- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/2/4
- 株式投資ニュース
ゆうちょ銀行は新安値後の戻し鈍い、コツンの印象あるが当面、下値モミ合いか
ゆうちょ銀行<7182>(東1・100株)は前日の上場来安値から小戻しているものの上値の重い展開だ。前日場中で1296円と昨年11月4日上場以来の安値を更新、終値では1321円と戻していた。今朝は1329円まで戻すのが… -
- 2016/2/4
- 株式投資ニュース
ニックスは「ジカ熱」と「防虫網戸」で連想買い衰えず大幅続伸
■蚊を媒介して感染するとされ昨日まで4日連続ストップ高 ニックス<4243>(JQS・売買単位100株)は4日も大幅続伸の始まりとなり、昨日までの4日連続ストップ高に続き取引開始から25分ほど買い気配が続いて1530円(… -
- 2016/2/4
- 株式投資ニュース
ジョイフル本田が大幅続伸し年初からの調整を完全に回復
■第2四半期の決算好調で相場修復の勢いも注目 ジョイフル本田<3191>(東1・売買単位100株)は4日、大幅続伸の始まりとなり、取引開始後に2460円(109円高)まで上げて1月15日以来約3週間ぶりの2400円台回復… -
- 2016/2/4
- 決算発表記事情報
ミロク情報サービスは好決算の第3四半期、増配、自社株買いを発表
■トリプルパンチで株価反発が予想される ミロク情報サービス<9928>(東1)の第3四半期は、増収増益の好決算であった。また、業績が好調に推移していることから、期末配当を当初予想の15円から、2円増配の17円とすることも… -
- 2016/2/3
- 新製品&新技術NOW
キーコーヒー:味わいの魅力を求めて
■「家コーヒーを楽しもう」~2016年春夏新商品3点を発表! キーコーヒー<2594>(東1)は、2016年春夏新商品3点を発表、3月1日から発売する。 新商品開発のテーマは、「家コーヒーを楽しもう」を掲げた。その背景に… -
- 2016/2/3
- 株式投資ニュース
【引け後のリリース】ぐるなびの滝久雄会長が保有株式の一部を鉄道6社に譲渡
■一層の事業拡大を見据え関係強化を図る、大株主順位は1位に変更なし 飲食店情報サイトなどのぐるなび<2440>(東1・売買単位100株)は3日の大引け後、代表取締役・滝久雄会長が今後のさらなる事業拡大を見据え、保有する株… -
- 2016/2/3
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】アンジェスMGが急伸し出光興産などの原油ダメージ株は反発
3日は、米WTI原油先物の再び急落5.5%安、NYの大幅安などが伝えられた中で、13時に通期業績予想の赤字転換などを発表したJXホールディングス<5020>(東1)が値戻しを強めて大引け3.4%高となり、昨日四半期決算… -
- 2016/2/3
- 今日のマーケット
【株式市場】好業績株など強く日経平均は前場の安値を保つが大幅続落
◆日経平均の終値は1万7191円25銭(559円43銭安)、TOPIXは1406.27ポイント(45.77ポイント安)、出来高概算(東証1部)は31億382万株 3日後場の東京株式市場は、取引開始後に小戻したトヨタ自動車… -
- 2016/2/3
- 株式投資ニュース
ジーンテクノサイエンスが「社長メッセージ」など材料に一段高
■2月2日付で「バイオシミラー事業の新たなステージへ」をアップ 創薬ベンチャーのジーンテクノサイエンス<4584>(東マ・売買単位100株)は3日の後場一段伸び上がり、14時50分過ぎに15%高の2191円(282円高)… -
- 2016/2/3
- 決算発表記事情報
カーリットホールディングスの今期第3四半期は化学品など好調、原価低減もあり営業益は34.4%増に
■今期3月期は営業増益を見込む カーリットホールディングス<4275>(東1)の16年3月期第3四半期累計(4月~12月)の連結業績は、売上高は前年同期比2.7%増の341億39百万円となり、利益面では原価低減効果もあり… -
- 2016/2/3
- 株式投資ニュース
JXホールディングスは通期赤字に修正するが値戻し強め堅調転換
■原油価格下落の影響はすでに想定され予想より軽かった様子 JXホールディングス<5020>(東1・売買単位100株)は3日13時に第3四半期の連結決算(2015年4~12月)を発表し、3月通期の見通しを従来の黒字から原油… -
- 2016/2/3
- 株式投資ニュース
日本郵政は「撤退売り」懸念あるがUBS証券注目開始など好感し持ち直す
■バークレイズ証券めぐる不安は峠越え目標株価1600円に期待 日本郵政<6178>(東1・売買単位100株)は3日、13時30分にかけて1500円(17円安)前後で推移し、朝方の34円安から持ち直す相場になっている。UB… -
- 2016/2/3
- 株式投資ニュース
「ジカ熱」性的接触による感染確認とされ相模ゴムなど後場急動意
■米CNNの報道として昼過ぎのヤフーニュースが伝える 相模ゴム工業<5194>(東2・売買単位千株)は3日の後場、躍り出るように上げて前日比で堅調に転換し、取引開始後に797円(26円高)。前場の軟調相場とは一変する始ま… -
- 2016/2/3
- 注目銘柄
【狙い場・買い場】星光PMCの高値から530円下げ水準は妙味十分、新素材実用化なら第1弾相場の1978円抜いて2000円期待
星光PMC<4963>(東1・100株)は1月12日の1577円(昨年来高値)から約530円押しの1050円前後に位置し、業績が好く、好材料を内包し全般相場が先行き不透明となると活躍する習性のあることから狙ってみたい。… -
- 2016/2/3
- 株式投資ニュース
アンジェス3連続のストップ高、血管再生の日本発世界的製品に期待高まる
アンジェス MG<4563>(東マ・100株)は一時80円ストップ高の452円と、3日連続ストップ高で400円を突破している。前場終値は全般相場安から56円高の428円だが、400円台は昨年1月以来で、2014年6月の… -
- 2016/2/3
- 今日のマーケット
【株式市場】原油が再び急落し日経平均は株価指数の先物主導で一時670円安
◆日経平均の前引けは1万7194円17銭(556円51銭安)、TOPIXは1404.75ポイント(47.29ポイント安)、出来高概算(東証1部)は15億5871万株 3日前場の東京株式市場は、前夜の米国市場で原油先物が再… -
- 2016/2/3
- 話題株
【話題株】野村HD窓開け急落、今の弱いマーケットを象徴、昨年来安値攻防へ
野村ホールディングス<8604>(東1・100株)は68.7円安の600円と大きく窓開けして寄付き、さらに、85.7円安の583円と600円大台を早くも割り込んでいる。去る、1月21日の568.2円をボトムにマイナス金… -
- 2016/2/3
- 株式投資ニュース
アクモスが黒字転換を好感しストップ高となり「ドローン」人気も再燃
■12月には「災害防止監視システム」などに期待膨らみ3倍近く急騰 IT基盤設計・構築などのアクモス<6888>(JQS・売買単位100株)は3日、急伸して9時30分前からストップ高の420円(80円高)に張り付いている… -
- 2016/2/3
- 株式投資ニュース
上海株式は取引開始後0.1%安前後になり小反落
■一方、日経平均は253円安で始まった後一時670円安 3日の中国・上海株式市場は、取引開始後に総合指数が0.1%安の2722.41ポイント(27.16ポイント安)前後となり、昨日の2.2%高(60.72高)からは小反落… -
- 2016/2/3
- 株式投資ニュース
トヨタ急落もなんとか25日線キープ、決算発表が行方決めそう
トヨタ自動車<7203>(東1・100株)は334円安の6970円と大きく下げ、前月29日以来の7000円割れとなっている。円高が響いた。ただ、日経平均が25日線を下回ったのに対し、同社はなんとか25日線をギリギリで維… -
- 2016/2/3
- 株式投資ニュース
日本パワーファスニングが業績回復期待などで全銘柄の値上がり率1位
■類似銘柄とされるケー・エフ・シーの大幅増益見て連想拡大の見方 日本パワーファスニング<5950>(東2・売買単位100株)は3日、朝方に39%高の153円(43円高)まで上げて201512月16日以来の140円台回復と… -
- 2016/2/3
- 話題
【話題】日経平均早くも反落、マイナス金利発表日の終値下回る、背景に企業業績の悪化の足音
2日の日経平均は、前日の114円安に続いて一時528円安の1万7222円と続落した。とくに、マイナス金利政策の発表された先月29日(金)の終値1万7518円をあっさりと割り込んだ。 直接の原因はNYダウが急落、円安から… -
- 2016/2/3
- 株式投資ニュース
「ジカ熱」懸念広がり防虫樹脂のニックスが急伸23%高
防虫樹脂などを手がけるニックス<4243>(JQS)は3日、連日急伸の始まりとなり、28%高の345円(297円高)。「ジカ熱」の懸念が広がり、蚊が媒介するとされるため防虫網戸の材料の樹脂のニックスが急伸している。… -
- 2016/2/3
- 株式投資News
2日(火)のNYダウ急落、原油安と企業業績悪化、マイナス金利背負う日経平均は逆行高できるか
2日(火)のNYダウは原油相場の下げで前日の2ドル安を大きく上回る295ドル安の1万6153ドルと急落した。とくに、ダウが下げているのに、逆に、PERはアップしEPSの悪化していることが下げの背景となっているようだ。原油… -
- 2016/2/3
- プレスリリース
スターティアラボは「ARアプリに関する意識調査」を実施
■ARアプリを使った経験がある20歳~49歳の男女447人が対象 スターティア<3393>(東1)の子会社、スターティアラボは、ARアプリを使った経験がある20歳~49歳の男女447人を対象に、「ARアプリに関する意識調… -
- 2016/2/2
- 株式投資ニュース
【引け後のリリース】カシオ計算機が「短期決戦」型の自社株買い
■2月3日から3月25日の期間に発行株数の最大1.91%を取得 カシオ計算機<6952>(東1・売買単位100株)は2日の大引け後、市場買付による自己株式の取得(自社株買い)を発表し、取得上限株数は500万株(発行済み株… -
- 2016/2/2
- 新製品&新技術NOW
ジェイテックの多言語対応注文支援システム「グルくる」が特許を取得
■携帯端末から注文できる注文管理装置および方法を独自に開発したことが評価される ジェイテック<2479>(JSQ)は、1月8日に多言語対応注文支援システム「グルくる」について特許を取得した。 NFC(Near Field… -
- 2016/2/2
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】アキュセラインクなど急伸し「ジカ熱」関連のアゼアス、ニックスも高い
2日は、昨日まで日銀の「マイナス金利」政策を好感して大幅続伸となっていた不動産株が反落し、三井不動産<8801>(東1)は4.2%安となった一方、表裏一体的に大幅続落となってきたメガバンク各銘柄が三菱UFJフィナンシャ… -
- 2016/2/2
- 今日のマーケット
【株式市場】大手銀行株の上値重く「マイナス金利」の副作用測り日経平均は反落
◆日経平均の終値は1万7750円68銭(114円55銭安)、TOPIXは1452.04ポイント(10.63ポイント安)、出来高概算(東証1部)は27億7148万株 2日後場の東京株式市場は、円相場が引き続き小反発のまま推… -
- 2016/2/2
- 株式投資ニュース
日本エム・ディ・エムは好決算発表売りで下げたが、すかさず押し目買い入り反発
日本エム・ディ・エム<7600>(東1・100株)は好決算発表でストンと下げ、いわゆる好決算発表売りとなったが、押し目買いに16円高の670円と堅調だ。29日(金)に第3四半期決算を発表、前年同期比11.7%増収、営業…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- TSIホールディングス、傘ブランド「Waterfront」を子会社化、12月に株式譲渡実行 2025年10月26日
- モブキャストHD、暗号資産「ソラナ」購入時期を前倒し、EVO FUND行使で資金調達進展 2025年10月26日
- ホーブ、マレーシアでいちご試験栽培契約を締結、現地普及拡大へ第一歩 2025年10月26日
- SEホールディングス、投資用不動産売却で特別利益1億2400万円を計上へ 2025年10月26日
- デリバリーコンサルティング 2025年10月26日
- エターナルホスピタリティグループ、フィリピンJTC社とフランチャイズ契約、東南アジア展開を加速 2025年10月26日
- アクシージア、FINX JCryptoと業務提携、暗号資産を株主還元に活用へ 2025年10月26日
- 日銀会合目前、揺れる相場に高配当株が光る――10月決算株に資金集まる 2025年10月26日
- 【ワールドシリーズ開幕】ロサンゼルス・ドジャース快勝、山本由伸が2戦連続完投勝利、「スポーツ経済圏」拡大へ 2025年10月26日
- JAXA、H3ロケット7号機打ち上げ成功――5連続成功で信頼確立、宇宙輸送ビジネス始動へ 2025年10月26日
- 日本シリーズ2025開幕!阪神が逆転勝ちで先手、1000億円超の経済波及に注目 2025年10月26日
- JPYC、日本初の日本円建ステーブルコイン正式発行へ、資金移動業登録を経て「JPYC」「JPYC EX」提供開始 2025年10月25日
- 【量子コンピューター】米国が国家支援を本格化、富士通・NEC・日立など日本勢は商用化フェーズに 2025年10月25日
- ホットランドHD、ドジャース優勝で「築地銀だこ」全品100円引きキャンペーン 2025年10月25日
- 東宝など3社、「HANEDA GODZILLA GLOBAL PROJECT」始動、羽田空港に世界最大級ゴジラ 2025年10月24日
ピックアップ記事
-
2025-8-22
三菱地所とT2、自動運転トラック建物内走行を国内初実証、物流施設で無人輸送実現へ
■東京流通センターで技術有効性を確認、2025年7月から9月に実施 三菱地所<8802>(東証プ… -
2025-8-19
【ステーブルコインの何がすごいのか?】JPYCが国内初の合法円ステーブルコイン発行体に、関連銘柄も急騰
■円建てデジタル通貨が安心・低コスト決済を実現 JPYC株式会社は8月18日、資金決済法第37条… -
2025-8-19
【この一冊】北の達人コーポレーション社長・木下勝寿、新著「戦わずして売る技術」9月発売
■「市場を仕掛ける」WEBマーケティング術、木下勝寿氏が体系化 北の達人コーポレーション<293… -
2025-8-19
住友重機械、ペロブスカイト太陽電池で世界初の量産技術を開発、コスト200分の1、量産性200倍
■独自技術「RPD法」で低コスト・高速成膜を実現、日本発技術が世界を牽引 住友重機械工業<630… -
2025-8-19
ソフトバンクグループがインテルに20億ドル出資、米国半導体イノベーションに巨額資本投入
■半導体革命の旗手となるか? ソフトバンクグループ<9984>(東証プライム)は8月19日、米半…


















