- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/7/5
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】アクセルマークが急伸し水不足のプレミアムウォーターも高い
5日は、東証1部の値上がり率1位がソフトブレーン<4779>(東1)の19.7%ストップ高となり、発行済み株式総数の40%をフュージョンパートナー<4845>(東1)が取得との発表などが材料視されて3日連続ストップ高。… -
- 2016/7/5
- 今日のマーケット
【株式市場】全般に手掛かり材料難となり日経平均は7日ぶり反落だが底堅い
◆日経平均の終値は1万5669円33銭(106円47銭安)、TOPIXは1256.64ポイント(5.33ポイント安)、出来高概算(東証1部)は7億9988万株 5日後場の東京株式市場は、全体的に手掛かり材料難の雰囲気が漂… -
- 2016/7/5
- 新製品&新技術NOW
ケンコーマヨネーズは「自遊庵」で楽しめるメニュー作りに協賛
■日本橋三越本店では今年3月に日本の食文化を五感で体感できる「自遊庵」をオープン 日本橋三越本店では、「カルチャーリゾート百貨店宣言」を行い、日本文化の発信拠点として、「日本一楽しめる店・遊べる店」を目指している。 … -
- 2016/7/5
- 株式投資ニュース
アドウェイズがLINEの仮条件引上げやモバイルゲームアジア出展など好感し13%高
■LINE上場の7月15日に向けて何度も人気再燃の可能性 成果報酬型ネット広告の大手アドウェイズ<2489>(東マ・売買単位100株)は5日の後場、次第高となり、14時50分にかけて13%高の1142円(133円高)まで… -
- 2016/7/5
- 株式投資ニュース
免疫生物研究所がアルツハイマー病抗体など注目され後場ストップ高
■全体相場に不透明感あるためバイオ材料株が脚光集める 免疫生物研究所<4570>(JQG・売買単位100株)は5日の後場、一気に買い気配のままストップ高の1012円(150円高)に達し、売買が成立すれば6月10日以来の1… -
- 2016/7/5
- 株式投資ニュース
わらべや日洋が四半期決算など好感し急伸11%高
■この半年ほどの上値2600円前後を再び指向する期待 コンビニ向け惣菜の大手わらべや日洋<2918>(東1・売買単位100株)は5日の後場も値上がり率10%を超える急伸が続き、13時過ぎには11%高2130円(211円高… -
- 2016/7/5
- 今日のマーケット
【株式市場】欧州株式が軒並み下げたため様子見気分が広がり日経平均は反落模様
◆日経平均の前引けは1万5638円52銭(137円28銭安)、TOPIXは1253.24ポイント(8.73ポイント安)、出来高概算(東証1部)は7億9988万株 5日前場の東京株式市場は、NY株式が独立記念日の休場で… -
- 2016/7/5
- 株式投資ニュース
上海株式は0.3%高前後となり6日続伸基調
■一方、日経平均は円高再燃などにより173円安 5日の中国・上海株式市場は、取引開始後に総合指数が前日比変わらずで始まった後0.3%高の2996.97ポイント(8.37ポイント高)前後で推移し、昨日までの5日続伸に続き続… -
- 2016/7/4
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】バーチャレクス・コンサルティングなど急伸しセラクは上場2日目で初値
4日は、全国的な猛暑が材料視され、伊藤園<2593>(東1)が大引け1.4%高程度だが2日続けて2007年以来の高値を更新し、森永製菓<2201>(東1)は2.8%高となって年初来の高値を更新。円高などへの警戒感が強い… -
- 2016/7/4
- 今日のマーケット
【株式市場】内需好業績株など強く日経平均は一時122円高まで上げ6日続伸
4日後場の東京株式市場は、為替が対ユーロを中心にやや円安気味となり、新日鐵住金<5401>(東1)などの鉄鋼株が一段ジリ高となり、伊藤園<2593>(東1)は内需好業績株プラス猛暑なが言われて高値を更新。日経平均は13… -
- 2016/7/4
- 株式投資ニュース
上場4日目のソラストは「政策に売りなし」で3日ぶりに上場来の高値
■保育、介護サービスやこれらの求人情報サイトなど展開 上場4日目のソラスト<6197>(東1・売買単位100株)は4日の後場一段高となり、13%高の1306円(154円高)まで上げて3日ぶりに上場来の高値を更新した。20… -
- 2016/7/4
- IR企業情報
東京ガスは自己株式の取得結果及び取得終了を発表
東京ガス<9531>(東1)は、4日に自己株式の取得結果及び取得終了を発表した。 同社は、この5月10日~7月1日に9392万2000株を取得。これにより、さる4月28日に決議した取得上限1億株(取得期間は16年5月2… -
- 2016/7/4
- 株式投資ニュース
上場6日目のキャリアが介護の人材不足など材料に連日高値
■初値が公開価格の約2倍で「初速」速くPER100倍の声も 上場6日目のキャリア<6198>(東マ・売買単位100株)は4日の後場、7140円(800円)まで上げて連日の高値更新となり、14時30分にかけても10%高に迫… -
- 2016/7/4
- 株式投資ニュース
フマキラーが新製品開発や猛暑など好感し6日続伸基調
■業績拡大の見通しは不変のため5月の高値回復の期待 フマキラー<4998>(東1・売買単位千株)は4日の後場も堅調で、13時過ぎには685円(10円高前後で推移。前日比変わらずを一日加えると6日続伸基調となっている。6月… -
- 2016/7/4
- 株式投資ニュース
東海運が植物工場の増設など好感し後場一段高
■調整基調だが主な移動平均を一気に上抜き注目集まる 東海運<9380>(東1・売買単位100株)は4日の後場寄り後に287円(26円高)まで上げて一段高となり、2016年3月以来の水準を回復。7月1日付で植物工場「AZU… -
- 2016/7/4
- 株式投資ニュース
東京ガス強い、デイフェンシブル注目で昨年4月高値からの調整終え本格出直りへ
東京ガス<9531>(東1・1000株)が強い足取りだ。前週の週足チャートは、前の週末に比べ28.1円高と同社株としては比較的大きい陽線となった。今日は3.6円高の424.4円と日足ベースでは4営業日続伸、これで、先の… -
- 2016/7/4
- 株式投資ニュース
トヨタは軟調のあと反発、参加は超短期マネーが中心、中長期資金は動けず
トヨタ自動車<7203>(東1・100株)は、朝方は5067円(前日比40円安)と軟調だったが短期資金中心に押し目買いが入り44円高の5151円と値を上げた。ただ、高値と安値の開きが85円とそれほど大きくないため超短期… -
- 2016/7/4
- IR企業情報
CRI・ミドルウェアはアダム・レヴェンソン氏を欧米事業の責任者として招聘
■欧米における、CRIのVR/AR への最先端ソリューション提供等を推進 CRI・ミドルウェア<3698>(東マ)は、欧米ゲーム業界で20年以上の経験を持ち、クリエイティブ、開発技術、ビジネス、法律に広く精通するアダム・… -
- 2016/7/4
- 今日のマーケット
【株式市場】全般底堅く日経平均は朝方の128円安を取り戻し82円高
◆日経平均の前引けは1万5751円81銭(69円33銭高)、TOPIXは1260.39ポイント(5.95ポイント高)、出来高概算(東証1部)は7億8331万株 4日前場の東京株式市場は、米国の利上げ観測の後退などを受けて… -
- 2016/7/4
- 株式投資ニュース
アンジェス70円高、人気盛り返し6日続伸、夏相場で4ケタ期待も
アンジェス MG<4563>(東マ・100株)が底打ち確認から持ち前の人気性を発揮、この日は70円高の524円と6営業日続伸、5月11日以来の25日線突破となっている。底打ちは去る6月24日の306円。高値は4ケタ乗せ… -
- 2016/7/4
- 株式投資ニュース
上海株式は小安く始まった後小幅高に転換
■日経平均は朝方128円安となったが回復 4日の中国・上海株式市場は、取引開始後に総合指数が0.3%高の2939.99ポイント(7.52ポイント高)前後となり、前週末までの4日続伸に続いて堅調な始まりとなった。 一方、日… -
- 2016/7/4
- 株式投資ニュース
イナリサーチがシミックグループとの提携を好感し買い気配のままストップ高
■「足元の受注環境は好転」などと発表し注目殺到 イナリサーチ<2176>(JQS・売買単位100株)は4日、買い気配のままストップ高の679円(100円高)に達し、本日は10時を過ぎてもまだ売買が成立していない。今朝の取… -
- 2016/7/4
- 新製品&新技術NOW
クリーク・アンド・リバー社は人気スマートフォンRPG『戦国修羅SOUL』の繁体字版を共同開発
■7月1日より、台湾、香港、マカオをはじめとする繁体字圏に向け配信を開始 クリーク・アンド・リバー社<4763>(東2)と中国を中心にゲームの企画・開発・運営事業を展開するHRG 、GAEは、100万ダウンロードを突破し… -
- 2016/7/4
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済羅針盤】日本企業のIRは進んでいるのか?
■事実を事実として認めるのが経営者の器量 その昔、といっても2000年より少し以前の話だが、キリンビールの佐藤安弘社長(=当時)にインタビュ―した時のことだ。 ――若い人たちは知らないかもしれないが、佐藤安弘社長は、低迷… -
- 2016/7/4
- 株式投資ニュース
バーチャレクス・コンサルティングも23日に上場して以来の高値を更新
■営業利益を37%増と見込むなど高成長 顧客管理プロセスサービスなどを提供するバーチャレクス・コンサルティング<6193>(東マ・売買単位100株)は4日、10時にかけて1440円(294円高)まで上げ、6月23日に上場… -
- 2016/7/4
- 株式投資ニュース
ストライクはM&Aマッチングサイトを運営し上場来の高値
■ストップ高、同業の上場銘柄が他にない点も魅力に ストライク<6196>(東マ・売買単位100株)は4日、9時30分にかけてストップ高の8750円(1500円)をつけ、6月21日に上場して以来の高値を更新した。インターネ… -
- 2016/7/4
- 今日の言葉
【今日の言葉】広島カープ活躍と新興系銘柄の活躍
『広島カープ活躍と新興系銘柄の活躍』=プロ野球は、体力勝負の熱い戦いの季節を迎えている。マーケットでは、プロ野球で赤い色のユニホーム・チームが活躍すれば、相場にとっても株価上昇を意味する「赤色」につながることから歓迎す… -
- 2016/7/4
- 編集長の視点
「まさか」のときに備えて投資セオリーは「変化率より水準」重視に逆転し長期連続増益銘柄で安全を優先=浅妻昭治
<マーケットセンサー> 投資セオリーには、「水準より変化率」といわれるアノマリー(経験則)がある。企業業績が株価に与えるインパクトは、利益の絶対額よりも増益率の大小の方がより強いケースが多いことを教えている。早い話が、日… -
- 2016/7/4
- 株式投資ニュース
日経平均は円高の再燃など受け6日ぶりに反落し128円安で始まる
4日朝の東京株式市場は、米国の利上げ後退観測などを受けて円高基調が再燃したことなどが影響し、日経平均は128円44銭安の1万5554円04銭で始まった。前週末までの5日連騰もあり、ひとまず小反落となっている。… -
- 2016/7/1
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】ネクストウェアが4日連続ストップ高となり新規上場のセラクは買い気配のまま初値つかず
7月1日は、上場投信を除く東証1部の値上がり率1位はソフトブレーン<4779>(東1)となり、名刺情報システム製品の機能拡充などが注目されて後場寄り後から一段高となりストップ高の23.0%高。2位は株価ひとケタのキムラ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- Jトラストの月次データ速報、4月は日本金融事業の債務保証残高が3か月続けて最高を更新 2025年5月12日
- GMOインターネット、「GMO GPUクラウド」がチューリングの完全自動運転AI開発基盤に採用 2025年5月12日
- ケンコーマヨネーズの前3月期は営業利益64%増加、鳥インフルの影響から回復、純利益は7期ぶり最高を更新 2025年5月12日
- ソラコムと丸紅、IoT領域で合弁会社設立へ、マルチキャリアのフルMVNO事業を展開 2025年5月12日
- 綿半HDの前3月期は営業利益24%増加、小売り事業で新物流センターが稼働し効率化が大きく前進 2025年5月12日
- Appier Group、主力AI製品に『AdCreative.ai』を統合し、マーケティング革新を加速 2025年5月12日
- 科研製薬の前3月期・連結決算は知財譲渡やライセンス供与一時金など加わり営業利益など2倍超に 2025年5月12日
- 綿半HD、4月は千曲店グルメコーナーのリニューアルオープンや、ECの販売戦略が奏功し、売上・客単価がプラスに 2025年5月12日
- 【株式市場】日経平均は140円高、3日続伸、円安傾向が強まり後場一段と上げる 2025年5月12日
- 【マーケットセンサー】政治家の株式市場介入、リーダー発言が相場を動かす 2025年5月12日
- ネオジャパン、横浜市と傷病者情報共有システム実証事業プロジェクトを実施、救急活動の課題解決に取り組む 2025年5月12日
- 東洋水産が後場一段高、今期の業績予想は横ばいだが為替前提からみて上振れ余地の見方 2025年5月12日
- WACUL、AIアナリスト「レポートプラン」、30日間無料トライアルを開始 2025年5月12日
- 【この一冊】SNSの総フォロワー14万人超の米国株投資家YouTuberによる初著書が新登場! 2025年5月12日
- アスカネット、「遂に実現!動く写真『snapCINEMA』」など出展、「フューネラルビジネスフェア2025」に『葬テック(葬儀版DX)』サービスを多数展示! 2025年5月12日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…