- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
タマホームの出直り急激、5月期末配当を今期も増配、営業利益は今期8%増を見込む
■戸建分譲事業の受注15.8%増と好調 タマホーム<1419>(東証プライム)は7月12日、買い気配で始まった後9%高の4230円(365円高)をつけ、約1か月半ぶりに4200円台を回復して大きく出直っている。11日… -
- 2024/7/12
- 決算発表記事情報
トレジャー・ファクトリーは25年2月期業績・配当予想を上方修正
(決算速報) トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は7月10日の取引時間終了後に25年2月期第1四半期連結業績を発表した。大幅増収増益で着地した。既存店売上が想定以上に好調に推移し、前期の新規出店効果や… -
- 2024/7/12
- 今日のマーケット
日経平均は555円安で始まる、円急伸、NY株はダウ2日続伸だがS&P500とNASDAQは8日ぶり反落
7月12日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が急反落模様の555円16銭安(4万1668円86銭)で始まった。円相場がNY市場で急上昇し3円近く円高になっている。 NY株式はダウが32.39ドル高(3万9753.7… -
- 2024/7/12
- プレスリリース
ヤマハ、本社新オフィス棟が完成、多様な人材の融合とイノベーション創出を促進
■楽器・音響事業部門、営業部門、コーポレート部門約1,000名が結集 ヤマハ<7951>(東証プライム)は7月11日、本社構内に建設を進めていたオフィス棟(本社22号館)が竣工したと発表。地上12階、延べ面積約22,… -
- 2024/7/12
- 新製品&新技術NOW
学研HDグループ、オンライン多言語学習サービス「TalkingTime」をリリース
■英語・中国語以外の第三言語を気軽に学べる画期的なサービス 学研ホールディングス<9470>(東証プライム)グループのGAKKEN CC(東京・品川)は7月11日、国内初のオンライン多言語学習サービス「Talking… -
- 2024/7/12
- 注目銘柄
【注目銘柄】パワーソリューションズは株式分割の権利取りに2Q決算発表期待がオンして反発
パワーソリューションズ<4450>(東証グロース)は、前日11日に55円高の3200円と反発して引け、取引時間中には3270円と買われる場面もあり5月14日につけた年初来高値3400円を視界に捉えた。同社株は、今年7月… -
- 2024/7/12
- プレスリリース
村田製作所、AIで太陽光発電と蓄電池を最適制御する「efinnos」外販開始
■再生可能エネルギー100%工場の実績を活かし、製造業の脱炭素化を支援 村田製作所<6981>(東証プライム)は7月11日、AIを活用した統合型再エネ制御ソリューション「efinnos」を外販開始したと発表。太陽光発… -
- 2024/7/12
- IR企業情報
北日本紡績、プライヤーズと防犯防災セキュリティ管理システム販売業務提携
■北陸・中四国地区で独占販売権を獲得、高齢化社会のニーズに対応 北日本紡績<3409>(東証スタンダード)は7月11日、プライヤーズとの防犯防災セキュリティ管理システムの販売業務提携を発表した。今回の提携は、環境、衛… -
- 2024/7/12
- プレスリリース
コージンバイオ、麻布大学と共同研究契約を締結、エクソソーム産生量増加用培地開発へ
■動物再生医療への応用も期待、ヒト・イヌ細胞からのエクソソーム回収に成功 コージンバイオ<177A>(東証グロース)は7月11日、学校法人麻布獣医学園麻布大学と共同研究契約を締結し、間葉系幹細胞由来エクソソーム産生量… -
- 2024/7/12
- プレスリリース
タカラバイオ、mRNAワクチン開発用試薬を改良し、高品質でdsRNA低減の製品を発売
■ワクチン開発の効率化と安全性を向上 タカラバイオ<4974>(東証プライム)は7月11日、mRNAを効率的に合成できる新試薬「Takara IVTpro(TM)mRNA Synthesis System(low d… -
- 2024/7/12
- プレスリリース
リプロセルとJTB、再生医療グレードiPSエクソソームの提供を開始
■国内外への販売展開と医療インバウンド拡大を目指す リプロセル<4978>(東証グロース)とJTB(本社:東京都)は7月11日、リプロセルが製造する再生医療グレードiPSエクソソーム(自家・他家)の取扱いについて、J… -
- 2024/7/12
- プレスリリース
楽天シンフォニー、IoT無人空間管理ソリューション「Rakuten NEO」を日本国内で本格提供開始
■オフィスや店舗の無人運営で人手不足を解消、コスト削減と効率化を実現 楽天グループ<4755>(東証プライム)の楽天シンフォニーは7月11日、AI技術を用いたIoT無人空間管理ソリューション「Rakuten NEO」… -
- 2024/7/11
- プレスリリース
JトラストグループのJトラストロイヤル銀行(カンボジア)が同国とMOUを締結、政府調達における入札保証など幅広くビジネスをサポート
■同国最大の財閥グループとJトラストが出資、国内に17拠点 Jトラスト<8508>(東証スタンダード)とカンボジア最大の財閥グループThe Royal Groupが出資するJトラストロイヤル銀行(J Trust Ro… -
- 2024/7/11
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は392円高、3日連続最高値で初の4万2000円台に乗る、米利下げ観測など好感
◆日経平均は4万2224円02銭(392円03銭高)、TOPIXは2929.17ポイント(19.97ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は18億716万株 7月11日(木)後場の東京株式市場は、前場に最高値を更新… -
ソシオネクストが後場一段と強含む、データセンター向け先端半導体に期待再燃、1か月ぶりに4000円台を回復
■生成AIの普及にともない需要が急拡大の見通し ソシオネクスト<6526>(東証プライム)は7月11日の後場一段と強含む相場となり、13時30分を過ぎて6%高の4047円(236円高)まで上げ、約1か月ぶりに4000… -
ゼリア新薬が戻り高値に進む、連続最高益基調の好業績に加え「目標株価」の引き上げなど好感
■東海東京インテリジェンス・ラボが360円引き上げて3170円に設定と伝わる ゼリア新薬工業<4559>(東証プライム)は7月11日、再び上値を指向する相場となり、前場2156円(67円高)まで上げて約3か月ぶりに2… -
- 2024/7/11
- 今日のマーケット
円相場が対ユーロで最安値を更新と伝えられる、ソニーG、カシオ、マキタなどに追い風
■ソニーG、カシオ、グローリー、マキタなどに為替差益の余地 7月11日午前の東京外為市場では、対ユーロでの円安が再び進み、午前11時にかけて一時1ユーロ175円15銭前後で取引され、欧州通貨が1999年に「ユーロ」に… -
- 2024/7/11
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は347円高、初の4万2000円台、米利下げ観測とNYダウ大幅高など好感
◆日経平均は4万2179円84銭(347円85銭高)、TOPIXは2928.30ポイント(19.10ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は9億1572万株 7月11日(木)前場の東京株式市場は、米FRB議長の上下… -
イー・ロジットが急反発、創業者会長の代表取締役人事で事業拡大など期待の見方
■「代表取締役を1名追加し2名体制とする」と発表 イー・ロジット<9327>(東証スタンダード)は7月11日、急反発となり、午前11時にかけて16%高の498円(70円高)まで上げて年初来の安値圏から急激に出直ってい… -
- 2024/7/11
- プレスリリース
シナネンHD、新潟県中魚沼郡津南町と、自治体・町民の共同参加型スマートシティプラットフォーム実証プロジェクト開始
■町全体のCO2排出量を可視化・削減ソリューションの提供 シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東証プライム)は10日、同社と韓国のスタートアップのNINEWATT Co.,Ltd.が、新潟県中魚沼郡… -
SGホールディングスは次第高、佐川急便の「置き配」選択サービスなど好感、コスト改善などに期待
■9月開始、LINEなど通じて選択可能に、現在は「指定場所配送」だけで実施 SGホールディングス<9143>(東証プライム)は7月11日、次第高となって出直り幅を広げ、午前11時にかけて6%高の1462.0円(84.… -
トレジャー・ファクトリーが上場来の高値を更新、第1四半期は最高益、業績予想を増額修正
■サステナブルな消費行動の浸透、海外客の「モッタイナイ」意識を楽しむ姿勢も追い風に トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は7月11日、一段高となり、取引開始後に12%高の2034円(216円高)まで上… -
日置電機は2日続けて大きく出直る、業績予想を下方修正したが自社株買い好感
■上限20万株(発行株数の1.46%)、7月17日から11月22日まで実施 日置電機<6866>(東証プライム)は7月11日、6%高の7420円(390円高)で始まった後も7400円台で売買され、一時東証プライム銘柄… -
村田製が上場来の高値を更新、新型iPhoneの出荷台数10%増報道など材料視
■米アップルが新型iPhoneの出荷台数10%増めざすとされ関連株が一斉高 村田製作所<6981>(東証プライム)は7月11日、一段と上げて始まり、取引開始後は4%高の3726.0円(129.0円高)まで上げ、約1週… -
- 2024/7/11
- アナリスト銘柄分析
神鋼商事は高値更新の展開、25年3月期減益予想だが保守的
神鋼商事<8075>(東証プライム)はKOBELCO(神戸製鋼グループ)の中核商社として鉄鋼製品、鉄鋼原料、非鉄金属、機械・情報、溶接材料・機器などに展開している。新中期経営計画2026では、基本方針として収益力の強化… -
- 2024/7/11
- アナリスト銘柄分析
ヒーハイストは急伸して底放れ、25年3月期増収・黒字予想
ヒーハイスト<6433>(東証スタンダード)は小径リニアボールブッシュの世界トップメーカーである。工作機械や半導体製造装置などに使用される直動機器を主力として、精密部品加工やユニット製品も展開している。成長戦略として、… -
- 2024/7/11
- 決算発表記事情報
ティムコは24年11月期業績予想を下方修正、増配予想は据え置き
(決算速報) ティムコ<7501>(東証スタンダード)は7月10日の取引時間終了後に24年11月期第2四半期業績(非連結)を発表した。減収減益だった。フィッシング事業はコロナ禍における需要からの反動減で在庫調整が継続し… -
- 2024/7/11
- 今日のマーケット
日経平均は511円高で始まり急伸、連日最高値を更新、NY株はダウ反発429ドル高、米FRB議長の議会証言を受け利下げ期待高まる
7月11日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が3日続伸基調の511円73銭高(4万2343円72銭)で始まった。取引時間中の最高値を5日連続更新。大引けも高ければ終値での最高値を3日連続更新することになる。 NY株… -
- 2024/7/11
- IR企業情報
西部技研、EV向けリチウムイオン電池製造工場向け大型案件を受注
■受注金額約8.7億円、納入は2025年第3四半期予定 西部技研<6223>(東証スタンダード)は7月10日、電気自動車(EV)向けリチウムイオン電池製造工場向けの大型案件を受注したと発表。この受注は、EV用リチウム… -
- 2024/7/11
- 注目銘柄
【注目銘柄】オンワードは業績上方修正を見直し低位値ごろ割安株買いが再燃して反発
■大幅連続増配を予定、配当利回りが4%以上に オンワードホールディングス<8016>(東証プライム)は、前日10日に5円高の576円と4営業日ぶりに反発して引けた。同社株は、今年7月4日の今2025年2月期第1四半期…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 証券口座への不正アクセス被害に対し日本証券業協会と大手証券会社・ネット証券10社が補償方針で一致 2025年5月6日
- メタリアル、新聞広告営業部門専用提案支援AIエージェント提供開始、新聞広告提案を自動化 2025年5月6日
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月2日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…