- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/6/17
- アナリスト銘柄分析
JPホールディングス、先行投資による費用増から小幅減益予想も収益拡大基調が期待される
JPホールディングス<2749>(東証プライム)は子育て支援のリーディングカンパニーである。長期ビジョンに「選ばれ続ける園・施設づくり」を掲げ、認可保育園・学童クラブ運営を中心に子育て支援の質的向上と事業を通じた社会貢… -
- 2025/6/17
- アナリスト銘柄分析
クリナップ、26年3月期は増収増益予想、既存事業の需要開拓が奏功、指標面では割安感
クリナップ<7955>(東証プライム)はシステムキッチンの大手でシステムバスルームや洗面化粧台も展開している。重点施策として既存事業の需要開拓と低収益からの転換、新規事業による新たな顧客の創造、ESG/SDGs視点での… -
- 2025/6/17
- アナリスト銘柄分析
アイデミー、25年5月期業績予想を上方修正、AI/DX事業好調で営業・経常利益が黒字浮上
アイデミー<5577>(東証グロース)は東大発のAIスタートアップである。AI/DX人材の育成を支援するプロダクト、顧客のAI開発やDX変革を伴走型で支援するソリューションなどを一気通貫サービスとして提供している。25… -
- 2025/6/17
- アナリスト銘柄分析
協立情報通信、26年3月期業績予想未定も収益拡大期待、株価は下値切り上げ出直りの兆し
協立情報通信<3670>(東証スタンダード)は、中堅・中小企業のICT化を支援するソリューション事業、およびドコモショップ運営と法人向けモバイルソリューションのモバイル事業を展開し、成長戦略として事業ポートフォリオの再… -
- 2025/6/17
- アナリスト銘柄分析
トレジャー・ファクトリー、26年3月期も増収増益で連続増配予想、既存店売上は45ヶ月連続で前年超え
トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は、総合リユース業態のトレジャーファクトリーや服飾専門リユース業態のトレファクスタイルなどリユースショップを複数業態で全国展開し、成長戦略としてSDGsの推進とともに… -
ドジャース大谷翔平が復活のマウンドへ!1年10カ月ぶり先発、経済効果は新局面に
■右肘手術からの復活、17日パドレス戦に登板へ 米大リーグ・ドジャースの大谷翔平が、日本時間17日の本拠地でのパドレス戦に先発登板することが、球団から発表された。2023年9月に受けた右肘手術からの復帰戦であり、マウ… -
- 2025/6/16
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
TACが簿記カードゲーム『BOKIXY(ボキシー)』を発売、楽しく学べるカードゲーム
■「簿記はやさしい、楽しい、そして美しい!」をコンセプトに発売開始 TAC<4319>(東証スタンダード)は6月16日、当社出版事業部は「簿記」を楽しく学ぶためのカードゲーム『BOKIXY(ボキシー)』の発売を発表し… -
- 2025/6/16
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は477円高、石油株が軟化しイスラエルとイランの紛争に冷静の様子で大幅反発
◆日経平均は3万8311円33銭(477円08銭高)、TOPIXは2777.13ポイント(20.66ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は16億60万株 6月16日(月)後場の東京株式市場は、イスラエルとイランの… -
- 2025/6/16
- 新製品&新技術NOW
第一工業製薬、ミズノ新作ゴルフクラブにCNF複合素材採用、セルロースナノファイバーで軽量化と高強度化を実現
■東京大学発ナノ技術、スポーツ分野に広がり 第一工業製薬<4461>(東証プライム)は6月16日、ミズノ<8022>(東証プライム)が10日に発売したゴルフクラブに、自社製のセルロースナノファイバー(CNF)「レオク… -
- 2025/6/16
- プレスリリース
シナネンHD、グループ会社のミライフが、越谷市が実施する「防災施設整備事業」に寄付
■社会貢献活動の成果として125万5千円を寄付 シナネンホールディングス<8132>(東証プライム)の子会社で、関東エリアでLPガス・電気・灯油等のエネルギー販売事業を展開するミライフ(東京都品川区)は、同社と関わり… -
- 2025/6/16
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
DNP、生成AIと国内統計データを活用して仮想生活者との対話型リサーチサービス開始
■従来型調査の限界に挑む新たなマーケティング支援 大日本印刷(DNP)<7912>(東証プライム)は6月16日、生成AIと国内統計データを活用したマーケティング支援サービス「ペルソナインサイト」の提供を6月30日から… -
アイデミーが戻り高値を更新、5月決算予想の増額修正を連日好感、AI/DX関連事業が計画を上回って推移
■26年5月期は先行投資を予定し営業損失の予想だが積極姿勢を高評価 アイデミー<5577>(東証グロース)は6月16日、続伸基調となり、後場一段と上げて14時前に14%高の778円(96円高)をつけ、戻り高値に進んで… -
- 2025/6/16
- IR企業情報
ジェイエスエス、「流通株式時価総額」が直近の株価で上場維持基準を達成、さらに基準適合に向けた取組を推進
■全項目での達成迫る、業績拡大、株主還元の充実、IR活動の強化など進める スイミングクラブの大手ジェイエスエス<6074>(東証スタンダード)は6月16日の正午、上場維持基準の適合状況などについて発表し、2025年6… -
- 2025/6/16
- プレスリリース
三菱HCキャピタルエナジー、三菱地所など4社、北海道千歳で系統用蓄電池着工
■2027年稼働めざす大規模蓄電設備始動 三菱HCキャピタル<8593>(東証プライム)傘下の三菱HCキャピタルエナジー、三菱地所<8802>(東証プライム)、サムスン物産、大阪ガス<9532>(東証プライム)の4社… -
フォーシーズHDが急伸、堀江貴文氏や「青汁王子」の三崎優太氏らを割当先として新株予約権を発行、注目膨らむ
■「SNS広告やインフルエンサーマーケティングを含めた広告戦略などを一層強化」 フォーシーズHD<3726>(東証スタンダード)は6月16日の後場、買い気配のままストップ高の870円(150円高、20.8%高)で始ま… -
- 2025/6/16
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
ソースネクスト、文字起こしAI端末と2年プランをセットで発売、録音から要約まで一貫対応
■OpenAI技術採用、複数人の会話にも高精度対応 ソースネクスト<4344>(東証プライム)は6月16日、文字起こしAI「オートメモ」専用のボイスレコーダーと文字起こしサービスをセットにした「オートメモ S+プレミ… -
フジテレビ、中森明菜の夜のヒットスタジオ超貴重歌唱映像を蔵出し、名演35曲を一挙公開
■『夜のヒットスタジオ』14年分から厳選した映像集 フジ・メディア・ホールディングス<4676>(東証プライム)傘下のフジテレビジョンは6月16日、伝説的音楽番組『夜のヒットスタジオ』における中森明菜の歌唱映像を特集… -
売れるネット広告社が急反発、特許ビジュアルコミュニケーション企業の株式取得・子会社化を好感
■遠隔医療・教育・行政向けSaaSへの同時参入など実現し飛躍的成長めざす 売れるネット広告社<9235>(東証グロース)は6月16日、反発相場となり、11%高の1875円(186円高)まで上げた後も堅調に推移し、約1… -
- 2025/6/16
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は359円高、中東情勢は警戒するが石油株など意外に上がらず安心感
◆日経平均は3万8193円39銭(359円14銭高)、TOPIXは2771.81ポイント(15.34ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は7億4354万株 6月16日(月)前場の東京株式市場は、イスラエルとイラン… -
- 2025/6/16
- 株式投資ニュース
任天堂は強もみあい、「Switch2」米国の初週販売台数がゲーム機史上過去最高とされ好調ぶり再認識
■「理想買い」で上げた5月の高値をまだ抜いていないが「現実買い」相場に期待 任天堂<7974>(東証プライム)は6月16日、1万2185円(370円高)まで上げた後も堅調に売買され、強もみあいとなっている。6月5日新… -
アドバンテストが戻り高値に進む、「後半にはAI企業の独自チップも上乗せ」などとされ期待強まる
■「四季報・夏号」の「先取り」伝えられ注目再燃、レーザーテックなども高い アドバンテスト<6857>(東証プライム)は6月16日、再び一段と出直る相場となり、午前10時にかけては5%高の8930円(426円高)まで上… -
日本製鉄は反発だが伸びきれず、米USスチールの買収承認だが『黄金株』など何かと「縛り」の多い案件に
■トランプ大統領が「両社の歴史的なパートナーシップを承認」、米政府とは安全保障協定 日本製鉄<5401>(東証プライム)は6月16日、反発相場となり、取引開始後は5%高の2970.0円(141.0円高)で始まり大きく… -
三菱重工が高値を更新、イスラエルによるイラン攻撃など材料視、日本とEUの防衛産業協力報道も好感
■イスラエルの攻勢とイランの反撃は一過性にとどまらない様子 三菱重工業<7011>(東証プライム)は6月16日、一段と上げて始まり、取引開始後は4%高の3669.0円(157.0円高)まで上げ、実質的な上場来の高値を… -
- 2025/6/16
- 今日のマーケット
日経平均は222円高で始まる、シカゴ日経平均先物が高い、中東情勢は紛争拡大懸念、NY株はダウ769ドル
6月16日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が222円61銭高(3万8056円86銭)で始まった。為替は1ドル144円台前半で円安となっている。 「イスラエル・イランの衝突激化、市民に死傷者、紛争拡大に懸念」(ロイタ… -
- 2025/6/16
- 特集
【株式市場特集】中東緊張で日経平均急落も防衛・石油株は逆行高、「コメ」「アブラ」関連株は高値でも買い傾向続く
■イスラエル・イラン衝突でリスク回避売りが優勢に イスラエルのイラン攻撃を受け、13日の日経平均株価は一時632円安と急落したが、防衛関連株や石油株など一部銘柄は逆行高を示した。INPEXや三菱重工業は年初来高値を更… -
- 2025/6/16
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】地政学リスクの高まりでリスクオフ継続か?逆行高銘柄に追随買いの兆し
■ホルムズ海峡封鎖なら「油の一滴は血の一滴」、日本経済は瀬戸際へ コメ価格が高騰する「食料安全保障問題」の解消も、まだ道半ばというのに、今度は予期もしない「エネルギー安全保障問題」に見舞われた。前週13日にイスラエル… -
- 2025/6/16
- IR企業情報
ダイブ、観光と地方創生を分社化へ、持株会社体制見据え機動的対応を狙う新体制
■観光HRと地方創生に特化、専門性と意思決定を強化 ダイブ<151A>(東証グロース)は6月13日、観光HR事業および地方創生事業を分社化し、それぞれを担う新たな子会社2社を7月1日付で設立すると発表。設立の背景には… -
- 2025/6/16
- IR企業情報
JR西日本、新幹線を活用した緊急輸送事業を本格展開、社員発案のアイディアを実現
■山陽新幹線で「みずほ」「さくら」を活用し5箱まで即時対応 JR西日本(西日本旅客鉄道)<9021>(東証プライム)とJR西日本マルニックスは6月13日、新幹線を用いた法人向けの新たな荷物緊急輸送サービス「荷もっシュ… -
- 2025/6/16
- IR企業情報
大和証券、生成AIチャットで顧客対応を刷新、NISA拡大で投資家対応を強化
■6月23日開始、新AIチャットで「よくある質問」に対応 大和証券グループ本社<8601>(東証プライム)傘下の大和証券は6月13日、大和総研と共同で、生成AIを活用した新たなチャット応対サービス「大和証券生成AIチ… -
- 2025/6/16
- IR企業情報
フィットイージーが株主優待制度を導入、会費割引やビジター券などの特典を提供
■安定株主の拡大と事業理解の深化を狙う フィットイージー<212A>(東証スタンダード)は6月13日、株主優待制度の導入を発表した。同制度は株主への感謝を示すとともに、投資魅力の向上や中長期保有の促進を目的とする。対…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【全国女性社長調査】15年で3.2倍の68万4669人に――女性社長率15.55%で過去最高 2025年10月27日
- ELEMENTS傘下Liquid、日本円建ステーブルコイン「JPYC」の発行・償還サービスに公的個人認証導入 2025年10月27日
- シナネンHDグルーのミライフ西日本が天王寺動物園でSDGs教育を推進 2025年10月27日
- 【株式市場】日経平均株価、1212円高で初の5万円台、終値・取引中ともに史上最高値 2025年10月27日
- 建設技術研究所、公園整備を効率化する新ツール「Park Budgeter」を開発 2025年10月27日
- マクドナルド、コールドドリンクをストロー不要で飲める「ストローレスリッド」に全国展開、年間約6600トンのプラスチック削減へ 2025年10月27日
- 冨士ダイス、新合金「サステロイSTN30」を開発、「オートモーティブワールド名古屋」で初披露 2025年10月27日
- イトーヨーカドー・セブン‐イレブン・Netflixが初コラボ、ブラックフライデー限定で国内最大級26商品展開 2025年10月27日
- ケンコーマヨネーズ、統合報告書2025を公開――サラダ料理で世界一へ 2025年10月27日
- 東映アニメ×DeNA×東京藝大、「GREEN OCEAN」設立、若手クリエイター支援へ産学連携強化 2025年10月27日
- マーケットエンタープライズ、福岡県豊前市が10月の3R推進月間に不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始 2025年10月27日
- OKI、NTT東日本とマルチベンダー搬送ロボット統合管理の実証開始、製造業DXを加速 2025年10月27日
- エイトレッド、神崎高級工機製作所による「X―point Cloud」導入で年間1万件超をペーパーレス化 2025年10月27日
- 【株式市場】日経平均株価、史上初の5万円突破!政策・業績の好循環で上昇基調鮮明 2025年10月27日
- 資生堂、東北大学病院と共同研究で乳幼児アレルギー早期予測法を発見 2025年10月27日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















