- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/6/17
- プレスリリース
インフォマート、埼玉県美里町、「BtoBプラットフォーム 請求書」導入で年間約1万1000件の請求書をデジタル化
デジタルの力で業務の効率化を推進するインフォマート<2492>(東証プライム)が提供する請求書クラウドサービス「BtoBプラットフォーム 請求書」が、埼玉県美里町(所在地:埼玉県児玉郡美里町 町長:原田 信次、以下「美… -
農業総合研究所が一時急動意、「米の取り扱いを大幅に強化」、注目と期待が集まる
■農家直送の野菜を都市部の約2000店舗のスーパーなど小売店で販売 農業総合研究所<3541>(東証グロース)は6月17日、午前11時頃に急動意となり、一時12%高の406円(42円高)まで上げて年初来の高値418円… -
- 2025/6/17
- その他・経済
【インテージヘルスケア調査】更年期症状の対処、27%にとどまる実態明らかに
■全国40〜59歳女性の8割が更年期症状を経験 インテージホールディングス<4326>(東証プライム)グループのインテージヘルスケアは6月17日、「更年期(メノポーズ)世代のニーズ探索調査」結果を発表した。全国の40… -
- 2025/6/17
- プレスリリース
アイデミーとストックマーク、生成AI時代におけるDX支援で協業を開始
■製造業を中心に、生成AI人材育成からシステム開発まで一気通貫で支援 アイデミー<5577>(東証グロース)は17日、ストックマーク(東京都港区)と生成AI時代におけるDX人材の育成から、各企業の業務プロセスに最適化… -
- 2025/6/17
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は189円高、NY株高や石油株の重さなど受け中東情勢への過度な懸念が後退
◆日経平均は3万8501円08銭(189円75銭高)、TOPIXは2781.50ポイント(4.37ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は7億6919万株 6月17日(火)前場の東京株式市場は、NYダウの317ドル… -
note、AI学習用データ提供で新制度、クリエイターの新たな収益機会を創出へ
■AI時代の著作対価、noteが収益還元制度開始 note<5243>(東証グロース)は6月17日、クリエイターによる投稿テキストを生成AIの学習用データとして提供する新たなプログラムを発表した。AI事業者との提携に… -
- 2025/6/17
- 株式投資ニュース
アイリックコーポレーションは一気に年初来高値を更新、創立30周年の記念配当を好感
■7月に創立30周年、6月期末配当に5円を加え計30円を予定 アイリックコーポレーション<7325>(東証グロース)は6月17日、急反発の相場となり、取引開始後に14%高の820円(102円高)まで上げて一気に年初来… -
ドリコムが急動意、配信中の人気ゲーム最新作の中国展開に期待強まる
■17日朝、中国企業とのライセンス契約締結を発表、底練り相場から動き出す ドリコム<3793>(東証グロース)は6月17日、急動意となり、9%高の588円(50円高)まで上げた後も堅調で、底練り相場から出直っている。… -
トランスジェニックGが急伸しストップ高、新規サービスを受託開始、開示が遅れていた3月決算も発表し安堵感
■「短期発がん性試験の受託を開始、「中期発がん性試験」は受託拡張 トランスジェニックG(トランスジェニックグループ)<2342>(東証グロース)は6月17日、183円(20円高)で寄った後一段高となり、ほどなくストッ… -
キオクシアHDは6%高、米半導体株指数の大幅高を受け「AI時代における中長期戦略」に注目再燃
■最新製品は「2026年下半期のサンプル出荷を目指す」 キオクシアホールディングス<285A>(東証プライム)は6月17日、反発基調で始まり、取引開始後は6%高の2129円(120円高)まで上げて出直りを強めている。… -
- 2025/6/17
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
伊藤園、ドジャース大谷翔平選手と連動した全国規模の新商品の試飲イベント展開
■「お〜いお茶」から夏限定新作、氷水出し緑茶にレモンの清涼感 伊藤園<2593>(東証プライム)は6月17日、新商品「お〜いお茶 COLD BREW LEMON GREEN」を6月23日から全国発売すると発表した。氷… -
KOKUSAI ELECTRICが出直り強める、米半導体株指数の大幅高を受け買い安心感
■高シェアの「バッチ式」以外の方式の成膜装置も積極化とされ期待強い KOKUSAI ELECTRIC<6525>(東証プライム)は6月17日、続伸基調で始まり、取引開始後は6%高の3344.0円(189.0円高)まで… -
- 2025/6/17
- 今日のマーケット
日経平均は55円高で始まる、2日続伸基調、NY株はダウ反発317ドル高、中東情勢への懸念後退とされる
6月17日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が2日続伸基調の55円35銭高(3万8366円68銭)で始まった。為替は1ドル144円台後半で円安となっている。日銀の金融政策会合(16、17日)の結果が通例なら昼頃に伝えら… -
- 2025/6/17
- どう見るこの株
【どう見るこの株】リックソフト、売上高100億円超えを達成、構造改革で盤石な経営基盤を構築
■今期連続減益予想業績を織り込み構造改革進展を見直して保ち合い煮詰まる リックソフト<4429>(東証グロース)は、前日16日に5円安の820円と2日間の変わらずを含めて9営業日ぶりに反落して引けた。ただ25日移動平… -
- 2025/6/17
- IR企業情報
アストロスケールHDの英国子会社、英国国防省から宇宙天気観測で515万ポンドの契約を獲得
■小型衛星編隊で宇宙状況把握(SSA)強化を運用へ アストロスケールホールディングス<186A>(東証グロース)の英国子会社アストロスケール英国は6月16日、英国国防省の国防科学技術研究所(Dstl)との間で、宇宙状… -
- 2025/6/17
- IR企業情報
村田製作所、マイクロ一次電池事業をマクセルに譲渡、譲渡価額は80億円
■吸収分割を活用し新会社設立、株式譲渡で手続き完了へ 村田製作所<6981>(東証プライム)は6月16日、マイクロ一次電池事業をマクセル<6810>(東証プライム)へ譲渡する契約を締結したと発表した。譲渡対象には、同… -
- 2025/6/17
- IR企業情報
アイリックが創立記念で普通配当25円に記念配当5円を上乗せ、3億円超の事業譲受も発表
■業績反映と感謝の意を込めた配当方針 アイリックコーポレーション<7325>(東証グロース)は6月16日、2025年6月期の期末配当予想を修正すると発表した。従来の1株当たり20円から25円に増額し、加えて創立30周… -
- 2025/6/17
- IR企業情報
Veritas In Silico、150億円規模を見込む核酸医薬の自社創薬プロジェクト始動
■65歳以上の心臓手術患者を対象、早期承認と海外展開を視野に Veritas In Silico<130A>(東証グロース)は6月16日、mRNAを標的とした核酸医薬の自社パイプラインにおいて、最初の対象疾患として心… -
- 2025/6/17
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
富士通、プライバシーに配慮した見守りにより介護従事者などの負荷軽減、「ミリ波レーダ見守りシステム」の提供を開始
■24時間体制で転倒や身体の変化を検知し利用者の安全を見守る 富士通<6702>(東証プライム)は6月16日、介護施設やサービス付き高齢者住宅の個室、バリアフリートイレなどに対応した「Fujitsuミリ波レーダ見守り… -
- 2025/6/17
- IR企業情報
フリュー、三井物産(中国)と万達電影と覚書締結、中国市場でプリントシール機と新たなエンタメ創出へ
■映画館を活用し没入型体験を提供 フリュー<6238>(東証プライム)は6月16日、三井物産(中国)有限公司およびWANDA FILM(万達電影)と、中国市場におけるプリントシール機の設置および新たなエンタテインメン… -
- 2025/6/17
- IR企業情報
リーダー電子がAI Picassoを完全子会社化、生成AI強化へ、動画制作自動化の布石
■動画制作の手作業解消に向け生成AI技術を導入 リーダー電子<6867>(東証スタンダード)は6月16日、画像生成AIを開発・運営するAI Picassoの全株式を取得し、完全子会社化すると発表した。動画制作市場の成… -
- 2025/6/17
- IR企業情報
アスアが上場記念で1株5円の特別配当、普通配に5円記念配を加え前期の倍水準に
■東証グロース・名証ネクスト上場を記念 アスア<246A>(東証グロース・名証ネクスト)は6月16日、2025年6月期の期末配当予想について、1株あたり5円の上場記念配当を新たに加える修正を発表した。これにより年間配… -
- 2025/6/17
- アナリスト銘柄分析
JPホールディングス、先行投資による費用増から小幅減益予想も収益拡大基調が期待される
JPホールディングス<2749>(東証プライム)は子育て支援のリーディングカンパニーである。長期ビジョンに「選ばれ続ける園・施設づくり」を掲げ、認可保育園・学童クラブ運営を中心に子育て支援の質的向上と事業を通じた社会貢… -
- 2025/6/17
- アナリスト銘柄分析
クリナップ、26年3月期は増収増益予想、既存事業の需要開拓が奏功、指標面では割安感
クリナップ<7955>(東証プライム)はシステムキッチンの大手でシステムバスルームや洗面化粧台も展開している。重点施策として既存事業の需要開拓と低収益からの転換、新規事業による新たな顧客の創造、ESG/SDGs視点での… -
- 2025/6/17
- アナリスト銘柄分析
アイデミー、25年5月期業績予想を上方修正、AI/DX事業好調で営業・経常利益が黒字浮上
アイデミー<5577>(東証グロース)は東大発のAIスタートアップである。AI/DX人材の育成を支援するプロダクト、顧客のAI開発やDX変革を伴走型で支援するソリューションなどを一気通貫サービスとして提供している。25… -
- 2025/6/17
- アナリスト銘柄分析
協立情報通信、26年3月期業績予想未定も収益拡大期待、株価は下値切り上げ出直りの兆し
協立情報通信<3670>(東証スタンダード)は、中堅・中小企業のICT化を支援するソリューション事業、およびドコモショップ運営と法人向けモバイルソリューションのモバイル事業を展開し、成長戦略として事業ポートフォリオの再… -
- 2025/6/17
- アナリスト銘柄分析
トレジャー・ファクトリー、26年3月期も増収増益で連続増配予想、既存店売上は45ヶ月連続で前年超え
トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は、総合リユース業態のトレジャーファクトリーや服飾専門リユース業態のトレファクスタイルなどリユースショップを複数業態で全国展開し、成長戦略としてSDGsの推進とともに… -
ドジャース大谷翔平が復活のマウンドへ!1年10カ月ぶり先発、経済効果は新局面に
■右肘手術からの復活、17日パドレス戦に登板へ 米大リーグ・ドジャースの大谷翔平が、日本時間17日の本拠地でのパドレス戦に先発登板することが、球団から発表された。2023年9月に受けた右肘手術からの復帰戦であり、マウ… -
- 2025/6/16
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
TACが簿記カードゲーム『BOKIXY(ボキシー)』を発売、楽しく学べるカードゲーム
■「簿記はやさしい、楽しい、そして美しい!」をコンセプトに発売開始 TAC<4319>(東証スタンダード)は6月16日、当社出版事業部は「簿記」を楽しく学ぶためのカードゲーム『BOKIXY(ボキシー)』の発売を発表し… -
- 2025/6/16
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は477円高、石油株が軟化しイスラエルとイランの紛争に冷静の様子で大幅反発
◆日経平均は3万8311円33銭(477円08銭高)、TOPIXは2777.13ポイント(20.66ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は16億60万株 6月16日(月)後場の東京株式市場は、イスラエルとイランの…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 塩野義製薬、製造子会社シオノギファーマを吸収合併、生産体制を一元化し強靭な供給網構築へ 2025年10月28日
- ニーズウェル、長谷工コーポレーションに「Nナビ」導入支援を提供、経費精算をマニュアルレス化 2025年10月28日
- 京写、国内価格適正化とASEAN生産ライン新設で大幅増益予想、連続増配で収益拡大へ 2025年10月28日
- 神鋼商事、経常・最終増益を予想、営業外収支改善と新事業拡大で成長加速、EV・軽量化関連と資源循環ビジネスが中長期成長の柱に 2025年10月28日
- 冨士ダイス、新合金「サステロイSTN30」開発で製品競争力強化、増収大幅増益へ 2025年10月28日
- 巴工業、通期増益予想を維持、機械事業好調で過去最高益更新へ、高水準進捗で上振れ期待 2025年10月28日
- 綿半ホールディングス、通期増益予想を堅持、各事業の伸長と積極展開で収益拡大基調続く 2025年10月28日
- ひらまつ、台湾・大統百貨と事業提携へ、高雄・屏東で外食・宿泊・婚礼展開を検討 2025年10月28日
- 美樹工業、第3四半期経常利益96%増の20億円超、通期計画をすでに突破 2025年10月28日
- 西華産業、旭サナックを完全子会社化、機械事業の開発・販売力を融合 2025年10月28日
- 三信電気、26年3月期上期業績を再上方修正、経常益45%増の29億円見通し 2025年10月28日
- メディネット、インド発再生医療製品「Stempeucel」導入へ、国内独占開発権のオプション契約を締結 2025年10月28日
- リネットジャパングループ、20億円の資本性劣後ローンで成長資金確保、GIGAスクール特需に対応 2025年10月28日
- サンテック、上期経常利益を2.6倍に上方修正、マレーシア工事増加で収益拡大 2025年10月28日
- ポート、HRteamを66%取得し子会社化、成果報酬型人材紹介市場で首位を狙う 2025年10月28日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















