- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/12/11
- IR企業情報
出光興産、AIで燃料油配車計画を効率化、作成時間を25%削減
■AIと最適化モデルの連携で、高精度な需要予測と効率的な配車計画を実現 出光興産<5019>(東証プライム)は12月11日、燃料油の配車計画業務に革新的なシステムを導入したと発表。このシステムは、AIによる需要予測と… -
- 2024/12/11
- プレスリリース
ファンデリー、愛媛大学総合健康センターの古川慎哉先生が食生活と健康管理のポイントを紹介、Webメディア「パワーアップ!食と健康」を配信
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、医師が執筆するWebメディア「パワーアップ!食と健康(第43回)」を、12月11日(水)に掲載する。 同社は、フレイル・サルコペニアを予防し、健康寿命を延伸するた… -
- 2024/12/11
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は4円高で3日続伸、中国株の堅調など受け後場次第に戻す
◆日経平均は3万9372円23銭(4円65銭高)、TOPIXは2749.31ポイント(7.90ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は17億703万株 12月11日(水)後場の東京株式市場は、中国株の上げが目立つと… -
パン・パシフィック・インターHDが上場来の高値を更新、「ユニー事業」も含め月次好調
■来年にもインバウンドに特化した初の専門店とされ期待強い パン・パシフィック・インターHD(パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス)<7532>(東証プライム)は12月11日、前後場ともジリ高となり、… -
ソニーGが実質上場来の高値を更新、ゲーム事業への期待や米ブラックロックの保有拡大など材料視
■アナリスト向け説明会のあと再び上値を追う ソニーG(ソニーグループ)<6758>(東証プライム)は10月11日の後場、一段高となり、13時過ぎに3398.0円(60.0円高)まで上げて株式分割を考慮した上場来の高値… -
- 2024/12/11
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は254円安、NYダウ4日続落や「手取り増」さ来年以降との報道など影響
◆日経平均は3万9112円80銭(254円78銭安)、TOPIXは2734.84ポイント(6.57ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は7億7155万株 12月11日(水)前場の東京株式市場は、NYダウの4日続落… -
良品計画が高値を更新、月次売上高や証券会社の高評価を受け買い優勢
■11月は「全店及びオンラインストア」26.7%増加 良品計画<7453>(東証プライム)は12月11日、再び上値を指向する相場となり、午前11時にかけて3413.0円(118円高)まで上げて5取引日ぶりに2018年… -
- 2024/12/11
- 決算発表記事情報
ネオジャパンは25年1月期3Q累計大幅増益、通期連結業績・配当予想を上方修正
(決算記事) ネオジャパン<3921>(東証プライム)は12月10日に25年1月期第3四半期累計連結業績を発表した。大幅増益だった。ソフトウェア事業におけるクラウドサービス改定効果などが牽引した。そして通期連結業績予想… -
- 2024/12/11
- IR企業情報
OKI、放熱性を55倍に向上、「凸型銅コイン埋め込みプリント配線板技術」を開発
■従来技術を大幅に上回る熱放出メカニズムを実現 OKI<6703>(東証プライム)グループのプリント配線板(PCB)事業会社OKIサーキットテクノロジー(OTC)は12月11日、新たに「凸型銅コイン埋め込み高多層PC… -
- 2024/12/11
- 新製品&新技術NOW
大林組、20トン級バッテリー式油圧ショベルを国内初導入、商用電源不要で山間部などでも活躍期待
■100%バイオディーゼル燃料で稼働、CO2排出量を大幅削減 大林組<1802>(東証プライム)は12月11日、カーボンニュートラル実現に向け、国内初の20t級バッテリー式油圧ショベルを建設現場に導入したと発表。同機… -
萩原工業は一段と出直る、第3四半期決算好調で増配、今期への期待も強い
■10月期末配当を前回予想比10円増の35円に 萩原工業<7856>(東証プライム)は12月11日、一段と出直る相場となり、午前10時過ぎに9%高の1555円(128円高)まで上げ、約1か月半ぶりに1500円台を回復… -
- 2024/12/11
- IR企業情報
エーザイ、中国で痛風治療薬「URECE」承認取得、血中尿酸値低下に効果
■大規模臨床試験で有効性と安全性を確認 エーザイ<4523>(東証プライム)は12月11日、痛風・高尿酸血症治療剤「URECE」が、中国国家薬品監督管理局(NMPA)から高尿酸血症に伴う痛風の適応で承認を取得したと発… -
OKIが一段と出直る、急速充電器の全国保守網強化など注目され続伸
■全国約180拠点・24時間365日サポート OKI(沖電気工業)<6703>(東証プライム)は12月11日、続伸基調で始まり、995円(27円高)をつけた後も堅調に売買され、一段と出直っている。10日、「EV・PH… -
- 2024/12/11
- 決算発表記事情報
アスカネットは25年4月期2Q累計減益だが通期2桁増益予想据え置き
(決算速報) アスカネット<2438>(東証グロース)は12月9日に25年4月期第2四半期累計(中間期)連結業績を発表した。前期第3四半期から連結決算に移行したため前年同期の非連結業績との単純比較で見ると増収減益だった… -
- 2024/12/11
- 決算発表記事情報
ベステラは25年1月期3Q累計大幅増収増益と順調、通期大幅増収増益予想据え置き
(決算速報) ベステラ<1433>(東証プライム)は12月10日に25年1月期第3四半期累計連結業績を発表した。大幅増収増益だった。追加交渉中の大型工事の影響、子会社の低調推移などのマイナス要因があったものの、大型工事… -
ネオジャパンは一段高で始まる、業績予想、配当予想の増額修正を好感
■1月期末配当は1株17円の予定(前回予想比3円増)に ネオジャパン<3921>(東証プライム)は12月11日、一段高で始まり、取引開始後は12%高の2170円(214円高)まであげて2020年以来の高値に進んでいる… -
- 2024/12/11
- 今日のマーケット
日経平均は9円安で始まる、NY株はダウ4日続落154ドル安、NASDAQは一時最高値
12月11日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が9円81銭安(3万9357円77銭)で始まった。為替は1ドル151円台で円安気味となっている。 NY株式はダウが154.10ドル安(4万4247.83ドル)と4日続落… -
【どう見るこの株】テクノフレックスは小反落も期末配当権利取りの押し目買いを3Q好決算が支援
テクノフレックス<3449>(東証スタンダード)は、前日10日に3円安の1115円と3営業日ぶりに小反落して引けた。4月11日につけた年初来高値1195円に肉薄してきただけに、目先の利益を確定する売り物に押された。ただ… -
- 2024/12/10
- コラム
【マーケットセンサー】割安銀行株に注目!業績上方修正で高配当、低PBR銘柄続出
■中央銀行イベント控え、地銀株に投資チャンス 地方銀行株は、低PER・PBRと高配当利回りが特徴的な投資対象である。特に、高知銀行<8416>(東証スタンダード)と宮崎太陽銀行<8560>(福証)は、驚異的な0.15… -
- 2024/12/10
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は207円高、中国の経済対策に期待強く2日続伸
◆日経平均は3万9367円58銭(207円08銭高)、TOPIXは2741.41ポイント(6.85ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は17億206万株 12月10日(火)後場の東京株式市場は、前場に続いて中国の… -
- 2024/12/10
- IR企業情報
綿半HD、11月は冬物のプロモーション展開や新商品開発の加速などで、売上・客単価が前年を上回る
■客単価は5カ月連続で前年同月比をプラスに 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)、11月の月次動向「小売事業の2024年11月度の月次業績」は、全店売上高が103.2%、既存店が104.2%と… -
- 2024/12/10
- 決算発表記事情報
ネオジャパンが今1月期の連結業績予想と配当予想を増額修正、期末配当は17円(前回予想比3円増)に
(決算速報) ■各事業が好調で価格改定効果もあり各種費用も精査 ネオジャパン<3921>(東証プライム)は12月10日の15時30分に第3四半期決算と1月通期・2025年1月期の連結業績予想と配当予想の増額修正を発… -
インテージHDは後場一段と強含む、この12月から中間配当を開始、株主優待とダブルで享受できる好機で注目強まる
■優待は1単元(100株)以上保有する株主から インテージHD(インテージホールディングス)<4326>(東証プライム)は12月10日の後場、一段と強含む相場となり、3%高に迫る1642円(45円高)まで上げている。… -
トレジャー・ファクトリーが一段と出直り強める、月次売上高5か月ぶり20%台の伸び率となり注目強まる
■衣料や家電など冬物好調、既存店も5か月ぶりの高い伸び率に トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は12月10日、続伸基調となり、後場一段と強含んで1417円(43円高)まで上げ、約1か月半ぶりに140… -
ソニーGが上場来の高値に迫る、ゲームソフト開発体制の強化など伝えられ期待強まる
■世界的運用大手の保有拡大も伝えられ思惑買いも ソニーG(ソニーグループ)<6758>(東証プライム)は10月10日、一段高となり、前場3343.0円(137.0円高)まで上げて株式分割を考慮した上場来の高値3390… -
- 2024/12/10
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は36円高、円安に加え中国の経済対策への期待が再燃
◆日経平均は3万9197円42銭(36円92銭高)、TOPIXは2738.26ポイント(3.70ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は8億2695万株 12月10日(火)前場の東京株式市場は、円相場が1円前後の円… -
- 2024/12/10
- プレスリリース
ファンデリー、神奈川病院管理栄養士の藤井理恵薫先生がフレイルを予防のポイントを紹介、「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、管理栄養士のWebメディア「しっかり栄養、パワーアップ食(第43回)」を12月11日(水)に掲載する。 同社は、フレイルやサルコペニアの対策として、管理栄養士が食… -
- 2024/12/10
- プレスリリース
綿半HD、第14回わたしの「ふる里自慢」絵画コンクール入賞作品を発表
■1,620点の応募作品から、入賞作品57点が決定 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)は、同社主催の第14回絵画コンクールについて、1,620点の応募作品の中から厳正な審査会を経て、57点の… -
ケンコーマヨネーズが出直り強める、北海道の有名菓子メーカーとコラボ、「地方創生」にも乗る取組として注目集まる
■ダイエットクック白老が株式会社三星とサラダ5品を共同開発 ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)は12月10日、2日続伸基調となり、3%高の2181円(57円高)まで上げた後も堅調に売買されて出直りを強めて… -
- 2024/12/10
- プレスリリース
ファンデリー、「らくだ6.0プロジェクト」賛同企業に亀田製菓が新規加入
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する「らくだ6.0プロジェクト」賛同企業に亀田製菓<2220>(東証プライム)が新規加入した。 日本人の食塩摂取量は男性10.9g※1、女性9.3g※1となっており、日…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 大林組、ジャカルタ第6工区下水処理場を受注、円借款事業で約160億円規模 2025年10月28日
- シンバイオ製薬、英MHRAが注射剤ブリンシドホビルの小児開発計画を承認 2025年10月28日
- 【株式市場】日経平均、3日ぶり反落で5万419円、主力株中心に短期調整 2025年10月28日
- ミロク情報サービス、バックオフィスDXPO東京’25【秋】に出展、経理業務を自動化へ 2025年10月28日
- 【ライオンが新発見】歯みがきで唾液のインフルエンザ不活化能向上を世界初確認 2025年10月28日
- 三井不動産、日本橋「X-NIHONBASHI TOWER」に欧州宇宙機関(ESA)アジア初拠点を開設 2025年10月28日
- 【株式市場】日経平均、5万円台乗せ後の反落局面、利益確定売りが優勢に 2025年10月28日
- 【主なニュース&材料】吸収合併・業務効率化・生産統合・DX導入・増益見通し・海外戦略――事業基盤強化へ 2025年10月28日
- 塩野義製薬、製造子会社シオノギファーマを吸収合併、生産体制を一元化し強靭な供給網構築へ 2025年10月28日
- ニーズウェル、長谷工コーポレーションに「Nナビ」導入支援を提供、経費精算をマニュアルレス化 2025年10月28日
- 京写、国内価格適正化とASEAN生産ライン新設で大幅増益予想、連続増配で収益拡大へ 2025年10月28日
- 冨士ダイス、新合金「サステロイSTN30」開発で製品競争力強化、増収大幅増益へ 2025年10月28日
- 神鋼商事、経常・最終増益を予想、営業外収支改善と新事業拡大で成長加速、EV・軽量化関連と資源循環ビジネスが中長期成長の柱に 2025年10月28日
- 巴工業、通期増益予想を維持、機械事業好調で過去最高益更新へ、高水準進捗で上振れ期待 2025年10月28日
- 綿半ホールディングス、通期増益予想を堅持、各事業の伸長と積極展開で収益拡大基調続く 2025年10月28日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















