- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
ODKソリューションズ、NINJAPANを子会社化し若年層向けサービスを拡充
■ノウハウと技術の融合で、新たなキャリア支援サービスを創出 ODKソリューションズ<3839>(東証プライム)は8月28日、キャリア構築サービス「Abuild就活」を展開するNINJAPANの全株式を取得し、完全子会… -
Green Earth Institute、大王製紙とバイオ燃料など生産に向けた共同開発契約締結
■製紙副産物からバイオ燃料を生み出す新技術 Green Earth Institute(GEI)<9212>(東証グロース)と大王製紙<3880>(東証プライム)は、NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)の助… -
オンワードホールディングス、ウィゴーを完全子会社化、ファッション事業の更なる成長目指す
■資本業務提携から1年、ウィゴーの営業黒字転換を機に経営統合 オンワードホールディングス<8016>(東証プライム)は8月28日、開催した取締役会で、衣料品や雑貨の企画・製造・販売するウィゴーの全株式を取得し、完全子… -
住友大阪セメント、CO2を利用した少花粉スギ苗木の育苗システム実証実験を開始
■バイオマス発電所の排ガスを活用し、カーボンニュートラルな苗木生産へ 住友大阪セメント<5232>(東証プライム)は8月28日、栃木工場バイオマス発電所の排気ガス中CO2を利用した「BECCS育苗システム構築」の実証… -
- 2024/8/28
- IR企業情報
JトラストグループのJトラストアジア、シンガポールの提訴案件で相手方が控訴撤回
■約182億円の判決債権を保有、「開示事項の経過」を発表 Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は8月28日の夕方、JTRUST ASIA PTE.LTD(Jトラストアジア)がシンガポール高等法院に申し立てている… -
佐川急便、9月2日から「置き配」サービス開始、スマートクラブ会員などが対象
■宅配ボックスなど指定場所に荷物をお届け、利便性向上と再配達削減目指す SGホールディングス<9143>(東証プライム)グループの佐川急便は、9月2日から「置き配」サービスを開始すると発表。スマートクラブ会員やLIN… -
- 2024/8/28
- IR企業情報
And Doホールディングス、6月期末配当は43円の予定(前期比3円の増配)に
■配当性向30%以上を基本水準とし、経営環境など総合的に勘案 And Doホールディングス<3457>(東証プライム)は8月28日の15時30分に2024年6月30日を基準日とする配当(6月期末配当)を23年8月に開… -
- 2024/8/28
- プレスリリース
アイデミーはサステナビリティ情報開示について学ぶコンテンツなど全3コースを公開、脱炭素化の政策動向や経営を支援
■Aidemy GX、法人向け 新規公開コンテンツ アイデミー<5577>(東証グロース)は法人を対象としたGX人材育成サービス「Aidemy GX(アイデミー ジーエックス)|法人向け」の新規コンテンツとして、20… -
米の品薄が深刻化!食品スーパー・ドラッグストアで売上3割増加、売上個数も増加?
■猛暑と米不足で消費行動が変化!7月の小売業データから見えてくるもの ビッグデータプラットフォームを運営するTrue Data<4416>(東証グロース)は8月28日、同社の統計データをもとに、ドラッグストア、食品ス… -
- 2024/8/28
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は83円高、半導体関連株など後場次第に強張り2日続伸
◆日経平均は3万8371円76銭(83円14銭高)、TOPIXは2692.12ポイント(11.32ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は13億7271万株 8月28日(水)後場の東京株式市場は、レーザーテック<6… -
PIXTA、AI開発の追い風で機械学習用データ受注が急増、受注額3.3倍
■権利クリアな学習データに注目が集まる ピクスタ<3416>(東証グロース)が運営する「PIXTA」は8月28日、2024年上期の機械学習用画像・動画データの受注額が2023年下期と比較して約3.3倍に増加したと発表… -
- 2024/8/28
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、福島県相馬市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■リユース促進により更なる廃棄物削減へ 福島県相馬市(市長:立谷 秀清)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年8月28日(水)から、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に関… -
JPホールディングスは朝安のあと回復、業績好調で「閉園相次ぐ公立幼稚園」の報道も材料視
■認可保育園や学童クラブなど320施設を運営、公立の肩代わりを期待 JPホールディングス<2749>(東証プライム)は8月28日、朝方の655円(31円安)を下値に持ち直し、14時にかけては684円(2円安)まで回復… -
量子コンピュータが現実のものに?6万量子ビットで実用的な計算が可能に―大阪大学と富士通
■日本の技術が世界をリード!量子コンピュータ開発で画期的な進展 大阪大学と富士通<6702>(東証プライム)は8月28日、量子コンピュータの早期実用化に向けて共同開発を進めている「STARアーキテクチャ」の性能を飛躍… -
Jトラストは16日連続高、東南アジア金融事業など好調で8月初の下げを完全に回復
■通期利益は反動減で減益予想だが営業収益は最高更新の見込み Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は8月28日、13時30分を回って444円(6円高)をつけて16日連続高となっている。日本国内やインドネシア、カン… -
- 2024/8/28
- プレスリリース
ファンデリー、順天堂大学医学部附属静岡病院の野見山崇先生が血糖コントロールと筋力アップのコツを解説、Webメディア「パワーアップ!食と健康」を配信
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、医師が執筆するWebメディア「パワーアップ!食と健康(第36回)」を、8月28日(水)に掲載する。 同社は、低栄養やフレイル・サルコペニアのリスクが高まる高齢期の… -
- 2024/8/28
- コラム
【マーケットセンサー】金価格上昇期待が高まる中、産金株・リデュース株に注目集まる
■インフレ懸念の高まりが金価格を押し上げ、関連株に追い風 金価格関連株は、今後の市場の変動に対する「最後の拠り所」として注目を集めている。特に、住友金属鉱山<5713>(東証プライム)が業績を上方修正し、金価格の上昇… -
- 2024/8/28
- 話題
吉野家、「第4の肉」となるダチョウ肉を使った「オーストリッチ丼」を数量限定販売
■美容と健康の領域で優れた機能を発揮する高付加価値素材 吉野家ホールディングス<9861>(東証プライム)は、8月28日からオーストリッチ(ダチョウ)事業を開始したと発表。100%子会社であるSPEEDIA(東京都中… -
- 2024/8/28
- 新製品&新技術NOW
ケンコーマヨネーズ、Salad Cafe新商品を一部店舗限定発売、人気のローストビーフをおしゃれに楽しむ
■自宅での盛り付けまで楽しめる!食べ応え抜群の贅沢デリサラダ ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)の100%子会社であるサラダカフェ(所在地:大阪府吹田市)では、百貨店やショッピングモールを中心にサラダショ… -
ウィルソンWLWが一時12%高、欧州子会社の休止を発表、選択と集中を好感
■現状の企業規模と採算性を勘案して米子会社の業務に統合 ウィルソンWLW(ウィルソン・ラーニング ワールドワイド)<9610>(東証スタンダード)は8月28日の前場、12%高の135円(14円高)まで上げて8月2日以… -
- 2024/8/28
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、奈良県田原本町が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■住民の利便性向上による更なる廃棄物削減へ 奈良県磯城郡田原本町(町長:高江 啓史)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年8月28日(水)から、地域社会における課題解決を目的としたリユ… -
- 2024/8/28
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は89円安、朝方の49円高を上値に重いが個別物色は活発
◆日経平均は3万8199円52銭(89円10銭安)、TOPIXは2678.53ポイント(2.27ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は6億9883万株 8月28日(水)前場の東京株式市場は、米エヌビディアの四半期… -
KLASSが急伸、トヨタとBMWの燃料電池車提携に触発され連想買いの見方
■2次電池製造機が急拡大 KLASS(クラス)<6233>(東証スタンダード)は8月28日、午前9時半過ぎからストップ高の468円(80円高、21%高)で売買され、8月1日以来の460円台を回復している。旧・極東産機… -
オルトプラスが急伸、「ニンテンドースイッチ」用に開発中のゲームソフトに注目集まる
■「今冬の発売予定に向けて鋭意開発を進めている」とし期待膨らむ オルトプラス<3672>(東証スタンダード)は8月28日、急伸相場となり、午前10時40分過ぎにストップ高の154円(50円高、48%高)で売買され、そ… -
楽天グループが2年半ぶりの1000円台に進む、旅行サービス「JAL楽パック」利用者数500万人突破など材料視
■第2四半期決算の損失大幅改善し証券会社が投資評価をアップ 楽天グループ<4755>(東証プライム)は8月28日、一段高となり、午前10時過ぎに10%高の1032.0円(90.1円高)まで上げて4日ぶりに年初来の高値… -
- 2024/8/28
- 材料でみる株価
ソニーグループが続伸、「PS5」の値上げ好感の見方、8月初の下げから回復快調
■13兆円企業、効果は小さいが買い迷っていた投資家の背中を押す ソニーグループ<6758>(東証プライム)は8月28日、続伸基調の相場となり、取引開始後に1万4150円(370円高)まで上げて約1か月ぶりに1万400… -
- 2024/8/28
- アナリスト銘柄分析
ネオジャパンは年初来高値更新、25年1月期大幅増収増益予想
ネオジャパン<3921>(東証プライム)は、自社開発のグループウェアdesknet‘s NEOクラウドサービスを主力として、製品ラインアップ拡充による市場シェア拡大戦略、アライアンス戦略、東南アジア市場開拓戦略を推進し… -
- 2024/8/28
- アナリスト銘柄分析
協立情報通信は反発の動き、25年3月期大幅営業・経常増益予想
協立情報通信<3670>(東証スタンダード)は、中堅・中小企業のICT化を支援するソリューション事業、およびドコモショップ運営のモバイル事業を展開し、成長戦略として事業ポートフォリオの再構築、継続収益の拡大、サステナブ… -
- 2024/8/28
- アナリスト銘柄分析
アルコニックスは反発の動き、25年3月期1Q大幅増益で通期も大幅増益予想
アルコニックス<3036>(東証プライム)は商社機能と製造機能を併せ持ち、M&Aも積極活用しながら、非鉄金属の素材・部品・製品の生産から卸売まで全てをONE-STOPで提供する「非鉄金属等の総合ソリューションプロバイダ… -
- 2024/8/28
- アナリスト銘柄分析
エスプールは底打ち、24年11月期横ばい予想だが上振れ余地
エスプール<2471>(東証プライム)は、障がい者雇用支援やロジスティクスアウトソーシングなどのビジネスソリューション事業、コールセンター向け派遣などの人材ソリューション事業を主力として、環境経営支援サービス、広域行政…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月6日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月6日
- 証券口座への不正アクセス被害に対し日本証券業協会と大手証券会社・ネット証券10社が補償方針で一致 2025年5月6日
- メタリアル、新聞広告営業部門専用提案支援AIエージェント提供開始、新聞広告提案を自動化 2025年5月6日
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…