- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/10/8
- 話題
シャープ、AIoT家電が累計1000機種突破!「人と社会に寄り添うIoT」の実現へ
■12カテゴリーに広がるAIoT、暮らしのあらゆるシーンをサポート シャープ<6753>(東証プライム)のAIoT家電が2024年9月に累計1000機種を突破した。2016年の1号機発売以来、12カテゴリーに拡大し、… -
- 2024/10/8
- IR企業情報
JT、米国たばこ大手Vector Group買収を完了、約3780億円で買収
■世界第2位の米国市場でのシェア拡大へ、シナジー効果に期待 JT(日本たばこ産業)<2914>(東証プライム)は10月7日、米国たばこ会社Vector Group Ltd.(VGR社)の買収を完了したと発表。1株当た… -
富士通が上場来の高値、「総務省、量子暗号の確立支援」と伝えられ関連銘柄の見方
■30年までに国産技術確立とされ多摩川HD、湖北工などは急動意 富士通<6702>(東証プライム)は10月8日、次第に強含んで午前10時半にかけて3133円(108円高)まで上げ、株式分割を考慮した上場来の高値に進ん… -
- 2024/10/8
- プレスリリース
エーザイ、タイで痛風・高尿酸血症治療薬「URECE」承認取得、ASEAN初
■中国に続きASEANでの展開加速、患者QOL向上に貢献 エーザイ<4523>(東証プライム)は10月8日、痛風および高尿酸血症治療剤「URECE Tablets」(一般名:ドチヌラド)について、タイにおいて承認を取… -
- 2024/10/8
- この一冊
【この一冊】学研出版の『僕たちはまだ、総理大臣のことを何も知らない。』が重版決定
■石破茂氏、歴代の総理など、豪華インタビュー陣が勢揃い! 学研ホールディングス<9470>(東証プライム)のグループ会社、Gakkenは、2024年10月1日に『僕たちはまだ、総理大臣のことを何も知らない。』の重版を… -
ツインバード工業が急伸、ワクチン保管冷凍庫WHO(世界保健機関)の認証を取得、注目集まる
■新型コロナの際に大量需要を集めた独自冷却技術のディープフリーザー ツインバード工業<6897>(東証スタンダード)は10月8日、午前10時頃から急伸し、11%高の514円(53円高)まで上げて一気に500円台を回復… -
- 2024/10/8
- プレスリリース
日産自動車、法人向け車両データ活用サービス「Nissan Biz Connect API」を開始
■EV電力情報や位置データを活用し、運行管理や配車計画を最適化 日産自動車<7201>(東証プライム)は10月7日、法人向けサービス「Nissan Biz Connect API」を開始したと発表。このサービスは、日… -
東天紅が大きく出直る、各利益の大幅増額修正と6期ぶりの復配など好感
■第2四半期累計の営業利益は従来予想の3.1倍の見込みに 東天紅<8181>(東証スタンダード)は10月8日、買い気配で始まった後7%高の886円(60円高)まで上げ、7月30日以来の880円台に進んでいる。7日の1… -
- 2024/10/8
- 株式投資ニュース
AIAIグループは4日続伸、テルウェル東日本から保育事業を譲受、「AIAI三育圏」拡大へ
■保育・療育・教育の3事業シナジー効果を最大化、多様な子育て支援を目指す AIAIグループ<6557>(東証グロース)は10月8日、165円高(9.68%高)の1870円(9時13分)まで上げて4日続伸し年初来高値を… -
コスモエネルギーHLDSが上場来の高値を更新、NY原油77ドル台への続伸など好感
■石油株は軒並み高い中でPERに割安感 コスモエネルギーHLDS(コスモエネルギーホールディングス)<5021>(東証プライム)は10月8日、再び一段と上げて始まり、取引開始後は4%高の8749円(329円高)まで上… -
- 2024/10/8
- 今日のマーケット
日経平均は311円安で始まる、4日ぶり反落模様、NY株は全般反落しダウは398ドル安
10月8日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が4日ぶり反落模様の311円61銭安(3万9021円13銭)で始まった。為替は1ドル147円台に入り円高気味となっている。 NY株式はダウが398.51ドル安(4万195… -
- 2024/10/8
- どう見るこの株
【どう見るこの株】リビングPFは新規介護施設オープンで連続3ケタ増益業績を見直し3連騰
リビングプラットフォーム(リビングPF)<7091>(東証グロース)は、前日7日に5円高の1023円と3営業日続伸して引け、8月5日につけた年初来安値924円からのリバウンド幅を拡大させた。今年10月1日に介護施設と障… -
- 2024/10/7
- コラム
【マーケットセンサー】ホルムズ海峡封鎖の懸念!日本経済に迫る地政学リスクの影響とは?
■中東紛争激化で株価急変動!イスラエルとイランの対立が市場に与える影響 今回のイランの攻撃がイスラエルの報復攻撃を呼び、紛争が中東全域での全面戦争にエスカレートする可能性もある。 米国市場では、9月の雇用統計が市… -
- 2024/10/7
- プレスリリース
綿半HD、グループ会社の綿半ソリューションズが「建設フェスタ」を開催
■普段は入れない工場見学を実施 綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)のグループ会社綿半ソリューションズ(長野県飯田市)が、飯田工場(長野県下伊那郡)で、10月19日(土)に「建設フェスタ」を開催する。 … -
- 2024/10/7
- 話題
生成AIで旅をもっと楽しく!JR東海、名古屋駅でAIナビの実証実験開始
■LINEで気軽に利用可能、観光情報から駅施設案内まで幅広くサポート JR東海(東海旅客鉄道)<9022>(東証プライム)とジェイアール東海情報システムは、10月11日から2025年1月中旬にかけて、名古屋駅で生成A… -
- 2024/10/7
- プレスリリース
JトラストグループのJTG証券、外国債券の動画情報サイトを「GAISAIラボ」として全面リニューアル、生成AIを活用した動画を導入
Jトラスト<8508>(東証スタンダード)グループのJTG証券(Jトラストグローバル証券、東京都渋谷区)は10月7日、2024年10月4日に外国債券(以下、「外債」という。)の動画情報サイトを「GAISAIラボ」として… -
- 2024/10/7
- 話題
アシックス×ロッテ、サステナブルなスニーカー誕生!カカオハスクで彩られた親子シューズ
■チョコ製造の副産物を有効利用 アシックス<7936>(東証プライム)は10月7日、ロッテと協業し、チョコレート製造過程で生じるカカオハスクを活用したシューズ「GEL-1130」と「GEL-1130 PS」を10月1… -
- 2024/10/7
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は697円高、後場は小動きだが一時925円高まで上げ3万9000円台を回復
◆日経平均は3万9332円74銭(697円12銭高)、TOPIXは2739.39ポイント(45.32ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は19億1272万株 10月7日(月)後場の東京株式市場は、米金利の上昇と円… -
- 2024/10/7
- IR企業情報
マーチャント・バンカーズ、杉並区に賃貸用マンション取得、安定収益と転売益に期待
■ネット利回り5%以上、転売益も視野に、安定的な収益基盤を構築 マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は10月7日、東京都杉並区の好立地に位置する賃貸用マンションを取得すると発表。この物件は京王井の… -
- 2024/10/7
- プレスリリース
ラバブルマーケティンググループ、SNS運用効率化ツール「コムニコ マーケティングスイート」で、InstagramリールとTikTokのカバー画像の設定が可能に
ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)の子会社で、企業のSNSマーケティングを支援する株式会社コムニコ(本社:東京都港区)は10月7日、コムニコが開発・提供するSNS運用効率化ツール「コムニコ マー… -
- 2024/10/7
- プレスリリース
イトーキ、オプテックスの空間デザイン事例をサイトで公開、新たな価値を生み出すオフィス
■従業員の想いが波紋のように広がる、新たな価値創造の場を構築 イトーキ<7972>(東証プライム)は10月7日、「オプテックス株式会社」の空間デザイン事例を「ITOKI WORK-Style Design」サイトで公… -
マーチャント・バンカーズが高値を更新、販売用不動産の売却活発で10月末の株主に追加の株主優待を予定、期待強まる
■通常の優待は3単元以上でクオカード、追加優待は10単元以上で マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は10月7日の後場、一段と強含む相場となり、356円(12円高)まで上げて今年1月につけた年初来… -
- 2024/10/7
- その他・経済
中古車市場の現状と今後の見通し:新車増産による影響は?-⾞選びドットコム
■8月中古車市場は前月比で大幅減少、軽自動車の減少が目立つ ファブリカコミュニケーションズ<4193>(東証スタンダード)の完全子会社ファブリカコミュニケーションズ(本社所在地:愛知県名古屋市中区)が運営する中古⾞情… -
- 2024/10/7
- 新製品&新技術NOW
科研製薬が新・創傷治療材料「シルクエラスチン創傷用シート」で三洋化成とライセンス契約
■「創傷におけるすべてのステージで治療に貢献可能に」(堀内社長) 科研製薬<4521>(東証プライム)は10月7日の正午前、三洋化成工業<4471>(東証プライム)が開発している新規の創傷治療材料「シルクエラスチン創… -
- 2024/10/7
- プレスリリース
みずほフィナンシャルグループ、米核融合スタートアップZap Energyに出資、脱炭素社会実現へ前進
■フュージョンエネルギーの商用化加速、日本初となる投資 みずほフィナンシャルグループ<8411>(東証プライム)は10月7日、アメリカの核融合エネルギー技術開発企業Zap Energyへの出資を発表した。この出資は、… -
- 2024/10/7
- 株式投資ニュース
サンマルクホールディングスが急騰、牛カツ定食「京都勝牛」を展開するGHDを112億円で完全子会社化
■インバウンド需要の高まりに対応し、海外展開を加速 サンマルクホールディングス<3395>(東証プライム)は10月7日、181円高(8.36%高)の2345円(9時40分)まで上げて急騰している。同社は10月4日、取… -
ソフトクリエイトHDが年初来の高値に迫る、業績好調で自己株式の取得も順調の見方
■自己株取得は全体相場が急落した8月5日の翌日に開始し機動性を好感 ソフトクリエイトHD(ソフトクリエイトホールディングス)<3371>(東証プライム)は10月7日の後場寄り後に一段と強い値動きをみせ、2105円(5… -
- 2024/10/7
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は719円高、円安やNYダウ最高値など好感、銀行株も軒並み高い
◆日経平均は3万9354円63銭(719円01銭高)、TOPIXは2738.93ポイント(44.86ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は9億7998万株 10月7日(月)前場の東京株式市場は、米国の雇用統計など… -
テモナがストップ高、新サブスク決済スキームの提供開始に注目集まる
■個人事業主でも利用が可能、月額サブスクで テモナ<3985>(東証スタンダード)は10月7日、取引開始から急伸し、ストップ高の222円(50円高、29%高)で売買されながら1週間ぶりに200円台を回復している。前取… -
- 2024/10/7
- プレスリリース
ミロク情報サービスの財務・会計システム5製品とノーコードの業務システム開発ツール『CELF』がAPI連携開始
■「AI仕訳」により連携データから仕訳を自動作成し、DXによる経費管理業務効率化を支援 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)は10月7日、S…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ゼリア新薬はこの3月に高カリウム血症治療薬を発売開始、10月発売の「ヘパリーゼWシャイン」とともに期待強い 2025年5月8日
- インテージHDの第3四半期は営業利益29%増加、通期予想の95%を達成 2025年5月8日
- クリナップは今期の売上高6.2%増、営業利益20.7%増など見込む、前期ようやく価格改定効果が顕在化 2025年5月8日
- 綿半HD、グループ会社の綿半ホームエイドが綿半「島原手延べ素麺」を新発売 2025年5月8日
- KDDIとNEC、国内最大規模のサイバーセキュリティ基盤構築へ、AIと知見を融合 2025年5月8日
- アイデミー、AIシステム開発「Aidemy Solutions」を6月より展開 2025年5月8日
- 東急電鉄、3路線の車両を全面リニューアル、目黒線・東横線・田園都市線の車両刷新へ 2025年5月8日
- イトーキ、オフィスワーカーがとまり木のように使えるローディバイダー「Madomino」を発売 2025年5月8日
- 神鋼商事は今期の売上高3.2%増、純利益7.4%増など見込む、年間配当も増配 2025年5月8日
- i‐plugは後場一段高、新卒オファー型就活サービスの受注大幅増加を好感 2025年5月8日
- メルカリの「パスキー」登録者数が1000万人を突破、フィッシング対策で前進 2025年5月8日
- カオナビ、連結ARR(年間経常収益)100億円突破、タレントマネジメント市場をリード 2025年5月8日
- エスプールグループのエスプールブルードットグリーン、EcoVadisのサステナビリティ評価で「ブロンズメダル」を獲得 2025年5月8日
- And Doホールディングスが七十七銀行と「ハウス・リースバック」のニーズマッチング契約で業務提携 2025年5月8日
- システムインテグレータ、AI検図ツール「KENZ」発表、設計現場の負担軽減へ 2025年5月8日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…