャーのリプロセル<4978>(JQG)は10日、急伸して始まり、取引開始後に23%高の410円(77円高)まで上げて東証全銘柄の値上がり率トップに躍… -
- 2018/1/10
- 株式投資ニュース
エービーシー・マートが上値追う、12月の既存店売上高7ヵ月連続増加
■業績は好調で今期も連続最高を更新する見込み エービーシー・マート<2670>(東1)は10日、再び上値を追って始まり、取引開始後に6720円(250円高)まで上げて2017年6月以来の水準を回復した。9日に12… -
- 2018/1/10
- 株式投資ニュース
日経平均は17円安で始まり日銀の国債オペ減額による円高など影響
10日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が小反落模様の17円18銭安(2万3832円81銭)で始まった。9日に日銀が行った国債買い入れオペの額がこれまでに比べて減ったため量的緩和政策の縮小観測が浮上し、金利が上向き、為… -
- 2018/1/9
- 注目銘柄
【注目銘柄】かどや製油は自律調整一巡して上値試す、18年3月期予想は増額の可能性
かどや製油<2612>(東1)に注目したい。加工ごま製品の大手で、ごま油の市場シェアは約5割である。18年3月期は横ばい予想だが、増額の可能性が高いだろう。株価は17年11月の上場来高値から反落したが、自律調整一巡して… -
- 2018/1/9
- 今日のマーケット
【株式市場】円高気味だが日経平均は堅調に推移し3日続けて26年ぶりの高値を更新
◆日経平均の終値は2万3849円99銭(135円46銭高)、TOPIXは1889.29ポイント(8.95ポイント高)、出来高概算(東証1部)は16億6341万株 9日後場の東京株式市場は、13時頃から円高基調がや… -
- 2018/1/9
- 株式投資ニュース
ソニーは10年ぶりの高値、「PS4」好調でフェイスブックとの提携など材料視
■「年末商戦期に実売590万台を達成」など発表し注目集まる ソニー<6758>(東1)は9日の後場5648円(184円高)まで上げる場面を見せて一段と強含み、2008年1月以来10年ぶりの高値に進んだ。同日付のI… -
- 2018/1/9
- 株式投資ニュース
ディスコが戻り高値、新製品を契機に半導体業界の繁忙を再確認の様子
■マルマエの第1四半期大幅増益を受け連想を強める様子も ディスコ<6146>(東1)は9日の後場も3日続伸基調のまま、13時30分にかけては2万6650円(310円高)前後で推移し、戻り高値を更新している。処理能… -
- 2018/1/9
- 株式投資ニュース
アイロムGは米社からのライセンス料など好感され戻り高値
■100%子会社IDファーマが米Q-State社にライセンス許諾と発表 治験支援大手のアイロムグループ<2372>(東1)は9日の後場一段高で始まり、1879円(81円高)まで上げて戻り高値に進んでいる。同日付で… -
- 2018/1/9
- 今日のマーケット
【株式市場】米国株が強く日経平均は朝方の238円高を上値に伸び悩むが不動産株など高い
◆日経平均の前引けは2万3843円70銭(129円17銭高)、TOPIXは1886.77ポイント(6.43ポイント高)、出来高概算(東証1部)は8億7682万株 9日(火)前場の東京株式市場は、米国5日のNYダウ… -
- 2018/1/9
- 材料でみる株価
【材料でみる株価】ブライトパス・バイオは再動意、がん免疫治療薬の開発目指す創薬ベンチャー
ブライトパス・バイオ<4594>(東マ)は、がん免疫療法の一つである「がんペプチドワクチン」の創製を目指す創薬ベンチャーである。株価は11月急伸後の日柄調整が完了して再動意の形だ。 ■がん免疫治療薬の開発目指す創… -
- 2018/1/9
- 株式投資ニュース
河合楽器は15%高、大手証券が投資判断を開始と伝わる
■12月にはフランス新会社を発表し期待材料に 河合楽器製作所<7952>(東1)は9日、急伸し、10時にかけて15%高の2995円(398円高)まで上げて2007年5月以来の2900円台に進んだ。野村證券が「買い…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- サイバー・バズがストップ高買い気配、法人税益3500万円計上、通期業績予想を上方修正 2025年11月6日
- 出光興産と米Source社、宇宙向け次世代ソーラーアレイ共同開発へ 2025年11月6日
- 【株式市場】日経平均、3日ぶり大幅反発、買い戻し集中で一時1000円超高 2025年11月6日
- 日産自動車、本社ビル売却で特別利益739億円、再建策「Re:Nissan」に充当 2025年11月6日
- 旭情報サービスが急騰、自己株式35万株取得と全株消却を決定、中間期は増収増益 2025年11月6日
- FRONTEOのAI「KIBIT」、慶應大の難治がん研究に採用、新規免疫治療法の創出支援へ 2025年11月6日
- QPS研究所、小型SAR衛星14号機打上げ成功・初交信も確認 2025年11月6日
- 【主なニュース&材料】銘柄診断・決算速報・人材サービス・次世代技術・AI合弁・大型受注・連携強化――企業価値向上へ 2025年11月6日
- 【どう見るこの株】クイック、人材サービス堅調で増収増益・株式分割と増配で投資魅力高まる 2025年11月6日
- ホンダ、次世代EV・ハイブリッド技術を公開、2020年代後半の実用化へ 2025年11月6日
- ソフトバンクとOpenAI、合弁会社「SB OAI Japan」設立 2025年11月6日
- ヤマト運輸、宅急便当日配送サービス開始へ、同一都道府県内運賃も新設 2025年11月6日
- 川崎重工グループの川崎車両、ニューヨーク市に新型地下鉄車両378両供給へ 2025年11月6日
- WOWOW、AppleTVアプリでオンデマンド配信、視聴環境を強化 2025年11月6日
- クレスコ、26年3月期中間期増収増益と好調維持、通期2桁増益予想据え置き 2025年11月6日
ピックアップ記事
-
2025-9-18
【首都圏本社移転】過去10年で最多、2025年上半期200社が転入
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に 帝国データバンクは9月18日、… -
2025-9-17
【この一冊】トヨタ藤井フェローが語る「仲間」としての豊田章男、組織を超えた人間ドラマ
■トヨタらしさを取り戻す闘いを克明に収録 PHP研究所は、トヨタ自動車<7203>(東証プライム… -
2025-9-11
ジェネリック医薬品大手2社が協業、沢井製薬と日医工が安定供給目指し製造体制を再編
■2026年以降、15成分30品目を対象に段階的に実施 サワイグループホールディングス<4887… -
2025-9-11
NASAの火星探査車、生命痕跡か、古代微生物由来の可能性ある物質発見
■ネイチャー誌に論文掲載、今後の研究に注目 NASAは9月10日、火星探査車「パーサヴィアランス… -
2025-9-10
アップル、最上位モデル「iPhone17 Pro/Max」を発表、生成AIを搭載し史上最高性能とカメラシステム搭載
■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上 Appleは9月9日、同社…


















