- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
データセクション、台湾EMS大手Wistronと業務提携へ、AIサーバー供給体制を強化
■NVIDIA社製GPU搭載サーバーの安定調達を目指す データセクション<3905>(東証グロース)は11月21日、台湾のEMS大手Wistron Corporationとの業務提携に向けた基本合意書を締結したと発表… -
HOUSEI、三洋堂書店石岡店が深夜無人営業化へ、AI顔認証システム導入で省力化実現
■茨城県初!事前登録不要の顔認証入店システム導入 HOUSEI<5035>(東証グロース)は11月21日、三洋堂書店が運営する石岡店に「無人店舗ソリューション」を新たに提供したと発表。これは、三洋堂書店への同ソリュー… -
- 2024/11/22
- コラム
【マーケットセンサー】電鉄株の業績上方修正相次ぐ!割安銘柄に注目集まる
■インバウンド関連の電鉄株に注目、ダブルセット銘柄も トランプ次期大統領の影響を受けにくい純内需型のインバウンド関連株として、電鉄株が投資家の注目を集めている。京王電鉄<9008>(東証プライム)と京阪ホールディング… -
- 2024/11/22
- プレスリリース
JPホールディングス、企業版ふるさと納税制度を活用し茨城県境町へ寄付、東京本部で贈呈式を開催
■境町は子育て支援日本一を目指し、様々な施策を実施 育園・学童クラブなど320施設を運営するJPホールディングス<2749>(東証プライム)は、この度、同社グループの社会貢献活動として、子どもたちを取り巻く様々な社会… -
- 2024/11/21
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は326円安で2日続落、後場一段軟調で値上がり業種は3業種にとどまる
◆日経平均は3万8026円17銭(326円17銭安)、TOPIXは2682.81ポイント(15.48ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は16億8005万株 11月21日(木)後場の東京株式市場は、トヨタ<720… -
- 2024/11/21
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、岡山県井原市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■リユース施策初導入による廃棄物削減へ 岡山県井原市(市長:大舌 勲)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年11月21日(木)から、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に関… -
- 2024/11/21
- 話題
自動運転トラック×貨物鉄道、実証実験へ:物流業界に新たな輸送モデル
■CO2削減と効率化を両立!新たな輸送モデルの実証実験開始 日本の物流業界において、NIPPON EXPRESSホールディングス<9147>(東証プライム)グループの日本通運、全国通運、日本フレートライナー、JR貨物… -
- 2024/11/21
- 話題
新潟県内の主要菓子メーカー、トラックドライバー不足解消へ、新潟発の共同配送がスタート
■新潟~関東を結ぶ先進物流、25mダブル連結トラックがトライ運行開始 新潟県内の主要菓子メーカーである岩塚製菓<2221>(東証スタンダード)、亀田製菓<2220>(東証プライム)、ブルボン<2208>(東証スタンダ… -
ティムコは後場一段と強い値動き、11月末の株主優待を拡充、ほぼ全商品で利用可能に
■今年の11月末の「権利付最終日(買付期限)」は11月27日 ティムコ<7501>(東証スタンダード)は11月21日の後場一段と強い値動きとなり、13時30分にかけて755円(4円高)をつけて堅調に推移している。フラ… -
ネオジャパンが3日続伸、「働き方改革EXPO」で『desknet’s NEO』など注目し直されている様子
■第2四半期は営業利益41%増など各利益とも計画を大幅に上回る ネオジャパン<3921>(東証プライム)は11月21日、1929円(42円高)まで上げた後も堅調に売買され、日々小幅だが3日続伸基調でジリジリ出直ってい… -
- 2024/11/21
- プレスリリース
三菱電機、プラスチックリサイクルの効率化が可能なマイクロ波加熱の新たな制御技術を開発
■マイクロ波の集中照射と均一加熱により、加熱時間を約3分の1に短縮し低消費電力化を実現 三菱電機<6503>(東証プライム)は11月21日、プラスチックケミカルリサイクル用のマイクロ波加熱技術を刷新し、効率的な制御技… -
三櫻工が連日出直る、データセンター向け水冷冷却装置の新機種に注目集まり3日続伸
■奥行寸法を4分の1に、重量は2分の1に大幅削減 三櫻工業<6584>(東証プライム)は11月21日、7%高の809円(53円高)まで上げた後も堅調に売買され、後場は797円で売買を開始。20日に発表した「データセン… -
- 2024/11/21
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は319円安、円高で様子見だが電線株や銀行株など高い
◆日経平均は3万8033円22銭(319円12銭安)、TOPIXは2689.07ポイント(9.22ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は8億3376万株、 11月21日(木)前場の東京株式市場は、円相場の反発など… -
- 2024/11/21
- プレスリリース
ホンダ、全固体電池量産へ前進、2025年稼働のパイロットライン初公開
■2020年代後半の電動モデルへの搭載目指す ホンダ<7267>(東証プライム)は、独自開発を進めている全固体電池のパイロットラインを栃木県さくら市に初公開した。このパイロットラインは、同社が2020年代後半の量産化… -
リミックスポイントが一段高、「暗号資産の追加購入」を材料視
■キャッシュ・マネジメント戦略の一環として暗号資産の購入を推進 リミックスポイント<3825>(東証スタンダード)は11月21日、次第に上げ幅を広げる相場となり、午前11時過ぎには15%高の315円(42円高)まで上… -
カイオム・バイオサイエンスは買い気配のままストップ高、治療用抗体のライセンス供与を好感
■旭化成ファーマに提供、契約一時金2億円、将来最大248億円の可能性 カイオム・バイオサイエンス<4583>(東証グロース)は11月21日、買い気配のままストップ高の150円(50円高、50%高)に達し、午前11時に… -
クレスコが再び出直る、業績好調、株価は「クジラ幕」で新たな相場に向けた土台形成の見方
■中間決算は売上高11%増、営業利益32%増などとなり好調 クレスコ<4674>(東証プライム)は11月21日、5%高の1272円(58円高)まで上げた後も堅調に売買され、再び出直っている。受託ソフト開発などに強く、… -
住友ファーマが再び出直る、開発中の抗がん剤と白血病剤に期待強まる
■12月初旬に米国血液学会で発表する予定、材料含みに 住友ファーマ<4506>(東証プライム)は11月21日、取引開始後に8%高の641円(48円高)まで上げて再び出直る相場となっている。11月30日付で早期退職を実… -
- 2024/11/21
- アナリスト銘柄分析
インテージホールディングス、25年6月期増収増益予想、中期経営計画で掲げた成長戦略の着実な実行が奏功
インテージホールディングス<4326>(東証プライム)は、市場調査事業を主力としてシステムソリューション分野や医薬情報分野にも展開している。成長戦略として、Date+Technology企業として販促最適化への新たな価… -
- 2024/11/21
- アナリスト銘柄分析
アイフリークモバイル、25年3月期(非連結決算に移行)は赤字縮小予想、子会社統合による経営効率化とDX事業の拡大、新規分野へも積極展開
アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は、電子絵本アプリや知育アプリなどのコンテンツ事業、およびシステム受託開発や人材派遣などのDX事業を展開し、成長戦略としてブロックチェーン技術を活用したNFTコンテン… -
- 2024/11/21
- アナリスト銘柄分析
アステナホールディングス、24年11月期大幅営業・経常増益予想、医薬事業の薬価上昇及び化粧品事業の好調な販売で収益拡大
アステナホールディングス<8095>(東証プライム)はヘルスケア・ファインケミカル企業集団として、医薬品・医薬品原料・表面処理薬品を主力とする専門商社からメーカーへと変貌している。24年11月期(10月11日付で各利益… -
- 2024/11/21
- アナリスト銘柄分析
日本エンタープライズ、25年5月期営業・経常増益予想、定額制コンテンツ・キッティング支援・システム開発サービスの拡大が寄与
日本エンタープライズ<4829>(東証スタンダード)は、コンテンツサービスやビジネスサポートサービス等のクリエーション事業、およびシステム開発サービスや業務支援サービス等のソリューション事業を展開している。25年5月期… -
藤田観光が出直り強める、10月の訪日外国人数31.6%増など好感
■好調な業績に拍車かかる期待 藤田観光<9722>(東証プライム)は11月21日、続伸基調で始まり、取引開始後は9220円(290円高)をつけて出直りを強めている。第3四半期決算(2024年1~9月・累計、連結)が「… -
- 2024/11/21
- 今日のマーケット
日経平均は23銭高で始まった後軟化、NY株はダウ139ドル高で5日ぶり反発、NASDAQは小反落
11月21日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が53銭高(3万8352円87銭)で始まった。為替は1ドル155円台で円高となっている。 NY株式はダウ139.53ドル高(4万3408.47ドル)で5日ぶりに反発。S… -
- 2024/11/21
- 新製品&新技術NOW
ヒーハイスト、球面軸受SRJに軸短タイプを追加、高精度な角度調整を実現
■装置の高さを抑え、多様なニーズに対応 ヒーハイスト<6433>(東証スタンダード)は11月20日、様々な分野への用途と効果の実績がある球面軸受(SRJ:Spherical Rolling Joint)に新タイプを追… -
【どう見るこの株】セキチューは冬物需要に期待高まる、ミニGC示現で上昇トレンド転換
■2Q伸び悩み業績を織り込み厳冬需要を先取って続伸 セキチュー<9976>(東証スタンダード)は、前日20日に4円高の1173円と続伸して引けた。同社株は、今年9月25日に発表した今2025年2月期第2四半期(202… -
- 2024/11/21
- IR企業情報
アジャイルメディア・ネットワーク、韓国人気コスメVT Cosmeticsと業務提携、日本市場でのさらなる拡大目指す
■240万人のファンコミュニティ実績を活かしたマーケティング展開へ アジャイルメディア・ネットワーク<6573>(東証グロース)は11月20日、韓国KOSDAQ上場企業のVT Co.,Ltd.(本社:大韓民国京畿道坡… -
- 2024/11/21
- プレスリリース
ニトリHDがインド初進出へ、2024年12月ムンバイに1号店、アジア11カ国・地域へ拡大加速
■2032年までに289店舗展開目指す、巨大市場インドに本格進出 ニトリホールディングス<9843>(東証プライム)は11月20日、2024年12月にインド第1号店をムンバイのショッピングモール「Mumbai R c… -
- 2024/11/21
- 話題
東京ディズニーリゾート、大学生、大学院生、短大生、専門学校生向け「カレッジパスポート」期間限定販売
■特別価格で1日遊び放題!期間限定スペシャルイベントも満載 オリエンタルランド<4661>(東証プライム)は11月20日、2025年1月21日から3月14日までの期間限定で、東京ディズニーランドまたは東京ディズニーシ… -
- 2024/11/20
- IR企業情報
Appier、全製品に生成AI統合でマーケティングソリューションを革新
■広告・パーソナライズ・データ分析の各領域で業務効率化を実現 Appier Group<4180>(東証グロース)は11月20日、全製品への生成AI統合を発表した。主要な3つのプラットフォーム「広告クラウド」「パーソ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- KDDI、大阪堺にAIデータセンターを開設、NVIDIA最新サーバーで国内産業を支援 2025年10月28日
- 亀田製菓、明治と共同開発、冬季限定「チョコ柿の種」を発売、プロパティシエ5人が太鼓判 2025年10月28日
- 【株式市場】日経平均、293円安で3日ぶり反落、プライム9割超の銘柄が下落 2025年10月28日
- マーケットエンタープライズ、福岡県宇美町が10月の3R推進月間に不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始 2025年10月28日
- 荏原、JAXAの人工衛星向け排熱システムでポンプ試作契約を締結 2025年10月28日
- 【日本発フードテック】植物性代替卵で世界市場を開拓、UMAMI UNITEDが3.1億円を調達 2025年10月28日
- イトーキ、「SALIDA YL9A」に新色ブラック、人気在宅チェアが3色展開に 2025年10月28日
- 大林組、ジャカルタ第6工区下水処理場を受注、円借款事業で約160億円規模 2025年10月28日
- シンバイオ製薬、英MHRAが注射剤ブリンシドホビルの小児開発計画を承認 2025年10月28日
- 【株式市場】日経平均、3日ぶり反落で5万419円、主力株中心に短期調整 2025年10月28日
- ミロク情報サービス、バックオフィスDXPO東京’25【秋】に出展、経理業務を自動化へ 2025年10月28日
- 【ライオンが新発見】歯みがきで唾液のインフルエンザ不活化能向上を世界初確認 2025年10月28日
- 三井不動産、日本橋「X-NIHONBASHI TOWER」に欧州宇宙機関(ESA)アジア初拠点を開設 2025年10月28日
- 【株式市場】日経平均、5万円台乗せ後の反落局面、利益確定売りが優勢に 2025年10月28日
- 【主なニュース&材料】吸収合併・業務効率化・生産統合・DX導入・増益見通し・海外戦略――事業基盤強化へ 2025年10月28日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















