- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/1/7
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】アキュセラインクなど急伸しエムアップは「モー娘。」で高い
7日は、中国株が再び急落し、日本時間の午前11時過ぎにはサーキットブレーカー(売買一時停止措置)が発動されて終日売買停止と伝えられたため、明日の展開に不透明感が拭えず、軽量株や材料株に物色がシフト。 エムアップ<366… -
- 2016/1/7
- 株式投資ニュース
かんぽ生命保険が「契約限度額」拡大想定内とされ上場来の安値
■ゆうちょ銀は初値割る、TOPIXなど大幅安で連動運用ファンドの圧迫も かんぽ生命保険<7181>(東1・売買単位100株)は7日の後場2888円(96円安)まで軟化する場面があり、11月4日の株式上場日につけた初値29… -
- 2016/1/7
- 今日のマーケット
【株式市場】売買停止となった中国株の明日が読めず日経平均など大幅続落
◆日経平均の終値は1万7767円34銭(423円98銭安)、TOPIXは1457.94ポイント(30.90ポイント安)、出来高概算(東証1部)は23億7486万株 7日後場の東京株式市場は、中国株の下げが再燃して11時過… -
- 2016/1/7
- 株式投資ニュース
頑強だった日産、さすがに崩れ足、下げ不足で空売りの狙い目との見方
日産自動車<7201>(東1・売買単位100株)は、これまで比較的、値を保っていたが、後場、43.5円安の1151.5円とさすがに崩れ足となっている。前日までは戻り高値1321円(11月30日)に対し1200円どころで… -
- 2016/1/7
- 株式投資ニュース
理経が北朝鮮の「水爆」核実験や「ドローン」など材料に大幅続伸
■PERは割高だが相場環境など見ると「退避買い」が入りやすいとの見方 技術商社の理経<8226>(東2・売買単位100株)は7日の後場も大幅続伸を続け、13時にかけては19%高の281円(45円高)前後で推移し、値上がり… -
- 2016/1/7
- 株式投資ニュース
プロパストが「民泊」関連の材料株物色に乗りストップ高
■PERなど見ると割高だが値幅妙味など強く割り切って臨む様子 デザイナーズマンションなどのプロパスト<3236>(JQS・売買単位100株)は7日、後場もストップ高の441円(80円高)で始まり、日経平均360円安などと… -
- 2016/1/7
- 話題
【話題】トヨタ3カ月ぶり7000円割る、1月末に大台割れなら月足が悪化
アベノミクス恩恵相場終了につながる マーケットの指標的存在のトヨタ自動車<7203>(東1・売買単位100株)が7日前場、166円安の6917円と遂に心理的な下値のフシである7000円を割り込んでしまった。暮れの大納会… -
- 2016/1/7
- 今日の言葉
【今日の言葉】中国が風邪を引けば日米は熱が出るのだろうか
『中国が風邪を引けば日米は熱が出るのだろうか』=2016年の相場は大暴落のスタートだ。松飾の取れない間に日経平均は昨年大納会の1万9033円から7日前場では1万7818円まで1215円の急落となっている。下げの理由のほ… -
- 2016/1/7
- 今日のマーケット
【株式市場】北朝鮮の「水爆」核実験などで中国株がまた売買停止となり日経平均など大幅続落
◆日経平均の前引けは1万7867円04銭(324円28銭安)、TOPIXは1464.65ポイント(24.19ポイント安)、出来高概算(東証1部)は12億1240万株 7日前場の東京株式市場は、北朝鮮の「水爆」核実験や円高… -
- 2016/1/7
- 株式投資ニュース
上海株式は取引開始後に4%近く下げる
■日経平均は下げ幅を広げ10月15日以来の1万8000円台割る 7日の中国・上海株式市場は、総合指数が取引開始後に4%安に迫る3229.79ポイント(133.06ポイント安)前後となり、昨日の4日ぶり反発から再び大きく下… -
- 2016/1/7
- 株式投資ニュース
ローソンは「ベッキー不倫交際」の影響を幾分受けたようだが底堅い
■CMでタレントのベッキーさんを起用、一方で9期連続最高益と伝わる ローソン<2651>(東1・売買単位100株)は7日、始値の9720円(150円安)を安値に持ち直し、一時40円高まで浮上。10時を過ぎては20円安前後… -
- 2016/1/6
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】ドーンなど急伸しさくらインターネットは高値のあと乱高下
6日は、前引けにかけて北朝鮮の核実験説が言われ、防衛関連株と位置づけられる石川製作所<6208>(東1)が後場寄り後に一時14.5%高、日本アビオニクス<6946>(東2)は無人飛行体「ドローン」関連株でもあり朝方に9… -
- 2016/1/6
- 新製品&新技術NOW
トーソー出版は『新インテリアカラーコーディネート「ザ・ドア論」』を1月15日より発売
■インテリアカラーの色決めを理論的に解いた書籍 トーソー<5956>(東2)の子会社、トーソー出版は、インテリアカラーの色決めを理論的に解いた書籍『新インテリアカラーコーディネート「ザ・ドア論」』を1月15日より発売する… -
- 2016/1/6
- 今日のマーケット
【株式市場】北朝鮮の「水爆」実験を受け株価指数は続落だが大引けにかけて持ち直す
◆日経平均の終値は1万8191円32銭(182円68銭安)、TOPIXは1488.84ポイント(15.87ポイント安)、出来高概算(東証1部)は20億7618万株 6日後場の東京株式市場は、北朝鮮の「水爆」による核実験が… -
- 2016/1/6
- IR企業情報
パイプドHDはストレスチェック義務化対応セミナーを1月27日、2月15日に開催
■ストレスチェック実務経験者とカウンセリングの専門家がポイントを開設 パイプドHD<3919>(東1)は、ストレスチェック義務化対応セミナーを1月27日、2月15日に本社セミナー会場で開催する。 セミナーには、ストレスチ… -
- 2016/1/6
- 株式投資ニュース
日産自動車が米国際家電ショーでカーエアコンなどの遠隔操作システム発表
■マイクロソフトのクラウドプラットフォーム「Microsoft Azure」を採用 日産自動車<7201>(東1・売買単位100株)は6日、日経平均の一時300円安などに押される形で午後に一時10月20日以来の1200円… -
- 2016/1/6
- 株式投資ニュース
理経が北朝鮮の「水爆」実験に加え「ドローン関連株」でも注目され急伸
■「新春相場」は材料株が動意づきやすく値動きの軽さなど見直す 理経<8226>(東2・売買単位100株)は6日の後場一段高となり、13時を過ぎて26%高の270円(56円高)まで上げて2015年7月以来の水準に進んでいる… -
- 2016/1/6
- IR企業情報
フライトHD:台北市(台湾)に100%子会社を設立
■電子決済ソリューショ事業、グローバル展開を視野に iPhone/iPad/Windowsタブレット等を利用した電子決済ソリューショ事業を展開するフライトホールディングス<3753>(東2)は、同事業の次の展開としてグロ… -
- 2016/1/6
- 株式投資ニュース
北朝鮮の核実験は「水爆」と伝わり日経平均は一時309円安
■後場寄り後一時309円安となったが230円安前後まで急速に戻す 6日正午過ぎのNHKニュースなどによると、北朝鮮は「現地時間の正午、日本時間の午後0時半から「特別重大報道」として臨時ニュースを伝え、日本時間の6日午前1… -
- 2016/1/6
- 株式投資ニュース
フライトホールディングスが台湾子会社を発表しアジア拡大めざす
スマートフォン決済ソリューションなどのフライトホールディングス<3753>(東2・売買単位100株)は6日正午、台湾・台北市に100%子会社「台湾飛躍系統股分有限公司(FLIGHT SYSTEM TAIWAN Co.,… -
- 2016/1/6
- 株式投資ニュース
綿半は年初まで5連騰240円高の反動で調整の展開、今や人気株で切り返し近い
急伸の綿半<3199>(東1・売買単位100株)は、さすがに上げ一服の展開で2日続落となっている。12月25日から1月4日まで5営業日連続高でこの間の上げ幅は約240円に達していた。今日は29円安の1433円だが、それ… -
- 2016/1/6
- 今日のマーケット
【株式市場】10時頃から円高基調になり主な株価指数は再び下押す
◆日経平均の前引けは1万8151円77銭(222円23銭安)、TOPIXは1486.64ポイント(18.07ポイント安)、出来高概算(東証1部)は10億154万株 6日前場の東京株式市場は、NY株の4日ぶり反発や中国当局… -
- 2016/1/6
- 株式投資ニュース
上海株式は取引開始後に0.4%高前後となり4日ぶりに反発基調
■日経平均は円高再燃などで一時139円安 6日の中国・上海株式市場は、総合指数が取引開始後に0.4%高の3299.75ポイント(12.04ポイント高)前後となり、4日ぶりの反発基調となっている。中国人民銀行が昨日「元」買… -
- 2016/1/5
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】ビーマップが急伸しシュッピンなど東証1部昇格銘柄も活況高
5日は、アドヴァン<7463>(東1)が業績見通しの大幅な増額修正などを受けて朝急伸したまま後場一段強張り12.8%高となり、さくらインターネット<3778>(東1)は引き続き「フィンテック」(金融とITの融合)技術な… -
- 2016/1/5
- 今日のマーケット
【株式市場】中国株の下げは一服したが中東情勢などあり日経平均は小幅続落
◆日経平均の前引けは1万8374円00銭(76円98銭安)、TOPIXは1504.71ポイント(4.96ポイント安)、出来高概算(東証1部)は19億2364万株 5日後場の東京株式市場は、昨日約7%急落して緊急売買停止措… -
- 2016/1/5
- 株式投資ニュース
トヨタ下げ12月の下値のフシを切る、次の目安は7050円前後か
トヨタ自動車<7203>(東1・売買単位100株)は一時、137円安の7200円まで下げ下値のフシだった12月15日の7324円を大きく下回った。短期的には戻りが予想されるとしても下値のフシを切ったことで、これまでの、… -
- 2016/1/5
- 今日のマーケット
【株式市場】NY株がV字回復となり中国株は小安い程度のため日経平均は反発
◆日経平均の前引けは1万8527円35銭(76円37銭高)、TOPIXは1514.25ポイント(4.58ポイント高)、出来高概算(東証1部)は10億7690万株 5日前場の東京株式市場は、NY株の276ドル安を見て手控え… -
- 2016/1/5
- 株式投資ニュース
アドヴァンが2006年来の高値を約2ヵ月ぶりに更新
■純利益の通期予想を従来予想比37%引き上げるなど業績見通しを大幅増額 アドヴァン<7463>(東1)は5日前場、13%高の1180円(136円高)まで上げて2006年以来の高値を約2ヵ月ぶりに更新し、前引けにかけても1… -
- 2016/1/5
- アナリスト銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】アールシーコアは昨年来高値圏で堅調、受注回復基調で4%近辺の高配当利回りにも注目
アールシーコア<7837>(JQS)はログハウスのオリジナルブランド「BESS」の販売を展開している。株価は昨年来高値圏で堅調に推移している。受注が回復基調で16年3月期利益予想に再増額余地があり、17年3月期も収益改… -
- 2016/1/5
- アナリスト銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】川崎近海汽船は原油価格下落メリットなどで16年3月期業績予想は再増額含み
川崎近海汽船<9179>(東2)は近海輸送と内航輸送を展開している。原油価格下落メリットなどで16年3月期業績予想は再増額含みである。5~6倍近辺の低PER、3%近辺の高配当利回り、0.4倍近辺の低PBRと指標面の割安…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 証券口座への不正アクセス被害に対し日本証券業協会と大手証券会社・ネット証券10社が補償方針で一致 2025年5月6日
- メタリアル、新聞広告営業部門専用提案支援AIエージェント提供開始、新聞広告提案を自動化 2025年5月6日
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月2日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…