- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/5/17
- アナリスト銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】JFEシステムズは年初来高値更新して15年高値に接近、17年3月期も増収増益・増配予想
JFEシステムズ<4832>(東2)は鉄鋼向けシステム構築を主力とする情報サービス企業で、一般顧客向け複合ソリューション事業なども拡大している。16年3月期は計画超の増益で過去最高益を更新した。17年3月期も増収増益・… -
- 2016/5/17
- 株式投資News
16日(月)のNYダウ急反発、前日の下げを埋める、原油47ドル台を好感
5月16日(月)のNYダウは前日の急落を取り戻す反発だった。終値は175ドル高の1万7710ドルと前日の185ドル安をほぼ取り戻した。とくに、原油相場が約6カ月ぶりの47ドル台に上伸、エネルギー関連産業に対する明るさが支… -
- 2016/5/17
- 株式投資ニュース
ラクーンのSD exportの流通額は前月対比で約3倍にアップ
■3月頭より導入した新たな輸送手段によって流通額が増加 ラクーン<3031>(東1)の越境Eコマースが盛況というニュースが16日引け後に発表されたことで、株価の上昇が予想される。 16日に当社が運営する卸・仕入れサイト「… -
- 2016/5/16
- 決算発表記事情報
アルコニックスの今期17年3月期は新しく加わったマークテック、平和金属、東海溶業の3社が期を通して貢献
■今期は増収、営業・経常利益共に増益を見込むが、最終利益は前期の負ののれん代の影響で減益予想 アルコニックス<3036>(東1)の今期17年3月期は増収を見込むことから、営業利益、経常利益は増益を予想しているが、最終利益… -
- 2016/5/16
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】好業績株が強くセントラル総合開発やアカツキがストップ高
16日は3月期の決算発表が前週末の16日で峠を越え、好業績株を個別に採り上げるような展開になり、スマホ用ゲームアプリなどのenish(エニッシュ)<3667>(東1)は4月27日に発表した決算の赤字縮小などが蒸し返され… -
- 2016/5/16
- 今日のマーケット
【株式市場】消費増税の見送りなどに期待あり日経平均は反発し一時220円高
◆日経平均の終値は1万6466円40銭(54円19銭高)、TOPIXは1321.65ポイント(1.46ポイント高)、出来高概算(東証1部)は19億5208万株 16日後場の東京株式市場は、中盤まで安倍首相が16日午後の衆… -
- 2016/5/16
- 株式投資ニュース
アサツーDKが第1四半期順調で出直り強める
■事業整理損などで最終減益だが本業の営業利益は30%増加 総合広告大手のアサツー ディ・ケイ(アサツーDK)<9747>(東1・売買単位100株)は16日、9%高の2942円(243円高)まで上げて出直りを強め、4月25… -
- 2016/5/16
- 株式投資ニュース
黒田電気は今期の増益転換など好感し後場一段ジリ高
■PERに割安感あり下値モミ合いを上抜きチャート妙味も 黒田電気<7517>(東1・売買単位100株)は16日、急伸したまま前後場ともジリ高基調となり、14時30分を回り本日の現在高の1850円(226円)となっている。… -
- 2016/5/16
- 株式投資ニュース
トヨタは後場反落、売方の買い戻し一巡で力なく下げる
トヨタ自動車<7203>(東1・100株)は、前場で5506円(前日比52円高)まであったが、後場は一転して5415円(前日比39円安)と反落している。ただ、前場の安値5400円はキープしている。売方の買い戻しが一巡す… -
- 2016/5/16
- 株式投資ニュース
平田機工は大幅増益など好感されストップ高で上場来の高値
■東京から熊本への本店所在地変更も発表し注目集める 産業用ロボットなどの平田機工<6258>(JQS・売買単位100株)は16日の前場、何度もストップ高の4545円(700円高)で売買をこなし、後場も13時にかけては16… -
- 2016/5/16
- 株式投資ニュース
アカツキが大幅増益など好感し連日ストップ高で上場来の高値
■3月に上場後初の決算を発表し注目が再燃 スマートフォンサービスの企画開発などを行うアカツキ<3932>(東マ・売買単位100株)は16日の前場、買い気配のままストップ高の6330円(1000円高)に達し、2日連続ストッ… -
- 2016/5/16
- IR企業情報
パシフィックネットは「第7回教育ITソリューションEXPO」に出展
■IT機器導入から運用までワンストップでアシストするサービスを紹介 パシフィックネット<3021>(東マ)は、5月18日(水)~5月20日(金)まで東京ビッグサイトで開催される、「第7回教育ITソリューションEXPO」に… -
- 2016/5/16
- 株式投資ニュース
ファーストリテイリング反発、右肩下がり相場に変わりないが短期的には底入れ感からリバウンド狙い
ファーストリテイリング<9983>(東1・100株)は450円高の2万8950円と反発、前日の下げ520円安をほぼ取り戻している。2015年7月の高値6万1970円を頂点とした右肩下がり相場の流れには変化はないが、去る… -
- 2016/5/16
- 株式投資ニュース
アライドアーキテクツが黒字化と自社株買いなど好感しストップ高
■中段もち合い抜け出し3~4月の上げに続く2段上げをイメージ SNSプロモーション事業などのアライドアーキテクツ<6081>(東マ・売買単位100株)は16日、大幅反発となり、取引開始後にストップ高の1477円(300円… -
- 2016/5/16
- 株式投資ニュース
やまびこは円高前提でも今期増益を見込み出直り強める
■エンジンプラットフォーム統合効果などが一段と寄与 芝刈り機やチェーンソーなど屋外作業機のやまびこ<6250>(東1・売買単位100株)は16日、出直りを強める始まりとなり、10時にかけて8%高の830円(61円高)まで… -
- 2016/5/16
- 株式投資ニュース
トヨタは4日連続安で始まったあと戻す、売方の買い戻し先行か
トヨタ自動車<7203>(東1・100株)は23円安の5431円と4日続落で始まったあと5506円(前日比54円高)と反発に転じている。前日までの3日連続安で242円下げ、今朝始値の23円安まで加えると265円安となる… -
- 2016/5/16
- 株式投資ニュース
ユニバーサル園芸社は優待や四半期決算の大幅増益など好感し上場来の高値
■株価はPER16倍弱になり評価不足の印象強まる ユニバーサル園芸社<6061>(JQS・売買単位100株)は16日、大幅続伸の始まりとなり、取引開始後に15%高の2762円(355円高)まで上げて上場来の高値を3日連続… -
- 2016/5/16
- お知らせ
個人投資家向け「IRセミナー&株式講演会」を5月31日(火)、東洋経済新報社9階ホールで開催!
■株式講演会も同時開催 株式専門情報をネット配信する「日本インタビュ新聞社」は、平成28年5月31日(火)の13時から『企業の将来が見える個人投資家向けIRセミナー』を東洋経済新報社9階ホールにおいて開催する。株… -
- 2016/5/16
- 今日の言葉
【今日の言葉】日米両国の引上げという難題
『日米両国の引上げという難題』=日米両国とも、「引上げ」という悩ましい難題を抱えている。アメリカは「追加利上げ」、日本は「追加の消費税引上げ」。内容は異なるが、共に、景気に対しマイナスに作用することだけに両国とも引上げ… -
- 2016/5/16
- 株式投資ニュース
資生堂は通期見通しの増額など好感しモミ合い放れ相場に移行
■旧・鎌倉工場の売却などにより特別利益 資生堂<4911>(東1・売買単位100株)は16日、大幅反発の始まりとなり、取引開始後に16%高の2830.0円(379.5円高)まで上げて出直りを強めた。13日に2016年12… -
- 2016/5/16
- 材料でみる株価
【材料でみる株価】日本精密はASEANで飛躍、新たに国内大手時計メーカーと長期納入契約、株価急伸の芽
日本精密<7771>(JQ・1000株)は、13日、『ASEANプロジェクト』の見直しと、国内大手時計メーカーとの長期安定供給契約によりカンボジアに子会社を設立(今年7月予定)すると発表した。 腕時計のバンドを主力に、… -
- 2016/5/16
- 注目銘柄
【狙い場・買い場】共立印刷に買いシグナル点灯、連続最高益で利回りの妙味も
共立印刷<7838>(東1・100株)は、チャートに買いシグナルが点灯、連続最高益更新配で利回り妙味も増すことから注目したい。 同社は、工場の生産性向上に努めるとともに、店頭POPのバリアブル印刷、圧着ハガキや封入封緘… -
- 2016/5/16
- 株式投資ニュース
ゼリア新薬が70%増益など好感され出直りを強める
■今期の見通しは微増益だが前期の勢いに期待 ゼリア新薬工業<4559>(東1・売買単位100株)は16日、反発の始まりとなり、取引開始後に1418円(61円高)まで上げて出直りを強めている。13日に発表した2016年3月… -
- 2016/5/16
- 株式投資ニュース
日経平均は20円安で始まった後45円高と切り返す
16日朝の東京株式市場は、原油安や前週末のNY株式反落185ドル安などが影響して日経平均は20円29銭安の1万6391円92銭で始まったが、ファナック<6954>(東1)などが高く始まったため、ほどなく45円75銭高の… -
- 2016/5/16
- 編集長の視点
業績相場と逆業績相場が混在のなか白物家電関連の家電量販店株に「Buy in May」も一考余地=浅妻昭治
<マーケットセンサー> またぞろ米国の相場格言「Sell in May,and go away(5月に売り逃げろ)」が気になってきた。トヨタ自動車<7203>(東1)の豊田章男社長が、決算発表で「潮目が変わった」と発言し… -
- 2016/5/16
- IR企業情報
うかいは特別損失の計上もあり16年3月期業績予想の修正を発表
■売上高は、文化事業の売上が前回予想を上回り、上方修正となる うかい<7621>(JQS)は13日引け後に、特別損失の計上と16年3月期業績予想の修正を発表した。 売上高は、前回予想を33百万円上回る120億71百万円(… -
- 2016/5/16
- アナリスト銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄診断】VOYAGE GROUPの16年9月期第2四半期累計は減益だが、通期は増収増益期待
VOYAGE GROUP<3688>(東1)は、インターネット広告配信プラットフォーム運営などのアドテクノロジー事業、ポイントサイト「ECナビ」などオンラインメディア運営のメディア事業などを展開している。また日本ブロッ… -
- 2016/5/16
- アナリスト銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄診断】インテリジェントウェイブは年初来高値に接近、16年6月期第3四半期累計は大幅営業増益、通期増額の可能性
インテリジェントウェイブ<4847>(JQS)は金融分野や情報セキュリティ分野を中心にシステムソリューション事業を展開している。金融分野の案件増加やサイバーセキュリティ関連の好調などで、16年6月期第3四半期累計は大幅… -
- 2016/5/16
- アナリスト銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄診断】キムラユニティーは下値固め完了して反発、17年3月期も増収営業増益予想
キムラユニティー<9368>(東1)はトヨタ自動車向け部品包装が主力の総合物流サービス企業である。ネット通販市場拡大も背景として物流請負のNLS事業が成長し、北米や中国の収益改善も進展している。16年3月期は経常利益と… -
- 2016/5/16
- アナリスト銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄診断】トシン・グループの16年5月期は増益予想で配当予想を増額、株主還元姿勢を評価
トシン・グループ<2761>(JQS)は首都圏を中心に電設資材などの卸売事業を展開する持株会社である。専門部署による得意先営業活動支援サービスなどを特徴として、営業拠点網拡充などで事業基盤を強化している。16年5月(2…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ローソンが万博開幕初日で世界一売上を達成!からあげクン1日で1883個販売 2025年5月7日
- And Doホールディングスの自社株買い、取得期間を半分以上残して上限株数の89%を取得 2025年5月7日
- ジェイテックが東証グロースから東証スタンダードへ、5月14日付で市場区分変更 2025年5月7日
- 太陽光・バイオマス発電に逆風-2024年度の発電所倒産・休廃業が最多を更新 2025年5月7日
- 【株式市場】日経平均は8日ぶりに反落し51円安、TOPIXは小高く9日続伸 2025年5月7日
- 大規模生産による国産SAF初供給、コスモエネルギーグループが関空発JAL便に 2025年5月7日
- 三洋化成、新規創傷治癒材「シルクエラスチンR創傷⽤シート」の薬事承認取得 2025年5月7日
- 科研製薬、新規創傷治癒材「シルクエラスチン創傷用シート」の製造販売承認取得 2025年5月7日
- インフォマートは後場もジリ高、大幅増益の四半期決算に評価高く出直り強める 2025年5月7日
- ステーキ店倒産2024年は過去最多、輸入牛肉の高騰で経営悪化、「リーズナブル」に終止符 2025年5月7日
- TOPPANエッジとPartisia、OISTで次世代認証の実証へ、顔認証と分散型IDで進化する学生証 2025年5月7日
- CRI・ミドルウェアが高値を更新、任天堂や第一興商の最新機器にミドルウェア対応 2025年5月7日
- ispace、月周回軌道投入成功、月面着陸へのカウントダウン開始 2025年5月7日
- 大林組は4日連続で最高値を更新、好決算への期待強くトランプ関税の影響が相対的に小さいとの見方 2025年5月7日
- 【株式市場】前場の日経平均は16円安だがTOPIXは小高い、米中の関税協議に期待 2025年5月7日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…