- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/1/5
- アナリスト銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】アールシーコアは昨年来高値圏で堅調、受注回復基調で4%近辺の高配当利回りにも注目
アールシーコア<7837>(JQS)はログハウスのオリジナルブランド「BESS」の販売を展開している。株価は昨年来高値圏で堅調に推移している。受注が回復基調で16年3月期利益予想に再増額余地があり、17年3月期も収益改… -
- 2016/1/5
- アナリスト銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】川崎近海汽船は原油価格下落メリットなどで16年3月期業績予想は再増額含み
川崎近海汽船<9179>(東2)は近海輸送と内航輸送を展開している。原油価格下落メリットなどで16年3月期業績予想は再増額含みである。5~6倍近辺の低PER、3%近辺の高配当利回り、0.4倍近辺の低PBRと指標面の割安… -
- 2016/1/5
- アナリスト銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】サクセスHDは保育園運営の大手、アベノミクス子育て支援関連のテーマ性に注目
サクセスホールディングス<6065>(東1)は保育園運営の大手である。アベノミクス「新3本の矢・子育て支援」関連のテーマ性が注目され、保育士確保では親会社ジェイコムホールディングス<2462>との連携強化の効果が期待さ… -
- 2016/1/4
- 株式投資ニュース
【引け後のリリース】大塚家具の12月売上高は16.2%増加
■新年の初売りでは「スター・ウォーズ」や大塚久美子社長の限定福袋も 大塚家具<8186>(JQS・売買単位100株)は1月4日、月次情報を更新し、2015年12月の全店売上高が前年同月の116.2%(16.2%の増加)と… -
- 2016/1/4
- 決算発表記事情報
アドヴァンは今3月期の業績予想を増額修正し、純利益は前回予想比37%増に
■3月期第3四半期連結業績も発表 アドヴァン<7463>(東1)は4日、16年3月期連結業績見通しの上方修正及び第3四半期連結業績を発表した。 16年3月期の連結業績見通しは前回予想(4月6日公表)に対し、売上高を3億円… -
- 2016/1/4
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】ミナトHDなど急伸しロックオンなど「フィンテック」関連株は軒並み高
1月4日、新年初取引は、材料株のオンパレードとなり、さくらインターネット<3778>(東1)が「フィンテック」(金融とITの融合)技術などへの期待から前後場ともストップ高に張り付き19.4%高となり、ロックオン<369… -
- 2016/1/4
- 株式投資ニュース
データセクションの株価は、12月25日から5日間連続で上昇
■ディープラーニングを活用した新サービス“利用シーン発掘新サービス”の提供開始 データセクション<3905>(東マ)の株価は、12月25日から5日間連続で上昇している。4日の大暴落の中でも、33円高の608円で引けた。株… -
- 2016/1/4
- 話題
【話題】ニュース証券:業績向上+高配当・高配当利回り銘柄に注目
■グエンさん:有機野菜ランクイン、野菜事業に大手企業参入が続出 このところ、国営ペトロベトナム・グループ(PVN)傘下の上場企業の株価は低迷が続いているが、全体として、原油・天然ガス部門に関連する企業の株価は大きく下落、… -
- 2016/1/4
- 今日のマーケット
【株式市場】中国株式の下げ拡大など受け日経平均10月以来の1万8500円割れ
◆日経平均の前引けは1万8450円98銭(582円73銭安)、TOPIXは1509.67ポイント(37.63ポイント安)、出来高概算(東証1部)は19億8657万株 4日、新年初取引(大発会)後場の東京株式市場は、円高基… -
- 2016/1/4
- 株式投資ニュース
太陽工機が独DMGモリファイナンスなど思惑材料に上場来高値
■三井住友ファイナンス&リース追加取得を発表し思惑視 太陽工機<6164>(JQS・売買単位100株)は4日、後場も事実上の上場来の高値に進んで強い相場を続け、14時40分には9%高の1988円(170円高)前後となって… -
- 2016/1/4
- 株式投資ニュース
アンジェス MGは続伸、再生医療関連ので有望、昨年高値438円目指す
アンジェス MG<4563>(東マ・売買単位100株)は、テラ(2191)の急伸もあって10円高の240円と昨年暮れから4営業日続伸となっている。遺伝子をベースとした治療薬開発を手掛け、「研究・開発から商業化のステージ… -
- 2016/1/4
- 株式投資ニュース
星光PMCが昨年来の高値を更新、主力株調整入りで本格出番、上場来高値も視野
星光PMC<4963>(東1・売買単位100株)は前場で74円高の1329円と急伸し昨年来高値を更新、後場も1300円台で堅調。これまでの高値は11月30日の1290円だった。注目されるのは8月の中国ショック安相場でも… -
- 2016/1/4
- IR企業情報
ファンデリ―がNHKワールド『Rising』で紹介される
■BS1でも放送 ファンデリ―<3137>(東マ)が、NHKワールドの『Rising』で紹介される。 当社は、健康食宅配事業を主力としてヘルスケア総合企業を目指している。一人暮らし高齢者や生活習慣病の増加も背景に中期成長… -
- 2016/1/4
- 株式投資ニュース
モルフォが「ディープラーニング」などに期待再燃し急反騰
■昨年末4日連続ストップ高となり値動きの軽さなど際注目 画像処理ソフトなどのモルフォ<3653>(東1・売買単位100株)は4日の後場も急反発したまま売買をこなし、14時を過ぎては7%高の6470円(440円高)前後で活… -
- 2016/1/4
- 株式投資ニュース
JFEシステムズは後場一段高、期末一括30円配当で割安、一段高も
JFEシステムズ<4832>(東2・売買単位100株)は前場の66円高に続いて後場も76円高の1240円と全般安の中で値を上げている。昨年の年初に1400円をつけてからちょうど1年が経過、しかも、高値と安値(9月の10… -
-
- 2016/1/4
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】日経平均の行方:今年も世界情勢混沌
■大発会の日経平均急落で始まる、今年も世界情勢混沌、主力株1本型相場から混合型相場へ 2016年の大発会は500円を越える急落相場の幕開けとなった。今年も世界情勢は不安定で、国内ではアベノミクスが再上昇に転じるか、停滞と… -
- 2016/1/4
- 編集長の視点
【編集長の視点】ランドコンピュータは続落も下値には低PER・好配当利回りの割り負け直近IPO株買いが継続
ランドコンピュータ<3924>(東2)の大発会は、54円安の2095円と昨年末以来、3営業日続落している。きょう4日の日経平均株価が、215円安と急反落してスタートしていることが響き、昨年12月24日につけた上場来安値… -
- 2016/1/4
- 株式投資ニュース
J-TECが再生医療の促進政策などに期待強まり4日続伸
■1月4日付で「社長メッセージ」など更新し長期調整一巡の期待も 再生医療用表皮などのジャパン・ティッシュ・エンジニアリング(J-TEC)<7774>(JQG・売買単位100株)は4日後場も堅調で、13時には5%高の115… -
- 2016/1/4
- 株式投資ニュース
テラ値を上げる、高値から1年経過し調整は十分、ダブル底も形成
テラ<2191>(JQ・売買単位100株)は、今年が再生医療など医療本格化の年としての注目から21円高の803円と値を上げている。800円台は12月21日以来である。がん治療の樹状細胞ワクチン療法を手掛けるが、直近では… -
- 2016/1/4
- 株式投資ニュース
ラクーンが引き続き「LINE」との提携など好感し高値更新
■「N」字型の再上昇となりテクニカル的に注目する様子も 企業間電子商取引サイトなどを展開するラクーン<3031>(東マ・売買単位100株)は4日前場、16%高の616円(87円高)まで上げる場面を見せて約5ヵ月ぶりに20… -
- 2016/1/4
- 株式投資ニュース
デクセリアルズ4日続伸、半値戻しうかがう展開
デクセリアルズ<4980>(東1・売買単位100株)は、昨年暮れから4営業日連続高となっている。過去3日間での約85円高に対し今朝は45円高の1342円と勢いがある。暮れの25日に7月上場後の新安値1209円をつけたこ… -
- 2016/1/4
- 株式評論家の視点
【株式評論家の視点】データセクションはビッグデータ活用し不正投稿監視サービスや株価予測システムなど提供
データセクション<3905>(東マ)は、ソーシャルメディアデータを中心としたビッグデータ活用サービスを提供している。不正マイナンバー制度対応や、それに伴うセキュリティ対策等、引き続き新規需要に対し、柔軟に対応する体制を… -
- 2016/1/4
- 新製品&新技術NOW
日本エンタープライズの子会社は、スマートフォン向け『ATIS交通情報』に、「交通情報プッシュ通知」を新たに搭載
■指定した路線の「渋滞」や「事故」などの情報を通知 日本エンタープライズ<4829>(東1)の子会社、交通情報サービスは、 スマートフォン向け『ATIS交通情報』に、「交通情報プッシュ通知」を新たに搭載し、昨年12月24… -
- 2016/1/4
- どう見るこの株
【どう見るこの株】関東電化工業の株価展望、800円割れならPERで割安感
業績急向上だが、今3月期は織込み済み、800円割れならPERで割安感 <Q>関東電化工業<4047>(東1・売買単位1000株)に投資したいがどうか。 <A>位置としては狙える水準だろう。昨年の高値が1098円(8月)… -
- 2016/1/4
- 株式投資ニュース
タカタが自動車各社による救済出資観測を好感しストップ高
■昨年11月から続く底練り型のモミ合いを脱出できるか焦点に タカタ<7312>(東1・売買単位100株)は4日、急伸相場となり、9時40分頃からストップ高の957円(150円高)に張り付いて売買を交えている。値上がり率は… -
- 2016/1/4
- 株式投資ニュース
上海株式は2日続落模様
4日の中国・上海株式市場は軟調で、上海総合指数は0.1%安の3536.59ポイント(2.6ポイント安)で始まった後1.5%安の50.80ポイント安前後まで軟化し、2日続落模様となっている。日経平均は一段と軟化して289… -
- 2016/1/4
- 株式投資ニュース
トヨタの16年スタートは安く始まる、米利上げで下げた12月水準維持できるかポイントに
トヨタ自動車<7203>(東証1・売買単位100株)の2016年相場は安く始まっている。師走の29日の30円安に対し30日は34円高と底堅い動きだったが、休日のNYダウが急落したことで大発会は88円安の7400円で寄付… -
- 2016/1/4
- 株式投資ニュース
アクモスが「ドローン」人気でストップ高となり大相場の期待
■新年初取引のストップ高は昔の「笛吹き銘柄」に当たるとの見方 アクモス<6888>(JQS・売買単位100株)は4日、9時40分にかけてストップ高の446円(80円高)に達し、5日続けて大幅続伸となっている。12月18日… -
- 2016/1/4
- 株式投資ニュース
ロックオンが「フィンテック」人気衰えず一時ストップ高
■新年初取引の「笛吹き銘柄」に当たり今年は大相場の期待も ロックオン<3690>(東マ・売買単位100株)は4日、取引開始後に一時ストップ高の2780円(500円)まで上げ、9時40分にかけても19%高の441円高前後で…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- JPYC、日本初の日本円建ステーブルコイン正式発行へ、資金移動業登録を経て「JPYC」「JPYC EX」提供開始 2025年10月25日
- 【量子コンピューター】米国が国家支援を本格化、富士通・NEC・日立など日本勢は商用化フェーズに 2025年10月25日
- ホットランドHD、ドジャース優勝で「築地銀だこ」全品100円引きキャンペーン 2025年10月25日
- 東宝など3社、「HANEDA GODZILLA GLOBAL PROJECT」始動、羽田空港に世界最大級ゴジラ 2025年10月24日
- 豊田合成と関西ペイント、大型外装部品に「インモールドコート技術」、国内初の量産適用へ 2025年10月24日
- 【株式市場】日経平均658円高の4万9299円、3日ぶり反発、米中対立緩和期待とインテル決算が追い風 2025年10月24日
- 高市早苗首相、所信表明で「強い経済」掲げる、責任ある積極財政と物価高対策を明示 2025年10月24日
- ミロク情報サービス、リクルート『Airレジ』とAPI連携開始、AI仕訳で会計業務を自動化 2025年10月24日
- 岡本硝子、窒化アルミニウム放熱基板を量産出荷、発光半導体からパワー半導体へ展開 2025年10月24日
- インフォマート、「BtoBプラットフォーム」導入で岩下兄弟の請求業務を月500時間削減 2025年10月24日
- 【株式市場】日経平均657円高、一時700円超高で大幅反発、TOPIXは取引中の最高値更新 2025年10月24日
- 伊藤園、国産抹茶100%の新製品「お~いお茶 抹茶」を発売、抹茶需要拡大を背景新ブランド展開 2025年10月24日
- KOA、上期営業利益2.8倍で大幅増益、通期予想を上方修正、AI関連需要と円安が追い風 2025年10月24日
- フジッコ、中間純利益を68.9%上方修正、子会社譲渡益で利益拡大へ 2025年10月24日
- アウンコンサルティング、AI Hackと提携し「AIOコンサルティング」刷新 2025年10月24日
ピックアップ記事
-
2025-8-22
三菱地所とT2、自動運転トラック建物内走行を国内初実証、物流施設で無人輸送実現へ
■東京流通センターで技術有効性を確認、2025年7月から9月に実施 三菱地所<8802>(東証プ… -
2025-8-19
【ステーブルコインの何がすごいのか?】JPYCが国内初の合法円ステーブルコイン発行体に、関連銘柄も急騰
■円建てデジタル通貨が安心・低コスト決済を実現 JPYC株式会社は8月18日、資金決済法第37条… -
2025-8-19
【この一冊】北の達人コーポレーション社長・木下勝寿、新著「戦わずして売る技術」9月発売
■「市場を仕掛ける」WEBマーケティング術、木下勝寿氏が体系化 北の達人コーポレーション<293… -
2025-8-19
住友重機械、ペロブスカイト太陽電池で世界初の量産技術を開発、コスト200分の1、量産性200倍
■独自技術「RPD法」で低コスト・高速成膜を実現、日本発技術が世界を牽引 住友重機械工業<630… -
2025-8-19
ソフトバンクグループがインテルに20億ドル出資、米国半導体イノベーションに巨額資本投入
■半導体革命の旗手となるか? ソフトバンクグループ<9984>(東証プライム)は8月19日、米半…


















