- Home
 - 過去の記事一覧
 
日本インタビュ新聞社一覧
- 
   
   - 2017/3/13
 - 株式投資ニュース
 
丹青社は年初来の高値、1月決算好調で五輪に向けた需要などに期待強い
■今期予想1株利益は59円24銭 施設展示企画施工などの丹青社<9743>(東1)は13日、12%高の905円(96円高)まで上げて年初来の高値を更新し、13時30分にかけても890円前後で強い展開が続いている。10日の… - 
   
   - 2017/3/13
 - 業績でみる株価
 
【業績でみる株価】ブラスは17年10月期第2四半期累計大幅増収増益で通期増額の可能性
ブラス<2424>(東マ)は、東海地方を地盤としてウェディング事業を展開している。3月10日発表した17年7月期第2四半期累計の非連結業績は大幅増収増益だった。そして通期予想は増額の可能性が高いだろう。株価は戻り歩調で… - 
   
   - 2017/3/13
 - 株式投資ニュース
 
ネクステージは株主不足で東証2部猶予だがテクニカル的には妙味圏に
■連続最高益の見込みで猶予期間入り解除の期待が強い様子 中古車流通などのネクステージ<3186>(東1)は13日の後場、7%安の2772円(222円安)で始まり、前場に続いて軟調続落となっている。10日の取引終了後、株主… - 
   
   - 2017/3/13
 - 新製品&新技術NOW
 
ミロク情報サービスは中堅企業向けの新ERPシステムを開発し4月下旬より販売を開始
■データの自動取得や内部統制機能の強化、経営計画や意思決定のスピード化を実現 ミロク情報サービス(MJS)<9928>(東1)は、中堅企業向けの新ERPシステム『GalileoptNX-Plus』を開発し、2017年4月… - 
   
   - 2017/3/13
 - 今日のマーケット
 
【株式市場】サウジ向け経済協力拡大に期待する雰囲気あり日経平均は持ち直し堅調
◆日経平均の前引けは1万9642円01銭(37円40銭高)、TOPIXは1577.37ポイント(3.36ポイント高)、出来高概算(東証1部)は7億4162万株 13日(月)前場の東京株式市場は、円相場が前週末の1ドル11… - 
   
   - 2017/3/13
 - 注目銘柄
 
【注目銘柄】カンダホールディングスは17年3月期通期業績予想と配当予想を増額修正
カンダホールディングス<9059>(東2)に注目したい。出版物共配、医薬品3PL、物流センター業務代行に特色を持つ運送会社である。3月10日、17年3月期通期の連結業績予想と配当予想の増額修正を発表した。株価は高値更新… - 
   
   - 2017/3/13
 - 注目銘柄
 
【注目銘柄】イトクロは17年10月期第1四半期大幅増収増益で通期予想に増額余地
イトクロ<6049>(東マ)に注目したい。教育関連や金融関連の口コミポータルサイト運営、およびコンサルティングサービスを展開している。3月10日発表した17年10月期第1四半期の非連結業績は大幅増収増益だった。そして通… - 
   
   - 2017/3/13
 - 話題株
 
【話題株】ホットランドはカプコンの3DS用新ゲームとのコラボなど注目され6日続伸
■創業の日も接近、株価は決算発表前の水準を上回り期待広がる たこ焼きチェーンなどのホットランド<3196>(東1)は13日の10時30分にかけて1146円(45円高)まで上げ、6日続伸基調となって出直りを強めている。10… - 
   
   - 2017/3/13
 - 株式投資ニュース
 
リネットジャパンGは西宮市や大京との提携が好感され上場来の高値に接近
■宅配便を活用した使用済みの小型家電リサイクル事業に評価高まる 小型家電リサイクルなどのリネットジャパングループ<3556>(東マ)は13日、続伸となって出直りを強め、10時にかけて7%高の1396円(94円高)まで上げ… - 
   
   - 2017/3/13
 - 株式投資ニュース
 
カナモトは第1四半期決算が好調で戻り高値に進む
■東京五輪に向けたインフラ再整備や災害復旧の需要に積極対応 カナモト<9678>(東1)は13日、大きく出直る始まりとなり、取引開始後に3120円(228円高)をつけて戻り高値に進んだ。10日の取引終了後に第1四半期の連… - 
   
   - 2017/3/13
 - 株式投資ニュース
 
エイチームが戻り高値、第2四半期の営業利益54%増など好感
■新作ゲームなど好調でエンターテインメント事業は売上高・利益とも最高更新 エイチーム<3662>(東1)は13日、続伸の始まりとなり、取引開始後に2423円(130円高)をつけて戻り高値に進んだ。10日の取引終了後に第2… - 
   
   - 2017/3/13
 - 株式投資ニュース
 
日経平均は58円安で始まり円高基調など影響し様子見
13日(月)朝の東京株式市場は、NYダウの2日続伸(44.79ドル高の2万902.98ドル)なに対し、円相場が前週末の海外市場から再び1ドル114円台に戻る円高のため様子見気分があり、日経平均は小反落の58円87銭安(… - 
   
   - 2017/3/11
 - 決算発表記事情報
 
アイリッジの7月期第2四半期はユーザー数の増加などにより、3.7倍営業利益増で着地
■popinfoの利用ユーザー数は5520万超 アイリッジ<3917>(東マ)は10日、17年7月期第2四半期累計業績を発表した。 売上高はユーザー数の増加及び大型のアプリ開発・リリース案件が増収に寄与し、6億43百万円… - 
   
   - 2017/3/11
 - 特集
 
材料は時間と共に変化する=犬丸正寛の相場格言
■材料は時間と共に変化する この世に存在する全てのものは形を変える宿命にあります。目に見える物体は酸化して形を失い消えて行きます。もっとも、後に続くもののためには消えなくてはいけないのかもしれません。一方、「言葉」や「考… - 
   
   - 2017/3/10
 - IR企業情報
 
綿半HDの2月既存店売上高は、EDLP戦略の定着などが寄与し前年同月比0.3%増
■全店は昨年11月にグループ入りした「Jマート」が加わり順調に推移 綿半ホールディングス<3199>(東1)は10日、2月の月次売上状況(スーパーセンター事業17年2月度の速報値)を発表し、全店売上高は前年同月比120.… - 
   
   - 2017/3/10
 - 株式投資ニュース
 
JPホールディングスは連日高値、待機児童の解消に向けた新プランなど材料視
■保育士不足などは社会的なニュースでもあり業績動向については理解進む 保育園運営の最大手・JPホールディングス<2749>(東1)は10日の後場一段強含んで314円(11円高)をつけ、5日続けて年初来の高値を更新。3月に… - 
   
   - 2017/3/10
 - IR企業情報
 
ヨコレイ:北洋農業応援ファンドがダイヤモンド十勝へ出資
■農産物の生産機械・設備強化原資に活用 ヨコレイ(横浜冷凍)<2874>(東1)は、傘下の農地所有適格法人であるダイヤモンド十勝株式会社(北海道河西郡芽室町・ダイヤモンド十勝)が、このたび「北洋農業応援ファンド(北洋農業… - 
   
   - 2017/3/10
 - 話題株
 
【話題株】サウジアラビア国王が12日来日し総勢1500人とされホテルやハイヤーなど「サウジ特需」関連株を探す
■帝国ホテルや真珠のTASAKI、大和自動車交通や昭和シェル石油も サウジアラビアのサルマン国王が3月12日から15日間での日程で日本を訪れ、「高級ホテル「サウジ特需」王族ら1千人伴い国王来日へ」(朝日新聞デジタル3月9… - 
   
   - 2017/3/10
 - 今日のマーケット
 
【株式市場】米利上げ観測再燃し円安進み日経平均は一時264円高となり最近上場銘柄も強い
◆日経平均の前引けは1万9575円34銭(256円76銭高)、TOPIXは1571.68ポイント(17.00ポイント高)、出来高概算(東証1部)はSQ算出分が加わり13億7351万株、 10日(金)前場の東京株式市場は、… - 
   
   - 2017/3/10
 - 注目銘柄
 
【注目銘柄】ユーザベースは自律調整一巡して上値試す、17年12月期大幅増益予想
ユーザベース<3966>(東マ)に注目したい。ビジネスデータ「SPEEDA」事業と経済ニュースプラットフォーム「NewsPicks」事業を展開している。ユーザー数が増加基調で17年12月期大幅増収増益予想である。株価は… - 
   
   - 2017/3/10
 - 株式投資ニュース
 
ダスキンが約1ヵ月ぶりに上場来の高値、株式消却など好感
■発行済み株式総数の4.0%に相当する230万株を3月31日に消却 ダスキン<4665>(東1)は10日、2595円(110円高)まで上げて約1カ月ぶりに上場来の高値を更新し、11時にかけても95円高前後で強い相場を続け… - 
   
   - 2017/3/10
 - 株式投資ニュース
 
ANAホールディングスが昨年来の高値に急接近、原油安など好感
■格安航空ピーチ・アビエーションの4月子会社化などにも期待強まる ANAホールディングス<9202>(東1)は10日、5%高の352.7円(15.8円高)まで上げた後も10時30分にかけて350円前後で推移し、昨年来の高… - 
   
   - 2017/3/10
 - 業績でみる株価
 
【業績でみる株価】ナ・デックスは17年4月期第3四半期累計が大幅増益で通期利益予想は増額の可能性
ナ・デックス<7435>(JQ)は10日、150円高の874円まで上げて一時ストップ高している。同社は自動車関連企業向けが主力の機械商社である。3月9日発表した17年4月期第3四半期累計連結業績は大幅増益で、営業利益と… - 
   
   - 2017/3/10
 - 株式投資ニュース
 
北越銀行など高く金融庁の立ち入り検査報道には反応薄い
■荘内銀行・北都銀行のフィデアHD、十六銀行もしっかり 荘内銀行・北都銀行のフィデアホールディングス<8713>(東1)は10日、223円(4円高)で始まり、反発基調となった。米国国債の利回り上昇(価格は下落)傾向を受け… - 
   
   - 2017/3/10
 - 株式投資ニュース
 
富士フイルムHDは「細胞外マトリックス」注目され出直りを強める
■子会社ジャパン・ティッシュ・エンジニアリングの好材料も伝えられる 富士フイルムホールディングス<4901>(東1)は10日、続伸となって出直りを強める始まりとなり、取引開始後に4475円(52円高)をつけて戻り高値に進… - 
   
   - 2017/3/10
 - 株式投資ニュース
 
日経平均は126円高で始まり大幅な円安の進行など好感
10日(金)朝の東京株式市場は、早朝の円相場が昨日夕方に比べて50銭以上も円安の1ドル115円15銭前後になり、米国の利上げペースが速まるとの見方が再燃するなどで円安が進み、日経平均は続伸の126円13銭高(1万944… - 
   
   - 2017/3/9
 - 株式投資ニュース
 
【銘柄フラッシュ】太洋工業など急伸し新規上場のピーバンドットコムは好発進
9日は、ヤマトホールディングス<9064>(東1)が大口需要家に対する値上げの期待などから2.0%高程度だが反発し、再配達の無駄を抑える「宅配ボックス」「宅配ロッカー」の需要増加が連想されて、アルファコーポレーション<… - 
   
   - 2017/3/9
 - 注目銘柄
 
【注目銘柄】品川リフラクトリーズは17年3月期配当予想を増額修正
品川リフラクトリーズ<5351>(東1)に注目したい。鉄鋼業向け耐火物の大手である。3月8日、17年3月期配当予想の増額修正を発表した。17年3月期連結業績予想にも再増額余地がありそうだ。株価は昨年来高値更新の展開で1… - 
   
   - 2017/3/9
 - 今日のマーケット
 
【株式市場】日経平均は5日ぶりに反発し新規上場株も好調で日経JASDAQ平均は20日続伸
◆日経平均の前引けは1万9318円58銭(64円55銭高)、TOPIXは1554.68ポイント(4.43ポイント高)、出来高概算(東証1部)は15億9502万株 9日後場の東京株式市場は、欧州時間9日のECB(欧州中央銀… - 
   
   - 2017/3/9
 - アナリスト銘柄分析
 
カーリットホールディングスは昨年来高値更新の展開で15年高値視野、17年3月期減益予想だが増額余地
カーリットホールディングス<4275>(東1)は、化学品事業を主力に、M&Aも積極活用して規模拡大や事業多角化を推進している。当社はロケット用固体推進薬原料を国内で唯一製造しており、宇宙関連銘柄の一つである。17年3月… 
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【株式市場特集】不動産株に割安&高配当の好機、業績上方修正銘柄が続出 2025年11月4日
 - 【どう見るこの相場】政策金利据え置きの「日銀トレード」を手掛かりに不動産流動化関連株に逆転のセオリー高を期待 2025年11月4日
 - 【主なニュース&材料】技術革新と企業動向を追う―VR・共同輸送・観光列車・決算速報・暗号資産取得など 2025年11月4日
 - シャープ、軽量VRグラス「Xrostella VR1」開発、没入体験を追求 2025年11月4日
 - 伊藤園、日清シスコと群馬〜宮城間で共同輸送開始、重軽混載でCO2排出量18%削減 2025年11月4日
 - 近鉄グループ、名古屋―伊勢志摩間でレストラン列車を運行、2026年秋に「Les Saveurs 志摩」デビュー 2025年11月4日
 - JSP、中間期は小幅減益も純利益増、押出事業が堅調、通期予想と配当維持 2025年11月4日
 - イトーキ、25年12月期3Q累計大幅増収増益、通期予想据え置き・配当は上方修正 2025年11月4日
 - ミロク情報サービス、26年3月期中間期増収増益と順調、通期増収増益予想据え置き 2025年11月4日
 - ジェイテック、中間期は減益も需要高水準、下期偏重の収益構造で通期増収増益予想を維持 2025年11月4日
 - インフォマート、3Q累計大幅増益で通期利益予想を上方修正、ストック型収益で安定成長 2025年11月4日
 - ファンデリー、26年3月期中間期の各利益が計画超で黒字転換、通期も上振れ期待 2025年11月4日
 - クリナップ、26年3月期中間期利益予想を大幅に上方修正、通期利益も上振れ期待 2025年11月4日
 - ゼリア新薬工業、中間期減益も供給正常化で収益回復基調、生産設備復旧し通期予想維持 2025年11月4日
 - ビジネスブレイン太田昭和、年間配当は44円増の133円、株主優待も拡充 2025年11月4日
 
ピックアップ記事
- 
   
      2025-9-18
【首都圏本社移転】過去10年で最多、2025年上半期200社が転入
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に 帝国データバンクは9月18日、… - 
   
      2025-9-17
【この一冊】トヨタ藤井フェローが語る「仲間」としての豊田章男、組織を超えた人間ドラマ
■トヨタらしさを取り戻す闘いを克明に収録 PHP研究所は、トヨタ自動車<7203>(東証プライム… - 
   
      2025-9-11
ジェネリック医薬品大手2社が協業、沢井製薬と日医工が安定供給目指し製造体制を再編
■2026年以降、15成分30品目を対象に段階的に実施 サワイグループホールディングス<4887… - 
   
      2025-9-11
NASAの火星探査車、生命痕跡か、古代微生物由来の可能性ある物質発見
■ネイチャー誌に論文掲載、今後の研究に注目 NASAは9月10日、火星探査車「パーサヴィアランス… - 
   
      2025-9-10
アップル、最上位モデル「iPhone17 Pro/Max」を発表、生成AIを搭載し史上最高性能とカメラシステム搭載
■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上 Appleは9月9日、同社… 


















