- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/8/2
- 株式投資ニュース
ロゼッタが英語を小学5年生からと伝えられ出直り強める
■8月末の株主を対象に株式2分割を行う予定 児童翻訳システムなどのロゼッタ<6182>(東マ・売買単位100株)は2日、続伸の始まりとなり、10時にかけて10%高の3590円(340円高)をつけて出直りを強めている。中央… -
- 2016/8/2
- 注目銘柄
【注目銘柄】日本エス・エイチ・エルはミニゴールデンクロスを示現、好業績予想で割り負け
日本エス・エイチ・エル<4327>(JQS)は、ミニゴールデンクロスを示現。連続最高益更新見通しで、配当利回り妙味もソコソコある銘柄として注目したい。 同社は、イギリスに本社を持つSHLグループとライセンス契約を結び、… -
- 2016/8/2
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】パーカーコーポレーションは好業績や割安感を評価
■17年3月期第1四半期大幅増益 パーカーコーポレーション<9845>(東1)が8月1日発表した17年3月期第1四半期連結業績は大幅増益だった。株価は6月の年初来安値圏から切り返している。指標面の割安感が強く、好業績を評… -
- 2016/8/2
- 編集長の視点
【編集長の視点】PCIホールディングスは3連騰、3Q決算発表を先取りして自動車車載関連などテーマ株買いが増勢
■多彩なテーマ性を評価し材料視 PCIホールディングス<3918>(東マ)は、90円高の2640円と3営業日続伸して始まっている。同社は、今年8月10日に今9月期第3四半期(2015年10月~2016年6月期、3Q)決算… -
- 2016/8/2
- 株式投資ニュース
任天堂が急反発!調整進み「ポケモンGO」人気を見直す
■英国ではモンスター出現場所を巡るタクシーまで登場とか 任天堂<7974>(東1・売買単位100株)は2日、急反発の始まりとなり、取引開始後に2万1520円(555円高)まで上げて出直った。スマートフォン向けゲーム「ポケ… -
- 2016/8/2
- IR企業情報
ジオネクストの子会社、エリアエナジーは、新田組に太陽発電所に係る権利等を譲渡
■売上及び利益等は今期12月期の第3四半期に計上 ジオネクスト<3777>(JQS)の連結子会社、エリアエナジーは、新田組に、太陽発電所に係る権利等を譲渡した。 エリアエナジーは、太陽光発電の設備認定を取得し、発電所の開… -
- 2016/8/1
- IR企業情報
ワイヤレスゲートは富士吉田市の新倉山浅間公園に無料Wi-Fiを提供
■災害発生時には観光客や周辺住民のライフラインに ワイヤレスゲート<9419>(東1)は、山梨県富士吉田市新倉山浅間公園に「Wi-Fiインフラ」を提供し、観光客向けに無料Wi-Fiサービスを開始したと発表した。 新倉山浅… -
- 2016/8/1
- IR企業情報
アンジェスMGはVical社が発行する新株式を第三者割当増資により引き受けることを決議
■DNAワクチン事業の基盤を強化、推進 アンジェス MG<4563>(東マ)は、DNAワクチン開発を手がける米バイオ企業Vical社が発行する新株式を第三者割当増資により引き受けることを8月1日開催の取締役会で決定した。… -
- 2016/8/1
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】小池新都知事を念頭に待機児童ゼロ関連のJPホールディングスやカジノ構想のオーイズミなどが活況高
8月1日は、土・日に海外で円高が再燃したため、四半期決算の好調だった銘柄や材料の出た銘柄が選別買いされる印象が強い中で、今期末配当の見送りを発表したJFEホールディングス<5411>(東1)が3.3%高と反発し、当面の… -
- 2016/8/1
- IR企業情報
ワークマンは7月に一挙に6店舗を新規出店
■7月の売上高は前年同月比1.9%増 ワークマン<7564>(JQS)は、7月に一挙に6店舗を新規出店。 新規出店は、本庄早稲田店(埼玉県)、丸岡店(福井県)、宇部恩田店(山口県)、新潟山木戸店(新潟)、伊勢原店(神奈川… -
- 2016/8/1
- IR企業情報
メディカル・データ・ビジョンの大規模診療データベースの実患者数が7月末日現在で1,495万人となる
■現在の月間単位中心のデータからリアルタイムデータ収集に積極的な投資を実施中 メディカル・データ・ビジョン<3902>(東マ)は1日、当社が保有する大規模診療データベースの実患者数が7月末日現在で1,495万人となったこ… -
- 2016/8/1
- 今日のマーケット
【株式市場】好決算株など強く日経平均は2日続伸だがTOPIXは小安い
◆日経平均の終値は1万6635円77銭(66円50銭高)、TOPIXは1321.83ポイント(0.91ポイント安)、出来高概算(東証1部)は24億409万株 8月1日後場の東京株式市場は、好決算銘柄や材料の出た銘柄を選別… -
- 2016/8/1
- 株式投資ニュース
ミクシィが「モンスト」ランキング1位とされ出直り強める
■今期は減益の見込みだが四半期決算の発表しだいでは相場に変化も ミクシィ<2121>(東マ・売買単位100株)は1日の後場、14時を回って3810円(120円高)前後で推移し、7月14日以来の3800円台回復となった。ス… -
- 2016/8/1
- 話題
【話題】有効求人倍率が上昇して求人情報サイト運営関連に注目
■6月の有効求人倍率は4ヶ月連続上昇で1991年8月以来の高水準 厚生労働省が7月29日発表した16年6月の有効求人倍率(季節調整値)は前月比0.01ポイント上昇して1.37倍となった。4ヶ月連続の上昇で1991年8月以… -
- 2016/8/1
- 株式投資News
【宮田修 アナウンサー神主のため息】こんなに便利でいいのですか?
先日、新聞の投書欄に「何でも自動で大丈夫か」という18歳の若者の意見が載せられていました。冒頭の部分を引用してみましょう。「最近、自動洗浄トイレが駅やデパート、学校でも見られるようになった。近づくと蓋が開き、離れると水… -
- 2016/8/1
- 株式投資ニュース
アステラス製薬は業績上ブレ期待が強まり年初来の高値
■営業利益など第1四半期で通期予想の35%に達す アステラス製薬<4503>(東1・売買単位100株)は1日の後場、一段上値を追う展開になり、13時にかけて1777.0円(55.5円高)まで上げて2月5日以来の年初来高値… -
- 2016/8/1
- 株式投資ニュース
小池新都知事は「カジノ」に積極的とされてオーイズミは13%高
■待機児童の解消も期待されJPホールディングスなども高い 遊戯機用メダル計数機などのオーイズミ<6428>(東1・売買単位100株)は1日の後場13%高の711円(81円高)で取引開始となり、前場に続いて年初来の高値を更… -
- 2016/8/1
- 今日のマーケット
【株式市場】TOPIXは小安いが日経平均は朝方の250円安を回復して堅調
◆日経平均の前引けは1万6650円49銭(81円22銭高)、TOPIXは1321.27ポイント(1.47ポイント安)、出来高概算(東証1部)は12億2002万株 8月1日前場の東京株式市場は、米国のGDP(国内総生産)な… -
- 2016/8/1
- IR企業情報
翻訳センター:営業努力、第1四半期業績に反映
■需要対応体制の確立へ、「営業力の強化」で成果も 翻訳センター<2483>(JQS)17年3月期業績は順調に推移し、期初5月に発表した17年3月期業績(連結)予想は2桁営業増益で3期連続増配を見込む。8月9日発表予定の第… -
- 2016/8/1
- 株式投資ニュース
上海株式は取引開始後に1.2%安となり2日続落模様
■一方、日経平均は朝方の250円安を回復して小高く推移 8月1日の中国・上海株式市場は、取引開始後に総合指数が1.2%安の2945.49ポイント(33.85ポイント安)前後となり、昨日の14.98ポイント安に続き2日続落… -
- 2016/8/1
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】日銀のETF買い入れ額倍増で日経平均株価上昇だが違和感
■日銀のETF買い入れ額倍増で日経平均株価上昇だが違和感 先週の重要イベントだった米FOMC(連邦公開市場委員会)および日銀金融政策決定会合を通過した。米FOMCでは予想どおり追加利上げを見送り、その声明文を受けて年内追… -
- 2016/8/1
- 株式投資ニュース
DNAチップ研究所は下げ過ぎ感が出てきたとされ7日続落から急反発
■直近7日間で300円ほど一本調子に下げさすがに下げ過ぎとの見方 DNAチップ研究所<2397>(東2・売買単位100株)は1日、朝方の597円(17円安)を下値に切り返し、10時30分にかけては6%高の650円(36円… -
- 2016/8/1
- 編集長の視点
政策コラボの「2勝1敗」が交錯する8月相場は円高メリット&デフレ関連株のマークも一考余地=浅妻昭治
<マーケットセンサー> 8月相場の予告編、予兆・先取りするような前週末29日の相場乱高下であった。毎度お馴染みの「日銀プレー」といってしまえばそれまでだが、日銀の金融政策決定会合の結果発表を挟んで一時、日経平均株価が30… -
- 2016/8/1
- 話題
【話題】東京都知事選に小池百合子氏が大勝して待機児童解消関連に注目
■東京都知事選に小池百合子氏が大勝 注目された7月31日投開票の東京都知事選に小池百合子氏が大勝した。今回の都知事選では待機児童解消、2020年東京オリンピック・パラリンピック、直下型地震の防災対策などが主要争点となった… -
- 2016/8/1
- 株式評論家の視点
【株式評論家の視点】土木管理総合試験所は業績上ブレ期待から押し目に注目
土木管理総合試験所<6171>(東2)は、昨年8月26日に東京証券取引所2部市場に上場。土木建設工事に必要となる試験・調査・分析を行う試験総合サービス事業および住宅地盤の安定性を高めるための地盤補強サービス事業を展開し… -
- 2016/8/1
- 編集長の視点
【編集長の視点】富士ソフトサービスビューロは続落も連続最高経常利益を見直す
■下げ過ぎ直近IPO株買いが再燃余地 富士ソフトサービスビューロ<6188>(JQS)は、11円安の605円と4営業日続落して始まっている。 きょう1日に日経平均株価が、海外市場での円高進行を受けて250円安と反落してス… -
- 2016/8/1
- 株式投資ニュース
ぐるなびが四半期決算と中期計画を好感し上場来の高値
■一気に上場来の高値となったため目先は利食いをこなす局面も ぐるなび<2440>(東1・売買単位100株)は1日、取引開始後に16%高の3145円(431円高)まで上げ、6月10日以来の上場来高値更新となった。前週末29… -
- 2016/8/1
- 株主優待&配当
【8月の株主優待】ホクリヨウ、ディップ、ワッツなど
【8月の株主優待】(1)ホクリヨウ<1384>(東1)優待品=たまごギフト券売買単位=100株直近株価=847円コシダカホールディングス<2157>(JQ)優待品=優待券およびカタログギフト売買単位=100株直近株価=2… -
- 2016/8/1
- 株式投資ニュース
マンダムが第1四半期の進ちょく率など好感し大きく出直る
■営業利益は通期予想の49%に達する マンダム<4917>(東1・売買単位100株)は1日、大きく出直る始まりとなり、取引開始後に4800円(265円高)まで上げて7月21日以来の4800円台回復となった。前週末29日に… -
- 2016/8/1
- 株式投資ニュース
日経平均は米GDP鈍化による円高など影響し153円安で始まる
8月1日(月)朝の東京株式市場は、米国のGDP(国内総生産)が市場予想を下回ったとされてNYダウは5日続落の24.11ドル安(1万8432.24ドル)となり、為替もドルが売られる形で円高になったことなどが影響し、日経平…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- Jトラストの月次データ速報、4月は日本金融事業の債務保証残高が3か月続けて最高を更新 2025年5月12日
- GMOインターネット、「GMO GPUクラウド」がチューリングの完全自動運転AI開発基盤に採用 2025年5月12日
- ケンコーマヨネーズの前3月期は営業利益64%増加、鳥インフルの影響から回復、純利益は7期ぶり最高を更新 2025年5月12日
- ソラコムと丸紅、IoT領域で合弁会社設立へ、マルチキャリアのフルMVNO事業を展開 2025年5月12日
- 綿半HDの前3月期は営業利益24%増加、小売り事業で新物流センターが稼働し効率化が大きく前進 2025年5月12日
- Appier Group、主力AI製品に『AdCreative.ai』を統合し、マーケティング革新を加速 2025年5月12日
- 科研製薬の前3月期・連結決算は知財譲渡やライセンス供与一時金など加わり営業利益など2倍超に 2025年5月12日
- 綿半HD、4月は千曲店グルメコーナーのリニューアルオープンや、ECの販売戦略が奏功し、売上・客単価がプラスに 2025年5月12日
- 【株式市場】日経平均は140円高、3日続伸、円安傾向が強まり後場一段と上げる 2025年5月12日
- 【マーケットセンサー】政治家の株式市場介入、リーダー発言が相場を動かす 2025年5月12日
- ネオジャパン、横浜市と傷病者情報共有システム実証事業プロジェクトを実施、救急活動の課題解決に取り組む 2025年5月12日
- 東洋水産が後場一段高、今期の業績予想は横ばいだが為替前提からみて上振れ余地の見方 2025年5月12日
- WACUL、AIアナリスト「レポートプラン」、30日間無料トライアルを開始 2025年5月12日
- 【この一冊】SNSの総フォロワー14万人超の米国株投資家YouTuberによる初著書が新登場! 2025年5月12日
- アスカネット、「遂に実現!動く写真『snapCINEMA』」など出展、「フューネラルビジネスフェア2025」に『葬テック(葬儀版DX)』サービスを多数展示! 2025年5月12日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…