- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/1/8
- 株式投資ニュース
アルコニックス続落のあと戻す、PER4倍で期末22円配当の魅力
アルコニックス<3036>(東1・100株)は25円安の1513円と3日続落だが、1500円接近で押し目買いが入り前場引けでは1535円(前日比3円安)と戻している。今3月期々末の配当が22円(中間期22円実施)見通し… -
- 2016/1/7
- 株式投資ニュース
【引け後のリリース】ANAホールディングスの貨物事業会社が新工場
■貨物自動仕分け機を導入して処理可能件数を現在の約3倍に ANAホールディングス<9022>(東1・売買単位100株)は7日、グループで貨物事業を担う株式会社OCS(東京都港区)が国際エクスプレス事業の更なる拡大を目的に… -
- 2016/1/7
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】アキュセラインクなど急伸しエムアップは「モー娘。」で高い
7日は、中国株が再び急落し、日本時間の午前11時過ぎにはサーキットブレーカー(売買一時停止措置)が発動されて終日売買停止と伝えられたため、明日の展開に不透明感が拭えず、軽量株や材料株に物色がシフト。 エムアップ<366… -
- 2016/1/7
- 株式投資ニュース
かんぽ生命保険が「契約限度額」拡大想定内とされ上場来の安値
■ゆうちょ銀は初値割る、TOPIXなど大幅安で連動運用ファンドの圧迫も かんぽ生命保険<7181>(東1・売買単位100株)は7日の後場2888円(96円安)まで軟化する場面があり、11月4日の株式上場日につけた初値29… -
- 2016/1/7
- 今日のマーケット
【株式市場】売買停止となった中国株の明日が読めず日経平均など大幅続落
◆日経平均の終値は1万7767円34銭(423円98銭安)、TOPIXは1457.94ポイント(30.90ポイント安)、出来高概算(東証1部)は23億7486万株 7日後場の東京株式市場は、中国株の下げが再燃して11時過… -
- 2016/1/7
- 株式投資ニュース
頑強だった日産、さすがに崩れ足、下げ不足で空売りの狙い目との見方
日産自動車<7201>(東1・売買単位100株)は、これまで比較的、値を保っていたが、後場、43.5円安の1151.5円とさすがに崩れ足となっている。前日までは戻り高値1321円(11月30日)に対し1200円どころで… -
- 2016/1/7
- 株式投資ニュース
理経が北朝鮮の「水爆」核実験や「ドローン」など材料に大幅続伸
■PERは割高だが相場環境など見ると「退避買い」が入りやすいとの見方 技術商社の理経<8226>(東2・売買単位100株)は7日の後場も大幅続伸を続け、13時にかけては19%高の281円(45円高)前後で推移し、値上がり… -
- 2016/1/7
- 株式投資ニュース
プロパストが「民泊」関連の材料株物色に乗りストップ高
■PERなど見ると割高だが値幅妙味など強く割り切って臨む様子 デザイナーズマンションなどのプロパスト<3236>(JQS・売買単位100株)は7日、後場もストップ高の441円(80円高)で始まり、日経平均360円安などと… -
- 2016/1/7
- 話題
【話題】トヨタ3カ月ぶり7000円割る、1月末に大台割れなら月足が悪化
アベノミクス恩恵相場終了につながる マーケットの指標的存在のトヨタ自動車<7203>(東1・売買単位100株)が7日前場、166円安の6917円と遂に心理的な下値のフシである7000円を割り込んでしまった。暮れの大納会… -
- 2016/1/7
- 今日の言葉
【今日の言葉】中国が風邪を引けば日米は熱が出るのだろうか
『中国が風邪を引けば日米は熱が出るのだろうか』=2016年の相場は大暴落のスタートだ。松飾の取れない間に日経平均は昨年大納会の1万9033円から7日前場では1万7818円まで1215円の急落となっている。下げの理由のほ… -
- 2016/1/7
- 今日のマーケット
【株式市場】北朝鮮の「水爆」核実験などで中国株がまた売買停止となり日経平均など大幅続落
◆日経平均の前引けは1万7867円04銭(324円28銭安)、TOPIXは1464.65ポイント(24.19ポイント安)、出来高概算(東証1部)は12億1240万株 7日前場の東京株式市場は、北朝鮮の「水爆」核実験や円高… -
- 2016/1/7
- 株式投資ニュース
上海株式は取引開始後に4%近く下げる
■日経平均は下げ幅を広げ10月15日以来の1万8000円台割る 7日の中国・上海株式市場は、総合指数が取引開始後に4%安に迫る3229.79ポイント(133.06ポイント安)前後となり、昨日の4日ぶり反発から再び大きく下… -
- 2016/1/7
- 株式投資ニュース
ローソンは「ベッキー不倫交際」の影響を幾分受けたようだが底堅い
■CMでタレントのベッキーさんを起用、一方で9期連続最高益と伝わる ローソン<2651>(東1・売買単位100株)は7日、始値の9720円(150円安)を安値に持ち直し、一時40円高まで浮上。10時を過ぎては20円安前後… -
- 2016/1/6
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】ドーンなど急伸しさくらインターネットは高値のあと乱高下
6日は、前引けにかけて北朝鮮の核実験説が言われ、防衛関連株と位置づけられる石川製作所<6208>(東1)が後場寄り後に一時14.5%高、日本アビオニクス<6946>(東2)は無人飛行体「ドローン」関連株でもあり朝方に9… -
- 2016/1/6
- 新製品&新技術NOW
トーソー出版は『新インテリアカラーコーディネート「ザ・ドア論」』を1月15日より発売
■インテリアカラーの色決めを理論的に解いた書籍 トーソー<5956>(東2)の子会社、トーソー出版は、インテリアカラーの色決めを理論的に解いた書籍『新インテリアカラーコーディネート「ザ・ドア論」』を1月15日より発売する… -
- 2016/1/6
- 今日のマーケット
【株式市場】北朝鮮の「水爆」実験を受け株価指数は続落だが大引けにかけて持ち直す
◆日経平均の終値は1万8191円32銭(182円68銭安)、TOPIXは1488.84ポイント(15.87ポイント安)、出来高概算(東証1部)は20億7618万株 6日後場の東京株式市場は、北朝鮮の「水爆」による核実験が… -
- 2016/1/6
- IR企業情報
パイプドHDはストレスチェック義務化対応セミナーを1月27日、2月15日に開催
■ストレスチェック実務経験者とカウンセリングの専門家がポイントを開設 パイプドHD<3919>(東1)は、ストレスチェック義務化対応セミナーを1月27日、2月15日に本社セミナー会場で開催する。 セミナーには、ストレスチ… -
- 2016/1/6
- 株式投資ニュース
日産自動車が米国際家電ショーでカーエアコンなどの遠隔操作システム発表
■マイクロソフトのクラウドプラットフォーム「Microsoft Azure」を採用 日産自動車<7201>(東1・売買単位100株)は6日、日経平均の一時300円安などに押される形で午後に一時10月20日以来の1200円… -
- 2016/1/6
- 株式投資ニュース
理経が北朝鮮の「水爆」実験に加え「ドローン関連株」でも注目され急伸
■「新春相場」は材料株が動意づきやすく値動きの軽さなど見直す 理経<8226>(東2・売買単位100株)は6日の後場一段高となり、13時を過ぎて26%高の270円(56円高)まで上げて2015年7月以来の水準に進んでいる… -
- 2016/1/6
- IR企業情報
フライトHD:台北市(台湾)に100%子会社を設立
■電子決済ソリューショ事業、グローバル展開を視野に iPhone/iPad/Windowsタブレット等を利用した電子決済ソリューショ事業を展開するフライトホールディングス<3753>(東2)は、同事業の次の展開としてグロ… -
- 2016/1/6
- 株式投資ニュース
北朝鮮の核実験は「水爆」と伝わり日経平均は一時309円安
■後場寄り後一時309円安となったが230円安前後まで急速に戻す 6日正午過ぎのNHKニュースなどによると、北朝鮮は「現地時間の正午、日本時間の午後0時半から「特別重大報道」として臨時ニュースを伝え、日本時間の6日午前1… -
- 2016/1/6
- 株式投資ニュース
フライトホールディングスが台湾子会社を発表しアジア拡大めざす
スマートフォン決済ソリューションなどのフライトホールディングス<3753>(東2・売買単位100株)は6日正午、台湾・台北市に100%子会社「台湾飛躍系統股分有限公司(FLIGHT SYSTEM TAIWAN Co.,… -
- 2016/1/6
- 株式投資ニュース
綿半は年初まで5連騰240円高の反動で調整の展開、今や人気株で切り返し近い
急伸の綿半<3199>(東1・売買単位100株)は、さすがに上げ一服の展開で2日続落となっている。12月25日から1月4日まで5営業日連続高でこの間の上げ幅は約240円に達していた。今日は29円安の1433円だが、それ… -
- 2016/1/6
- 今日のマーケット
【株式市場】10時頃から円高基調になり主な株価指数は再び下押す
◆日経平均の前引けは1万8151円77銭(222円23銭安)、TOPIXは1486.64ポイント(18.07ポイント安)、出来高概算(東証1部)は10億154万株 6日前場の東京株式市場は、NY株の4日ぶり反発や中国当局… -
- 2016/1/6
- 株式投資ニュース
上海株式は取引開始後に0.4%高前後となり4日ぶりに反発基調
■日経平均は円高再燃などで一時139円安 6日の中国・上海株式市場は、総合指数が取引開始後に0.4%高の3299.75ポイント(12.04ポイント高)前後となり、4日ぶりの反発基調となっている。中国人民銀行が昨日「元」買… -
- 2016/1/5
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】ビーマップが急伸しシュッピンなど東証1部昇格銘柄も活況高
5日は、アドヴァン<7463>(東1)が業績見通しの大幅な増額修正などを受けて朝急伸したまま後場一段強張り12.8%高となり、さくらインターネット<3778>(東1)は引き続き「フィンテック」(金融とITの融合)技術な… -
- 2016/1/5
- 今日のマーケット
【株式市場】中国株の下げは一服したが中東情勢などあり日経平均は小幅続落
◆日経平均の前引けは1万8374円00銭(76円98銭安)、TOPIXは1504.71ポイント(4.96ポイント安)、出来高概算(東証1部)は19億2364万株 5日後場の東京株式市場は、昨日約7%急落して緊急売買停止措… -
- 2016/1/5
- 株式投資ニュース
トヨタ下げ12月の下値のフシを切る、次の目安は7050円前後か
トヨタ自動車<7203>(東1・売買単位100株)は一時、137円安の7200円まで下げ下値のフシだった12月15日の7324円を大きく下回った。短期的には戻りが予想されるとしても下値のフシを切ったことで、これまでの、… -
- 2016/1/5
- 今日のマーケット
【株式市場】NY株がV字回復となり中国株は小安い程度のため日経平均は反発
◆日経平均の前引けは1万8527円35銭(76円37銭高)、TOPIXは1514.25ポイント(4.58ポイント高)、出来高概算(東証1部)は10億7690万株 5日前場の東京株式市場は、NY株の276ドル安を見て手控え… -
- 2016/1/5
- 株式投資ニュース
アドヴァンが2006年来の高値を約2ヵ月ぶりに更新
■純利益の通期予想を従来予想比37%引き上げるなど業績見通しを大幅増額 アドヴァン<7463>(東1)は5日前場、13%高の1180円(136円高)まで上げて2006年以来の高値を約2ヵ月ぶりに更新し、前引けにかけても1…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- JPYC、日本初の日本円建ステーブルコイン正式発行へ、資金移動業登録を経て「JPYC」「JPYC EX」提供開始 2025年10月25日
- 【量子コンピューター】米国が国家支援を本格化、富士通・NEC・日立など日本勢は商用化フェーズに 2025年10月25日
- ホットランドHD、ドジャース優勝で「築地銀だこ」全品100円引きキャンペーン 2025年10月25日
- 東宝など3社、「HANEDA GODZILLA GLOBAL PROJECT」始動、羽田空港に世界最大級ゴジラ 2025年10月24日
- 豊田合成と関西ペイント、大型外装部品に「インモールドコート技術」、国内初の量産適用へ 2025年10月24日
- 【株式市場】日経平均658円高の4万9299円、3日ぶり反発、米中対立緩和期待とインテル決算が追い風 2025年10月24日
- 高市早苗首相、所信表明で「強い経済」掲げる、責任ある積極財政と物価高対策を明示 2025年10月24日
- ミロク情報サービス、リクルート『Airレジ』とAPI連携開始、AI仕訳で会計業務を自動化 2025年10月24日
- 岡本硝子、窒化アルミニウム放熱基板を量産出荷、発光半導体からパワー半導体へ展開 2025年10月24日
- インフォマート、「BtoBプラットフォーム」導入で岩下兄弟の請求業務を月500時間削減 2025年10月24日
- 【株式市場】日経平均657円高、一時700円超高で大幅反発、TOPIXは取引中の最高値更新 2025年10月24日
- 伊藤園、国産抹茶100%の新製品「お~いお茶 抹茶」を発売、抹茶需要拡大を背景新ブランド展開 2025年10月24日
- KOA、上期営業利益2.8倍で大幅増益、通期予想を上方修正、AI関連需要と円安が追い風 2025年10月24日
- フジッコ、中間純利益を68.9%上方修正、子会社譲渡益で利益拡大へ 2025年10月24日
- アウンコンサルティング、AI Hackと提携し「AIOコンサルティング」刷新 2025年10月24日
ピックアップ記事
-
2025-8-22
三菱地所とT2、自動運転トラック建物内走行を国内初実証、物流施設で無人輸送実現へ
■東京流通センターで技術有効性を確認、2025年7月から9月に実施 三菱地所<8802>(東証プ… -
2025-8-19
【ステーブルコインの何がすごいのか?】JPYCが国内初の合法円ステーブルコイン発行体に、関連銘柄も急騰
■円建てデジタル通貨が安心・低コスト決済を実現 JPYC株式会社は8月18日、資金決済法第37条… -
2025-8-19
【この一冊】北の達人コーポレーション社長・木下勝寿、新著「戦わずして売る技術」9月発売
■「市場を仕掛ける」WEBマーケティング術、木下勝寿氏が体系化 北の達人コーポレーション<293… -
2025-8-19
住友重機械、ペロブスカイト太陽電池で世界初の量産技術を開発、コスト200分の1、量産性200倍
■独自技術「RPD法」で低コスト・高速成膜を実現、日本発技術が世界を牽引 住友重機械工業<630… -
2025-8-19
ソフトバンクグループがインテルに20億ドル出資、米国半導体イノベーションに巨額資本投入
■半導体革命の旗手となるか? ソフトバンクグループ<9984>(東証プライム)は8月19日、米半…


















