- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/10/17
- 今日のマーケット
日経平均は83円高で始まる、NY株は全般反発しダウ337ドル高で最高値
10月17日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が83円52銭高(3万9263円82銭)で始まった。為替は1ドル149円台で円安継続となっている。 NY株式はダウが337.28ドル高(4万3077.70ドル)と反発し… -
【どう見るこの株】Heartseedは急反落も「HSー001」の高容量試験進展を手掛かりに下値買いも交錯
Heartseed<219A>(東証グロース)は、前日16日に75円安の1464円と急反落して引けた。日経平均株価が730円安、東証グロース市場指数が1.18%安とそれぞれ急反落したことから、前々日15日に100円超高… -
- 2024/10/17
- IR企業情報
生化学工業、内視鏡用粘膜下注入材「MucoUp」の中国における承認取得と東西貿易との販売代理店契約を締結
生化学工業<4548>(東証プライム)は10月16日、内視鏡用粘膜下注入材「MucoUp」(中国製品名「莫可阿普」)について、2024年9月30日付の承認通知書を中国国家薬品監督管理局(NMPA)より受領したと発表。ま… -
- 2024/10/17
- IR企業情報
東海ソフト、AJ・Flat社の全株式取得で基本合意、IT人材確保へ
■開発人材の拡充と事業領域の拡大を目指す 東海ソフト<4430>(東証スタンダード)は10月16日、取締役会において、AJ・Flatの全株式を取得し子会社化することについて、基本合意書を締結することを決議したと発表。… -
- 2024/10/17
- IR企業情報
ダイセキ環境ソリューション、東海北陸道4車線化工事で11億円の土壌処理業務を受注
■重金属含有土など5.8万トンを処理、5年間の長期プロジェクト ダイセキ環境ソリューション<1712>(東証プライム)は10月17日、中日本高速道路株式会社から東海北陸自動車道の4車線化に伴う建設発生土処理業務を受注… -
- 2024/10/17
- IR企業情報
ウイルプラスホールディングス、オリオン自動車販売を子会社化、九州ボルボ販売網を拡大へ
■九州におけるドミナント戦略加速、M&Aによる成長戦略を着実に実行 ウイルプラスホールディングス<3538>(東証プライム)は10月17日、オリオン自動車販売の全株式を取得し子会社化する契約を締結したと発表。これはボ… -
- 2024/10/17
- IR企業情報
シンカの「カイクラ」とブロードリーフ「.cシリーズ」がシステム連携、自動車業界の顧客対応効率化へ
■自動車整備工場などの業務負担を軽減し、顧客満足度向上へ シンカ<149A>(東証グロース)の「カイクラ」とブロードリーフ<3673>(東証プライム)の「.cシリーズ」がシステム連携を開始したと発表。これは、モビリテ… -
- 2024/10/17
- 新製品&新技術NOW
川崎重工、世界初の大型ガスエンジン水素100%燃焼技術開発に成功
■発電出力5MW以上の大型エンジンで安定燃焼、2030年頃の商品化目指す 川崎重工業<7012>(東証プライム)は10月16日、発電出力5MW以上の大型ガスエンジンにおいて、世界初となる水素100%燃焼技術の開発に成… -
- 2024/10/16
- その他・経済
介護業界が危機的な状況に!上半期倒産95件で過去最多、人手不足深刻化
■人手不足とコスト増が経営を圧迫、小・零細事業者の行き詰まりが顕著に 東京商工リサーチが発表した2024年度上半期(4-9月)の介護事業者倒産が95件と過去最多を記録した。業種別では「訪問介護」が46件と最多で、ヘル… -
- 2024/10/16
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は730円安となり5日ぶりに反落、後場は半導体株など下げ渋る
◆日経平均は3万9180円30銭(730円25銭安)、TOPIXは2690.66ポイント(32.91ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は16億1511万株 10月16日(水)後場の東京株式市場は、前場大きく下げ… -
- 2024/10/16
- プレスリリース
偽情報対策プラットフォーム構築へ、富士通と産学9者が共同研究開発を開始
■生成AIによる偽情報拡散対策に新たな一歩、世界初の統合プラットフォーム目指す 富士通<6702>(東証プライム)は10月16日、内閣府や経済産業省などの連携のもと、NEDOが公募した「偽情報分析に係る技術の開発」に… -
- 2024/10/16
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、福津市が10月の3R推進月間に不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■リユース新施策導入による廃棄物削減へ 福岡県福津市(市長:原﨑 智仁)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年10月16日(水)から、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に… -
- 2024/10/16
- プレスリリース
イトーキ、6製品と1物件で「2024年度グッドデザイン賞」を受賞
■「vertebra03 WOOD(バーテブラ03ウッド)」と「hako(ハコ)」は「グッドデザイン・ベスト100」に選出 イトーキ<7972>(東証プライム)は、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する「2024年… -
- 2024/10/16
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、新潟県小千谷市が10月の3R推進月間に不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■リユース新施策導入により更なる廃棄物削減へ 新潟県小千谷市(市長:宮崎 悦男)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年10月16日(水)から、地域社会における課題解決を目的としたリユー… -
企業の半数以上が借入金利上昇、政策金利引き上げの影響を受ける
■金融引き締めで企業の資金調達環境悪化、借入金利上昇率58.8%に 東京商工リサーチ(TSR)は10月16日、「金融政策に関するアンケート」調査結果を発表した。7月31日に日本銀行が政策金利を0.25%引き上げたこと… -
- 2024/10/16
- 株式投資ニュース
アイビー化粧品が一時ストップ高、抗酸化作用を持つ「Nrf2活性化剤」の特許を取得
■Nrf2活性化による新たな健康・美容の可能性を開く アイビー化粧品<4918>(東証スタンダード)は10月16日、80円高(28.78%高)の358円まで上げて一時ストップ高している。同社は10月15日、「Nrf2… -
ソフトクリエイトHDが高値を更新、業績推移や株式価値の向上に期待強まる
■クラウドニーズ増加にともない業績好調 ソフトクリエイトHD(ソフトクリエイトホールディングス)<3371>(東証プライム)は10月16日、再び上値を追う相場となり、2156円(79円高)まで上げて約4か月ぶりに年初… -
- 2024/10/16
- 新製品&新技術NOW
伊藤忠テクノソリューションズ、介護老人保健施設で見守りカメラ実証実験、高齢者ケアの質向上目指す
■ベテランの技を若手に継承、介護の質向上へ 伊藤忠商事<8001>(東証プライム)グループの伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は10月16日、ウェルグループと共同で介護老人保健施設「ウェルケア悠」において、見守り… -
- 2024/10/16
- 株式投資ニュース
ベースフードが一時ストップ高、農水省の18.7億円補助金で完全栄養パン開発へ
■全粒穀物・玄米を活用した完全栄養パン開発スタート ベースフード<2936>(東証グロース)は10月16日、80円高(38.10%高)の290円まで上げて一時ストップ高している。同社は10月15日、農林水産省の「中小… -
- 2024/10/16
- 株式投資ニュース
TOKYO BASEが急反発、優待内容を魅力的なものに改めて長期保有株主への優遇を導入
■保有期間2年以上で優待金額最大3倍 TOKYO BASE<3415>(東証プライム)は10月16日、31円高(13.78%高)の256円(9時6分)まで上げて急反発している。同社は10月15日、取締役会において、株… -
グロースエクスパートナーズが上場来高値を更新、8月決算が新規上場時の予想を上回る
■営業利益56%増加、今期は12%増を見込む グロースエクスパートナーズ<244A>(東証グロース)は10月16日の後場、10%高の2380円(217円高)で始まり、前場の2386円(223円高)に続いて約2週間ぶり… -
- 2024/10/16
- 話題
AIの電力消費を100分の1に!TDKの脳型AIデバイスが革命を起こす次世代コンピューティング
■生成AIの急成長が招く電力危機を救う革新技術 生成AIの急速な普及による電力消費の増大は、今後の社会インフラに大きな課題をもたらしている。国際エネルギー機関(IEA)によれば、データセンターやAIの消費電力は202… -
- 2024/10/16
- プレスリリース
ネオジャパン、「ITreview Grid Award 2024 Fall」で最高位の「Leader」を4部門で受賞
■desknet’s NEOはグループウェア部門で22期連続受賞 ネオジャパン<3921>(東証プライム)は16日、アイティクラウド(東京都港区)運営のIT製品比較・レビューサイト「ITreview」が主催する「IT… -
- 2024/10/16
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は817円安、半導体関連株の下げ目立つが三菱重や三井不などは高い
◆日経平均は3万9093円46銭(817円09銭安)、TOPIXは2693.40ポイント(30.17ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は8億662万株、 10月16日(水)前場の東京株式市場は、米政府がAI向け… -
- 2024/10/16
- プレスリリース
ケンコーマヨネーズ公式Instagram、2024年度上半期人気投稿ランキング発表!
■タテ振り?ヨコ振り?ドレッシングの豆知識が圧倒的1位を獲得 ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)は10月16日、公式Instagramアカウントの2024年度上半期人気投稿ランキングを発表した。食品メーカ… -
JPホールディングスが上値を指向、子育て支援で自治体と連携、「地方創生・活性化」関連銘柄としても注目集まる
■子育て関連銘柄の最大手、保育所の「多機能化」などでも注目 JPホールディングス<2749>(東証プライム)は10月16日、741円(21円高)まで上げた後も730円をはさんで売買され、4取引日前につけた2013年以… -
JESCOホールディングスがストップ高、8月決算の営業利益2.7倍に急拡大、今期も5%の増加を見込む
■政策保有株式等の売却も進め資本効率の向上に期待強まる JESCOホールディングス<1434>(東証スタンダード)は10月16日、買い気配の後ストップ高の867円(150円高、21%高)で始値をつけ、そのまま買い気配… -
生成AIが日本でもっと身近に!FIXERとさくらインターネットが連携、安全なAIサービスを提供へ
■政府機関や金融機関も導入可能、高いセキュリティを誇る生成AIサービス FIXER<5129>(東証グロース)とさくらインターネット<3778>(東証プライム)は10月15日、生成AIサービス「GaiXer」をさくら… -
IDOMが急伸、売上高の増額修正と期末配当予想の修正など好感
■中古車流通の「ガリバー」、台数・粗利など好調に推移 IDOM<7599>(東証プライム)は10月16日、急伸して大きく出直る相場隣、取引開始後に16%高の1243円(167円高)まで上げ、約3か月ぶりに1200円台… -
- 2024/10/16
- アナリスト銘柄分析
綿半ホールディングスは調整一巡、25年3月期増益予想、小売・建設事業が牽引
綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)は経営方針に「地域に寄り添い、地域と共に新しい価値を創造する」を掲げ、ホームセンターを中心とする小売事業、長尺屋根工事や自走式立体駐車場工事を強みとして戸建木造住宅分野に…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- AI開発のオルツが民事再生手続き開始を申立て、不適切会計発覚で経営危機、約24億円の負債抱え上場廃止へ 2025年7月30日
- 「たまごっち」がメガネに!JINSとバンダイのコラボ商品8月発売、レトロと最新が融合 2025年7月30日
- Jトラストの株主優待「宝塚歌劇の貸切公演」、関西会場(宝塚大劇場)は星組の新トップスター・新トップ娘役による「お披露目公演」 2025年7月30日
- 楽天、エージェント型AI「Rakuten AI」を本格提供開始、楽天モバイルのRakuten Linkに搭載 2025年7月30日
- インフォマート、東京都東久留米市、BtoBプラットフォームシリーズ導入で会計・契約事務をデジタル化し、年間約86%の書類を削減 2025年7月30日
- LINEヤフー、Yahoo!フリマ、LINE公式で「配送方法相談」を提供開始 2025年7月30日
- 【株式市場】日経平均は19円安となり4日続落だがTOPIXは反発、日米の金融政策を見極めたい様子 2025年7月30日
- 明海グループが後場一段高、第1四半期決算でホテル事業好調など好感、船舶売却益約81億円など計上 2025年7月30日
- カンロが一段高、「グミ」第2四半期も高成長、「のど飴」も好調で営業利益13.7%増加、上場来の高値を更新 2025年7月30日
- 日本航空は後場大きく持ち直す、第1四半期の税引前利益93%増加、日本発の国際ビジネス需要が想定上回る 2025年7月30日
- TOPPANホールディングスとMDアンダーソンが戦略的提携、がん治療評価のための3D細胞培養技術を共同開発へ 2025年7月30日
- 綿半HDグループの綿半三原商店があづみ野ミルクから新作「いちごシェイク」を発売 2025年7月30日
- Aimingが急伸、主要タイトル好調で第2四半期の経常利益は予想を96%上回る 2025年7月30日
- 旭化成、フィンランドの脱炭素に貢献するグリーン水素製造システムを初受注 2025年7月30日
- 伊藤園・JAおおいがわ・ホテイフーズが茶殻肥料を実用化、静岡で資源循環型農業を開始 2025年7月30日
ピックアップ記事
-
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6… -
2025-6-26
三菱重工、シンガポール・チャンギ国際空港のAPMシステム改修工事を受注
■信号・通信・軌道を更新し2030年完工予定 三菱重工業<7011>(東証プライム)は6月25日… -
2025-6-24
ナス価格が2年で16%上昇、農業総研が販売データと現場の声を調査
■猛暑と資材高騰、ナス農家に重い負担 農業総合研究所<3541>(東証グロース)は6月24日、2… -
2025-6-23
セブンーイレブンの挑戦とこだわり〜「セブンカフェ」累計販売90億杯に到達〜
■コーヒーで広がる豊かな時間と社会貢献 セブン&アイ・ホールディングス<3382>(東証プライム… -
2025-6-19
【この一冊】「会社四季報」2025年夏号発売、全上場企業3900社を網羅
■3月期決算を完全収録、2026年度見通しも業界別に掲載 東洋経済新報社は6月18日、『会社四季…