- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/4/19
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】パスポートが急伸し上場のグローバルウェイは買い気配
19日は、NYダウの約9ヵ月ぶり1万8000ドル台乗せを受けて米国の投資家の対外投資余力拡大やリスクオン姿勢の強まりなどに期待が広がり、三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>(東1)などのメガバンク3銘柄が6.… -
- 2016/4/19
- IR企業情報
TACは旅行ガイド本シリーズを発刊
■資格試験とは別の分野に進出することで、出版事業の事業領域を拡大 TAC<4319>(東1)は本日(19日)、旅行ガイド本シリーズを発刊することを発表した。 当社は、簿記・税理士・FP・社労士・司法書士・行政書士等の資格… -
- 2016/4/19
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時624円高の急反発となりマザーズ指数は9年ぶり高値
◆日経平均の終値は1万6874円44銭(598円49銭高)、TOPIXは1363.03ポイント(42.88ポイント高)、出来高概算(東証1部)は20億9797万株 19日後場の東京株式市場は、トヨタ自動車<7203>(東… -
- 2016/4/19
- 株式投資ニュース
日本製麻は「水に漬けるだけで膨らむ土のう」など注目され出直り強める
■PERは高めだが業績は回復基調 日本製麻<3306>(東2・売買単位千株)は19日、出直りを強める相場となり、6%高の53円(3円高)まで上げて出来高も増勢となった。このところ小動きが続き、特段、目新しい会社発表はない… -
- 2016/4/19
- IR企業情報
トーソーは5月26日から「ウインドウファッションフェア2016」を、全国17都市で開催
昨年の東京会場の様子■製品の現物を実際に見て触れてもらい、素材感や操作性を体感 トーソー<5956>(東2)は、5月26日(木)東京会場を皮切りに、新製品展示会「ウインドウファッションフェア2016」を、全国17都市で開… -
- 2016/4/19
- 今日の言葉
【今日の言葉】日本はテロはないが地震がある
『日本はテロはないが地震がある』=NYダウは18日、昨年7月以来ほぼ9カ月ぶりに1万8000ドルに乗せ快調ぶりを発揮している。一方、日経平均は18日には572円安と急落、19日には下げを取り戻す反発にはなっているものの… -
- 2016/4/19
- 株式投資ニュース
上海株式は取引開始後に0.4%高前後となり小幅反発基調で始まる
■日経平均は622円高まで上げ昨日の572円安を奪回 19日の中国・上海株式市場は、取引開始後に総合指数が0.4%高の3045.91ポイント(12.25ポイント高)前後での推移となり、昨日の44.46ポイント安からは小反… -
- 2016/4/19
- 株式投資ニュース
京写は九州工場の被害なく株価堅調、28日の決算発表に期待
京写<6837>(JQ・100株)は、九州工場に影響のなかったことで4円高の330円と堅調。熊本県玉名市に九州工場があるが、19日、会社側は、「人的被害はなく、工場建物被害は軽微、生産設備は安全確保のため稼動を停止して… -
- 2016/4/19
- 株式投資ニュース
日経平均が9時半過ぎに575高となり昨日の572円安を奪回
19日朝の東京株式市場では日経平均が急反騰となり、9時35分にかけて575円06銭高の1万6851円01銭まで上げ、昨日の572円08銭安(18日大引け)を回復した。… -
- 2016/4/19
- 株式投資ニュース
JXホールディングスはNY原油安いが大幅反発の戻り高値
■在庫評価調整など進み株価も下値メド見えてきたとの見方 JXホールディングス<5020>(東1・売買単位100株)は19日、大幅反発となり、取引開始後に466.8円(11.4円高)をつけて3日ぶりに戻り高値を更新した。N… -
- 2016/4/19
- 株式投資ニュース
CYBERDYNEが慶応大学との脊髄再生医療など好感し上場来高値
■このところはPER高い銘柄のほうが値動きが強い傾向も 着用型ロボットのCYBERDYNE(サイバーダイン)<7779>(東マ・売買単位100株)は19日、一段高の始まりとなり、取引開始後に2385円(90円高)をつけて… -
- 2016/4/19
- 株式投資ニュース
日経平均は306円高で始まり昨日の572円高から急反発
19日朝の東京株式市場は、NY原油が下げたため新興国経済への懸念はあるものの、NY株式が朝安の後切り返して107ドル高と約9カ月ぶりの1万8000円台に乗ったことなどが好感され、日経平均は306円71銭高の1万6582… -
- 2016/4/18
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】復興関連の日本鋳鉄管など軒並み急伸しバイオのDWTIも高い
18日は、引き続き熊本地震からの復興関連株物色が活発化し、東証1部の値上がり率1位は水道管やガス管の日本鋳鉄管<5612>(東1)となりストップ高の35.5%高。2位は若築建設<1888>(東1)の30.4%高となり発… -
- 2016/4/18
- 株式投資ニュース
小野建は九州地盤の建設機材から地震関連で183円高、年初来高値
小野建<7414>(東1・100株)は、18日、前場において183円高の1212円と急伸、年初の1156円を抜いて年初来高値を更新。後場も1120~1180円と高値圏でモミ合った。鋼材と建設機材の専門商社で全国展開だが… -
- 2016/4/18
- 株式投資ニュース
サンコーテクノ73円高の高値引け、地震列島日本の構造物補強・強化に、「あと施工アンカー」が脚光
サンコーテクノ<3435>(東2・100株)が18日、地震関連で73円高の747円と急伸、今日の高値で取引を終えた。今回の熊本・大分地震では多くの建物や橋などが崩壊、今後、地震列島日本の建造物補強・強化から、「あと施工… -
- 2016/4/18
- 今日のマーケット
【株式市場】原油安や熊本地震の影響など心配で日経平均は大幅続落だが復興関連株は高い
◆日経平均の終値は1万6275円95銭(572円08銭安)、TOPIXは1320.15ポイント(41.25ポイント安)、出来高概算(東証1部)は21億8206万株 18日後場の東京株式市場は、円高基調が1ドル107円台で… -
- 2016/4/18
- 株式投資ニュース
ネポンも復興関連株のひとつとして注目され一時ストップ高
■施設園芸用設備や簡易水洗トイレなど展開 施設園芸用設備などのネポン<7985>(東2・売買単位千株)は18日の後場一段強含んで一時ストップ高の192円(50円高)まで上げ、1月19日以来ほぼ3ヵ月ぶりの190円台回復と… -
- 2016/4/18
- 株式投資ニュース
東武住販は熊本地震の影響を発表し様子見だが最高益基調で底堅い
■「別府市の物件で3件の被害」としたが何れも軽微のもよう 本社山口県の東武住販<3297>(JQS、福岡Q・売買単位100株)は18日の14時30分にかけて1670円(15円安)前後での推移となり、前場の一時21円高から… -
- 2016/4/18
- 株式投資ニュース
グリーンペプタイドは19日夜に予定するテレビ放送に期待続き高値に迫る
■前週末の放送予定がおそらく熊本地震の影響で4月19日に変更 創薬ベンチャーのグリーンペプタイド<4594>(東マ・売買単位100株)は18日の後場寄り後に一段高となり、13時を過ぎて1595円(120円高)まで上げて1… -
- 2016/4/18
- 株式投資ニュース
デ・ウエスタン・セラピテクス研究所が緑内障治療剤への期待でストップ高
■赤字見通しは完全に織り込み済みの印象 デ・ウエスタン・セラピテクス研究所(DWTI)<4576>(JQS・売買単位100株)は18日の前場、870円(150円高)で前引けとなり、2日続けてストップ高。引き続き、米社との… -
- 2016/4/18
- 今日のマーケット
【株式市場】原油安・円高に加え熊本地震の影響も懸念され日経平均は一時593円安
◆日経平均の前引けは1万6344円09銭(503円94銭安)、TOPIXは1321.98ポイント(39.42ポイント安)、出来高概算(東証1部)は11億3372万株 18日前場の東京株式市場は、17日にドーハで開かれた主… -
- 2016/4/18
- 株式投資ニュース
第一カッターが地震関連で年初来高値、昨年の高値も捉える勢い
第一カッター興業<1716>(JQ・100株)は、コンクリート構造物切断の第一人者から九州地震関連で19円高の1100円と続伸、年初来高値を更新している。昨年2月の高値1288.5円も見込めそうな勢いである。… -
- 2016/4/18
- 株式投資ニュース
上海株式は取引開始後に1.4%安となり2日続落模様で始まる
■日経平均は地震による経済活動への影響など懸念し一時593円安 18日の中国・上海株式市場は、取引開始後に総合指数が1.4%安の3036.58ポイント(1.36ポイント安)前後での推移となり、前週末の4.24ポイント安に… -
- 2016/4/18
- 株式投資ニュース
堀場製作所215円安、阿蘇地域に工場等、年初来安値には余裕
堀場製作所<6856>(東1・100株)は九州阿蘇に工場とサービスステーションがあり地震の影響で高圧受電が破損、工場が休止となっていることから215円安の3940円と13日以来の4000円割れとなっている。ただ、年初来… -
- 2016/4/18
- 株式投資ニュース
ビューティガレージは4月期末配当の増額など好感し戻り高値
■前期実績の4.80円に対し5.60円の見込みとし好感買い広がる ビューティガレージ<3180>(東マ・売買単位100株)は18日、出直りを強める相場となり、10時30分にかけて950円(50円高)まで上げて3営業日ぶり… -
- 2016/4/16
- 特集
動物、植物、相場 この世に生きるすべてに生き抜く力が備わっている=犬丸正寛の相場格言
■動物、植物、相場 この世に生きるすべてに生き抜く力が備わっている 枯れたかと思った鉢植えが芽を出すたくましさ。地球上に生きるすべてのものは地球環境変化に耐えて生き抜く力、回復力を備えているようです。相場も社会の変化を映… -
- 2016/4/15
- 株式投資ニュース
ワイヤレスゲートは浅草六区セントラルスクエアに「Wi-Fiタワー」を設置
■世界最大のWi-Fiサービス「FON」と共同で ワイヤレスゲート<9419>(東1)は、4月16日(土)にオープン予定の浅草六区セントラルスクエアに、世界最大のWi-Fiサービス「FON」を活用した「Wi-Fiタワー」… -
- 2016/4/15
- 株式投資ニュース
【引け後のリリース】メタップスが企業買収で決済プラットフォーム大きく拡大
■ペイデザイン社をグループ化し登録アカウント25万件規模に ビッグデータや人工知能を活用してビジネス効率化などを行うメタップス<6172>(東マ・売買単位100株)は15日、ペイデザイン(東京都新宿区)の完全子会社化を発… -
- 2016/4/15
- アナリスト銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】カーリットホールディングスはレンジ下限から切り返し、17年3月期増収増益期待
カーリットホールディングス<4275>(東1)は自動車用緊急保安炎筒などを主力に、M&Aも積極活用して化学品、ボトリング、産業用部材などに事業展開している。16年3月期増収営業増益予想である。そして17年3月期も化学品… -
- 2016/4/15
- 今日のマーケット
【株式市場】G20後の円相場に不透明感あり日経平均は反落だが復興関連株など高い
◆日経平均の終値は1万6854円37銭(56円68銭安)、TOPIXは1361.96ポイント(9.39ポイント安)、出来高概算(東証1部)は10億2130万株■新規上場のエディアの初値は公開価格の94%高 15日後場の東…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- No.1は一段高で始まる、株主優待の拡充などに続き自社株買いも好感、実質的な上場来の高値に進む 2025年7月29日
- 日経平均は230円安で始まる、NY株はS&P500とNASDAQが連日最高値 2025年7月29日
- 日清食品が慶應大と実証、運動が心理的不安を軽減、Apple Watch活用し心の健康向上へ 2025年7月29日
- 北九州市立大学とゼンリン、産学連携協定を締結、新学部「情報イノベーション学部」でデジタル人材育成を加速 2025年7月29日
- フォーシーズHD、パスと系統用蓄電池事業で業務提携、再エネ普及目指し両社の知見を融合 2025年7月29日
- コンヴァノ、15億円でビットコイン追加購入へ、社債で資金調達 2025年7月29日
- ジェリービーンズグループ、株主優待を拡充、長期保有特典導入で株主還元を強化 2025年7月29日
- リーガルコーポレーション、2億7500万円の受取配当金を計上、出資先からの配当収入が営業外収益に 2025年7月29日
- クオンタムソリューションズ、暗号資産事業でTDX社と提携、専門ノウハウで事業拡大へ 2025年7月29日
- トランスジェニック、rasH2マウスを活用し発がん性評価の迅速化へ、新たな経皮投与試験モデルを確立 2025年7月29日
- サンリオ、メタバース強化へGugenkaを子会社化、XR分野に本格参入 2025年7月29日
- Veritas In Silico、米国で創薬特許が成立へ、RNA標的技術が米国でも特許査定 2025年7月29日
- トラスト、VTホールディングスが完全子会社化へ、上場廃止決定 2025年7月29日
- ハイブリッドテクノロジーズ、Facet Bridgeと業務提携、事業戦略から実装まで一気通貫 2025年7月29日
- TAC、新サービス続々投入で事業強化、収益拡大の期待高まる、26年3月期は増配予想 2025年7月29日
ピックアップ記事
-
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6… -
2025-6-26
三菱重工、シンガポール・チャンギ国際空港のAPMシステム改修工事を受注
■信号・通信・軌道を更新し2030年完工予定 三菱重工業<7011>(東証プライム)は6月25日… -
2025-6-24
ナス価格が2年で16%上昇、農業総研が販売データと現場の声を調査
■猛暑と資材高騰、ナス農家に重い負担 農業総合研究所<3541>(東証グロース)は6月24日、2… -
2025-6-23
セブンーイレブンの挑戦とこだわり〜「セブンカフェ」累計販売90億杯に到達〜
■コーヒーで広がる豊かな時間と社会貢献 セブン&アイ・ホールディングス<3382>(東証プライム… -
2025-6-19
【この一冊】「会社四季報」2025年夏号発売、全上場企業3900社を網羅
■3月期決算を完全収録、2026年度見通しも業界別に掲載 東洋経済新報社は6月18日、『会社四季…