- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/5/22
- 今日のマーケット
日経平均は367円安で始まる、NY株はダウ816ドル安、日米関税交渉は日本時間24日
5月22日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が367円09銭安(3万7298円98銭)で始まった。円相場は1ドル143円台後半で横ばい。日米財務相会談の影響は見られない様子となっている。 日米関税交渉は「日本時間の… -
- 2025/5/22
- 編集長の視点
【編集長の視点】HMTは連日の年初来高値、3Q高利益進捗率業績を手掛かりに割安バイオ株買いが増勢
ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ<HMT、6090>(東証グロース)は、前日21日に36円高の775円と8営業日続伸して引け、連日の年初来高値更新となった。今年5月14日に発表して今2025年6月期第3四半期(… -
- 2025/5/22
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
NTT、「量子ディット」で光量子通信の限界突破、量子ビットの高次元化で通信容量が従来比10倍の可能性
■光量子技術の壁を打破、50%の理論限界を超える新アプローチ NTT(日本電信電話)<9432>(東証プライム)は5月21日、量子ビットを高次元化した「量子ディット」を用いることで、光量子操作の理論限界を超える新手法… -
- 2025/5/22
- IR企業情報
サイトリ細胞研究所の子会社、重症虚血肢治療の実装化へ名古屋大学と共同研究契約を締結
■2022年多施設試験で高い安全性と有効性を実証、29名の患者で検証 サイトリ細胞研究所<3750>(東証スタンダード)の子会社、サイトリ・セラピューティクスは5月21日、名古屋大学と重症虚血肢に対する治療法の実装化… -
- 2025/5/22
- IR企業情報, 新製品&新技術NOW, プレスリリース
トランザクション・メディア・ネットワークス、ウエルシアに新決済端末「UT―X20」導入
■電子マネー・クレジット・共通ポイントに対応する新端末を展開 トランザクション・メディア・ネットワークス(TMN)<5258>(東証グロース)は5月21日、新型決済端末「UT―X20」の初導入案件として、ウエルシアホ… -
ispace EUROPEが月面輸送でユネスコと連携、月へ届ける言語遺産
■マイクロローバーに搭載、月の南極・シュレディンガー・クレーターを目指す ispace(アイスペース)<9348>(東証グロース)は5月21日、同社の欧州法人ispace EUROPEが、米国のBarrelhand … -
- 2025/5/22
- IR企業情報
ニーズウェル、キヤノンITソリューションズと決算業務効率化ソリューション「SuperStream-NX+FSGen」の提供を開始
■AI活用の決算資料自動作成と経営基盤ソリューションの融合で生産性向上 ニーズウェル<3992>(東証プライム)は5月21日、キヤノンITソリューションズと協業し、2025年6月1日から「SuperStream-NX… -
- 2025/5/22
- IR企業情報
LINEヤフー、ユニバーサル・ピクチャーズと映画プロモーションで提携へ、『ジュラシック・ワールド』新作に向け戦略的連携
■『復活の大地』日本公開に合わせLINEで展開強化 LINEヤフー<4689>(東証プライム)は5月21日、ユニバーサル・ピクチャーズと日本国内における映画プロモーションやデジタル領域の新規事業開拓に関する戦略的パー… -
- 2025/5/22
- アナリスト銘柄分析
トレジャー・ファクトリーは最高値に接近、26年3月期も増収増益で連続増配予想
トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は、総合リユース業態のトレジャーファクトリーや服飾専門リユース業態のトレファクスタイルなどリユースショップを複数業態で全国展開し、成長戦略としてSDGsの推進とともに… -
- 2025/5/22
- アナリスト銘柄分析
ヒーハイスト、26年3月期は2桁増収・黒字転換で増配予想、直動機器のスマート生産を実践し生産増強と販売拡大へ
ヒーハイスト<6433>(東証スタンダード)は小径リニアボールブッシュの世界トップメーカーである。工作機械や半導体製造装置等に使用される直動機器を主力として、精密部品加工やユニット製品も展開している。成長戦略としては自… -
- 2025/5/22
- アナリスト銘柄分析
ジェイエスエス、26年3月期は大幅増益で連続増配予想、M&A効果に加え大人への訴求力強化等推進へ
ジェイエスエス<6074>(東証スタンダード、名証メイン)はスイミングスクールを全国展開し、スイミングスクール特化型企業では首位の施設数を誇っている。成長戦略としてM&A戦略を強化する方針を打ち出し、3年以内に売上高1… -
- 2025/5/22
- アナリスト銘柄分析
ゼリア新薬工業、26年3月期小幅減益予想も保守的、主力医薬品の国際展開が業績押上げの原動力
ゼリア新薬工業<4559>(東証プライム)は消化器分野が中心の医療用医薬品事業、および一般用医薬品のコンシューマーヘルスケア事業を展開している。第11次中期経営計画では、好調な欧州事業に加えてアジア地域での事業展開も推… -
- 2025/5/22
- アナリスト銘柄分析
綿半ホールディングス、26年3月期も増収増益で11期連続増配予想、各事業とも順調に伸長
綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)は経営方針に「地域に寄り添い、地域と共に新しい価値を創造する」を掲げ、ホームセンターを中心とする小売事業、長尺屋根工事や自走式立体駐車場工事を強みとして戸建木造住宅分野に… -
- 2025/5/22
- 決算発表記事情報
京写、26年3月期大幅増益で連続増配予想、国内販売価格の適正化推進と中国で生産性向上と高付加価値金属基板の拡販を推進
京写<6837>(東証スタンダード)は5月20日に25年3月期連結業績を発表した。増収増益と順調だった。国内の需要が低調だったが、北米やASEANの需要が堅調に推移し、中国における生産性向上や付加価値の高い金属基板の好… -
- 2025/5/21
- コラム
【熱中症対策】企業の半数以上が「義務化」を認知、建設業で突出した意識
■9割超が対策を実施も、「WBGT」の認知は依然として低調 帝国データバンクの調査により、「熱中症対策の義務化」について企業の55.2%が認知している実態が明らかになった。特に建設業では約8割が認知しており、他業種を… -
- 2025/5/21
- IR企業情報
シナネンHDの事業子会社統合は2026年4月1日に確定、「さらなる飛躍のスタート台に」
■新会社名はシナネン株式会社 シナネンHD(シナネンホールディングス)<8132>(東証プライム)は5月21日午後、連結子会社のミライフ西日本株式会社、ミライフ株式会社、ミライフ東日本株式会社、シナネン株式会社の統合… -
- 2025/5/21
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
キヤノンMJ、食器認識AIエンジン搭載の「社員食堂自動精算サービス」の提供を開始
■食器コスト85%削減、食堂の人手不足とコスト課題にAIが解決策 キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)<8060>(東証プライム)は5月21日、画像解析によって食器を自動識別し、精算処理を行う「社員食堂自動… -
- 2025/5/21
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は230円安、昼過ぎから円高が進み中東情勢の悪化も伝えられ反落
◆日経平均は3万7298円98銭(230円51銭安)、TOPIXは2732.88ポイント(5.95ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は18億1276万株 5月21日(水)後場の東京株式市場は、円相場のジリ高を受… -
Liberawareは年初来の高値に迫る、ドローンによる設備点検ソリューションなどで韓国企業と提携、後場も次第高
■AIによるインフラ向けソフトウェア開発に強いSierra BASE社と戦略提携 Liberaware(リベラウェア)(218A)(東証グロース)は5月21日、前後場とも次第高となり、14時過ぎに17%高の1179円… -
ソシオネクストが戻り高値に迫る、今期減益予想でも株価ジリ高で大手証券の投資判断も好感
■SMBC日興証券は投資判断を「2」から「1」に ソシオネクスト<6526>(東証プライム)は5月21日、7%高の1951.0円(129.0円高)まで上げた後も1950円前後で強い値動きを続け、約1週間前に付けた戻り… -
レナサイエンスが後場一段高、賞金獲得と好決算など好感され連日大幅高
■3月決算は大幅に上振れる、新開発にともなう公的資金の活用など寄与 レナサイエンス<4889>(東証グロース)は5月21日、再び一段高となり、13時にかけて15%高の1818円(236円高)まで上げて連日大きく出直っ… -
- 2025/5/21
- プレスリリース
富士フイルム、膵臓がん早期発見を支援する新AIソフトを開発、超音波内視鏡にAIを融合
■高難度検査をサポート、医師の負担軽減と診断精度向上を目指す 富士フイルムホールディングス<4901>(東証プライム)グループの富士フイルムは5月20日、AI技術を用いて開発した超音波内視鏡診断支援ソフトウェア「EW… -
- 2025/5/21
- プレスリリース
クリーク・アンド・リバー社×ベトナムFPTグループ、ベトナム国内におけるゲーム・アニメ・漫画等のIP活用に関して覚書を締結
プロフェッショナル・エージェンシー事業を展開するクリーク・アンド・リバー社(C&R社)<4763>(東証プライム)は5月21日、ベトナムにおいて大規模ITプロジェクトやITソリューションの設計・導入・推進業務を行うFP… -
京写が年初来の高値を更新、今期は営業利益25.3%増を想定、関税の影響を含めない予想だが好調続く見込み
■前3月期の連結決算は売上高が6.7%増加し営業利益は18.2%増加 京写<6837>(東証スタンダード)は5月21日、一段高となり、7%高の408円(27円高)まで上げて約3か月ぶりに年初来の高値を更新し、前引けも… -
- 2025/5/21
- IR企業情報
アイティメディア、Perplexityとパートナーシップ締結、広告収益連携とAI活用でメディアの進化を加速
■メディアとAIの融合がもたらす次世代検索の可能性 テクノロジー専門メディアを展開するアイティメディア<2148>(東証プライム)は5月21日、AIチャットボット型検索エンジン「Perplexity」を提供する米Pe… -
- 2025/5/21
- 話題
大日本印刷、AI相談員を活用した「メタバース役所×離コンパス」の実証事業で有効性を確認
■利用者の85%がメタバース役所のAI相談員との自然な対話を評価 大日本印刷(DNP)<7912>(東証プライム)、日本加除出版、Hexabaseは5月21日、「メタバース役所」上で法律専門知識を持つ「離コンパス」の… -
- 2025/5/21
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
インフォマート、「BtoBプラットフォーム 請求書」、請求書をメールで送信できる「PDF送信機能」を提供開始
■取引先の希望する受領方法に対応し、請求書発行業務を効率化 デジタルの力であらゆる業務の効率化を目指すインフォマート<2492>(東証プライム)は5月21日、提供する請求書クラウドサービス「BtoBプラットフォーム … -
- 2025/5/21
- プレスリリース
ミロク情報サービス、「Hirameki 7」の『経営分析プラス』に新機能を追加、生成AIが年次決算書から説明動画を自動生成
■『AI年次レポート動画版』を搭載、生成AIの活用により経営分析の伝達力がさらに進化 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)は5月2日、MJS… -
- 2025/5/21
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は37円安、日米財務相会談を前に様子見だがTOPIXは高い
◆日経平均は3万7491円80銭(37円69銭安)、TOPIXは2744.09ポイント(5.26ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は8億3352万株 5月21日(水)前場の東京株式市場は、日米財務相会談が今週後… -
第一生命HDが次第高、国内長期金利の上昇傾向など材料視、国会での国債増発論など注視
■物価対策などの財源として国債の増発気運が高まると金利への影響が 第一生命HD(第一生命ホールディングス)<8750>(東証プライム)は5月21日、次第に強含む相場となり、1078.0円(32.5円高)まで上げた後も…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ELEMENTS傘下Liquid、日本円建ステーブルコイン「JPYC」の発行・償還サービスに公的個人認証導入 2025年10月27日
- シナネンHDグルーのミライフ西日本が天王寺動物園でSDGs教育を推進 2025年10月27日
- 【株式市場】日経平均株価、1212円高で初の5万円台、終値・取引中ともに史上最高値 2025年10月27日
- 建設技術研究所、公園整備を効率化する新ツール「Park Budgeter」を開発 2025年10月27日
- マクドナルド、コールドドリンクをストロー不要で飲める「ストローレスリッド」に全国展開、年間約6600トンのプラスチック削減へ 2025年10月27日
- 冨士ダイス、新合金「サステロイSTN30」を開発、「オートモーティブワールド名古屋」で初披露 2025年10月27日
- イトーヨーカドー・セブン‐イレブン・Netflixが初コラボ、ブラックフライデー限定で国内最大級26商品展開 2025年10月27日
- ケンコーマヨネーズ、統合報告書2025を公開――サラダ料理で世界一へ 2025年10月27日
- 東映アニメ×DeNA×東京藝大、「GREEN OCEAN」設立、若手クリエイター支援へ産学連携強化 2025年10月27日
- マーケットエンタープライズ、福岡県豊前市が10月の3R推進月間に不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始 2025年10月27日
- OKI、NTT東日本とマルチベンダー搬送ロボット統合管理の実証開始、製造業DXを加速 2025年10月27日
- エイトレッド、神崎高級工機製作所による「X―point Cloud」導入で年間1万件超をペーパーレス化 2025年10月27日
- 【株式市場】日経平均株価、史上初の5万円突破!政策・業績の好循環で上昇基調鮮明 2025年10月27日
- 資生堂、東北大学病院と共同研究で乳幼児アレルギー早期予測法を発見 2025年10月27日
- アステナHD傘下のマルマンH&B、「Torriden」人気のリップから待望の新製品『セルメイジング コラーゲン リップエッセンス』全国発売 2025年10月27日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















