- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/4/1
- 株式評論家の視点
【株式評論家の視点】ランドコンピュータは企画、構築、運用のトータルサービスに強み、16年3月期を増額、電力小売自由化関連
ランドコンピュータ<3924>(東2・100株)は、昨年12月11日に東京証券取引所市場第二部に上場。主力のシステムインテグレーション・サービスのほか、インフラソリューション・サービス、パッケージベースSI・サービスを… -
- 2016/4/1
- 株式投資ニュース
日経平均はNY株の反落など受け4日続落基調の39円安で始まる
4月1日朝の東京株式市場は、対ユーロで円安が進んだ半面、NY株式は昨日までの4日続伸から小反落となったことなどが影響し、日経平均は39円11銭安の1万6719円56銭で始まった。昨日までの3日続落に続き軟調となっている… -
- 2016/4/1
- IR企業情報
ジャパンインベストメントアドバイザーはCAIJを完全子会社化することを決議
■主力事業であるオペレーティング・リース事業の販売力を強化 ジャパンインベストメントアドバイザー<7172>(東マ)は31日、CAIJが発行する株式の80%を保有する米国のCAIから全株式を取得し、当社保有分20%と合わ… -
- 2016/3/31
- 株式投資ニュース
【引け後のリリース】朝日ラバー:福島新工場の事業計画変更が承認される
■補助金収入の取り扱いや計上については固まり次第開示する予定 朝日ラバー<5162>(JQS・売買単位100株)は31日の取引終了後、福島県に建設する予定の新工場のスケジュールの変更について、このたび、福島県から「平成2… -
- 2016/3/31
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】アパマンショップHDが急伸し新規上場の2銘柄は好発進
31日は、JCRファーマ<4552>(東1)がペプチドリーム<4587>(東1)との提携などの材料を蒸し返す形で13.8%高となり、株価ひとケタ銘柄を除くと東証1部の値上がり率1位。テクノスジャパン<3666>(東1)… -
- 2016/3/31
- 今日のマーケット
【株式市場】分割銘柄など強いがドレッシングの期待外れ日経平均は3日続落
◆日経平均の終値は1万6758円67銭(120円29銭安)、TOPIXは1347.20ポイント(9.09ポイント安)、出来高概算(東証1部)は22億2549万株■本日上場の2銘柄は公開価格を上回り好スタート 31日後場の… -
- 2016/3/31
- 新製品&新技術NOW
ミロク情報サービスは中小企業の経営・業務改善を支援するBtoBクラウドプラットフォーム『bizsky』を構築
■FinTech分野の融資仲介サービスを「bizsky」上で提供する予定 ミロク情報サービス<9928>(東1)は、中小企業の経営・業務改善を支援するBtoBクラウドプラットフォーム「bizsky」を構築し、5月上旬より… -
- 2016/3/31
- 話題
【話題】2015年度末日経平均は前年度末を約2450円下回る、アベノミクス息切れ感響く
2015年度末(16年3月末)の日経平均は1万6758円と2014年度末(15年3月末)の1万9206円に比べ約2450円(約12.7%)低い株価となった。 昨年はアベノミクス最盛期でコーポレートガバナンスコード方針に… -
- 2016/3/31
- 株式投資ニュース
CYBERDYNEが野村アセットの新ファンドなど材料に高値更新
■自動運転や人工知能などに関連する銘柄の「ロボ・ジャパン」設定迫る 着用型ロボットのCYBERDYNE(サイバーダイン)<7779>(東マ・売買単位100株)は31日の後場一段上値を追い、2185円(81円高)まで上げ… -
- 2016/3/31
- 株式投資ニュース
寿スピリッツ新高値、株式分割で買いやすさ増す、今期31%増益
寿スピリッツ<2222>(東1・100株)は3月末に株式3分割の権利を落としたが、権利修正株価で2576円(前日比73円高)と高値を大きく更新している。業績絶好調の菓子大手で独特の経営で飛躍、株式分割で買いやすくなった… -
- 2016/3/31
- 株式投資ニュース
ハウスドゥが訪日旅客数の拡大政策など材料に上場来の高値
■「民泊」事業に積極的で連続最高益の業績も安心感 不動産業のフランチャイズ展開などを行うハウスドゥ<3457>(東マ・売買単位100株)は31日、11%高の2490円(246円高)まで上げて株式分割などを考慮した上場来の… -
- 2016/3/31
- 株式投資ニュース
三重交通は伊勢サミット関連で上場来高値、指標に割安感
三重交通グループホールディングス<3232>(東1・100株)が26円高の610円と3日続伸、上場来初の600円台突破となっている。近鉄系で三重県下でバスを主力に不動産開発を手掛け、伊勢サミット開催によるビジネスチャン… -
- 2016/3/31
- 株式投資ニュース
Aimingが繁体字版に続き簡体字版にも期待強まりストップ高
■「剣と魔法のログレス いにしえの女神」繁体字版は5ヵ月足らずで100万ダウンロード突破 オンラインゲームなどのAiming(エイミング)<3911>(東マ・売買単位100株)は31日の後場ストップ高の666円(100円… -
- 2016/3/31
- 新製品&新技術NOW
CRI・ミドルウェアはSteam向け新ライセンスプランを提供開始
■世界最大級のPC用ゲームダウンロード販売プラットフォームを強力にサポート CRI・ミドルウェア<3698>(東マ)は、PC用ゲームダウンロード販売プラットフォーム「Steam」で販売されるゲーム向けに、CRIWEARE… -
- 2016/3/31
- 今日のマーケット
【株式市場】銀行株など年度末の株価意識の様子で高いが日経平均は上値重い
◆日経平均の前引けは1万6890円04銭(11円08銭高)、TOPIXは1356.35ポイント(0.06ポイント高)、出来高概算(東証1部)は9億6684万株■本日上場の2銘柄は公開価格を上回って初値つく 31日前場の東… -
- 2016/3/31
- 株式投資ニュース
オリエンタルランド反落、8000円割る、決算発表まで大きい動きなさそう
オリエンタルランド<4661>(東1・100株)は反落、前日の46円高を上回る98円安で7997円と8000円を割っている。終値でこのまま大台を割れば3月18日以来となる。相場が崩れたということではないものの、今3月期… -
- 2016/3/31
- 株式投資ニュース
大和証券は3日ぶり反発、引き続き700円挟んだモミ合い、昨年来高値に対し6.6合目
大和証券グループ本社<8601>(東1・1000株)は14円高の700.8円と3日ぶりに反発している。このところ700円を割ればすかさず押し目買いが入って反発という動きが続いている。2月安値に対しては約18%高の位置に… -
- 2016/3/31
- 株式投資ニュース
JCRファーマは「血液脳関門」通過キャリアーなどに期待強まり戻り高値
■共同研究するペプチドリームが2倍近く急騰のため出遅れ感も JCRファーマ<4552>(東1・売買単位100株)は31日、急反発となって12%高の2525円(273円高)まで上げ、2月以降の回復相場で約2週間ぶりの高値… -
- 2016/3/31
- 株式投資ニュース
トヨタは15営業日ぶりに6000円割る、思ったほど円安進まず見切り売り
トヨタ自動車<7203>(東1・100株)は3日続落、3月9日以来15営業日ぶりに6000円台を割り込んでいる。26円安の5974円まで下げ3日間合計の下げ幅は約250円となっている。円安に進むかとみられた為替が思った… -
- 2016/3/31
- 株式投資ニュース
弁護士ドットコムが投資用マンションのディア・ライフと提携し急伸
■もうひとつの主力サイト「税理士ドットコム」で商圏拡大など推進 弁護士ドットコム<6027>(東マ・売買単位100株)は31日、戻り高値を更新する相場となり、朝方に8%高の2483円(187円高)まで上げて10時30分… -
- 2016/3/31
- 株式投資ニュース
上海株式は取引開始後に0.2%高前後となり2日続伸で始まる
■一方、日経平均は10時50分頃にマイナス転換 31日の中国・上海株式市場は、取引開始後に総合指数が0.2%高の3005.92ポイント(5.27ポイント高)前後となり、昨日の80.81ポイント高に続き2日続伸基調の始まり… -
- 2016/3/31
- 株式投資ニュース
三井住友トラストHDが新手数料の導入など好感し急反発
■マイナス金利克服策として注目されメガバンク各銘柄も高い 三井住友信託銀行などの三井住友トラスト・ホールディングス<8309>(東1・売買単位千株)は31日、反発の始まりとなり、取引開始後に4%高の334.5円(12.4… -
- 2016/3/31
- 株式投資News
【アナウンサー神主のため息】僕はコウノトリに運ばれてきた?
先日、20代の若者たち数人と話をしていて驚いたことがあります。人間の命について話をしていました。すると一人の若者が自分はコウノトリに運ばれてきたと教えられ、子どもの頃それを信じていたというのです。コウノトリが赤ちゃんを… -
- 2016/3/31
- 株式投資News
日経平均はNY株の4日続伸など好感し118円高で始まる
31日朝の東京株式市場は、NY株式の83ドル高4日続伸や原油相場の反発などが好感され、日経平均は118円18銭高の1万6997円14銭で始まった。昨日までの2日続落からは反発基調となっている。… -
- 2016/3/31
- 株式投資News
30日(水)のNYダウは3月11日の7連騰以来の4日続伸、イエレン発言を引き続き好感、1万8000ドルが焦点に
3月30日(水)のNYダウはFRBイエレン議長の利上げ慎重発言を引き続き好感して4日続伸した。終値は83ドル高の1万7716ドル、4日合計の上昇幅は約214ドルとなっている。これは、今年3月11日から21日までの7営業日… -
- 2016/3/30
- IR企業情報
メタウォーターは琵琶湖流域下水道「湖西浄化センター」汚泥燃料化施設の完成を発表
■一般家庭約3,800世帯分の温室効果ガス削減に貢献 メタウォーター<9551>(東1)は、滋賀県琵琶湖流域下水道 「湖西浄化センター汚泥燃料化事業」を受託し、13年5月から汚泥燃料化施設の建設を進めてきたが、このほど施… -
- 2016/3/30
- 株式投資ニュース
【引け後のリリース】ネットイヤーグループが米製薬業界向けクラウド大手と提携
■世界400社超のライフサイエンス企業が採用するCRMソリューションを展開 ネットによるマーケティング支援などのネットイヤーグループ<3622>(東マ・売買単位100株)は30日、製薬業界向けクラウド型CRMソリューショ… -
- 2016/3/30
- プレスリリース
アドアーズは世界名作劇場シリーズの『あらいぐまラスカル』との初ファンシーコラボ企画を開催
■アニメプラザ秋葉原店とアニメプラザ町田店の2店舗で4月8日より アドアーズ<4712>(JQS)は、アニメプラザ秋葉原店とアニメプラザ町田店の2店舗において、世界名作劇場シリーズの『あらいぐまラスカル』との初ファンシー… -
- 2016/3/30
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】はてなが提携発表後に急伸しメディア工房などLINE関連株も高い
30日は、ノーリツ鋼機<7744>(東1)が引き続き胎児遺伝子検査技術企業の株式取得などバイオ事業への進出に期待が強く3日連続ストップ高の15.6%高となり、東証1部の値上がり率1位。ステラケミファ<4109>(東1)… -
- 2016/3/30
- 株式投資ニュース
ジオネクストが社長交代、新社長に山田氏、株価2ケタからの出発
ジオネクスト<3777>(JQ・100株)は、代表取締役の異動を発表した。3月29日の定時株主総会で新社長に山田哲嗣氏が就任した。 山田社長は昭和47年12月生まれの44歳。オリエント・フォーチュンジャパン取締役、リゾ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月6日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月6日
- 証券口座への不正アクセス被害に対し日本証券業協会と大手証券会社・ネット証券10社が補償方針で一致 2025年5月6日
- メタリアル、新聞広告営業部門専用提案支援AIエージェント提供開始、新聞広告提案を自動化 2025年5月6日
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…